3/29(月)放送
この一年半に名古屋駅で新発売された駅弁は約30種類。そこはベテラン仕掛け人と若き革命家の企画合戦が繰り広げられていた。新開発の裏側に迫りました。
◆なごや 1,000円(松浦商店)
名古屋駅を代表する幕の内弁当。
◆こだま 730円(松浦商店)
リーズナブルな価格のお弁当でサラリーマンなどに人気。
◆お料理弁当 1,050円(松浦商店)
ご飯の量は少なめで、おかずの量を増やした「惣菜系幕の内」女性に人気。
◆花ことば 680円(松浦商店)
2009年に発売され、人気NO.1の商品になった女性向け低カロリー弁当。
※ご飯は四季に応じて変わります
◆名古屋トップ3弁当 880円(松浦商店)
名古屋の名物でありながら子供の大好きな食材を使った子供向けのお弁当。
◆純系名古屋コーチンとりめし 880円(だるま)
グランドショップ名古屋での売上げ4年連続1位人気のお弁当。
◆幕の内昭和 680円(だるま)
ライバル社のお弁当を超えるべく誕生した13品目で低価格なお弁当。
◆家康膳 800円(だるま)
「歴女」をターゲットに考案したお弁当。愛知にゆかりのある三英傑の徳川家康を
題材にした。
※戦国BASARA3スペシャルステッカー付限定パッケージは5月上旬まで
◆竹の子ごはん 900円(ジェイアール東海パッセンジャーズ)
◆鯛めし 1,000円(ジェイアール東海パッセンジャーズ)
- <株式会社 松浦商店>
- 創業大正11年。国鉄時代から駅弁を販売している老舗。
- 〔TEL〕052-452-4506
- <だるま 名古屋支店>
- 昭和41年から駅弁を販売している企業。
- 〔TEL〕052-452-2101
- <ジェイアール東海パッセンジャーズ>
- 国鉄民営化と同時に参入し、JR車内販売や駅ホームに飲食の販売店舗を持っている企業。季節ごとに出る旬の食材を使った期間限定弁当が好評。
- 〔TEL〕052-459-1125
(青のり佃煮 180g×2・和風オイルサーディン 160g×2・
とろさんま蒲焼 280g×2)
今回はお菓子の祭典!「スイーツコレクション in NAGOYA 2010」にお邪魔しました。
全国100店以上の和菓子・洋菓子の店が軒を連ね、会場内は甘い香りでいっぱいです!!
さらに、この会場でしか買えない限定スイーツにパティシエの実演販売も!
そして今回の注目は、目で味わうスイーツ「お菓子工芸ミュージアム」!
地元の和菓子職人による名古屋城や人気アニメのキャラクターなど、お菓子が作り出す芸術は必見ですよ♪
スイーツコレクションは4月4日(日)まで開催中!
日替わりのイベントも満載ですよ!
スイーツの魅力が盛りだくさん、絶品の味わい。是非足を運んでみて下さいね♪♪
- スイーツコレクション in NAGOYA 2010(吹上ホール)
- 〔住所〕〒464-0856 名古屋市千種区吹上2-6-3
- 〔TEL〕吹上ホール 052-735-2111 事務局 052-951-9104
- 〔会期〕3/27(土)~4/4(日) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
- 〔入場料〕大人1,200円 / 小学生以下800円 / 2歳以下無料
- 〔WEB〕http://sweets-nagoya.com/
フッキーの感想日記
浅田真央選手、金メダルやりました!視聴率も高かったみたいです!昨日の朝刊にもう結果は出ていたんですけどね?結果が分かっていてもみんなが見たのは、それだけみんな浅田選手が好きで応援しているという事ですよね?悔しさを忘れないようにオリンピックの銀メダルはいつも見える所に置いてあるって話してましたから、4年後はきっとその悔しさを晴らしてくれるでしょう!