[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)




Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::ToHeart2 AnotherDays 向坂環 -パニック- (1/6スケールPVC塗装済み完成品)
画像ファイル名:1269686188389.jpg-(28122 B)サムネ表示
28122 B無念 Name としあき 10/03/27(土)19:36:28 No.109099054 del 21:38頃消えます
Geforce最速!
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:37:19 No.109099191 del  
Geforce×2枚で、ゲホゲホ
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:37:37 No.109099244 del  
http://ascii.jp/elem/000/000/509/509998/

>今回は、機材の都合もあり、AMDのシングルGPU製品の最高峰であるRadeon HD 5870との直接対決はできなかった
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:37:41 No.109099258 del  
http://www.hardocp.com/article/2010/03/26/nvidia_fermi_gtx_470_480_sli_review/7
これを貼らざる得ない
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:39:12 No.109099507 del  
GTX480終了
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:40:01 No.109099657 del  
>Geforce×2枚で、ゲホゲホ
苦労も2倍
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:40:58 No.109099849 del  
1万円台のまだー?
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:41:05 No.109099875 del  
そろそろ自家用核融合炉が必要になってきたな
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:43:26 No.109100328 del  
電源どころかブレーカーを変えねば

家電のオーディオ住人から200Vコンセントの勧めが・・・
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:44:16 No.109100455 del  
エコ替えなんやな
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:44:37 No.109100523 del  
東京電力感涙
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:44:53 No.109100575 del  
    1269686693189.png-(39287 B) サムネ表示
39287 B
http://www.tweaktown.com/articles/3203/nvidia_geforce_gtx_470_video_card_tested/index.html
どうやらNVさんの言ってるTDPは嘘である可能性が高いです
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:45:28 No.109100680 del  
    1269686728130.jpg-(36576 B) サムネ表示
36576 B
オマエラモットGeForceヲ買ウアル
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:46:21 No.109100830 del  
>オマエラモットGeForceヲ買ウアル
これが来年の仮面ライダーか
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:46:22 No.109100833 del  
性能抜かれたからってそんなむきにならなくてもいいのに
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:46:39 No.109100885 del  
んヴぃであ暗黒期突入
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:47:06 No.109100959 del  
    1269686826302.jpg-(95341 B) サムネ表示
95341 B
http://www.dospara.co.jp/press/100327.html
さすがドスパラさんやで!
窒息ケースに動物電源+GTX480なんてカッコよすぎちゃう
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:47:10 No.109100970 del  
この子なんでこんなにグダグダになっちゃったの?
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:48:06 No.109101128 del  
Bullet Physicsに期待なんやな
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:48:49 No.109101236 del  
470って480より安いんだろ?
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:49:09 No.109101299 del  
誰かが今のNvidia見てどうしてこうなった
とか言ってたけど

マジでどうしてこうなったん?
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:49:36 No.109101373 del  
40nmはAMDの圧勝だな
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:49:57 No.109101434 del  
>どうやらNVさんの言ってるTDPは嘘である可能性が高いです
こいつTDPに意味わかってんの?
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:50:12 No.109101487 del  
>マジでどうしてこうなったん?
周りが結婚して独り身の自分に焦った
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:50:12 No.109101488 del  
>マジでどうしてこうなったん?
intelに技術者ひっこぬかれたとかと聞いた
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:50:42 No.109101579 del  
>470って480より安いんだろ?
安いといっても5870と変わらないくらいの価格だ
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:51:18 No.109101672 del  
ムキになったらあかん
と、言うことだな
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:51:35 No.109101720 del  
>この子なんでこんなにグダグダになっちゃったの?
CUDA
DX10.1
リネーム
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:51:48 No.109101747 del  
http://ascii.jp/elem/000/000/509/509998/

