- 1 名前: 音叉(東京都)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:13:02.32 ID:ySNrcVnZ BE:119484285-PLT(12001) ポイント特典
- 「05年頃から増え始め、今では1人カラオケを略した『ヒトカラ』という言葉がすっかり定着。ヒトカラ人口は
圧倒的に女性が多いですね。年齢も20代から50代まで幅広い。昼間は主婦、夜間は大学生やOLさんが、
1人でいらっしゃいます。最近は特に20代の若い人が増えている。メール会員向けにヒトカラの割引を
始めたら会員が急増したので、もともと潜在的なニーズがあったようです」(カラオケチェーン「歌広場」を
展開する(株)クリアックス)
1人カラオケは、受け付けやドリンク注文の時に気まずいんじゃないかと思ってしまうが、慣れれば
どうってことないらしい。ベッキーや小倉優子など、ブログでヒトカラ好きを公言しているタレントも多い。
「時間帯によっては、ボックスの半分近くがヒトカラ客で埋まることもあります。フリータイムで利用される方
が多く、1人で7〜8時間利用する方もいますよ」(新宿区のカラオケボックス店員)
ヒトカラのメリットは、「思いっきり歌ってストレス解消できる」「仲間が知らない曲も気兼ねなく歌える」
「歌の順番待ちがない」「持ち歌の練習ができる」など。「失恋した時はヒトカラで自分の世界に浸る」
というOLもいる。オンナのおひとりサマ現象は、もはや当たり前ということだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4684727/
【死ぬまでに聴きたいアルバムランキング】 - 2 名前: 炊飯器(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 08:13:50.59 ID:45qiLU+1
- 「遅れて友人来るかもしれませんから!」で入る
- 3 名前: 三角架(北海道)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:15:50.70 ID:zdQtLvqj
- >>2
そんなことしたら自分から「一人カラオケですよろしくね」って言う様なものなんじゃ・・・
- 4 名前: ローラーボール(岡山県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:15:54.26 ID:zjI9p9CF
- 音域を広げるノウハウを教えてくれ
ミックスボイスやらミドルボイスやら訳がわからない
エリック先生はチェストボイス(=地声)とヘッドボイスを混ぜればいいって言ってるけど
まずヘッドボイスはどうやって出すんだ?
マジで教えてくれ
- 14 名前: ラチェットレンチ(長屋)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:19:52.74 ID:t7Ma5Fq3
- >>4
そんなテクニックの名前にこだわってるうちは上手くならないよ
上手いと思う人や好きな歌手を一生懸命聴いて一生懸命マネしてみろ - 17 名前: ローラーボール(岡山県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:21:05.37 ID:zjI9p9CF
- >>14
いやわからないから聞いてるだけで
結局良くわからないまま必死にまねして練習してるわ
- 24 名前: ホッチキス(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 08:24:49.47 ID:v3mwX5GE
- >>4
普通にいろんな曲聴きながら歌手と合わせて歌って練習しなよ - 69 名前: 筆(長野県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:49:03.44 ID:HaWULCrn
- >>4
音域は努力ではなく才能の世界。声変わりを過ぎたらほぼ固定。
むちゃ訓練して高域が1〜2音上がるぐらい、低域はほぼ不可能。
自分の音域て歌える歌を探すしかない。 - 6 名前: トースター(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:16:48.77 ID:15pYvw93
- 増えてきて割引とか無くなってるからやめてくれ
- 7 名前: 回折格子(catv?)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:16:55.69 ID:XKNF83xR
- 奥さん居るのに一人でカラオケ行ってる中年の先輩がいた。しかも仲いいらしいのに
どんな魅力があるんだよ - 11 名前: 三角架(北海道)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:18:56.02 ID:zdQtLvqj
- >>7
一人で練習したいんだよ
下手な所なんて幾ら夫と妻の関係と言えど見せられないんじゃないかな
上手い所を見せて夜はホットに過ごしたいんだよきっと - 12 名前: 鋸(大阪府)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:19:00.41 ID:xQtAEhPq
- 昼間に行くと隣のおっさんがヒトカラしてた
しかもめっちゃうめ〜のw演歌
>>7
うまい奴とかひとりで練習しに行ってる - 121 名前: めがねレンチ(広島県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:10:55.26 ID:jPw4FA17
- >>7
ヒトカラでストレス発散してるから仲がいいのかも知れん。
夫婦で行って相手の歌も聞かず、黙々とカラオケ本のページをめくってたら逆に - 8 名前: ウィンナー巻き(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:17:19.87 ID:KdjgTNV1
- 何回も行くといつもの部屋を空けといてくれる店員がいるぞ
目立たない場所の
- 10 名前: ざる(熊本県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 08:18:25.64 ID:FKuT4js9
- 他人の歌を聞くのが苦痛です><
- 13 名前: カラムクロマトグラフィー(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 08:19:46.10 ID:em6u9xyi
- 大人数用のだだっ広い部屋に回された
あれ以来ヒトカラにはいってない
- 15 名前: スプーン(三重県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:20:00.36 ID:sY4TfvhQ
- ヒトカラ熱がだいぶ冷めてしまったわ
ハマりすぎてマイマイクでゼンハイザーのe945まで買ってしまうほどだったんだが
マイクが勿体ないから明日アニソン三昧してこようかな - 16 名前: 砂鉄(千葉県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:20:40.70 ID:DkvVxwI/
- ヒトカラ 難易度結構高めじゃね?
