■編集元:生活全般板より
714 おさかなくわえた名無しさん :2010/01/19(火) 20:37:59 ID:hNMZqfnP
714 おさかなくわえた名無しさん :2010/01/19(火) 20:37:59 ID:hNMZqfnP
二人の兄が死んだ事。つってもヨウムとハスキーなんだが、敢えて二人と書いた。
ヨウムは母親が子供の頃に、父親(俺にとって祖父)の知人から贈られて以来、
ハスキーは母親が俺を身籠った事が分かった翌日に父親が連れてきた。
俺は小さい頃、一人で勝手に遊び歩いては知らない所まで迷い込んで帰れなくなってた。
知らない所と言っても、今にして思えば一駅に満たない距離だったが、
無我夢中であちこち歩き回り、ふと気付くと全然知らない所にいて、それは心細かった。
そんな時は大体、ハスキーが迎えにきてくれた。
夕方になっても俺の姿が見えないと、ヨウムとハスキーは家で良く騒いでたらしい。
それで父親もはてと思い、ハスキーを連れて出てみると、いつも俺をみつけてくれた。
んで連れられて家に帰ると、玄関で待ってたヨウムが肩に止まって
「オカエリ、オカエリ、ヨカッタネェ~」と連呼する。
俺は間違いなく二人を兄弟だと思ってたし、彼らもまた、俺を弟の様に思っててくれたと思う。
ハスキーは俺の大学合格を見届けるかの様に、それから間もなく、19年の生涯を終えた。
ヨウムは俺が就職して間もなく。その頃は一日の殆どを止まり木の上で過ごしてたけど、
毎朝毎晩の挨拶は欠かさなかった。ある夜、いつものように「おやすみ」って声をかけたら、
その日はいつものように「オヤスミ」でなく「バイバイ、バイバイ」って言うんだ。
「違うでしょ、おやすみ」と言って「オヤスミ」と一言返ってきたが、俺が部屋から出る時は
やっぱり「バイバイ」だった。
翌朝、止まり木から降りて、籠の隅っこでうずくまってた。48年の大往生。
不出来な弟で苦労かけたと思うよ。でも一人っ子でも寂しくなかったのは、
頼れる兄が二人もいたからだって俺は今でも思ってる。
何でこれ書いたかって、もう犬も鳥もいない生活が余りに寂しいから、そろそろ
新しい家族を迎えたいなと色々考えてたんだけど、これ書いてて涙とまんねえから
まだ暫くは無理そうだ。
ヨウムは母親が子供の頃に、父親(俺にとって祖父)の知人から贈られて以来、
ハスキーは母親が俺を身籠った事が分かった翌日に父親が連れてきた。
俺は小さい頃、一人で勝手に遊び歩いては知らない所まで迷い込んで帰れなくなってた。
知らない所と言っても、今にして思えば一駅に満たない距離だったが、
無我夢中であちこち歩き回り、ふと気付くと全然知らない所にいて、それは心細かった。
そんな時は大体、ハスキーが迎えにきてくれた。
夕方になっても俺の姿が見えないと、ヨウムとハスキーは家で良く騒いでたらしい。
それで父親もはてと思い、ハスキーを連れて出てみると、いつも俺をみつけてくれた。
んで連れられて家に帰ると、玄関で待ってたヨウムが肩に止まって
「オカエリ、オカエリ、ヨカッタネェ~」と連呼する。
俺は間違いなく二人を兄弟だと思ってたし、彼らもまた、俺を弟の様に思っててくれたと思う。
ハスキーは俺の大学合格を見届けるかの様に、それから間もなく、19年の生涯を終えた。
ヨウムは俺が就職して間もなく。その頃は一日の殆どを止まり木の上で過ごしてたけど、
毎朝毎晩の挨拶は欠かさなかった。ある夜、いつものように「おやすみ」って声をかけたら、
その日はいつものように「オヤスミ」でなく「バイバイ、バイバイ」って言うんだ。
「違うでしょ、おやすみ」と言って「オヤスミ」と一言返ってきたが、俺が部屋から出る時は
