true

1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>

生ハム生姜ご飯。 と朝ご飯。

2010-03-29 09:00:57



本日”はなまるマーケット”の得マルコーナーにチョコリと出ます。
発酵要らずの簡単パン。
アップルリングを作ります。良かったらチャンネルを合わせてみてください^^

$よめ膳@YOMEカフェ

昨日、黒幕と娘が作ってくれた”ジャンバラヤ”に生ハムが入っていて美味しかったので
私も真似っこ。
美味しい生ハムだからこそ!の旨み。食べすぎちゃいそう。
千切り生姜も入れてさっぱりと。考えてみれば豚さんと生姜。合うよなあ♪

ハーブやトマト、黒コショウを入れて、お酒のお供にもいいなあ。
炊き込んでも美味しかったので、私のジャンバラヤレシピも作ってみたいです。

朝ごはんはこんなでした。

$よめ膳@YOMEカフェ


プチトマトいっぱい マリネ
白菜としめじと 柚子を炊いたの。
生ハム生姜ご飯
海苔とホタテの春雨スープ


***生ハム生姜ご飯。4人分

ご飯・・・お茶碗4杯
生ハム・・・2枚(30g2㎝角位に切る)
生姜(千切り)・・・1片分

全部混ぜるだけー。

そういえば炒めないチャーハンも似たような作り方です^^→☆

***楽ちん鍋レシピも更新しています。
今週は、あさりと三つ葉の香り炒め。 三つ葉の香りをたっぷり堪能する10分メニューです。
良かったら覗いてください→☆



***続きは育児日記です。


下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪ クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪




YOMEちゃん専用絵文字(花3)図書館YOMEちゃん専用絵文字(花2)

昨日は楽しみにしていたミュージカルを観に。当日券を買おうと思ったら完売・・・。
北風の中、がっくり肩を落として劇場の隣に併設された図書館に寄って帰りました。

近所の図書館とは違う作りに、家族で興奮して読書して、娘を交替でみながら
お買い物や床屋さん。結局夕飯時まで過ごしました。

娘が紙芝居を読んでくれました。

$よめ膳@YOMEカフェ
紙芝居用の箱に入れてます。
これが使ってみたかったらしい^^


$よめ膳@YOMEカフェ
”さー、はじまりますよー”
紙芝居の前に歌うお決まりの歌も 小声で歌って
幼稚園さながらに演出してくれました。


$よめ膳@YOMEカフェ
ページが変わるときはちょっと大変。

”よいしょ”



年少さんの夏くらいまでは、
文字は読まず、自作。即興で考えた紙芝居をよく読んでくれたなあ。



ちょっと大きくなった今は
しっかり文字を追って読んでくれます。

どっちの紙芝居も楽しい^^
ありがとう。


昨日はありがとうございました!

2010-03-28 13:41:31



$よめ膳@YOMEカフェ


昨日は、東急百貨店の東横店 と たまプラーザ店にて
楽チン☆鍋の 鍋トークDAYでした。

写真は、東急百貨店さんにて配られていたニュースレター。
館内放送にて、美しい声で
”YOMEちゃんこと~。大井純子さんの~・・・”と入った途端
緊張してしまいました。

2日前、ブログで日程をお話させてもらっただけだし、
閑古鳥大合唱も覚悟で行ったのですが、優しい方々に囲まれて、支えられて、お話することが出来ました。
来て頂いた方、心からありがとうございます。
本当にありがとうございました。


かけて頂いた言葉やお話できたこと、今後の嬉しいリクエストなど
大切に持って帰ります。ありがとうございます。


写真は百貨店内で配られていた ニュースレターです。
こちらも大切に持って帰りました。
ありがとうございます。



帰りは、たまプラがホームグラウンドな友人家族と待ち合わせて
駅周辺や、10歳まで過ごした場所も散策。
小学校は増築中でした。
郵便局やガソリンスタンドは綺麗に大きくなって、
好きだったパン屋さんも、駄菓子屋さんもなくなっていたけれど
よく通ったお医者さんがそのままで足が止まりました。
自分が今の娘位だったんだと思うと不思議。多分母も今の私と同じ位の年齢だったんだよな・・・。