- 20 名前: スプーン(三重県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:22:43.56 ID:sY4TfvhQ
- >>16
平日の昼間とか朝から行けば空いてるから
全然そんなことはないと思うよ
その時間帯だと安いしね - 30 名前: 砂鉄(千葉県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 08:27:33.32 ID:DkvVxwI/
- >>20
暇つぶしに挑戦してみようかなぁ - 37 名前: スプーン(三重県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:29:26.08 ID:sY4TfvhQ
- >>30
ただ今は春休みだからその辺も考えてな
ああいうところはガキが多いから
- 21 名前: トースター(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:23:30.27 ID:15pYvw93
- 下手の横好きだけどヒトカラに行ってる
でも趣味はヒトカラです^^とか言うとカラオケうまいと思われそうで言えない
単に思い切り歌いたいだけなんだよね
家だと近所の目が気になるし、その辺の川原でやるわけにもいかないし - 22 名前: 筆箱(千葉県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:23:55.87 ID:bISuQ2oF
- ヒトカラ行ったら知り合いに会った それ以来行ってない
- 25 名前: 画用紙(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 08:25:11.53 ID:VmgXlkXR
- 一人焼肉と一人ディズニーランドは余裕だけど
一人カラオケは無いわ
ハードルが高すぎる
- 29 名前: 接着剤(千葉県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 08:26:20.86 ID:FWQNUfgF
- けいおん!のなかで一番ヒトカラしてそうなのは澪
- 31 名前: 筆箱(千葉県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:27:58.82 ID:w3viK8a7
- 洋楽を躊躇いなく入れられるのがヒトカラの魅力
人と行くとよっぽど周り見えてない奴以外は選曲にある程度縛りがでてくるのが嫌だね
- 32 名前: 両面テープ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:28:21.25 ID:pjQq+m5C
- ヒトカラじゃないと女性ボーカル曲歌えねぇ
- 36 名前: ガスクロマトグラフィー(catv?)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:29:12.94 ID:+aRrIaLC
- つい最近一人でカラオケしてる女を狙うレイプが多発ってニュースなかったっけか
- 39 名前: トースター(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:31:35.81 ID:15pYvw93
- >>36
多発というか同じやつが2,3回やったやつじゃないか?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100324/crm1003241834011-n1.htm
- 42 名前: 砂鉄(千葉県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:32:04.61 ID:DkvVxwI/
- ドリンクオーダーあたりが鬼門かなw
- 46 名前: ラチェットレンチ(長屋)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:33:56.97 ID:t7Ma5Fq3
- >>42
ドリンクは最初の受付のときに頼んじゃえばいい
そうすれば部屋に行って荷物置いてセッティングしてる間に持ってきてくれるよ - 48 名前: 三角架(北海道)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:34:35.36 ID:zdQtLvqj
- >>42
ドリンクバー付きフリータイム
これを使うのも手 - 54 名前: トースター(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:40:17.45 ID:15pYvw93
- >>42
意外と帰りがやばい
入るときはすいてる平日昼間だが、2時間3時間やってるとやや混んでる時間帯になる
後払いの店だと待ってる人達の中、「どうも彼女もいないぼっちです^^」感覚で会計をすることになる
以前それでアベックの男に「男が一人でカラオケはないよね〜w」と言われたことがある
女の方は「え?別にありじゃない?」と言ってたから少しは救いがあったが、
あれで両者とも否定だったら結構ダメージあっただろうな
でも、出るときに「そのダメージ<ヒトカラの快適さ」だったから癖になったんだよね
前払いの店なら、帰りに伝票渡してどうもーで去るだけだからまだ楽
- 49 名前: カンナ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 08:36:36.26 ID:kUjN+f9J
- ひとカラって女がやってる印象だからな。
31歳のおっさんでもヒトカラしていい?
