どこにしたらいいのかな、ってすごく悩むと思います。
大手が安心?
相談員さんが親切なところがいいなぁ。
地元密着型がいいかも。
パーティが多いところにしようかな。
いろいろ、選ぶ基準はあると思います。
まずどんな種類があるのか、っていうのは、
この間紹介した『「婚活」時代』
などの本を読んでみると、
おおまかなところがわかると思います。
それぞれの会社については、資料請求したり、
事務所に出向いて話をきいてみたり・・・
どこに入るかで、誰と出会えるかが違ってくるわけで。
ドキドキですよね!!
選び方の参考にはならないかもしれないけれど、
今回はYUIと夫が出会うまでについて、
「赤い糸」的視点から書いてみます。
YUIと夫が出逢ったのは、ココ。
YUIは、
社会人になって1年目のことです。
【訂正】↑YUIの記憶違いでした!
実際は、YUIがどこかから資料をもらってきて、母に相談したら、
「ママが入会金払ってあげるから、入りなさい!」
っていうこと、デシタ。
当時は社名が「サンマークライフクリエイション」でした。
長い(笑)
1つ年上の夫は、1浪して大学入学、
大学院で博士号をとってから卒業したので、
YUIより5年後に就職。
北海道出身の夫は、就職して関東に来たので、
当然周囲に人脈もなく、職場での出会いもないので、
自ら入会したそうです。
まだ、社会人2年目だっていうのに、
マジメだなー。
YUIは7年目のベテラン(笑)で、
お見合い回数も数え切れないほど。
一方夫は、初のお見合い。
入会のとき、群馬の支店の店長さんと面談して、
「あなたみたいなステキな方は、すぐお相手が
決まりますよ!
私が、いい方をご紹介しますからねっ!!」
って言われたんだとか。
(細かい表現は、YUIの想像で補ってます(笑))
ホ〜ラ、本人にそれなりの魅力があれば、
親がしゃしゃり出なくても、ちゃんと相談員さんが
配慮してくれるんですよ〜♪
・・・でも、その支店長さん、夫が入会後すぐ、
東京の本社に異動になってしまって、
面倒見てもらえなかったんですって(涙)
そして、毎月自動的に送られるプロフィールを見て
何度か申し込んでみたものの、
女性からの申し込みはゼロ。
学歴の割りに年収が低かったから、
女性からの申し込みがなかったんですね、多分。
YUIだって、その月の紹介で、
他に会いたいなって思う人がいなかったから、
夫に申し込んでみたんだし。
このへん、もし相談員さんが
「この方、とてもいい方ですよ!
年収が低いのは、まだ社会人2年目ですし。
一度お会いしてみたら?」
なーんて女性に勧めていたら、他の女性とお見合いして
決まってしまっていたかも・・・。
あうー、よかった!
結婚を決めて、YUIがいろいろお世話になった
埼玉の支店長さんのところに2人で挨拶に行ったときに、
この話をしたら・・・
なんと、この群馬の支店長さんだった人と、
とっても仲良しなんですって。
お互いの担当してる会員さんのお見合いをセッティング
したこともあるって・・・。
え?
じゃあ、群馬の支店長さんが異動してなければ、
逆に早く出会えたのかも!?
うわー、ビックリ。
それと、もうひとつ。
夫もYUIも、ネットのマジメな出会い系に登録してて。
夫は、サンマリエからの紹介がちっともお見合いに
結びつかないので、他の方法もないかな、って
トライしてたんですって。
YUIはというと。
母の思い通りの結婚をするのは、シャクだったので、
できることなら自力でって思って、登録してました。
まだこの頃は、大手のサイト
エキサイト恋愛結婚
今調べたら、私たちの出会いの1ヶ月前に
始まってました(笑)
今、5周年記念のイベントやってるみたいです。
で。
まだまだネットでの出会いは今ほど盛んじゃなかった
けれど・・・
2人とも、同じサイトに登録してたんです!!!
だから、こっちで出会った可能性も、十分あるんです。
【追記】
YUIと夫が登録していたサイトは、こちらでした♪
これは!
赤い糸がしっかりつながってたと考えてもいいのかも!?
そんなこんなで、周囲には
「ネットで知り合った」って言ってます(笑)
サンマリエに入会してたことは、
YUIの両親しか知りません。
まだあの頃は、「婚活」って言葉もなかったし(笑)
まぁ、年配の親戚には、ネットでの出会いってのが、
いまいちよくわからなかったみたいですが。
友達に紹介したときも、
「ネットで知り合ったっていうから、
ちょっと心配してたんだけど、
ほんとにいい人に会えて、よかったね。」
なんて言われちゃいました。
5年も経つと、認知度も随分変わって、今や
婚活の重要拠点ですもんね〜。
さてさて、あなたの運命の赤い糸は、どこらへんに
つながってるんでしょうかね〜?