やっぱり「バイバイ」だった。
翌朝、止まり木から降りて、籠の隅っこでうずくまってた。48年の大往生。
不出来な弟で苦労かけたと思うよ。でも一人っ子でも寂しくなかったのは、
頼れる兄が二人もいたからだって俺は今でも思ってる。
何でこれ書いたかって、もう犬も鳥もいない生活が余りに寂しいから、そろそろ
新しい家族を迎えたいなと色々考えてたんだけど、これ書いてて涙とまんねえから
まだ暫くは無理そうだ。
■1年前の記事
■2年前の記事
■2年前の記事
■注目されている記事
お気軽に一言お願いします。 ★最初のコメントへ(73)
オススメの動画
■デュラララ!に登場するチャットを再現してみた
よくわからないけど、何だか凄いみたい。phpを使って「デュラララ!」風のチャットを実装してみたそうなんだ。気になった人はやってみるといいかもよ。
■北斗南斗でonly my railgun【とある北斗の世紀末砲】
くだらない…wだが、それがいい。
■ルパン三世でef二期OP
ef二期のオープニングをルパンでパロディしてみたんだそう。クラリスの出し方が素晴らしい。
■待てないので来年発売の「ニンテンドー3DS」を作ってみた
3DSが待ちきれないから作ってみたっていうんで、ただのネタ動画だろうと思ったらMMDを使っているみたい。こういう活用法があったのか!って感じでその発想力は素晴らしいと思うんだ。早く夏発売予定の「ラブプラス+a>」がやりたいね。
コメントありがとう御座います。★最新のコメントへ(73)
1
2
ヨウム
ヨウムってオウムの亜種?
そんな長生きする鳥いるんだな
そんな長生きする鳥いるんだな
オウムの書き間違いではありません。ヨウムです。
ようむ……?
疑問符付けるぐらいならググれよ
喋れる動物の最期はなんか切ないな
くそっ 泣かせるんじゃねえよ………
ごめん、ヨウムこえーわ
鳥に求愛された学者もいたよな。
よく頑張ったな~
おいあんまり俺を泣かせるなまじふざけるな
ヨウムの平均寿命は50年ぐらいらしいから、48年ってのも特別に長生きしたわけじゃないのね…
寿命の長いペットを飼いたいけど、さすがに30年以上のものは難しいなあ。
ましてや50年も生きたら、ペットより先に自分の寿命が来そうだ。
寿命の長いペットを飼いたいけど、さすがに30年以上のものは難しいなあ。
ましてや50年も生きたら、ペットより先に自分の寿命が来そうだ。
あまりにも話がよくできすぎてて、胡散臭く思えてならない
心が汚れてしまったなあ
心が汚れてしまったなあ
人懐っこい動物の死は苦しい
48年とかすげーな
外飼い猫が死期を悟ると帰ってこないのは飼主に悲しい思いさせない為
(力尽きて死んだだけなのに)みたいな、
自分の心が壊れないように人間がこじつけた美談の類
・・・だけどペットとのお別れはしょうがない。
人間と一緒に入れる墓建てなよ。
(力尽きて死んだだけなのに)みたいな、
自分の心が壊れないように人間がこじつけた美談の類
・・・だけどペットとのお別れはしょうがない。
人間と一緒に入れる墓建てなよ。
>>1015
まぁ、普通に鳥の喋る内容は脚色だと思う。
アレって単なる音声の模写でそれが何かは認識してないし。(だから電車や工事の音まで真似る)
ただ、鳥っていっぱい飼ってると「あー、鳴き声で会話してるな」って思う事はある。
明らかに他の鳥の鳴き声に返して交互に鳴いてる時がある。
意味はわからないけどさ。
まぁ、普通に鳥の喋る内容は脚色だと思う。
アレって単なる音声の模写でそれが何かは認識してないし。(だから電車や工事の音まで真似る)
