2010/03/21 20:32
午前中は、定例の快足練習(安城スポーツセンター周回コース) |
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0 * webryblog_max_num_ads] ){
document.write(" ");
document.write(" ");
}
}
// -->
Ads by Google"); document.write("
|
記事へ | ブログ気持玉 / トラックバック / コメント |
2010/03/13 17:50
3月8日(月)中日新聞にチーム紹介されてから、5名の方々から入会希望のご連絡がありました。 |
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[1 * webryblog_max_num_ads] ){
document.write(" ");
document.write(" ");
}
}
// -->
Ads by Google"); document.write("
|
記事へ | ブログ気持玉 / トラックバック / コメント |
2010/03/06 21:06
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[2 * webryblog_max_num_ads] ){
document.write(" ");
document.write(" ");
}
}
// -->
Ads by Google"); document.write("
|
記事へ | ブログ気持玉 / トラックバック / コメント |
2010/02/27 18:00
天気予報では「雨のち曇り」でしたが、7時を過ぎてからグングン陽の光が輝きだし、モチベーションも最高 |
記事へ | ブログ気持玉 / トラックバック / コメント |
2010/02/20 21:47
明日は西濃駅伝。 |
記事へ | ブログ気持玉 / トラックバック / コメント |
2010/02/13 21:00
いよいよ明日は第25回安城(明治用水緑道)市民駅伝。 |
記事へ | ブログ気持玉 / トラックバック / コメント |
2010/01/30 20:41
明日の高浜マラソンに向けての調整を兼ねた練習となりました。 |
記事へ | ブログ気持玉 / トラックバック / コメント |
2010/01/23 21:10
定期練習会で、ヤッソ800(=800m×10本)をメイン練習としました。 |
記事へ | ブログ気持玉 / トラックバック / コメント |
2010/01/16 19:10
恒例の練習会(毎週土曜日9時〜)。Y2号の音頭によるウオーミングアップ体操+動的ストレッチングを開始→そして9時15分からのウオーミングアップ開始です。明日が安城月例記録会に出る人、また岡崎市在住や勤務の人は |
記事へ | ブログ気持玉 / トラックバック / コメント |
2010/01/11 18:05
岡崎中央総合公園RCの姉妹クラブである「スイ−ツさん」練習会に参加しました。県営岡崎Gが改修工事なので |
記事へ | ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 1 |
タイトル | 日 時 |
---|---|
岩本流(2010年)初練習
|
2010/01/09 19:29 |
2010年の(初)練習会
|
2010/01/02 15:03 |
安城快足AC:2009年忘年会
|
2009/12/27 18:10 |
安城シティマラソン前日
|
2009/12/12 19:56 |
スイ-ツ練習会
|
2009/12/06 16:19 |
安城豊田サイクリングロード
|
2009/11/28 20:51 |
新人さん
|
2009/11/21 17:18 |
安城月例記録会11月15日
|
2009/11/15 21:37 |
岩本流インターバル11月
|
2009/11/07 21:06 |
2009日進合宿
|
2009/11/01 20:29 |
あいち牧場ジェラードツアー
|
2009/10/25 19:51 |
芝インターバル
|
2009/10/11 20:07 |
(台風一過の)大高緑地
|
2009/10/10 20:05 |
日曜日の快足練
|
2009/10/06 18:55 |
祝日練習会
|