- 51 名前: ガスクロマトグラフィー(catv?)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:39:22.56 ID:+aRrIaLC
- >>49
いいけど店員に「なにあいつ超きめぇ」「おっさんが一人でカラオケとかwww」
とか裏で言われて、ドリンク持ってくる時に半笑いでウーロン茶置かれたりするんだろうな - 55 名前: 三角架(北海道)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:40:17.80 ID:zdQtLvqj
- >>51
今時一人カラオケで笑うってどんな田舎だよ - 68 名前: ガスクロマトグラフィー(catv?)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:48:25.77 ID:+aRrIaLC
- >>55
昼間からおっさんが来たら何こいつって思うだろ
北海道は昼間からおっさんがうろついてるから自然なのかもしれんが - 74 名前: ラチェットレンチ(長屋)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:52:50.74 ID:t7Ma5Fq3
- >>68
店員はもう慣れてるから気にも留めないよ
問題は他のタカラの客 - 53 名前: セロハンテープ(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 08:40:06.88 ID:Oq/zZdqb
- >>49
都心の駅近のカラオケ屋なら、むしろサラリーマンの時間調整が主 - 58 名前: トースター(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:41:45.86 ID:15pYvw93
- >>53
そうそう、漫喫の感覚で使えば良いんだよね
「俺歌いたい!一人でカラオケしたい!」っていう感じがなんか恥ずかしいんだろう?
「中途半端に時間空いちゃったから、それを埋めるために」みたいな感じで行けば余裕だろう - 57 名前: ラチェットレンチ(長屋)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:41:04.57 ID:t7Ma5Fq3
- >>49
チラっとドア越しに覗いてみるとわかるけど、色んな人がいるよ
ヒトカラなのにキラキラの三角帽子かぶって片手にタンバリン持って机の上に立って
ノリノリで踊りながら歌ってる男の人とか見たことある - 117 名前: 鋸(大阪府)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:09:43.61 ID:xQtAEhPq
- >>57
覗いてんじゃねーよ!
人が気持ちよく歌ってたり、ドア開けて帰る身支度してると部屋までわざわざ覗いてくる奴
いるよな
あれスゲー腹立つんだよ!
大抵リア充系の若い女 俺がイケメンだからってそりゃないぜ - 50 名前: バール(catv?)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:39:06.04 ID:F+oLwWlt
- 30分ドリンクバー付きで150円のカラオケ屋見つけたから
もう1ヶ月で5回も行ってしまった - 52 名前: 霧箱(三重県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:39:23.89 ID:+gG1figQ
- 無職だった時に近所に平日1時間10円の店があったからヒトカラしまくってた
- 56 名前: シャープペンシル(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 08:40:56.30 ID:7IyTrbev
- ヒトカラは目に見えて歌唱力が上がるから楽しいぞ.
そして,羞恥心をふっ切ってしまえば,あんなにストレス解消に
なるものはない.