ただ、鳥っていっぱい飼ってると「あー、鳴き声で会話してるな」って思う事はある。
明らかに他の鳥の鳴き声に返して交互に鳴いてる時がある。
意味はわからないけどさ。
妖夢は半分死んでるよ
漢字で書くなら「洋鵡」かな
ハスキーはシベリアンハスキーかな
ハスキーはシベリアンハスキーかな
イイハナシダナー
と言いたいところだけど
子供生まれるって時に大型犬飼ってくるってのがよくわからん
と言いたいところだけど
子供生まれるって時に大型犬飼ってくるってのがよくわからん
ヨウム「ユユコサマ!ユユコサマ!!」
最後の段落から涙が止まらなくなった
ヨウム…
※1023
やめろばかちんw
やめろばかちんw
>>1022
子供が生まれたら犬を飼えってコピペ知らんのか
小型犬だと子供を攻撃する場合があるので大型犬推奨。
子供が生まれたら犬を飼えってコピペ知らんのか
小型犬だと子供を攻撃する場合があるので大型犬推奨。
ヨウムって何?おれだけじゃないはずだ
※1023
てめえwww
てめえwww
鳥の鳴き声会話は状況に応じて発音してるんだから、長年生きてれば、最初はただ音として覚えた「オヤスミ」が、夜に使う発音だくらいの因果関係は理解してくるんじゃないのん。まして四十年生きてるんだぜ。
愛着のあるペットが死ぬと魂が抜けた感じになるよ。
自分の人生の一部が亡くなったって感じ。
自分の人生の一部が亡くなったって感じ。
>夕方になっても俺の姿が見えないと、ヨウムとハスキーは家で良く騒いでたらしい。
想像してワロタwwwwwwwwあれwww画面がゆがむwwwwwww
想像してワロタwwwwwwwwあれwww画面がゆがむwwwwwww
マジレスすると、ヨウムはちゃんと意味理解して会話できる鳥なんだぜ
うちのヨウムは例外だけどな・・・
うちのヨウムは例外だけどな・・・
Wikipediaによるとヨウムは平均寿命50年前後
ハムスター死んでもすぐに新しいの買うとか息巻くうちの糞ババァも見習って欲しいわ
良い話じゃないか馬鹿野郎ー!::
新しい家族をもし迎えた時には大切にしてください。
新しい家族をもし迎えた時には大切にしてください。
ヨウムは
「鳥だと思ってナメてると飼い主の方が先に死ぬ場合があるので飼うのは計画的に」
という注意を受けるほど長生き
「鳥だと思ってナメてると飼い主の方が先に死ぬ場合があるので飼うのは計画的に」
という注意を受けるほど長生き
みょんとする話ですね・・・
※1023
切なくなった気分を吹っ飛ばしてくれてサンキュー
最近、悲しい話は身に溜めてると、体に悪いってのが実感できるようになった
切なくなった気分を吹っ飛ばしてくれてサンキュー
最近、悲しい話は身に溜めてると、体に悪いってのが実感できるようになった
ペットロスを解決するにはあたらしくペットを飼うのが良い
いつまでも悲しんでたらペットも悲しむ
いつまでも悲しんでたらペットも悲しむ
オチなしかよ・・・
いい歳こいて涙腺ゆるんだじゃねぇか・・・
いい歳こいて涙腺ゆるんだじゃねぇか・・・
ヨウム、アレックスでググってみると良いかも。
ヨウムは飼いたいけど躊躇する。寿命が50年とか60年とか…
70歳とか80歳まで生きると考えるとちょっと自信ねぇぞ!
70歳とか80歳まで生きると考えるとちょっと自信ねぇぞ!
ヨウムは昔飼いたくて調べたけど、オウム病が怖くてやめた。
ちなみにヨウムは声真似するだけじゃなくて意味を理解して使うことで有名だったりするよ
ちなみにヨウムは声真似するだけじゃなくて意味を理解して使うことで有名だったりするよ
犬の話はやめろ!