夜は黒幕と娘も合流。お友達家族とご飯を食べて、
不思議な感覚と余韻を楽しみながら夜を過ごしました。

・・・話がそれました。
百貨店ってそういえば、昔は日曜日に家族で出掛けて
お昼も食べて、屋上で遊んで・・・なんてしてもらってたなあ。

”家族でお買い物”という楽しい感覚も思い出させてもらった気がします。



もういちど、東横百貨店の皆さま、お鍋やさんの皆さま、そして来て下さった皆様
本当に本当にありがとうございました。


***今日のレシピと育児日記は下記事です。

下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪ クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪



タラモ・コロッケ。 とお昼ご飯。

2010-03-28 13:07:19


$よめ膳@YOMEカフェ

今日のお昼ご飯です。
タラモサラダのイメージで、じゃがいもとたらこを合わせたコロッケ。
たらこ大好き家族なので、案の定喜んで炊いらげてくれました。
$よめ膳@YOMEカフェ

昆布茶とたらこで塩味がついているので、ソース要らず。
カツオだしの あんかけをかけてもいいなあと思っています。

今日のお昼のメインは

$よめ膳@YOMEカフェ
これ。


$よめ膳@YOMEカフェ
黒幕&娘作成、ジャンバラヤ。
私が英語クラスに行っている間に作ってくれていました^^
おいしかったー!
ご馳走さま!

***タラモコロッケ  ゴルフボール大10個分

じゃがいも・・・500g
牛乳・・・大さじ2
たらこ・・・1・1/2腹
昆布茶・・・小さじ1/2
塩・・・少々

=衣=
薄力粉・・・1/2カップ
溶き卵・・・1個分
パン粉・・・1・1/2カップ


1)じゃがいもは皮をむいて水から茹でるか、レンジにかけて柔らかくなるまで火を通す。
2)1が熱いうちに牛乳と昆布茶を混ぜて潰す。(粗く潰しても滑らかになる位まで良く混ぜても。お好みで。また牛乳をクリームチーズに変えても美味しいです)

3)たらこをほぐして混ぜ、塩を加えて調味して10等分に丸める。
4)薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、170度の油できつね色になるまで揚げる。

***続きは育児日記です。

下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪ クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪




YOMEちゃん専用絵文字(花3)きねんYOMEちゃん専用絵文字(花2)

お友達に可愛い手作りの指輪をもらって、最近ちょこちょこ付けてます。

お昼、食卓を囲みながら
”おとーさん は どうして、ゆびわ、しないの?”と聞いてる。

”お父さんは、男だしさ、指輪とか興味無いんだ”と答えてました。

続けて
”じゃあ、 なんで、けっこんゆびわ は するの?”と聞く娘。

・・・その、答え私も聞きたいかも。
静かに、ご飯を口に運びながら、私も黒幕の答えを待っていると


サラリと、”記念だから”と言った。


ちょっと意外な答え。
私だったら、”結婚した印”とか答えるかな。

黒幕なら、
”しないと、お母さんが 怒るから”とか
”なんでだろうね”とか

言うんだと思ってた。


”きねん って なあに?”

と娘が質問。


”嬉しい想い出ってこと”と返ってきた。


”へー。いいねー。きねん”
と娘が笑う。私も笑ってしまう。


記念=嬉しい想い出という答え。これも意外。
そして、ちょっと(いや、だいぶ)嬉しい。


娘とも家族とも、沢山”記念”が出来たらいいな。
これからも。









抹茶小豆ベーグル。

2010-03-27 10:01:25



$よめ膳@YOMEカフェ

お花見気分?のおやつベーグル。
抹茶とあんこ です。

和菓子みたいな雰囲気を出したくて、小さめに作りました。
いつも6個作る分量で8個分。


$よめ膳@YOMEカフェ

お茶はもちろん、ほうじ茶ラテとかも合いそうです。


$よめ膳@YOMEカフェ

切ったらこんな。
タレ目みたいな、あんこの表情^^

***抹茶小豆ベーグル。 ミニサイズ8個分

強力粉・・・250g
抹茶・・・20g
パネトーネマザー・・・大さじ1(インスタントドライイーストなら小さじ1)
ぬるま湯・・・180cc
サラダ油・・・大さじ1
三温糖・・・大さじ3
塩・・・小さじ1/4