- 60 名前: トースター(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:42:28.26 ID:15pYvw93
- >>56
もうかれこれ2年以上やってませが一向にうまくなりません(^q^)
- 70 名前: レンチ(栃木県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 08:49:08.28 ID:VOetMyCz
- 一般人の知り合いなんかと一緒に入って、空気読みながら選曲するなんて苦痛だろ
一人なら思いっきりキモヲタソングを歌えるし
キモヲタの友人と行くこともあるけど
- 85 名前: オシロスコープ(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 08:59:44.91 ID:Fehx+HJ7
- 1曲歌うと声がかすれてしまって、それ以降は高音が出ません
- 93 名前: 三角架(北海道)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:03:15.19 ID:zdQtLvqj
- >>85
ウォーミングアップをやるべき
カラオケはスポーツ等と同じで突然歌うと体の調子が狂う
トトロ等から唄うといいわよ - 90 名前: ウィンナー巻き(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:02:11.93 ID:KdjgTNV1
- 都内の平日の日中のカラオケの店員は中国人率高いからいいぞ
ほとんど気にしないでいける
- 94 名前: 飯盒(岩手県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:03:20.59 ID:qbdatb3b
- 感覚的にハモれる人の頭ってどうなってんだよ
ハモってるつもりの人じゃなくてさ
- 100 名前: スターラー(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:04:45.77 ID:DPp2ed0d
- >>94
素人でそんな事出来る人いるの? - 101 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:04:59.09 ID:WfGdHP9E
- >>94
楽器だって即興で合わせられる人がいるんだから
3度ハモリとか感覚で分かるみたいよ - 126 名前: 飯盒(岩手県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:12:40.47 ID:qbdatb3b
- >>100
いるらしい
>>101
それって才能みたいなもんなのかな - 143 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:17:32.52 ID:WfGdHP9E
- >>126
才能というかまぁ勘で出来る人もいるだろうけど
合唱とかやってる人だとアルトとかバリトンだとハモる
ことが多いからそういう人は練習積んで自然とできるようになったり - 146 名前: 飯盒(岩手県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:22:46.78 ID:qbdatb3b
- >>143
ぬるほど
音楽の授業もっとがんばってればよかった - 157 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:28:04.19 ID:WfGdHP9E
- >>146
初見の曲でハモれるなんてレベルは目指さずに
自分が歌える曲のハモりパートを練習とかならしやすいでしょ?
そっからスタート
サビの部分だけとかさ。 - 196 名前: 飯盒(岩手県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:41:57.54 ID:qbdatb3b
- >>157
ありがとう
地味にがんばってみるよ - 205 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:45:12.26 ID:WfGdHP9E
- >>196
歌も楽器と同じで練習が一番なんだよ結局。
一曲でも多く歌った人のほうが上手くなる。
ハモれる人は別に知らなくても歌えるんじゃなくて
知ってるし、ハモったことがあるからハモってると思った方がいいよ。
- 107 名前: ミリペン(東京都)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:06:07.09 ID:aMJzCiG7
- そういえば、あんま親しくない人たちと行ったら
いきなり「わらにんぎょーにごっすんごっすん」とか言うの歌われて参った - 109 名前: やかん(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:06:32.64 ID:hv0aKxF3
- 一昔前は月2〜3回はヒトカラ行ってたけど、今年になってから1回も行ってないわ
引きこもり過ぎて普段全く声を発しないせいか、ガス代供給再開の電話した時にドモりまくって焦りを覚えた
今日ヒトカラで思いっきり声出してくることにする
- 112 名前: ウィンナー巻き(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:07:14.65 ID:KdjgTNV1
- 密かに履歴を見るのが楽しいよね。
アニソン率半端ないよ
- 115 名前: トースター(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:08:07.09 ID:15pYvw93
- >>112
楽しい楽しいw
- 113 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:07:44.86 ID:WfGdHP9E
- 最近は他の人の点数が高いやつも聞けたりするからいいよね。
- 116 名前: 目打ち(宮城県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:09:18.76 ID:zUUl0K0+
- 一人居酒屋が好きだったんだが、
他人の視線から遮断されるし、絡まれる心配もないし
ヘベレケなっても大丈夫だし、唐突に好きな曲好き放題歌えるし
こっちに鞍替えしたわ
- 133 名前: すりこぎ(長屋)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:14:09.53 ID:1DSorFoN
- 普通のカラオケと分けてストレス発散、練習用として個室ボックス作って
会員証で対面なしの自動手続き出来るようにすればもっと普及する
飲み物は自販置いて食い物は乾き物をラブホのエアーシューターで飛ばせばいい
- 139 名前: ラチェットレンチ(長屋)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:16:15.05 ID:t7Ma5Fq3
- >>133
それ一時期あったよw
全く流行らなかった
- 149 名前: ラジオメーター(長屋)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:24:40.82 ID:8Ymy3AXX
- スーツ着て営業サボッてます感出しつつ入店
- 152 名前: シャープペンシル(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:26:14.35 ID:nlfEatN2
- 湯船で鼻歌最強伝説
- 154 名前: シュレッダー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:27:21.28 ID:ZHhQGwnt
- >>152
やっぱりインストとマイクがないと盛り上がれない - 153 名前: プリズム(愛知県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:26:57.94 ID:ddHQGjfh
- 平日昼間380円とかあるんだけど
これっていくらかお金払って会員になるの?