本当に泣いちゃうから
本当に泣いちゃうから
ヨウムでググッてみた、けっこうかわいいじゃん
なんか首周りが松ぼっくりみたいだけど
なんか首周りが松ぼっくりみたいだけど
ヨウムつか、オウムって言え
ヨウムってゼロの概念理解できるんだよね確か。
wired visionか何かで読んだ。
wired visionか何かで読んだ。
よし、オレも5年前に死んだ雑種のチャッピー思い出して泣く。
※1023みたくどこにでもしゃしゃり出ようとするのは、ホントやめて頂きたい。
米欄に東方馬鹿がいると聞いて
19年と48年とは・・・・・・
ご冥福をお祈りするぜ
ご冥福をお祈りするぜ
ヨウムはオウムの中で一番賢い
最近亡くなったが海外のヨウムのアレックス君が有名だよな
NHKでもよく放送してて色を認識したり一桁の足し算をやっていた
訓練されてない一般家庭のヨウムでも腹が減ればオナカスイター等
状況によって言葉を使い分けるよ
ちなみにオウム病というのは…
「病気が一番最初に見つかったのがたまたまオウムだった」
だけで犬や猫にも普通に感染する
新聞やテレビが適当な報道をするから鳥の病気だと思われてんだよなぁ
最近亡くなったが海外のヨウムのアレックス君が有名だよな
NHKでもよく放送してて色を認識したり一桁の足し算をやっていた
訓練されてない一般家庭のヨウムでも腹が減ればオナカスイター等
状況によって言葉を使い分けるよ
ちなみにオウム病というのは…
「病気が一番最初に見つかったのがたまたまオウムだった」
だけで犬や猫にも普通に感染する
新聞やテレビが適当な報道をするから鳥の病気だと思われてんだよなぁ
ヨウムは動画の灰色っぽい鳥
オウムは頭に冠持ってるでかい鳥、いろんな種類がいる
インコは小さいのから猫サイズまでいるカラフルな鳥(冠なし)
と覚えてる
違うかな?
オウムは頭に冠持ってるでかい鳥、いろんな種類がいる
インコは小さいのから猫サイズまでいるカラフルな鳥(冠なし)
と覚えてる
違うかな?
寝るときに言われる言葉「オヤスミ」
別れるときに言われる言葉「サヨナラ」
48年も生きてりゃ習慣で鳥も覚えるさ
そんで死期が判るのは鳥でよくある事
別れるときに言われる言葉「サヨナラ」
48年も生きてりゃ習慣で鳥も覚えるさ
そんで死期が判るのは鳥でよくある事
東方厨が湧くだろうなと思ったらやっぱり湧いてた
ジャギを忘れたケンシロウの話かと思ったら泣かされた
ここで定番文句
何で東方だってわかるの?
そうすると火病るか。スルーか。それとも、批判するにはやらないといけないだろ!的なことを言い出すバカが沸く
それに対する反論は、なぜキャラの名前、関係性まで熟知しているの?
それが本当に東方ネタであると証明できる奴はいるのか?
勝手に思い思いに各々が解釈しているという事になるのでは
(この思い思いにという意味合い。どんなネタ。エヴァ、ハルヒ、けいおん様々なネタを引っ張り出してくる奴がいる。それは同じ一つのネタでも各々が判断するから)
と、言ってあげると黙ります。黙らなければただのオツムの弱いバカです
何で東方だってわかるの?
そうすると火病るか。スルーか。それとも、批判するにはやらないといけないだろ!的なことを言い出すバカが沸く
それに対する反論は、なぜキャラの名前、関係性まで熟知しているの?
それが本当に東方ネタであると証明できる奴はいるのか?
