【北京時事】日本で起きた中国製冷凍ギョーザ中毒事件で、中国当局は毒物を混入したとして拘束したギョーザ製造元、天洋食品の元臨時従業員について「会社に対する給料や待遇、同僚への不満があり、うっ憤を晴らすのが目的だった」と断定し、日本側に通告した。「日本を狙った犯行」ではないと強調し、両国の戦略的互恵関係を前進させようという狙いも見え隠れしている。
毒物が混入された同社の製品が日本向けだったことから、事件は当初、日本に恨みを持つ者の犯行との見方もあった。しかし、中国当局は「会社に対する個人的な犯行」と断言。日本外務省も「本件が刑事事件で、偶発的な個別事件であることが示された」と受け止めている。
中国政府は5月に開幕する上海万博を控え、諸外国との関係を良好に保つことに気を配っている。2008年の北京五輪開幕前にチベット問題で聖火リレーが妨害されたような事態の再演は避けたいところだ。
中国は目下、台湾、チベット問題などで悪化した米国とは関係修復を急いでいる。対日関係では、温家宝首相の訪日、鳩山由紀夫首相の訪中を控えている。ギョーザ事件は両国間に刺さっているトゲの一つとなっていただけに、容疑者の検挙を対日外交に利用する思惑もあるとみられる。(2010/03/27-21:34)
「日本狙った犯行」否定=上海万博前に懸案解決−ギョーザ中毒事件・中国
政治・行政用語
03/2704:51非核二・五原則
03/2605:35外交文書
03/2003:57都青少年健全育成条例改正案
03/1605:31日本医師会
03/1514:44F35戦闘機
03/1220:46柏木−ジューリック文書
政治・行政
03/2823:40下妻市長に稲葉本治氏が初当選(茨城)
03/2823:24米国防長官と29日に会談=岡田外相、ワシントン入り
03/2823:22上田市長に母袋創一氏が再選(長野)
03/2823:02宇陀市長に竹内幹郎氏が初当選(奈良)
03/2822:18倉吉市長に石田耕太郎氏が初当選(鳥取)
03/2818:55白鵬に総理杯授与=地元・大阪で平野長官
03/2818:49徳之島で基地移設反対大会=4200人が参加−鹿児島
03/2818:25今週中に参院選2次公認=小沢民主幹事長
03/2816:06「核なき世界」へメッセージ=29日からG8外相会合
03/2816:03韓国哨戒艦沈没でメッセージ=鳩山首相
03/2815:05「明るいニュース」と中井氏擁護=亀井氏
03/2814:47参院選「2人目」で綱引き=小沢氏VS地方組織−民主
03/2814:45めど立たぬ「人件費2割減」=天下り根絶が影響−鳩山内閣
03/2813:12社民党の阿部氏、連立離脱に言及=「局面次第であり得る」
03/2812:17外相、米国へ出発
03/2722:12普天間、調整難航は確実=岡田外相が28日に訪米
03/2721:45普天間、全面県外移設見送り=沖縄含め2カ所程度−北沢防衛相明言
03/2721:34「日本狙った犯行」否定=上海万博前に懸案解決−ギョーザ中毒事件・中国
03/2721:05首相支える姿勢強調=岡田外相
03/2721:04金元工作員、5月にも来日か=日韓政府が調整