>Radeon HD 5870を遙かに上回る性能を実現しており、まさに史上最強GPUと呼ぶにふさわしい製品だ。
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:52:32 No.109101885 del  
>Radeon HD 5870を遙かに上回る性能を実現しており、まさに史上最強GPUと呼ぶにふさわしい製品だ。
うん
>今回は、機材の都合もあり、5870との直接対決はできなかった
うん?
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:52:52 No.109101948 del  
将来的にNVidiaもグローバルファウンデーションで製造する事になったりしてな
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:52:52 No.109101950 del  
CUDAがRADEONでも使えればいいのにマジで
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:53:13 No.109102014 del  
    1269687193060.gif-(83464 B) サムネ表示
83464 B
5850の優等生っぷりが凄まじい
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:53:37 No.109102093 del  
>>Radeon HD 5870を遙かに上回る性能を実現しており、まさに史上最強GPUと呼ぶにふさわしい製品だ。
>うん
>>今回は、機材の都合もあり、5870との直接対決はできなかった
>うん?
やべぇ大爆笑した
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:53:38 No.109102096 del  
>CUDAがRADEONでも使えればいいのにマジで
使えるようになるんじゃね
開発チームは今は丸ごとAMDにいるんだし
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:53:56 No.109102133 del  
>CUDAがRADEONでも使えればいいのにマジで
つ OpenCL
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:54:14 No.109102190 del  
>将来的にNVidiaもグローバルファウンデーションで製造する事になったりしてな
保険として作らないわけには行かなくなる
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:55:02 No.109102326 del  
>つ OpenCL
CUDA対応ソフト全部それ対応になればいいのに
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:56:59 No.109102655 del  
OpenCLってどこまで進んでるんだろ?
対応ソフトとかじゃんじゃn出てほしい
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:57:18 No.109102721 del  
GTX260だっけ? ってどうなん
なんかお店の店員にプッシュされたけど
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:57:18 No.109102723 del  
HD5850の2G版はまだかねバーサンや
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:57:44 No.109102794 del  
>GTX260だっけ? ってどうなん
>なんかお店の店員にプッシュされたけど
在庫を処分したいので買ってね!
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:58:51 No.109102995 del  
>HD5850の2G版はまだかねバーサンや
5870ならまだしも5850の2G版は出ないんじゃね?
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:59:10 No.109103051 del  
>なんかお店の店員にプッシュされたけど
あ、いいっす
それよりも5850、2枚ないっすか?
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:59:21 No.109103089 del  
>んヴぃであ暗黒期突入
HD2xxxの頃のATI見てるみたい
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:59:29 No.109103104 del  
>GTX260だっけ? ってどうなん
>なんかお店の店員にプッシュされたけど
値段によっては
いいんじゃね
無念 Name としあき 10/03/27(土)19:59:30 No.109103111 del  
このチップの系列でミドルとかに展開出来るのか・・・?
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:00:11 No.109103231 del  
>このチップの系列でミドルとかに展開出来るのか・・・?
俺の素人目にはきつそうだけど
んヴぃぢあさんは何か考えてるんでしょ
多分
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:00:25 No.109103272 del  
260も性能は良しとしてもミドルとして買うには電力が・・・
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:00:33 No.109103296 del  
>んヴぃぢあさんは何か考えてるんでしょ
>多分
そうだ
G92を使えばいいんだ!
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:00:48 No.109103324 del  
>このチップの系列でミドルとかに展開出来るのか・・・?
夏に出すんでしょ、それを

その頃にはHD6xxxの足音が聞こえてるだろうけど
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:00:49 No.109103328 del  
>在庫を処分したいので買ってね!
で、ですよねー
3Dゲームやりたくて2万前後のでいいのないっすかって聞いたらコレですとか言われて
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:01:30 No.109103448 del  
>3Dゲームやりたくて2万前後のでいいのないっすかって聞いたらコレですとか言われて
2万なら悪くないと思うけどねー
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:02:05 No.109103558 del  
どうしてこうなった
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:02:43 No.109103672 del  
>エコ替えなんやな
こいつはF1マシンだ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:02:49 No.109103690 del  
    1269687769452.jpg-(72312 B) サムネ表示
72312 B
GTX260は消費電力高すぎ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:02:57 No.109103715 del  
>>3Dゲームやりたくて2万前後のでいいのないっすかって聞いたらコレですとか言われて
>2万なら悪くないと思うけどねー
ぶっちゃけ5770の方がいいと思う
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:03:14 No.109103770 del  
400番台来ても260や285をリネームミドルとして売るのは厳しいな
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:03:19 No.109103782 del  
>どうしてこうなった
奢れる者も久しからず也は
簡単には説明出来ないよね
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:03:25 No.109103804 del  
480ですら多くのケースで5870と同等
騒音は赤い太字の強調文字で「うるさい」
ベンダ製特別クーラーモデルまで待てとの指示
チップの温度は90度

