実況チャンネル

  • フィギュアスケートフィギュアスケート 世界選手権女子フリー

順位速報

順位   選手名 国名 得点
1位 金メダル 浅田真央 日本 日本 197.58
2位 銀メダル キム・ヨナ 韓国 韓国 190.79
3位 銅メダル ローラ・レピスト フィンランド フィンランド 178.62
4位   安藤美姫 日本国旗日本 177.82
11位   鈴木明子 日本国旗日本 160.04

 

1:05

【坂本清】
【坂本清】

金メダル 銀メダル 銅メダル 浅田真央が優勝

日本の浅田真央が優勝した。最終順位は以下の通り。

 

■女子シングル順位

1位 浅田真央 日本 197.58

2位 キム・ヨナ 韓国 190.79

3位 ローラ・レピスト フィンランド 178.62

4位 安藤美姫 日本 177.82

5位 シンシア・ファヌーフ カナダ 177.54

6位 カロリーナ・コストナー イタリア 177.31

7位 長洲未来 米国 175.48

8位 クセニア・マカロワ ロシア 169.64

9位 レイチェル・フラット 米国 167.44

10位 ビクトリア・ヘルゲション スウェーデン 161.79

11位 鈴木明子 日本 160.04

12位 サラ・ヘッケン ドイツ 153.94

13位 アリーナ・レオノワ ロシア 152.86

14位 ジェナ・マコーケル 英国 150.90

15位 ユリア・シェベスチェン ハンガリー 147.66

16位 劉艶 中国 141.29

17位 チェルツィエ・リー オーストラリア 137.78

18位 エレネ・ゲデバニシビリ グルジア 137.33

19位 キーラ・コルピ フィンランド 134.49

20位 ソニア・ラフエンテ スペイン 133.31

21位 エレナ・グレボワ エストニア 132.85

22位 カク・ミンジョン 韓国 120.47

23位 アナスタシア・ギマゼトディノワ ウズベキスタン 113.89

24位 マヌーク・ギジスマン オランダ 111.94

 

【関連コラム】

浅田真央が気づいていない大切なもの=女子シングル総括

 

 

0:50

最終滑走者が登場

最終滑走者、ロシアのクセニア・マカロワが登場。

トリプルフリップは成功。

ダブルアクセルも入った。トリプルループは成功。ダブルアクセル。

コンビネーションを予定していたジャンプで転倒。

演技終了。

得点はフリー107.58、合計169.64で8位となった。

 

 

 

0:42

長洲が登場

米国の長洲未来が登場。

トリプルルッツでステップアウト。

ダブルアクセル、トリプルトゥループのコンビネーションは成功。

トリプルフリップも成功。

ビールマンスピンに場内からは大きな拍手。

トリプルルッツはダウングレード。

トリプルループ、ダブルアクセルはきれいに入った。

最後のダブルアクセルで転倒。ジャンプが安定しない。

演技終了。場内からは大きな拍手が起こった。

得点はフリー105.08、合計175.48で7位に終わった。

 

 

0:40

【坂本清】
【坂本清】

第4グループ4人目

フィンランドのローラ・レピストが登場。

トリプルルッツはきれいに入った。

トリプルサルコウも少し乱れる。

得点はフリー114.32、合計178.62で暫定3位に入った。

続いて長洲が登場。

 

 

0:27

第4グループ3人目

レイチェル・フラットが登場。

2つ目のトリプルルッツがジャンプミスでシングルになった。

得点はフリー106.56、合計167.44で6位に入った。

 

 

 

0:19

【坂本清】
【坂本清】

浅田が登場

日本の浅田真央が登場。会場から日本語の声援が飛んでいる。

最初のトリプルアクセル成功。

トリプルアクセルからのコンビネーションもきれいに入った。

トリプルフリップ、ダブルトゥループも成功。

スパイラルも完成度が高い。

トリプルループも高い、成功。

トリプルフリップからのコンビネーションも成功。

トリプルフリップも成功。

ダブルアクセルもきれいに入っている。

ストレートラインステップシークエンスのエッジも深い。

会場から大歓声。

スピンもきれいにまわっている。素晴らしい演技。

演技終了。

ミスらしいミスもなく場内から大きな拍手が起こっている。

得点はフリー129.50、合計197.58で暫定トップに立った。

 

 