それともほかにお金取る?
- 173 名前: ミリペン(東京都)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:32:40.14 ID:aMJzCiG7
- >>153
なにも書いてなければその値段だが
入ってたほうがトクな場合が多い
カラオケ館なんかナメてるけどな
「じゃあこの料金ですね」
「あ、これは会員料金なんで・・・」
「ああ、じゃあ会員入ります」
「はい、○○円かかりますがよろしいでしょうか」
「はい。でも、これで会員料金ですね」
「いえ、明日以降でないと会員料金は使えないんですけど・・」
そのまま出て二度と行ってない
- 159 名前: 硯(長屋)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:29:01.67 ID:ORikhMh1
- 趣味の落語の練習をするのに使うけど別にいいだろ
ちなみにシダックスだと、機械止めて安くしてくれる
んで、JAFカード見せると10%だ
とは言え元が高いからもっと安いトコ行くけど - 160 名前: ペン(広島県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:29:05.15 ID:qgUq6l/y
- カラオケでバイトしてるけど何か質問ある?
ちなみに大学のすぐ側だからかもしれないけど
平日昼とかは普通にヒトカラする人多いぞ
ちなみに感覚的には男がヒトカラするほうが多いと思う
見た目リア充っぽいやつが一人で入ってきて何かと思ったらアニソンとか入れまくってて笑ったw
- 162 名前: プリズム(愛知県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:30:40.42 ID:ddHQGjfh
- >>160
平日昼間3時間380円って店があるんだけど、
ボッタクリ料金請求されたりしますか。
会員になるのに1000円必要とか。 - 175 名前: ペン(広島県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:33:01.10 ID:qgUq6l/y
- >>162
うちなんて平日昼1時間10円だぞw
ただし、ワンドリンク制で必ず最初にドリンク注文してもらう - 168 名前: シュレッダー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:32:11.55 ID:ZHhQGwnt
- >>160
監視カメラある店とない店ってどう違うの? - 273 名前: ペン(広島県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:15:03.10 ID:qgUq6l/y
- >>168
知らないけどある方が多いんじゃない?
うちは余裕であるよ
- 166 名前: 綴じ紐(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:31:23.15 ID:3dZNaE6A
- 隣がヒトカラならぬヒトトラ
トランペット吹いててうるさくてたまらなかったんだが
あんな使い方ありかよ!!!!(怒
- 167 名前: トースター(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:32:09.24 ID:15pYvw93
- >>166
ワラタ
スタジオ借りる金がなかったのかな
- 231 名前: 画板(catv?)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:57:02.68 ID:i6dkTmLN
- >>166
ごめんマジでそれ俺かも
安いからたまにやるのよ…
いちおう店員には許可もらってる
- 169 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:32:15.08 ID:WfGdHP9E
- 水で十分だと気づいて
ピッチャとコップを最初に持ってきてもらう。
注文の必要もないし、セルフまで行く必要も無いから
便利よ。 - 180 名前: 紙やすり(大阪府)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:35:07.33 ID:0DOXVYlT
- ヒトカラはいいけど、一人ボーリングは寂しいよねw
- 187 名前: トースター(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:39:42.29 ID:15pYvw93
- >>180
あれは周りの目が… - 193 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:41:09.87 ID:WfGdHP9E
- >>180
専用のグローブしてマイボール使えば大丈夫だよ!! - 195 名前: ミリペン(東京都)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:41:48.15 ID:aMJzCiG7
- >>193
それでガーターとか出した日にゃ・・ - 183 名前: ミリペン(東京都)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:38:09.00 ID:aMJzCiG7
- シダックスだと昼間は千円くらいでフリータイムでフリードリンクもつくな
長時間居座るならこれがトクだ
- 267 名前: 三角架(北海道)[] 投稿日:2010/03/29(月) 10:12:37.49 ID:zdQtLvqj
- >>183
設備もいいし雰囲気もいい
カラオケ専門店だから、ゲーセンにいるDQNも居ない
ちょっと料金は高めだけど良いよね
- 188 名前: ウィンナー巻き(埼玉県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:40:06.41 ID:VSAK9gqC
- 精密採点の項目の意味がビブラート以外さっぱりわからん
あれは俺には早すぎた
- 203 名前: やかん(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:44:45.74 ID:hv0aKxF3
- >>188
精密採点は音程を基準にビブラートと抑揚で加点、リズム走ってると減点されるだけ
しゃくりは点数に関係ないし無視しておk