終わったな
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:03:28 No.109103818 del  
5770を基準にしたら皆ダメなコになっちゃうよ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:03:42 No.109103854 del  
    1269687822667.jpg-(70945 B) サムネ表示
70945 B
GTX260は消費電力高いわりには性能はそこそこ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:03:57 No.109103910 del  
GTX 260を改良してDX11対応させてればこんな傷口開かなかったかもな
CUDA視点で見たコスパは260が一番なんだろ?
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:04:21 No.109103981 del  
GTX260GEでも作るしか
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:04:30 No.109104004 del  
>ぶっちゃけ5770の方がいいと思う
間違いなく
オマケにサファのVAPOR-X買ってもお釣りが来る
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:04:55 No.109104083 del  
熱と電力を度外視すれば悪くないが
度外視するには多少張り過ぎる
それでも現行んヴぃぢあの中ではマシな方という悲しさ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:05:46 No.109104250 del  
ゲーム目的ならPhysx対応でGTX260もいいかと思ってさ
俺ならあと1万出して5850にするけど
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:05:53 No.109104275 del  
>それでも現行んヴぃぢあの中ではマシな方という悲しさ
250<260など消え行く定め・・・俺を買え俺を
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:06:32 No.109104387 del  
480って最初はシングルでHD5970を超えるとか言われてたのにねー
今HD5830を僅かに上回るとか言われてるフェルミのメインストリーム版は
当然HD5830になんて敵わないでHD5770すら下回るかもね
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:06:41 No.109104422 del  
nV「DX10.1とかAMDが勝手に決めた奴だし!俺知らないし!DX11で本気出すから!」

MS「DX11はDX10.1の拡張にするから」

俺ら「どうしてこうなった・・・」
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:07:31 No.109104591 del  
>熱と電力を度外視すれば悪くないが
そこを無視したらダメだろ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:08:07 No.109104719 del  
>250<260など消え行く定め・・・俺を買え俺を
BTOで頑張ってください
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:08:12 No.109104730 del  
おい! 6月にGTX480の性能を半分にした廉価版が発表されるんだってよ
これはたのしみですね(棒読み
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:08:14 No.109104736 del  
>>熱と電力を度外視すれば悪くないが
>そこを無視したらダメだろ
GTX480<細けえことはいいんだよ!
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:08:42 No.109104825 del  
    1269688122972.gif-(47485 B) サムネ表示
47485 B
SLIとCFXなぜ差が付いたか 慢心、環境の違い
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:08:49 No.109104840 del  
>熱と電力を度外視すれば悪くないが
>度外視するには多少張り過ぎる
そこは度外視できないだろ
しかもそれに加えてあの轟音だからな
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:08:52 No.109104852 del  
爆熱を謳うんなら
もっと派手なパフォーマンス出して下さいよォー!!
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:09:13 No.109104925 del  
>GTX480の性能を半分にした
つまりGTX240
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:09:18 No.109104937 del  
>熱と電力を度外視すれば悪くないが
熱と電力を度外視すれば、5870と同じパフォーマンスだもんな!
5870は熱も電力も価格も優秀だけどな!
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:09:40 No.109105019 del  
>おい! 6月にGTX480の性能を半分にした廉価版が発表されるんだってよ
>これはたのしみですね(棒読み
そうですね
2〜3ヶ月で1周遅れにされちゃいますけど(棒読み
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:10:23 No.109105143 del  
>おい! 6月にGTX480の性能を半分にした廉価版が発表されるんだってよ
>これはたのしみですね(棒読み
SP512の本気版さっさと出せと
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:10:25 No.109105150 del  
XPなんだけど5770買ってもだいじょぶかな
なんかXPならまだゲフォれってとっしーが言ってたから
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:11:17 No.109105314 del  
>SP512の本気版さっさと出せと
最も早くて来年の4月に32nmで出します! それまで待ってろよ!
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:11:49 No.109105413 del  
>XPなんだけど5770買ってもだいじょぶかな
>なんかXPならまだゲフォれってとっしーが言ってたから
DX11世代買うならOSもうpグレードしちゃいなよ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:11:56 No.109105437 del  
>なんかXPならまだゲフォれってとっしーが言ってたから
そんな事言ってたか?
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:12:05 No.109105471 del  
    1269688325801.jpg-(2736 B) サムネ表示
2736 B
>最も早くて来年の4月に32nmで出します! それまで待ってろよ!
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:12:21 No.109105507 del  
とっしー言うな

