←ブログランキング応援クリックお願いします。
国連は「日本差別」を止めろ!
国連人権理事会の欺瞞性を撃つ前に。
「両親と日本で暮らしたい」 カルデロンのり子さん、国連人権理報告者に訴える…不法滞在の親が強制退去
・不法滞在の両親が昨年4月に強制退去処分となり、一人だけ在留特別許可を与えられた 日本生まれのフィリピン人カルデロン・のり子さん(14)=埼玉県蕨市立中2年=が27日、 移民問題の調査のために来日した国連人権理事会のブスタマンテ特別報告者と 東京都内で面会した。
のり子さんは「両親と離れて暮らすのはつらいし悲しい。いつか家族3人で日本で暮らせるよう 頑張るので応援してください」と日本語で訴えた。支援者の渡辺彰悟弁護士は、両親の 強制退去の経緯を説明。「児童の権利条約を軽視している」と政府の対応を批判した。
面会には、のり子さんのほか強制退去処分を受けた4家族14人の在日外国人が出席。 それぞれの現状を説明した。
ブスタマンテ氏は昨年2月、のり子さんと両親の処遇について、日本政府に文書で照会する などの調査を開始。移民問題の特別報告者の来日は初めてで、のり子さんのケースを含む 在日外国人の問題全般を調査し、国連人権理事会に報告する。
http://www.47news.jp/CN/201003/
CN2010032701000195.html
今日は朝早くから出かけるので、前に紹介したことのある国連の日本差別問題を再度紹介しておきます。カルデロン問題に関しては後日取り上げます。
朝鮮総連配下の朝鮮高校の完全無償化にしろ、このカルデロン一家の不法滞在にしろ、国連人権理事会はわが国に「外国人差別」が存在するとの立場ですが、冗談ではありません。
最大の差別は国連の在り方そのものです。国連では日本の代表が日本語を話すことが禁じられているのです。エッ!まさかと思う人がいると思いますが、かつての電凸をご覧下さい。
2006年12月19日のブログエントリーです。
国連で日本語を使えるようにしよう!
国連改革で世界中の国に呼びかけましょう!
久しぶりの電凸をしてみました。相手は外務省です。電話に出られたのは女性の方でした。私の質問というか、意見には反論することはなく、静かに聞いておられたようですが、たぶんご本人も納得していたのではないでしょうか。
であるなら、最後はそのご意見を外務省のHPの方にメールでなどと言わずに、直接お届け下さいと言って欲しかった。本来は最後に書くべき感想を先に書いてしまいましたが、電話での応対は非常に好感の持てるものでした。
外務省が主催する国際連合加盟50周年の記念式典が昨日18日、東京九段会館で天皇皇后両陛下や安倍晋三総理が主席して行なわれた。安倍総理は「わが国は安全保障理事会の常任理事国となって、しっかり責任を果たしたい」と強い意欲を示されたとニュースでもやっていました。
この日本の常任理事国入りは中国や韓国の猛反発、そして米国の支持も得られずに日本外交は敗北した経緯があります。この悔しさを胸に秘め外務省は再度挑戦して頂きたいと思いますが、私は以前に外務省にある要望を出しています。
実は世界の中で日本人が日本語を話することが出来ない場所があることをご存知ですか?それが国連なのです。そのことを糺す必要があると思い要請して来ました。
そのことに、その後どのように対応したかを伺うために電話をした訳です。
瀬 戸:国連における日本語の使用についてお尋ねします。
外務省:はい、国連調整企画課です。どのようなことでしょう。
瀬 戸:国連で日本の大使は英語を使っておられますね。以前そのことで伺ったことがあります。最初、外務省は英語は世界の公用語であると答えられました。今回も同じ質問です。
外務省:はい。それと国連においては公用語というものもございます。
瀬 戸:ごまかさないで下さいね。私は調べて申し上げているのですから、日本語は使えないのですね。
外務省:そうです。その理由もそれではお分かりですね。
瀬 戸:分かっていますよ。戦勝国は自国の言葉を使って演説や質問が出来るが、敗戦国である日本は日本の言葉を使えない。ただ例外としてスペイン語は使えますね。
外務省:そうです。スペイン語は世界中で多くの人が使用するのでこれは認められています。
瀬 戸:そのことで私は外務省に、国連に対して日本語を使えるように要望して実現すべきだとお願いしてきましたが、その後どのようになりましたか?
