ポケモンセンターナゴヤは2回目。
2008年7月19日(土)のリニューアルオープン後では、初訪問です。

ポケモンセンターナゴヤ、エントランスのロゴ。2008年7月19日(土)より、ヒコザル・ピカチュウ・チコリータにポケモンが変更されている

ポケモンセンターナゴヤのロゴは、上の画像の通り、ヒコザルにピカチュウ、チコリータの3匹です。
7月15日(火)までナゴヤの顔だったミズゴロウは引退し、シンオウデビューのヒコザルと交代しました。

なお、今夏のリニューアルオープンに伴いユニオンルームが併設されて関係で、店舗自体の位置も少し移動しています。
とは云え、オアシス21内に在るのは変わりませんので、1度訪れたある方なら迷うことは無いと思います。

今回は、通路の外側から撮影した画像をご紹介。
興味の有る方は是非、続きをどうぞ〜!

通路側の壁面がほぼ全てガラスなので、それを意識した店舗デザインです。

エントランス方面から見た、店舗全景。

ポケモンセンターナゴヤ、エントランスから店舗全景(2008年11月撮影)

エントランスから入ると、さらにピカチュウ型の入り口。
草の色と同じ緑の洞穴と云った雰囲気で、童心をくすぐられます。

ちょうど親子連れと遭遇したのですが、ちびっ子は真っ先に、ピカチュウの向こうへ駆け込んでいましたね。
なかなか巧い演出です。

時期的にクリスマスが近いので、エントランスはクリスマスを意識した装飾がされていました。

ポケモンセンターナゴヤ、エントランスのクリスマス装飾(2008年11月撮影)

■画像左:ピカチュウ、ポッチャマ、シェイミ(ランドフォルム)ナエトルのクリスマス立て看板。上方奥のリザードンの横にもクリスマスの飾りが。
■画像右:ポケモンが賑やかに飾られた、楽しいクリスマスツリー。

エントランスの左側には、通路から見えるようにモニタが設置されています。

ポケモンセンターナゴヤ、エントランス左の装飾とモニタ(2008年11月撮影)

モニタにも、可愛らしい表情のポケモン達が描かれています。
(左側:チコリータ、ピカチュウ、ポッチャマ/右側:ニャース、ヒコザル、ナエトル)

そして、通路側から見た店舗中程の様子。

ポケモンセンターナゴヤ、通路から見た店舗内部(2008年11月撮影)

モンスターボールマークの付いた商品ラックの上には、ナゴヤのロゴの3匹がちょこんと座っています。
エントランス側(右側)から、ピカチュウ、チコリータ、ヒコザルです。
壁側の上方、奥にも駆けるピカチュウが居ます。

さて、ここからくるりと後ろを振り返ると...
通路を挟んで向かい側にあるのが、新設されたユニオンルームです。

ポケモンセンターナゴヤ、新設されたユニオンルーム(2008年11月撮影)

ユニオンルームの店舗表示は、3匹のロゴの背景が青ver.のものです。
広さは、店舗の半分程でしょうか。
トウキョーよりちょっと広いかも?と云う印象です。

手前のラックに、イーブイコレクションのチラシが大量に入っていたので、ポケ友の分も併せて少しいただいてきました。

ユニオンルーム内部へ潜入!

ポケモンセンターナゴヤ、ユニオンルーム内部(2008年11月撮影)

この日は特にイベントが無かったようで、静まり返っていました。
部屋の1/3のみ使用し、奥へは侵入出来ないようにガチャポンの台でバリケード。
(中身は勿論、ポケモングッズです。)

手前の棚には、ナゴヤで人気のグッズがランキング形式で紹介されていました。
やっぱり、今夏デビューのシェイミやギラティナが人気のようです。

最後に、リニューアルオープン前の様子の記事へのリンクはこちらです。
ポケモンセンターナゴヤ、ピカチュウ・チコリータ・ミズゴロウ時代の店舗(2008年7月上旬撮影)