まあRADEON入れるならWin7だよな
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:12:31 No.109105540 del  
>SP512の本気版さっさと出せと
SP480の時点でPCI-Eの電源供給限界ギリギリ状態なのに・・・
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:13:09 No.109105651 del  
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:13:23 No.109105706 del  
>SLIとCFXなぜ差が付いたか 慢心、環境の違い
ぱっと見
SLIパフォーマンスいいのか、がんばってんじゃん
とか思った俺を殴りたい
こんなに違うのか?冗談だろ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:13:26 No.109105716 del  
>SP480の時点でPCI-Eの電源供給限界ギリギリ状態なのに・・・
「その為にクロックを60%にまで下げました」
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:13:32 No.109105733 del  
いつかは組みたいi7-980XとGTX 480 Quad SLI
しかしIntel・NVIDIA大好きっ子の僕ちんに出来る限界はi7-920とbit幅半分の地雷9600GT
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:14:07 No.109105830 del  
XPならどっちでもいいって話はよく聞くが、ゲフォがいいというのはよく分からんな
電力的にも今はラデじゃないか
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:14:09 No.109105835 del  
ドコモとSBみたいなもんかなー
仕事やってるとどうしても保守的になるから
AMDとかなんかよくわからないから止めときます、って
なっちゃうよ
どうしても
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:14:17 No.109105852 del  
>SLIとCFXなぜ差が付いたか 慢心、環境の違い
GTX480が二本もなんてっ!無理!入れないでっ!
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:14:50 No.109105955 del  
>いつかは組みたいi7-980XとGTX 480 Quad SLI
マザーが凄い大きさになりそうだな
GTX4xのSLI構成的に
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:14:58 No.109105986 del  
電源の関係でHD4670使っている俺は
この位の消費電力で性能上がるものが欲しいんじゃよ…
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:15:20 No.109106067 del  
お、プロはみんなNVIDIA使ってるさん遅かったな
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:15:39 No.109106144 del  
>電源の関係でHD4670使っている俺は
>この位の消費電力で性能上がるものが欲しいんじゃよ…
つHD5670
ベストは5750Greenだが箱すら見たことない
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:16:51 No.109106394 del  
性能でも価格でも消費電力でも発熱でも完全に負けてますがプロなのでNV使います キリッ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:17:11 No.109106475 del  
ラデってLinuxとかのドライバあったっけ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:17:27 No.109106528 del  
ラデのドライバがクソなのは昔のことだろと言われるけど
ゲームに関してはクソのままだと思う
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:17:29 No.109106539 del  
>熱と電力を度外視すれば、5870と同じパフォーマンスだもんな!
頼むからCUDA対応してくれー!
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:18:31 No.109106745 del  
ATIもCUDA対応したらHPC分野でもnVidia潰せるのに
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:19:11 No.109106861 del  
企業向けのTeslaなんてほんとどうすんのこれ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:19:31 No.109106920 del  
>お、プロはみんなNVIDIA使ってるさん遅かったな
そういうお約束あるのか
でも実際仕事って自分でパーツ選べるわけでもないし
システム業者に頼んだら普通そういう構成になるんだから
当たり前っちゃ当たり前だと思うぞ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:19:51 No.109107007 del  
>ラデってLinuxとかのドライバあったっけ
何種類もあるね
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:20:10 No.109107065 del  
なぁとしあき
信じられないかも知れないがこの決定的な差が更に開くんだぜ?
32nm世代でAMDは更にトランジスタを増やせるが
NVIDIAは馬鹿みたいに肥大したコアを小さくするのがちゃっとだぜ
それともまた600平方mm近くまで強化拡大して自爆でもするか?
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:20:14 No.109107073 del  
というかCUDAはこれから伸びしろあるのかね
開発チームは丸ごと今AMDに在籍だし
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:20:38 No.109107152 del  
つーかいくらGDDR5だとは言っても
上位モデルの方がメモリのバンド幅狭いのはどうなんだろ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:20:39 No.109107156 del  
