
なぜ、人は時折、古いものに憧れ、過去を振り返るのか?

人は、過去の蓄積で形成されるものである。だから、
知らず知らずのうちに、自分の中で「定番」になった
物事のイメージがあるのだ。
たとえば、「車」といわれて、真っ先にイメージするのは、
なんですか?たぶん、多くの人が箱型のセダン。あるいは、
ワゴン。あるいは、クーペ。恐らくは、この3つのどれかだ。
ところが、現在の主流は、ミニバンである。恐らくこれは、
他にも当てはまる。「靴」「電話」「扇風機」「ペン」・・・・
どうだろう?イメージしたカタチ、現在の主流とは、かけ
離れてはいませんか?
そう、そこなんです。人は無意識に古いもの、過去のもの
を「定番化」させているのです。だから、時に、古いものに
魅力を感じるんです。
素朴なカタチの時計だったり、車だったり、万年筆だったり・・・
そう、どれもなかなか魅力的ではありませんか?
ブログ一覧
Posted at 2010/03/26 00:02:32