SEO対策ならSEO knowledge

TOP>Windows

vistaでpingが通らないときに読むメモ(2)

vistaでpingが通らないとき読むメモ(2)

windows vistaの場合、デフォルトではpingが使えない場合がありますが、その主な原因は以下の2つです。

[1]ウイルスバスターのファイアウォールがpingを拒否している [2]windows vista のファイアウォールがpingを拒否している

この原因(片方、または両方とも)を解決すれば、pingが良好に通るようになります。以下解決方法

[2]windows vista のファイアウォールがpingを拒否している

デフォルトでは、強化されたWindows ファイアウォールは着信 ICMP echo メッセージを許可しないため、コンピュータはこのメッセージへの応答として ICMP echo応答を送信することはできません。 着信 ICMP echoメッセージを有効にすると、コンピュータに対する他のユーザーからの ping が可能になります。ただし、その結果、コンピュータはICMP echoメッセージを使うタイプの攻撃に対して無防備になります。このため、着信echo要求設定の許可は一時的なものとし、必要なくなった時点で速やかに無効にすることをお勧めします。 ICMP echoメッセージを有効にするには、ICMPv4 および ICMPv6 echo要求パケットを許可する新しい受信カスタム規則を作成します。

ICMPv4 および ICMPv6 用の ICMP echo要求を有効にする

  1. 「セキュリティが強化された Windows ファイアウォール」の [受信の規則] をクリックし、操作ウィンドウで [新規の規則] をクリックします。
  2. [カスタム] をクリックし、[次へ] をクリックします。
  3. [すべてのプログラム] をクリックし、[次へ] をクリックします。
  4. [プロトコルの種類] で、[ICMPv4] を選択します。
  5. [インターネット制御メッセージ プロトコル (ICMP) の設定] で、[カスタマイズ] をクリックします。
  6. [echo要求] をクリックし、[OK] をクリックして、[次へ] をクリックします。
  7. [この規則はどのローカル IP アドレスに一致しますか?] および [この規則はどのリモート IP アドレスに一致しますか?] でそれぞれ、[任意のIPアドレス] をクリックします。
  8. [接続を許可する] をクリックし、[次へ] をクリックします。
  9. [この規則はいつ適用しますか?]で、規則を適用するアクティブなプロファイル (ドメイン、プライベート) をクリックして、[次へ] をクリックします。
  10. [名前] に規則名を入力し、[説明] に説明を入力 (省略可能) します。[完了] をクリックします。
  11. ICMPv6 についてこの手順を繰り返しますが、[プロトコルの種類] では ICMPv4 ではなく、[ICMPv6] を選択します。
 このエントリをはてなブックマークに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 Google Bookmarks に追加
[ 新規 | 編集 | 削除 | 凍結 ]    [ 新着 | 履歴 | ヘルプ ]

この記事に関連する求人

携帯サイト

携帯サイトはこちら

QRコード

http://it.kndb.jp/m

記事を書く

関連エントリ

関連ブックマーク

ページ上部へ