0:08

【坂本清】
【坂本清】

第4グループ1人目

地元・イタリアのカロリーナ・コストナーが登場。

コストナーが紹介されると場内から大歓声が起こる。

トリプルフリップ、トリプルトゥループ成功。

トリプルループの着氷が乱れた。ダブルアクセルはきれいに入った。

トリプルフリップも成功。

トリプルトゥループからダブルフリップ。トリプルサルコウ成功。

場内からは大きな手拍子が起こっている。

演技終了。会場からは大歓声が起こっている。

得点はフリー115.11、合計177.31で4位に入った。

続いて日本の浅田が登場。

 

 

23:58

第4グループ滑走順

第4グループでは2番目に浅田が登場。5番目に長洲も登場する。

 

■第4グループ滑走順

19:カロリーナ・コストナー (イタリア)

20:浅田真央 (日本)

21:レイチェル・フラット (米国)

22:ローラ・レピスト (フィンランド)

23:長洲未来 (米国)

24:クセニア・マカロワ (ロシア)

 

 

23:48

第3グループ終了時点での順位

1位 キム・ヨナ 韓国 190.79

2位 安藤美姫 日本 177.82

3位 シンシア・ファヌーフ カナダ 177.54

4位 ビクトリア・ヘルゲション スウェーデン 161.79

5位 鈴木明子 日本 160.04

6位 サラ・ヘッケン ドイツ 153.94

7位 アリーナ・レオノワ ロシア 152.86

8位 ジェナ・マコーケル 英国 150.90

9位 ユリア・シェベスチェン ハンガリー 147.66

10位 劉艶 中国 141.29

11位 チェルツィエ・リー オーストラリア 137.78

12位 エレネ・ゲデバニシビリ グルジア 137.33

13位 キーラ・コルピ フィンランド 134.49

14位 ソニア・ラフエンテ スペイン 133.31

15位 エレナ・グレボワ エストニア 132.85

16位 カク・ミンジョン 韓国 120.47

17位 アナスタシア・ギマゼトディノワ ウズベキスタン 113.89

18位 マヌーク・ギジスマン オランダ 111.94

 

 

23:41

第3グループ6人目

ハンガリーのが登場。

ダブルアクセルをきめた。

トリプルルッツがダブルに。ジャンプのタイミング合わず。

トリプルサルコウの着氷でバランスを崩した。

ダブルアクセルのコンビネーションがきまる。

演技終了。

得点はフリー91.56、合計147.66だった。

 

 

23:36

第3グループ5人目

カナダのシンシア・ファヌーフが登場。

コンビネーションジャンプがきれいに入った。

トリプルループ、ダブルトゥループもきれいにはいった。

トリプルループもきれいに跳んだ。

トリプルサルコウも成功。

演技終了。ミスらしいミスがなく、素晴らしい演技。

得点はフリー118.04、合計177.54で暫定3位に入った。

 

 

23:26

第3グループ4人目

スウェーデンの

トリプルフリップ、ダブルトゥループ、ダブルトゥループのコンビネーション成功。

トリプル予定がダブルに。

トリプルループ、ダブルフリップのコンビネーションは成功。

トリプルループはきれいに入った。

ダブルアクセルは入った。

得点はフリー105.49、合計161.79で暫定3位。

鈴木は4位に落ちて、メダル圏外に。

 

 

23:17

【坂本清】
【坂本清】

キム・ヨナが登場

韓国のキム・ヨナが登場。

トリプルルッツ、トリプルトゥループのコンビネーションがきれいに決まった。

トリプルフリップも決まった。

その後のコンビネーションジャンプも危なげなくきめる。

ダブルアクセル、トリプルトゥループもきめる。

トリプルサルコウの着氷で転倒、尻もちをついた。

トリプルルッツはきれいに入った。

ダブルアクセルでバランスを崩し飛べず。

演技終了。会場から大きな声援が起こる。

少しミスが目立った。

得点はフリー130.49、合計190.79で安藤を抜き、暫定トップに立った。

安藤は2位、鈴木は3位に。

 

 

23:09

【坂本清】
【坂本清】

安藤が登場

日本の安藤美姫が登場。

最初のコンビネーション成功。

トリプルサルコウも、ジャンプシークエンスも成功。

スピンの完成度も高い。

トリプルルッツも成功。トリプルサルコウもきれいに入った。

トリプルトゥループ成功。ダブルアクセルからのコンビネーションもきれいに入っている。

ミスらしいミスもなく演技終了。安藤は笑顔をみせている。

得点はフリーは122.04、合計177.82で暫定トップに。鈴木は2位に。

続いて、キム・ヨナが登場。

 