勝手に思い思いに各々が解釈しているという事になるのでは
(この思い思いにという意味合い。どんなネタ。エヴァ、ハルヒ、けいおん様々なネタを引っ張り出してくる奴がいる。それは同じ一つのネタでも各々が判断するから)
と、言ってあげると黙ります。黙らなければただのオツムの弱いバカです
読み間違えて48歳で就職したかと思った。
ちげーよオウム病は圧倒的に鳥飼ってるやつに多い。
うんこ処理する段階で乾燥して飛び散るのが原因だと考えてる。俺は。
犬猫は新鮮なうちに処理しちゃうからな。
うんこ処理する段階で乾燥して飛び散るのが原因だと考えてる。俺は。
犬猫は新鮮なうちに処理しちゃうからな。
動物ネタには弱いんで勘弁してくれ…
あと東方厨はうざいからしね
あと東方厨はうざいからしね
鳥って想像以上に長寿だったりするよな
まあそんなことよりも
「バイバイ」にマジ泣きした いい家族を持ったな
まあそんなことよりも
「バイバイ」にマジ泣きした いい家族を持ったな
ヨウム:飼育下での平均寿命15年、最高寿命50年(記録上)
オウムの仲間と思われがちだが、実はインコに属する。
逆にオカメインコはオウムに属する。
ヨウムやオウムなどの大型鳥は
「孫を連れて選びに行け」と言われるくらい長生き。
お迎えは計画的に。
オウムの仲間と思われがちだが、実はインコに属する。
逆にオカメインコはオウムに属する。
ヨウムやオウムなどの大型鳥は
「孫を連れて選びに行け」と言われるくらい長生き。
お迎えは計画的に。
>>1019
ヨウムは言葉の意味を理解して
場の状況から適切な言葉を選んで発言できる
最強に賢い生き物なんだぜ?
声真似が上手すぎて飼い主の声色まで真似るから、
オッサンが飼うヨウムはオッサンの声、
ねーちゃんが飼うヨウムはねーちゃんの声で喋る。
>>1035
今いるウサギが死んだら次はロップイヤーがいい♪
とほざくうちの母親にも見習ってほしいわ…
ヨウムは言葉の意味を理解して
場の状況から適切な言葉を選んで発言できる
最強に賢い生き物なんだぜ?
声真似が上手すぎて飼い主の声色まで真似るから、
オッサンが飼うヨウムはオッサンの声、
ねーちゃんが飼うヨウムはねーちゃんの声で喋る。
>>1035
今いるウサギが死んだら次はロップイヤーがいい♪
とほざくうちの母親にも見習ってほしいわ…
全俺が泣いたーん・゚・(ノД`)・゚・
読んで泣いた…動物ネタは泣いてしまう…
オウム:白色、頭に冠羽がある
インコ:上記以外
サイズは関係ないと覚えておくと良い
ヨウムは3~5歳児程度の知能がある
インコ:上記以外
サイズは関係ないと覚えておくと良い
ヨウムは3~5歳児程度の知能がある
うあああああ。
バイバイなんて言うんじゃねえ。
涙がとまんねえだろ。
バイバイなんて言うんじゃねえ。
涙がとまんねえだろ。
バイバイ泣けるぜ
すごい長生きだな鳥
それがとりえ
なんつって
なんつって
ハスキーもとんでもなく長生きだな
平均寿命を軽く越えてる
兄弟みたいに一緒に育ってきたっていいよね
平均寿命を軽く越えてる
兄弟みたいに一緒に育ってきたっていいよね
いい兄弟にいいご両親だな
そんなふうに動物と共に成長していけたらいいのにな
日本は住宅事情等いろいろあって、気軽にペットが飼えんのがな・・・
気軽に買ってきて健所もってったり虐待するアホもいるし
難しいな
何がいいたいかというと、読んで泣いた
そんなふうに動物と共に成長していけたらいいのにな
日本は住宅事情等いろいろあって、気軽にペットが飼えんのがな・・・
気軽に買ってきて健所もってったり虐待するアホもいるし
難しいな
何がいいたいかというと、読んで泣いた
アンケート機能β ★投票記事の一覧
★投票する
お気軽に一言お願いします。 ★最初のコメントへ(73)
今日の更新一覧
全体のコメント
今日の注目記事
あなたの友だちを見つけてフォローしてください。