>ATIもCUDA対応したらHPC分野でもnVidia潰せるのに
現在世界5位、GPU部門で世界1位のマシンがATiだな
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:20:53 No.109107190 del  
モノの言い方とかあおり方もiPhone信者そっくりだなぁ
なんか共通するものがあるんだろうか
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:21:00 No.109107208 del  
>>お、プロはみんなNVIDIA使ってるさん遅かったな
>そういうお約束あるのか
may自作スレの極一部のとしあきの脳内にはあります
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:21:05 No.109107226 del  
>何種類もあるね
さんきゅーとっしー
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:21:55 No.109107371 del  
もう少しお金貯めて7買って移行しようかなあ…
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:22:38 No.109107530 del  
>それともまた600平方mm近くまで強化拡大して自爆でもするか?
是非nVIDIAさんには今度の消費電力は1200Wとか言って欲しい
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:22:40 No.109107542 del  
んヴぃぢあはハードもソフトもお先真っ暗だな
長い葬式になりそうなんやな…
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:22:54 No.109107585 del  
>>何種類もあるね
>さんきゅーとっしー
一応お勧めはAMD-ATi謹製の奴
他のでも性能それなりに出るけどCCCなんかの評価と安定性
導入のしやすさを考えると謹製のが一番使いやすいかも
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:23:55 No.109107786 del  
nVの方がすきなんだけどな・・
流石に今の状況は擁護のしようがない
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:24:12 No.109107840 del  
>現在世界5位、GPU部門で世界1位のマシンがATiだな
で、そのマシンはCUDA使えんの?
ATIはもっとソフト開発に金出せばいいのに
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:24:54 No.109107954 del  
ファン停止焼損ドライバと組み合わせたら何℃になるんだろう
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:25:06 No.109107990 del  
>一応お勧めはAMD-ATi謹製の奴
>他のでも性能それなりに出るけどCCCなんかの評価と安定性
>導入のしやすさを考えると謹製のが一番使いやすいかも
丁寧な解説ありがとう
linux使おうと考えて調べてるウチに結構色々めんどいことに
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:25:23 No.109108038 del  
>んヴぃぢあはハードもソフトもお先真っ暗だな
>長い葬式になりそうなんやな…
下手に資産があって赤字でチップばらまいて元気なふりとか出来るから
ファンはまだいけるのか…?とか期待して生殺しの状態が続くだけなんやな
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:26:48 No.109108290 del  
>>んヴぃぢあはハードもソフトもお先真っ暗だな
>>長い葬式になりそうなんやな…
>下手に資産があって赤字でチップばらまいて元気なふりとか出来るから
>ファンはまだいけるのか…?とか期待して生殺しの状態が続くだけなんやな
酷い自演を見た
語尾でバレバレだぞ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:27:03 No.109108348 del  
>ATIはもっとソフト開発に金出せばいいのに
昔はnVの方が断然GPGPUに向いてたが今はATiの方がツール揃ってね?
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:27:11 No.109108367 del  
>ファン停止焼損ドライバと組み合わせたら何℃になるんだろう
というかVGAどころかシステム全て焼き尽くす図が浮かんだ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:27:29 No.109108418 del  
>酷い自演を見た
>語尾でバレバレだぞ
えっ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:27:56 No.109108509 del  
>で、そのマシンはCUDA使えんの?
>ATIはもっとソフト開発に金出せばいいのに
なにCUDAの話なんて始めてんの?ここにはCUDAを必要とする人なんていないって言うのにさ
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:28:13 No.109108556 del  
>酷い自演を見た
>語尾でバレバレだぞ
可能性はあるが
〜やな はネタだろ…
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:28:20 No.109108574 del  
>で、そのマシンはCUDA使えんの?
>ATIはもっとソフト開発に金出せばいいのに
今クロノスグループ、特にAMDがNVIDIAからバンバンソフトの技術者引き抜いてる所だよ
CUDAなんて独自言語をゴリ押ししたのが運の尽きだったな
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:28:39 No.109108644 del  
>〜やな はネタだろ…
それがわからないってお客様じゃないか
無念 Name としあき 10/03/27(土)20:29:10 No.109108753 del  
>〜やな はネタだろ…





【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002N2ELPI/futabachannel-22/ref=nosim/
バンダイ
形式:おもちゃ&ホビー
参考価格:¥ 6,825
価格:¥ 4,290

- GazouBBS + futaba-