あんこ・・・小さじ2x8個

*ベーグルを茹でるお湯を沸かしておく。
*オーブンの予熱を200度に上げておく。

1)強力粉(50g)、パネトーネマザー、仕込み水(ぬるま湯:40℃位)、三温糖、サラダ油をあわせてよく混ぜ、 残りの強力粉、塩、抹茶を加え、なめらかになるまでよくこねて叩く。

*普通のパンより捏ねなくても大丈夫。目安は10分程度です。
つやつやと、赤ちゃんのお肌のようになったら捏ねあがり。


2)6分割(約60gづつに丸めます。)して

手のひらサイズに広げ、あんこを縫って、端から巻いて閉じます。



20センチ長さに両手で転がしながら伸ばし、
片方を2㎝位潰します。



潰した部分を重ねるようにして、丸くベーグル型にします。

詳しい成形はこちらをご覧ください→☆



4)40度で2次発酵(1次発酵はしていませんが、呼び名だけ2次発酵としました)10分した後、すぐにオーブンの予熱を200度にあげる。
沸騰直前の湯に砂糖大さじ1を加え、ベーグルを1分茹でる。(片面30秒づつ)


5)茹であがったらすぐに天板に並べ、予熱をあげたオーブンで20分焼く。

***成形の写真を撮ったはずが、全部消えてました・・・。なんでだろ。
工程の写真が無くてごめんなさい。

***続きは育児日記です。

下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪ クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪




YOMEちゃん専用絵文字(花3)どこかで 繋がるYOMEちゃん専用絵文字(花2)

$よめ膳@YOMEカフェ

去年のサイン会で頂いた本です。(その節は皆さま、本当にありがとうございました!!)
幼稚園の先生をされている方だそうで、さすが子供の好みが解ってる!
年末のその日から、今まで4カ月、ほぼ毎日娘にリクエストされて読んでいます。

島田ゆかさんのこの、ガラゴシリーズと、バムとケロのシリーズは、文字の部分だけでなく、絵の中のあちこちに、楽しくて和む、小さなお話が沢山ちりばめてあって、ページをめくるたびに私も一緒になって
絵の隅々まで追いかけては楽しんでいます。

そして、どの絵本にも繋がる場面や登場人物の足跡や影があちこちに。


昨日はお仕事で偶然にも
小学校時代のクラスメイトと同姓同名だった方
実はお家がご近所の方
好きなアナウンサーさん(と、私の旧友)にそっくりな声の方

とご一緒させていただき、
重なる想い出話しをしながら
沢山笑いました。

人との出会いをたどっていくと、どこかで、みんなみんな、繋がって楽しく縁が出来て行くのかなあなんて
夜、娘と絵本を読みながら考えてしまいました。

さ。本日は鍋トークに行って参ります!!


ママ友ランチレシピ・日の出みりんさん のHP 更新しました♪

2010-03-26 09:15:55




$よめ膳@YOMEカフェ

いつもお世話になっている、日の出みりんさんHP にて
ママ友ランチレシピを更新しました。

今回は春メニュー。


新じゃが のコロコロ煮。
チューリップ唐揚げ
鮭の菜の花焼き
新玉ねぎのポタージュ
筍ご飯 おにぎり
桜餅

$よめ膳@YOMEカフェ

春食材満載の6レシピ^^。
行楽シーズン、お弁当にもお薦めです。

良かったら覗いてください→☆

***今日のレシピと育児日記は下記事です。


下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪ クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪






1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>