音程94% ビブラート10秒 抑揚MAXで99点出る
ヒトカラだと時間稼ぎについ精密採点するよね
一人でずっと歌ってると喉のダメージやばい - 208 名前: 顕微鏡(東京都)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:46:00.65 ID:zT4u3Qam
- >>203
俺は人から抑揚がない歌い方っていわれたうえ、ビブラート嫌いだから点数が出ないんだな! - 212 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:47:36.55 ID:WfGdHP9E
- >>208
録音して聞いてみればいいんだよ - 220 名前: 顕微鏡(東京都)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:50:45.65 ID:zT4u3Qam
- >>212
録音して聞いてみたけど、なんかクレヨンしんちゃんを中学生にしたような感じの声だった
低いのに軽い声だけど慣れると悪い声ではないような気がしてくる不思議 - 224 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:53:30.78 ID:WfGdHP9E
- >>220
歌声ってのは自分の宝だから大事にした方がいいよ。
音程と音量バランス、発音に気をつけて歌えるようにするだけで
上手いって思われるようになるはず。 - 216 名前: やかん(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:49:04.71 ID:hv0aKxF3
- >>208
ビブラートかからなくても音程90%超えてたら90点は出るよ
ビブラート0秒と10秒で5点くらいの違いのはず
まあ俺は音痴だから音程ちゃんと合わないんだけどね - 213 名前: ばくだん(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:47:38.81 ID:qo6gqTz8
- >>203
精密Iなんてウンコだろ精密IIやれ - 222 名前: やかん(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:51:38.13 ID:hv0aKxF3
- >>213
精密?厳しすぎるwww
精密?と比べて10点くらい下がっちゃう
でも歌ってる途中に音程出るし精密?にするか
- 228 名前: ボールペン(北海道)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 09:56:23.98 ID:FP5GB7jz
- 半端無く田舎だから家族が出かけてる時なら自室で熱唱出来るわ。
- 243 名前: 蛍光ペン(群馬県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:04:23.85 ID:Liux3TEt
- キモい発声をする友人は97、98点を出せるのに
モノマネ重視で明らかにソイツよりウケがいい俺が80後半、よくて90ぐらいしか出せないのは一体何なんだ?
精密採点とかクソすぎるぞDAM
- 249 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:08:08.02 ID:WfGdHP9E
- >>243
ボカロとかの歌い方が満点になるように作ってあるみたいよ。
超絶上手い人がその歌い方を真似して97、8点とって見せてくれた。
ビブラートとか単純に音程揺らした状態をそう認識してあるみたいだし。
その人曰く「採点はゲーム」 - 264 名前: 蛍光ペン(群馬県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:12:19.78 ID:Liux3TEt
- >>249
つーことはビブラートを随時差し込むような歌い方をしなきゃ100はいかないと?w
小中合唱部でならした俺でもそんなアフォなことは出来んわw
恥ずかしいだけじゃんw - 271 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:14:34.52 ID:WfGdHP9E
- >>264
だよ。
上手い人の歌い方と
採点ゲーム作る方で
乖離がある。
採点ゲームにそうと歌が上手い人は音程が常に揺れてる人ww
- 247 名前: 下敷き(愛知県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 10:06:45.63 ID:Nl1e/7uT
- 高音出ないってやつは一曲全部裏声で歌え
そして裏声に慣れろ
- 251 名前: ローラーボール(岡山県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 10:08:18.19 ID:zjI9p9CF
- >>247
人前で裏声で歌うわけにはいかんがな - 258 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:10:56.79 ID:WfGdHP9E
- >>251
裏声も練習次第ですぜ旦那
実声の音量を控え目にすると裏声でサビ歌っても
あんまり違和感でなかったりする。 - 269 名前: ローラーボール(岡山県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 10:13:53.23 ID:zjI9p9CF
- >>258
うーん 小声なら裏声と地声をうまく繋げられるし、それほど違和感もないんだけど
カラオケではある程度声張る必要があるじゃん
家で音楽聴くときに裏声で歌いながら聞いてるんだけどそれでも裏声が地声っぽくなったりしない - 281 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:18:55.15 ID:WfGdHP9E
- >>269
カラオケ屋のマイクもスピーカーも性能良いから
家で歌う音量ぐらいで十分だよ実は。
気になるならちょっと音楽の音量を下げれば良いし。
- 287 名前: トースター(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 10:20:47.14 ID:15pYvw93
- どんなに歌ってものどが枯れないのは歌い方がおかしいんか?