2009/09/24 20:52 |
2009高山(国立乗鞍青少年交流の家)合宿
|
2009/09/21 16:34 |
女子部練習会
|
2009/09/12 13:21 |
2009菅平合宿
|
2009/09/06 21:52 |
三好池ビルドアップ走
|
2009/08/30 11:58 |
岩本流インターバルU
|
2009/08/23 19:13 |
5hRへのイメージトレーニング
|
2009/08/16 19:52 |
今週の練習
|
2009/08/16 11:40 |
2009夏in本宮山
|
2009/08/09 20:32 |
霧ヶ峰+女神湖(合宿)
|
2009/08/02 22:45 |
岩本流インターバル練習
|
2009/07/26 16:52 |
HAPPY BIRTHDAY
|
2009/07/18 15:26 |
2009八ヶ岳合宿
|
2009/07/12 21:17 |
練習会とナイタ−陸上
|
2009/07/04 17:05 |
平和公園一万歩コース下見
|
2009/06/28 20:44 |
駅伝強化長距離競技会
|
2009/06/27 21:17 |
大高緑地120+1周
|
2009/06/20 20:40 |
東山一万歩コ−ス
|
2009/06/13 15:40 |
福岡旅行
|
2009/05/31 16:46 |
大高緑地
|
2009/05/16 15:12 |
東海市:大池公園
|
2009/05/02 20:10 |
本宮山登山練習会
|
2009/04/30 06:42 |
フローラルガーデン依佐美
|
2009/04/18 21:55 |
三好池練習会
|
2009/04/12 20:10 |
K市のA公園集合
|
2009/04/04 16:26 |
2009年度決起集会
|
2009/03/30 06:31 |
腰痛少し回復
Y1号は21日朝に急遽発症した腰痛でくるしい日々でしたが、ようやく直っすぐくな姿勢で歩けるようになるまで回復しました。 |
2009/03/24 06:20 |
愛知池3周
今日は愛知池3周走りました。参加者=Y2号.Kちゃん.Aクン.Mクン.ケビン.Sクンの6名が予定どおり各自ペースで3周以上(2時間走)走りました。Y1号は今朝ぎっくり腰発症して腰痛のため(ただ1人)ウオーキングとなりました。LSDにでも発展しようと試みましたがあえなく激痛でダウン。それでも12qW。 |
2009/03/21 11:49 |
西浦
30日からの西浦温泉(宿泊)で、A市S部RC主催の合宿に参加してきました。まずは美味しいビールを飲むために砂浜をダウンジョッグ |
2008/08/31 20:51 |
2008霧ヶ峰合宿
8月2日(土)東海環状〜土岐JC経由で、霧ヶ峰高原に向かいました。 |
2008/08/03 21:41 |
八ヶ岳ミニ合宿
Y田家主催で富士見高原(八ヶ岳)合宿を企画しました。昨年はY田夫妻だけで下見してきたので今回は数名に募集したものです。6月14日(土)いよいよ出発。 |
2008/06/16 21:18 |
高山合宿
順序が逆になりましたが9月15日〜16日の高山合宿を報告します。1日目はウッドチップクロカンコースを150分走。2日目は標高差700m以上の登坂10q走。かなりきつかったです。 写真はアルペンスキー国体選手のH口ゆきさんを伴奏?いや伴走する(現在腸けい靱帯炎で故障中にてリハビリ合宿のF岡美保さん無事に登り坂10qを完走し満足のメンバー(一部は風呂)帰りは高山物産館に立ち寄った後 中山陸上競技場で雷雨の中1000m×1本をこなして気持ちよくフィニッシュできました【笑】 ...続きを見る |
2007/09/26 22:12 |
霧ヶ峰合宿
4日=1号2号で 早朝七夕JOG(安城駅往復)5q.東海環状自動車道路経由〜中央高速〜諏訪IC下車で霧ヶ峰へ。14時より150分走(1号=27q.2号=23q)翌日は早朝30分JOG.昼は女神湖往復90分走(1号=10周.2号=9周)。そして午後は60分走。少しは体重減ったと思いきや、暴飲暴食で差し引き0! |
2007/08/06 21:03 |
集中豪雨
|
2007/07/11 21:12 |
ジュネス八ヶ岳
