ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 32 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/
333 :愛と死の名無しさん :2007/05/03(木) 00:52:00
不幸かどうかわからないけど、かつての上司に聞いた話。
その上司は色白で印象的な目元をした小柄な人なのだが、若い頃に
同僚の結婚式の余興で「新郎新婦がお色直しに行っている間、
廊下でウェディングドレスに着替えて新郎役の同僚と入場する」と
いうのをやったそうな。しかしドレスが似合いすぎて女装であることに
しばらく気づかれず、普通に新婦に間違えられて、余興としては
思い切りすべってしまった。
それだけならなんということもないが、その後で式に来ていた
ほとんど口をきいたことのない同期(もちろん男)に告白されたそうだ。
丁重にお断りしたら、しばらくしてその同期は会社を辞めてしまったとのこと。
余興での女装男と見間違えられた新婦も、思い切りすべったかつての上司も、
男に惚れてしまった上司の同期も不幸だった気がする。
334 :愛と死の名無しさん :2007/05/03(木) 01:33:22
>>333
もちろん同期の人はその上司だって知ってて告白したんだよね?
始めからゲイだったのかな?
335 :愛と死の名無しさん :2007/05/03(木) 01:37:48
>>333
しかしサムい余興だな、それ。
絶対女に間違われない男がする女装ならまだ
笑いが取れそうだが・・・
348 :333 :2007/05/03(木) 22:49:21
>>334
そう、隠してたけどゲイだった。
上司はそのこと知ってちょっと驚いたけど、「たとえ男でも、自分のことを
好きになってくれた人を悪く言う気になれなかった」そうで、彼がゲイだって
ことは周囲には言わなかったそうだ。
>>335
笑いを取ろうとしたらしいんだが、化粧したら予想外にキレイになってしまったらしい。
自分が話を聞いたときはもう40代後半の普通のおっちゃんだったが、「確かに若い頃は
かなりイケたかも」という容貌の持ち主だった。
349 :愛と死の名無しさん :2007/05/04(金) 01:04:04
アッー
350 :愛と死の名無しさん :2007/05/04(金) 01:28:48
予想外に綺麗になっちゃったのは仕方ないけど
メイクでおもしろおかしくしちゃえばよかったのになあ。
351 :愛と死の名無しさん :2007/05/04(金) 10:03:15
>>350
そうだよねえ。>>350
面白メイクで俯いて入場、顔上げたらなんだこりゃって感じで。
遠目から見ても「…ん?あれは新婦?何か変だ」って分かるようにしないと、
オチがつきにくいよねえ。
352 :愛と死の名無しさん :2007/05/04(金) 10:26:59
うんうん。ウケ狙いだったら、素材が良かろうとわざと大袈裟にメイクするよね。
まあ素材がいい人を選ぶあたりがなんだかな〜と思うんだが。
前の方のレスでもあったけど、どう見ても男です本当に(ry)って感じの人が良かったのにね。
353 :愛と死の名無しさん :2007/05/04(金) 15:00:14
でも美形男の花嫁姿、正直見たい。(ボソッ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/
333 :愛と死の名無しさん :2007/05/03(木) 00:52:00
不幸かどうかわからないけど、かつての上司に聞いた話。
その上司は色白で印象的な目元をした小柄な人なのだが、若い頃に
同僚の結婚式の余興で「新郎新婦がお色直しに行っている間、
廊下でウェディングドレスに着替えて新郎役の同僚と入場する」と
いうのをやったそうな。しかしドレスが似合いすぎて女装であることに
しばらく気づかれず、普通に新婦に間違えられて、余興としては
思い切りすべってしまった。
それだけならなんということもないが、その後で式に来ていた
ほとんど口をきいたことのない同期(もちろん男)に告白されたそうだ。
丁重にお断りしたら、しばらくしてその同期は会社を辞めてしまったとのこと。
余興での女装男と見間違えられた新婦も、思い切りすべったかつての上司も、
男に惚れてしまった上司の同期も不幸だった気がする。
334 :愛と死の名無しさん :2007/05/03(木) 01:33:22
>>333
もちろん同期の人はその上司だって知ってて告白したんだよね?
始めからゲイだったのかな?