- 295 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:26:02.96 ID:WfGdHP9E
- >>287
むしろ利点だからそれ
その歌い方が正しいよ。
枯れるのは無理しすぎ。
- 298 名前: 釜(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:27:13.92 ID:RBsIZXyg
- ある程度低音域は出るが、高い音がダメだ。一番は歌えても、二番で喉の調子が悪くなり息切れみたいな感じになってしまう。
どうすりゃいいんだろう。
- 302 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:31:15.98 ID:WfGdHP9E
- >>298
歌の途中で水含んでみたりすると対症療法にはなる。
けど問題は一番で無理しすぎてるってことだろうからペース配分を気をつけて歌うことだねぇ。
100m走じゃなく400m走の感覚で。
全体の音量は小さくなるだろうけど、マイクとか音楽の音量調整でなんとでもなるし。
- 303 名前: カッターナイフ(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:31:25.61 ID:3lLJHlJJ
- >>298
俺も最初そうだったけど、歌い方考えてコツ掴んだらhiA辺りの頻発なら最後まで歌えるようになった。
腹式呼吸とか確かめてみたら?
- 310 名前: 蛍光ペン(群馬県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:34:10.44 ID:Liux3TEt
- >>298
高い声はぶっちゃけ無理矢理出すしかない
腹式は大事ではあるが、まずは声帯の音域を広げる必要がある - 337 名前: 釜(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:48:09.43 ID:RBsIZXyg
- >>310
無理矢理出すあたりの限界点を感じつつあるわ。
金と時間に余裕があったらボイトレとかやってみてえ・・・
- 305 名前: インク(新潟県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:31:42.38 ID:d8zOZAgH
- ランキング上位の奴見るとアホみたいにキー上げたり下げたりしてるよね
絶対歌いづらいだろ
http://joysound.com/ex/utasuki/userpage/singhistory/_usr_2f6c858368605949a78071142a8714eb8a04_index.htm
- 314 名前: ボンベ(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:36:40.82 ID:VuWbhJVb
- >>305
わろたwwww - 320 名前: 蛍光ペン(群馬県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:38:24.55 ID:Liux3TEt
- >>305
♯3って
何が楽しいんだ?w - 324 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:40:19.31 ID:WfGdHP9E
- >>320
女性ボーカルで高すぎるひとのだとそんぐらいが丁度良かったりするよ。
音程高いけど音域がそこまで広くない曲とかも結構あるし。
- 318 名前: ミリペン(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 10:38:14.31 ID:LgvyXpXh
- だいたい300〜500円ありゃどうにかなるのか
さすがに一人で歌い続けるのは一時間が限度かと思ったんだけど、
一人でフリータイムで入ってもいつの間にか何時間も過ごせるもんなの?
- 321 名前: セロハンテープ(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:39:26.69 ID:Oq/zZdqb
- >>318
ずーっと歌い続けないといけないなんて法律ないんだから、適宜休憩いれたりすりゃいいじゃん
- 325 名前: カッターナイフ(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:41:02.15 ID:3lLJHlJJ
- >>318
俺は
普通に歌う→オク下採点厨→普通に歌う→....