 

23:00

第3グループ1人目

エレネ・ゲデバニシビリが登場。

トリプルルッツ成功。

トリプルトゥループ、ダブルトゥループ。トリプルがダブルに。

トリプルサルコウ、ダブルトゥループは成功。

スパイラルはきれいに決まっている。

ダブルアクセル、ダブルトゥループ。

ダブルアクセルは着氷で乱れる。

会場から大きな手拍子。ストレートラインステップシークエンス。

スピンで手をついてしまった。

演技終了。

得点はフリー82.07、合計137.33だった。

次に日本の安藤が登場。

 

 

22:56

第3グループ滑走順

第3グループ2人目に日本の安藤が、3人目にはキム・ヨナが登場する。

 

■第3グループ滑走順

13:エレネ・ゲデバニシビリ (グルジア)

14:安藤美姫 (日本)

15:キム・ヨナ (韓国)

16:ビクトリア・ヘルゲション (スウェーデン)

17:シンシア・ファヌーフ (カナダ)

18:ユリア・シェベスチェン (ハンガリー)

 

 

22:55

第2グループ終了時点での順位

1位 鈴木明子 日本 160.04

2位 サラ・ヘッケン ドイツ 153.94

3位 アリーナ・レオノワ ロシア 152.86

4位 ジェナ・マコーケル 英国 150.90

5位 劉艶 中国 141.29

6位 チェルツィエ・リー オーストラリア 137.78

7位 キーラ・コルピ フィンランド 134.49

8位 ソニア・ラフエンテ スペイン 133.31

9位 エレナ・グレボワ エストニア 132.85

10位 カク・ミンジョン 韓国 120.47

11位 アナスタシア・ギマゼトディノワ ウズベキスタン 113.89

12位 マヌーク・ギジスマン オランダ 111.94

 

 

22:47

第2グループ6人目

中国の劉艶が登場。

トリプルルッツは成功。トリプルトゥループもきれいに入った。

トリプルループがシングルに。レイバックスピンはきれいに入った。

トリプルサルコウ、ダブルトゥループは成功。

トリプルトゥループ、ダブルトゥループのコンビネーションは成功。

ダブルアクセルは成功。サルコウもきれいに入った。

得点はフリー91.33、合計141.29で暫定5位。

鈴木はトップを守っている。

 

 

22:39

第2グループ5人目

が登場。

ジャンプの着氷が乱れた。トリプルサルコウの着氷も乱れる。

スパイラルはきれいに乗れている。

ダブルアクセル成功。

トリプルトゥループ成功。ダブルアクセルの着氷が少し乱れた。

演技終了。ミスが多かったせいか、本人に笑顔はない。

得点はフリー86.42、合計137.78だった。

 

 

22:32

第2グループ4人目

ジェナ・マコーケルが登場。

ダブルアクセル成功。トリプルルッツは成功。

トリプルフリップ、ダブルトゥループのコンビネーションもきれいに決まった。

スパイラルの姿勢もきれい。

ダブルアクセル、ダブルトゥループ、ダブルトゥループのコンビネーションも入った。

トリプルループも高い。トリプルトゥループ予定がダブルに。

演技終了。笑顔をみせた。

得点は98.78、合計150.90点でシーズンベスト。

 
PR

このブログにトラックバックすると、タイトルが表示されます。

トラックバックURL :
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/figure_skate/tb_ping/1

バンクーバー冬季五輪

バンクーバー冬季五輪に出場する日本選手団を、ブログを書いて応援しよう!
五輪に関するブログは、下記ブログにトラックバックすると「Yahoo! スポーツ×スポーツナビ バンクーバーオリンピック特集」内にタイトルが表示されます。

スポーツナビ編集部ブログ:バンクーバー五輪
トラックバックURL:http://www.plus-blog.sportsnavi.com/vancouver2010/tb_ping/1

おすすめエントリー

編集部発ブログ

ブログ検索

お知らせ

携帯版スポーツナビにアクセス!  携帯版スポーツナビ
 どこでもフィギュアの情報を!
 最新ニュース・コラムのほか
 主要大会の日本選手結果も

サイト内検索:  携帯版スポーツナビ携帯版スポーツナビブログ