記事入力 : 2010/03/25 08:44:02
上場企業の1-3月期利益、過去最高か(下)
サムスン電子の1-3月期の営業利益は、史上初めて3兆ウォン(約2400億円)を突破する可能性がある。昨年10-12月期にLG電子とKTはそれぞれ、1395億ウォン(約113億円)、5495億ウォン(約445億円)の赤字を出したが、1-3月期は黒字転換が見込まれる。SKエナジー、SKネットワークス、コーロン建設、ハリム、LGディスプレーなどは営業利益の大幅な伸びが予想される。これに対し、トヨタの大規模リコール(回収・無償修理)で利益を得るとみられた現代自動車は、非需要期と国内市場低迷、起亜自動車の好調などに押され、営業利益が30%程度ダウンする見通しだ。
企業業績の改善は、韓国株式市場にも好影響をもたらしそうだ。サムスン証券のチョン・ミョンジ研究員は「韓国の12カ月予想株価収益率(PER)は9.5倍で、先進国の13.5倍、新興市場の11.9倍にも及ばず、韓国株の割安感がさらにクローズアップされそうだ」と指摘した。
専門家は、業績見通しが急速に改善している業種として、IT(情報技術)、運輸、自動車などを挙げた。これに対し、電力、建設、エネルギーなどは業績見通しが悪化しているという。
チェ・ギュミン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 上場企業の1-3月期利益、過去最高か(上) 2010/03/25 08:43:50
- エア釜山、きょう福岡線就航 2010/03/29 07:57:46
- ソウルの国際競争力評価、2ランク後退の13位 2010/03/29 07:53:22
- ITバブル上場企業、相次ぎ経営難 2010/03/29 07:51:41
- 価格下げても収益性を大幅に高めたベンツ・コリア 2010/03/29 07:28:24
- LG、ブラジル政府機関にスマートフォン15万台供給 2010/03/29 07:23:12
- 電力高消費の家電製品、4月から個別消費税 2010/03/29 07:22:13
- 起亜自「K7」、レクサス「ES350」と比較試乗会(下) 2010/03/28 11:39:21
- 起亜自「K7」、レクサス「ES350」と比較試乗会(上) 2010/03/28 11:39:17
- ソーラーカーの普及への課題とは(下) 2010/03/28 09:58:43
- ソーラーカーの普及への課題とは(上)
2010/03/28 09:58:37