で何時間でもいけるわ - 326 名前: やかん(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 10:41:29.78 ID:hv0aKxF3
- >>318
俺の場合だけどフリータイム(6時間400円)で入って
歌う曲入れる→聴く曲入れるのループでやってる
ずっと歌うと声枯れてくるけど2曲に1曲歌うなら2人でカラオケ行ってるのと同じ程度の喉ダメージで済む
聴く曲の時はガイドボーカル有りの曲でガイドボーカル聴いてることが多い - 327 名前: 時計皿(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:42:02.97 ID:TmJ/G/L6
- なんかwiiでジョイサウンドとかの通信カラオケ出来なかったっけ
店舗と同じ曲を歌えるのならこっちでいいじゃん
- 330 名前: ミリペン(東京都)[] 投稿日:2010/03/29(月) 10:43:10.94 ID:aMJzCiG7
- >>327
お前のようなでかい家に住んでる大金持ちはそういないんだ - 334 名前: 和紙(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:45:27.40 ID:E3ZcHKoq
- wiiのカラオケって元々入ってる100曲しか歌えなかったような
- 343 名前: すりこぎ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:52:26.06 ID:WfGdHP9E
- >>334
一日300円払えばほぼ現行機種に載ってる曲歌い放題
店行くより全然安い - 351 名前: 和紙(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 10:57:06.79 ID:E3ZcHKoq
- >>343
へー知らんかった
- 371 名前: アルバム(山口県)[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 11:09:57.94 ID:jfx/cujz
- オオカミの遠吠えとフクロウの鳴き声だっけ
あれ真似してたら地声の音域が数音広がったぞ
今は全然だけど
- 373 名前: 硯(東京都)[] 投稿日:2010/03/29(月) 11:11:28.67 ID:cARH/7yE
- >>371
なんで真似しようと思い立ったわけ? - 375 名前: やかん(dion軍)[] 投稿日:2010/03/29(月) 11:12:44.92 ID:hv0aKxF3
- >>373
YUBAメソッドでググると幸せになれると思う
- 92 名前: ラジオメーター(新潟県)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:03:15.52 ID:mVqEwMKA
- 118 名前: ゴボ天(catv?)[] 投稿日:2010/03/28(日) 23:44:23.24 ID:Rmf7A6Gi
ちなみこれはシダックスの誕生日ケーキな
無料だから毎年食ってるわ、一人で
120 名前: 首輪(静岡県)[] 投稿日:2010/03/28(日) 23:45:03.30 ID:TX2pGfw/
>>118
やだ・・・死にたい・・・
128 名前: ゴボ天(catv?)[] 投稿日:2010/03/28(日) 23:50:37.24 ID:Rmf7A6Gi
>>120
店員がロウソク点けてくれるんだけど二人っきりだから気まず過ぎるんだぜ
まあでもそのときしかおめでとうございますなんて言ってもらえないから毎年通ってしまうんだけど
- 142 名前: 鋸(大阪府)[] 投稿日:2010/03/29(月) 09:16:43.35 ID:xQtAEhPq
- >>92
朝から胸糞わりーもん見せんじゃねえよ!
【次世代ブラウザゲーム参上!
2月分の厳選記事追加しました。お暇な時にでもどうぞ!
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51435581.html
Twitter始めました。フォローお願いします!
(「himasoku」というアカウントは非公式の更新通知botですので管理人とは一切関係ありません。
公式アカウントは「himasoku123」です)
▼オススメ一覧▼
【オンライン三国志の最終進化系 蒼天
⇒カラオケ上達の基礎知識
⇒ヒトカラをネタだと思ってる奴wwwwwwwwwwwwww
⇒カラオケで「Mm……」みたいな部分まで歌ってる奴wwwww
⇒カラオケで流れるビデオいいかげん何とかならんの?
⇒【速報】オリコンシングルデイリーチャートがカオス
⇒ア ー テ ィ ス ト に ま つ わ る ト リ ビ ア
⇒PVでさ、なんか凝ったやつあるじゃん?
⇒カラオケで腹が立つこと挙げてけ
⇒「空 気 読 め」 が 日 本 を ダ メ に し た 件
切り札は先に見せるな、見せるなら更に奥の手を持て
1位 睡眠時間はマジで見直せ。記憶力がヤバイくらい衰退する
2位 親にオ●ニー見られるとか序の口。俺はオナホを風呂場に置き忘れた
3位 山本モナ「子供性描写早く規制して、女性は苦痛なのキモイの、日本人は極端にエロすぎ、もう嫌なの」