335 :愛と死の名無しさん :2007/05/03(木) 01:37:48
>>333
しかしサムい余興だな、それ。
絶対女に間違われない男がする女装ならまだ
笑いが取れそうだが・・・
348 :333 :2007/05/03(木) 22:49:21
>>334
そう、隠してたけどゲイだった。
上司はそのこと知ってちょっと驚いたけど、「たとえ男でも、自分のことを
好きになってくれた人を悪く言う気になれなかった」そうで、彼がゲイだって
ことは周囲には言わなかったそうだ。
>>335
笑いを取ろうとしたらしいんだが、化粧したら予想外にキレイになってしまったらしい。
自分が話を聞いたときはもう40代後半の普通のおっちゃんだったが、「確かに若い頃は
かなりイケたかも」という容貌の持ち主だった。
349 :愛と死の名無しさん :2007/05/04(金) 01:04:04
アッー
350 :愛と死の名無しさん :2007/05/04(金) 01:28:48
予想外に綺麗になっちゃったのは仕方ないけど
メイクでおもしろおかしくしちゃえばよかったのになあ。
351 :愛と死の名無しさん :2007/05/04(金) 10:03:15
>>350
そうだよねえ。>>350
面白メイクで俯いて入場、顔上げたらなんだこりゃって感じで。
遠目から見ても「…ん?あれは新婦?何か変だ」って分かるようにしないと、
オチがつきにくいよねえ。
352 :愛と死の名無しさん :2007/05/04(金) 10:26:59
うんうん。ウケ狙いだったら、素材が良かろうとわざと大袈裟にメイクするよね。
まあ素材がいい人を選ぶあたりがなんだかな〜と思うんだが。
前の方のレスでもあったけど、どう見ても男です本当に(ry)って感じの人が良かったのにね。
353 :愛と死の名無しさん :2007/05/04(金) 15:00:14
でも美形男の花嫁姿、正直見たい。(ボソッ
| Home |
久しぶりに会ったら新婦がピザってた>>
ヘッドライン
人気記事
最新記事
-
久しぶりに会ったら新婦がピザってた
-
自分一人極楽鳥みたいで変な汗が出た
-
自分の結婚式でも時間配分や料理やドリンクがちゃんと回っているか気になってしょうがなかった
-
新婦の色ドレスと友人Aさんのドレスが滅茶苦茶かぶってた
-
三重県なんだからお色直しは3回
-
こともあろうに新郎の苗字を最初から最後まで言い間違えていた
-
うわー。重そうやな。頑張ってなみんな
-
結婚式の引き出物に埴輪
-
腕がちぎれそうになりながら、大阪まで帰ってきた
-
才色兼備で人望厚い、職場の先輩(女性)の披露宴
-
どう見ても子連れ結婚みたい
-
新郎の姉がウェディングドレスで来た
-
皆様、ステージに見えます○○ちゃんの演奏は、披露宴の余興ではなく発表会の練習だそうです。
-
酔っ払った新婦友人が私を元カノと勘違いして騒ぎ出し
-
うちは義妹が兄ラブでやばかった
-
渋々「挙げさせられた」結婚式
-
新婦の妹二人がまるで全盛期の小錦のような相撲取り体型
-
新郎従妹が式の始まりからずっと泣いていた。
-
海外旅行に行くのに!
-
姉が結婚式をする予定の日に無理やり自分の結婚式を入れたらしい
-
新郎 学生。20歳。(就職活動中) 新婦 妊娠8ヶ月。20歳。(無職)
-
新郎が中国人で、両親と兄妹と1組の親戚夫婦以外は中国在住
-
スタッフの独断で勝手に新郎母に連絡したらしい
-
披露宴の仕事に入ると、なぜか3週間に渡って死者が
-
新婦と妹さん、顔も身長も体型もそっくり!
-
手紙をおばぁちゃんにも読んだけど、その場におばあちゃんはいない。
-
スポットライトに照らされて輝く2本の鼻水。
-
紹介してもらったんだけど初めて会った気がしない。誰かに似てる。
-
田舎のタクシードライバーには時々凄いのがいる
-
人事異動の関係で焦って結婚式をした私の同期
| Home |
久しぶりに会ったら新婦がピザってた>>
他サイト様最新記事