2007年6月16日(土)=早朝1号2号とも秋葉公園5q。8時30分出発:伊勢湾岸道路〜東海環状自動車道〜土岐JC〜中央自動車道 小淵沢IC下車<走行250q> (小淵沢アウトレットモールへ立ち寄り=買い物客でごったがえしていたため渋滞で駐車場に到着)○14時すぎに宿泊地である「ジュネス八ヶ岳」に到着 【同正面玄関前↓】○施設としては、@陸上競技場 AクロカンコースA(1周=880m)BクロカンコースB(1周=1000m) があります。他にトレーニングジムなど ...続きを見る |
2007/06/17 21:31 |
三河安城経由
1号2号とも朝4q(燃えるゴミ捨てる経路上どうしても更正病院方面ルートになる)JOG。1号は本当に珍しく(残業無し)定時で帰宅し三河安城駅経由でランニングしました。このまえの土曜日(19日)は、4分40秒/qペースで9q。 今日は5分ペースで11q走れるまで回復しました。 (三河安城駅経由〜緑道(ホタル)〜三叉路経由〜緑道) しかしながらまだ痛み有るので衣浦マラソンは欠場し、また審判に専念! 痛みが無くなるまであと1ヶ月はかかると思うが、ほんの少しでも痛みがひいたことに感謝感激! |
2007/05/21 20:55 |
アライメントDVD
午前中は1号2号とも、4分45秒〜40秒/qのLTペース走で10qおこないました。1号は負傷中で右足をかばうため(このペースでも)必死なのです。また1号は当分は 大会に出る見込みが無いため予約治療を2号に譲っておこないました。(2号は左ハムの違和感)S先生の診察によると1号は右が外向き(トーアウト)2号は左が外向きな傾向であることが痛みの原因となっているとのこと。その鍼灸院から500mくらい北東に行った田園地帯で S先生に走っているフォーム(アライメント)をビデオ撮影してもらいました。簡単に... ...続きを見る |
2007/05/19 18:35 |
大高緑地公園ウッドチップ
久々のブログです。宿直以来体調が狂いっぱなしで日々が経過してしまいました。さて本日は雨との天気予報も覆すほどの幸運で晴天になりラッキー!。 大高緑地公園で150分フリーランニング。ケーちゃんは体調不良で欠席だがヤス坊の同工場監督のSさんも加わりハルクン(ミスター24時間)と1号2号でおこないました。外周(アスファルト)は硬いため、クロカン(ファルトレーク)コースと、新しく発見したウッドチップコースを織り交ぜながらポカポカ陽気の2時間半を過ごしました。途中1号は右足負傷(足首およびアキレス&足底... ...続きを見る |
2007/04/14 20:52 |
名古屋国際女子M審判
昨晩からの雨は朝あがったものの、名古屋名物の強風が吹き荒れ書類が吹き飛びそうな状態!これは記録でないな〜と直感。審判は電車で行ったため傷んだ革靴をだめ押しするような歩行距離(もう少し地下鉄駅を近くにしてちょうだい) 夕方のJOGよりも革靴で歩いた距離の方がよほどカロリー消費したかも? このため珍しくストロベリーパフェをおやつに食べてしまった! あんのじょう復路の内山交差点では(強風名物の集団化)6選手が固まって通過して 誰が優勝なのか予想もつかない程〜結果:橋本さん(セガサミー)が初優勝... ...続きを見る |
2007/03/11 20:29 |
あいち池×3周
今日は練習会の日。予報の雨も外れてシメシメ! 1号(ヒロユキ).2号(ショーコ).ハル君(新井).ケーちゃん(小川).ヤス坊(野中)の5人で 「あいち池ハーフを走ろう会」とのタイトルであいち池×3周=21.6qをおこないました。 明日がなんと「にっしんわいわいマラソン大会」らしく盾看板などが次々にセッティングされつつ 市民ランナーもたくさんポカポカ陽気に誘われ?走っていました。 はじめの1周は5分ペースでみんなで行き、次の2周目からは各自のペース!ハルクンなんかは1週間前に24時間走(... ...続きを見る |
2007/03/10 20:28 |
2月最初の練習会
安城駅伝まであと1週間.10時に安城スポーツセンター集合で13名集まっておこないました。心配だった竹内クン.川畑クンもなんとか走れたのでまずは一安心.残りの数日でラストスパートをかけてますます体調を挙げてほしい。1号→そういう小生が一番心配?今日も風邪でタイム計測のみ。しかし午前=コース案内JOG9q.夕=ダウンJOG7q 2号→午前8q(うち2140m=9分29秒).夕=7qダウンJOG. ...続きを見る |
2007/02/03 20:01 |
第3回練習会
駅伝に向けての練習会10時より。(7名) 5qジョグのあと1070mのコースを各自のペースで。 ...続きを見る |
2007/01/27 21:42 |
トップへ  | みんなの練習会記事へ