外務省:はい、暫くお待ちできますか。
瀬 戸:はい、どうぞ。
(かなり待たされました。でも正直な答えが返って来た)
外務省:働きかけはしようとしましたが、日本語を理解できる人はそう多くないので実際難しいということです。
瀬 戸:つまり、何もしてこなかった訳ですね。
外務省:そういう事になると思います。でも先程言いましたように日本語の分かる人がいないと言うのも事実でして…。
瀬 戸:いや〜(話を遮って申し訳なかったが、言い訳を聞く気にはなれなかったので)そういうことではないでしょう。世界には常任理事国やスペイン語圏以外の多くの国があるでしょう。なぜ、そのような多くの国に呼びかけないのか。そういう事ですよ。
外務省:…。
瀬 戸:どこの国であっても世界の舞台で堂々と母国語で話をしたいと思っているとは考えませんか。いくら英語が堪能だからと言って他国語で演説したいとは思わないでしょう。禁止されているから仕方なく使わないだけなのではないですか。
外務省:国連には190ヶ国からが加盟しており、それが理想であっても現実的には対応がしきれていないということでしょう。
瀬 戸:そうではなく、そのような決まりがあるからであって、その決まりを変えることが重要なのでしょう。そうは思いませんか?
外務省:はい。
瀬 戸:前にも話をしています。常任理事国になることや敵国条項の撤廃よりも一番賛同を受けやすい、どの国もその国の言葉で演説が出来るような国連にしましょう。そう日本は世界の加盟国に働きかけるべきであると―。そう思いませんか?
外務省:はい、そのようにも思います。
瀬 戸:いくら英語が堪能な外交官も、皆さん、耳にヘッドホンを当てて自国語で聞いておられますよね。
外務省:そうです。政治的な問題、条約などは日常のレベルを超えるので、日本も一度は日本語に訳して聞いております。
瀬 戸:日本は巨額な国連分担金を出しています。どうですか、そのお金の一部をそのような通訳の充実にあて、世界中の国々の人が自国語で話の出来るような国連の改革を目指すべきなのでは?
外務省:はい。
瀬 戸:今は衛星放送だって同時通訳の時代です。そのようなことが技術的に出来ないはずがないと思います。ところで今回も同じ要望ですが、文書で出したいと思います。どうしたらよろしいでしょうか?
外務省:少しお待ちになって下さい。
(また暫く待たされる)
その答えが冒頭でも書いた外務省HPのメールでの「ご意見受付」でした。
そこで皆さん方とご相談したいと思いますが、こちらで案文をつくりますから署名に協力して頂けないでしょうか。
常任理事国入りや敵国条項の撤廃は急には難しいと思います。しかし、190ヶ国からの加盟国が自らの母国語で演説できるように、国連の公用語を変えることはそんなに難しいとは思えません。多くの国の賛同が得られるはずです。
戦勝国の支配体制のままに存続する国連に風穴を開けるためにも、是非日本は率先してこの活動を展開して頂きたいと願うものです。
以上
このことについては3月20日に桜井誠会長、黒田大輔代表らと共に日本における国連の広報部前での演説でもふれました。
高校無償化から朝鮮民族学校を排除することのどこが差別なんだ! むしろ在日朝鮮人という特別永住外国人の存在こそが他の外国人に対する差別だろうよ!
日本で人権侵害があるだとか迫害があるだとか、そんなものは支那・中共にこそ言うべきだろう!
こんな国連に国民の血税からカネを拠出するのはやめましょう!
国連大学職員の皆さん、その立派な建物は日本のお金で建てられ、あなた方の給与は日本国民の血税から支払われています!
私たちはあなた方から要求される謂われなどなく、むしろ毎日土下座してもらっても良いくらいだ!
国連の言うことが全て正しいなどと主張する輩は、この問題について堂々と論じて見ては如何でしょう。日本国がフィリピン語や朝鮮語を禁止していないのはいうまでもありません。
NPO法人外国人犯罪追放運動では現在参加会員(運営会員、賛助会員)を募集中です。興味のある方は是非ごメールにてご連絡下さい。
tuihouundou@gmail.com
外国人犯罪追放運動も更なる組織強化に取り組んでいます。
←ブログランキング応援クリックお願いします。
お知らせ リンゴジュースとジャムの販売について
注文はこちらをご覧下さい。
↓
http://blog.livedoor.jp/
the_radical_right/
archives/52452888.html
新しい記事に入れ替えました。一度ご覧下さい。
購入された方からの商品に対する感想なども紹介させて頂いております。是非ご覧下さい。