イカ君の掲示板です。なんでもどうぞ!!
ポップアップ表示する『日本語キーワード』【JWord】は、慎重に『X』をクリックして、閉じて下さい。
気にし過ぎ? 無害と考えますが、有名なスパイウェアです。
パソコン、車、コミック、カメラ、モデルガン・・・
Reload
投稿者
メール
題名
内容
<OBJECT>タグが利用可能です。
(詳細)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
teacup.コミュニティ
|
画像
]
投稿募集! スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
[PR]
仕事パート
ショッピング枠現金化
高知の求人・転職
結婚 祝 プレゼント
コンタクトレンズ
[
teacup.
] [
無料掲示板
] [
プレミアム掲示板
] [
teacup.ナビ
] [
無料ブログ
] [
チャット
]
全250件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
|
《前のページ
|
次のページ》
(無題)
投稿者:
友達のともだ
投稿日:2010年 3月17日(水)15時00分27秒
復元をしたら消えると知恵袋にかいてたんですが・・・
復元がいつも失敗します!!
どうすればいいえすか!?
本当に何もわかりません!!
URLもわからないし・・・
どうしたらいいですか!?
(無題)
投稿者:
katsuya
投稿日:2010年 3月17日(水)09時22分38秒
無事消せることができました。
ありがとうございました!
後処理が残ってた。
投稿者:
イカ
投稿日:2010年 3月17日(水)07時37分29秒
katsuyaさんは終了です。
ただし、拡張子を表示する設定は、このままにして下さい。
「デスクトップの半透明のアイコンが邪魔。」との意見は却下します。
びぐさんは、もう一度、夜、掲示板を覗いて下さい。
katsuyaさん、びぐさん了解です。
投稿者:
イカ
投稿日:2010年 3月17日(水)02時49分15秒
準備:
1.隠しファイル・システムファイル・拡張子を表示する設定にします。
≫全ファイル&フォルダの表示設定
http://www.higaitaisaku.com/zenhyoji.html
* katsuyaさんの場合は、スタート→コンパネ→クラシック表示→フォルダオプション
2.ありがたく利用させていただきましょう。
≫ワンクリウェア駆除ツール
http://sasi40dx.hp.infoseek.co.jp/test/sample.shtml
ダウンロードはここをクリック ←で、ダウンロードが始まります。
デスクトップに保存して下さい。
そのまま実行でデスクトップにインストールされ、del_1cwフォルダが作成されます。
手順:
(katsuyaさんの場合)
1.del_1cwフォルダ内の『vista1.bat』をダブルクリック、実行します。
(びぐサンの場合)
del_1cwフォルダ内の『del_1cw.bat』をダブルクリック、実行します。
画面の指示に従って、Enterキー。
黒い窓でスキャンが始まります。
2.スキャン終了時、カーソルが点滅して止まります。
その点滅を『10』数えてからEnterキー。 (←重要!)
(katsuyaさんの場合)
3.『vista2.reg』をダブルクリック、適用します。 (びぐさんは、省略)
4.PCを再起動して、出て来なくなった事を確認して下さい。
―――― 以上で、請求画面は終了です。
> ノートン360で、バージョンは最新のものになっており、
> セキュリティはマカフィーを使っています。
実はですネェ、、、ノートンへも、McAfeeへもHTAは、、送っています。 検体として送っています。
でも、対応してくれません。 防いでくれません。 駆除してくれません。
『悪意のファイルでは無い。』との認識です。
まぁ、確かに、、単なるスクリプトの記述に過ぎませんし、それで起動するファイルは、、、Windows正規のファイルですから。。。
ですけど、逆に、ユーザー側で、認識して 欲 し い のです。
『ウイルス対策ソフトは、100%ではないのだ!』と。
もう、大丈夫ですヨネ?
・やたらめったら、無闇にクリックして、進まない。
・クリックする前に、ステータスバーに表示されるURLを読み取る。
そう云った点に注意するようにして下さい。
「クリックするだけなら、赤ん坊でもできる。」
事実、0歳児がワンクリに引っかかった事例も在ります。
親御さんが相談においででした。
『0歳児ですら登録されてしまう。』
それが、ワンクリです。
興味だけでクリックしてはいけません。
サルや赤ん坊じゃなく、ふんべつがあるのですから、
踏み止まる『セキュリティ意識』を勉強して行って下さい。
PS.
> 振り込み期日が過ぎれば消えるかも…と思っていたのですが、日数が追加され、表示されたままなので困っています…。
あははははっ。 (笑
以前は「期限が切れました」なンですが、そうなったンだ!
情報をありがとうございました。
イヤ。 だって。
すぐに消してしまいますので、そこまで検証できていませんでしたので。。。 (笑
請求画面削除について
投稿者:
ぴぐ
投稿日:2010年 3月16日(火)23時56分6秒
先日、投稿させて頂いたのですが
情報が足らなかったので再び載せさせて頂きます。
サイト名:GAL STYLE
URL:gal-sta.net/ctrl.php?c=top
パソコンはWindouwsXPで
セキュリティはマカフィーを使っています。
振り込み期日が過ぎれば消えるかも…と思っていたのですが
日数が追加され、表示されたままなので困っています…。
よろしくお願いします。
エッチがいっぱいな動画
投稿者:
katsuya
投稿日:2010年 3月16日(火)21時55分47秒
「エッチがいっぱいな動画」というサイトのワンクリウェアに引っかかってしまいました。
URL h ttp://hay3.net/
3月14日に引っかかりました、、
使ってるOSはWINDOWS VISTAです。
セキュリティ対策ソフトはノートン360で、バージョンは最新のものになっており、更新期限も過ぎておりません。
パソコンの管理者は父で、
私の年齢は18歳(未成年です。。)で
PC歴は6年です。
迷惑をおかけいたしますが、駆除をしたいのでどうぞ宜しくお願いします。
また聞きではいけません。
投稿者:
イカ
投稿日:2010年 3月16日(火)17時15分2秒
本人に来るように伝えて下さい。
友達思いの友達のともさん
投稿者:
DOKMAI
投稿日:2010年 3月16日(火)17時11分21秒
質問するスレッドを立てるときは引っかかったサイトの名称をタイトル欄に記入。
URLを記入する時はリンクさせないように以下のように記入。
(例)h ttp://bbsee.info/nekoou/id/1.html
いつそのサイトに引っかかりましたか?
Windows OSは、何をお使いですか?
セキュリティ対策ソフトは、何をインストールされていますか?
・そのバージョンは最新のものになっていますか?
・更新期限は、切れていませんか、いつになっていますか?
パソコンのAdministrator(管理者)はだれですか、?
あなたの年齢は?
・PC暦は?
・NET暦は?
助けてあげて!!
投稿者:
友達のともだ
投稿日:2010年 3月16日(火)13時30分23秒
私の友達がGOLDって言うサイトの
画面通知がきえないのです!!
どうすれば消えるのでしょうか!?
初心者なので教えてください!!
イカさん いぬさん
投稿者:
DOKMAI
投稿日:2010年 3月15日(月)22時18分38秒
イカさん。
いつもお世話になっております。
掲示板使用させていただきありがとうございます。
いぬさん。
貴重な情報をいつも使わせていただいています。
ありがとうございます。
これからもよろしくおねがいします。
以上は、新着順61番目から70番目までの記事です。
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
|
《前のページ
|
次のページ》
/25
新着順
投稿順