週刊こどもニュースロゴ手前スペースコラージュ写真手前スペース
 よくあるご質問 サイトマップ 
週刊こどもニュースロゴ手前スペース下部
  番組について
はじめのページ > 番組について
「週刊こどもニュース」は、大人でもなかなかわかりにくく難しいニュースを、こどもの目線で伝えるニュース情報番組です。

岩本家のメンバー   使っている曲について
期末ごとの感想   こどもニュースの本について
岩本家のメンバー
「お父さん:岩本裕」写真スペースプロフィール上部スペース
岩本裕(いわもと・ひろし)
NHK解説委員。愛媛県出身。
科学文化部記者として、医療・文化などを担当。趣味は読書、映画鑑賞など。大型家電店を見て回ることも好き。
プロフィール上部スペース 「お母さん:はしのえみ」写真スペース
はしのえみ
鹿児島県生まれ。タレント・女優。
テレビ・ラジオを中心に、バラエティからドラマ、CM、舞台まで幅広く活やく。趣味は絵本をあつめること。
「長男:ゆう」写真スペースプロフィール上部スペース
金子雄(かねこ・ゆう)
中学1年生。好きな教科は体育・家庭科。
好きなことは料理(今はドレッシングづくりにはまっています。)や、絵を描くこと。
プロフィール上部スペース 「長女:奈良瞳」写真スペース
奈良瞳(なら・ひとみ)
小学6年生。好きな教科は音楽・国語・体育。
空手を習っている。馬や牛など大きい動物が好き。犬は怖い。
「次男:かいし」写真スペースプロフィール上部スペース
渡辺魁士(わたなべ・かいし)
小学4年生。
ドッジボールとサッカー、それと犬が好き。
最近、パソコンのキーボードを打てるようになったのがじまん。
プロフィール上部スペース 「長女:奈良瞳」写真スペース
声:古川登志夫(ふるかわ・としお)
「電脳世界」からやってきた留学生。
岩本家にホームステイ(いそうろう?)している。研究熱心なので、さまざまな情報をゲット。毎週話題になったニュースを紹介する。

使っている曲について
 プロフィール上部スペース
1997年横浜本牧にて結成。ジャンルに縛られぬ自由奔放な楽曲性で幅広い年代のファンを持つ“東洋一のサウンドマシーン”。
今回はライブでの人気曲「流星ドライヴ」を番組用に新たにアレンジ。週末のウキウキ感を乗せた軽快なリズムと、ボーカル・横山剣のワイルドでパンチのきいたシャウトがポイントです。
オープニング・エンディングに使用するテーマ曲以外にも、コーナータイトルのジングル音楽(アイキャッチ)も担当。洗練されながらもどこか懐かしい、クレイジーケンバンドの世界をお楽しみください。

出演者の感想(前・後期)
出演者が、各期末ごとに書いた感想が見られます。

2008年度
     
2009年度
     

こどもニュースの本について
「週刊こどもニュース」で放送した内容を、まとめた本などが出版されています。
ここでは、最近出版された本の一部をご紹介しています。
本の画像やタイトルをクリックすると、NHKサイトをはなれます(NHK出版のページへ)。

NHK週刊こどもニュース '09
NHK「週刊こどもニュース」プロジェクト 編
定価945円
日本放送出版協会 (2009/11)
 
NHK週刊こどもニュース
親子で総チェック!ニュースのことば×100

NHK「週刊こどもニュース」プロジェクト 編
定価1,470円 (本体1,400円)
日本放送出版協会 (2007/07)

本の画像やタイトルをクリックすると、NHKサイトをはなれます(NHK出版のページへ)。

さらに前のものについては、本屋さんなどでお問い合わせ下さい。