警察庁が「強い決意」表明 2ちゃんねる摘発できるのか
2010年03月27日10時00分 / 提供:J-CASTニュース
2ちゃんねるの管理者が警察に摘発される可能性が出てきた。違法情報の削除に応じないケースの6割を2ちゃんが占めており、警察庁がほう助罪の適用に強い意欲を示したからだ。現在はシンガポールの企業が管理者とされているが、警察はどんな筋書きを描いているのか。
違法情報の削除に応じないケースの6割も
警察庁が3月18日に発表した09年の統計によると、わいせつ画像などの違法情報があるのにも関わらず、サイトが削除要請に応じなかったケースが、要請の約1割、2000件近くもあった。そして、そのうちの6割が、2ちゃんねるだったというのだ。
報道によると、警察庁長官がこの日、違法情報が前年より2倍の3万件近くと過去最高に達したことなどから、削除に応じないサイト管理者への取り締まりを強化すると強い決意を示した。とすると、占める割合の大きい2ちゃんは、取り締まりの焦点になっても不思議ではない。
ネット上の書き込みを巡っては、司法の見方が厳しくなっている。3月15日には、ラーメンチェーン店運営会社に対する書き込みを、最高裁が名誉毀損と認定した。ネットだからといって、信頼性が低いと受け取られるとは限らず、反論で名誉を回復できる保証もない、と断じたのだ。警察庁長官の「強い決意」は、こうした情勢を反映したものかもしれない。
海外の管理者にも、国内法適用?
とはいえ、サイト管理者の摘発については、ほう助罪の適用が容易ではないとも報じられている。これ以外には摘発の根拠になる法令が乏しく、違法性を認識していたかなどを立証するのが難しいというからだ。
さらに、統計によると、サーバーなどが海外に設置されているケースが3割近くあり、それをどうクリアするのかも課題だ。
2ちゃんねるの場合も、開設者のひろゆきこと西村博之氏が09年1月2日、自らのブログで、海外に譲渡したと明かした。2ちゃんのサイトには、パケットモンスター社が管理・運営していると英文で書かれている。別のドメイン管理情報サイトで調べると、同社の本拠地はシンガポールだ。譲渡の理由については、民事訴訟が煩わしくなったからとも言われているが、不明な部分が多い。
日大の板倉宏名誉教授(刑法)は、海外での摘発は困難が多いとしながらも、国内犯として立件できる可能性を指摘する。
「日本の中であったことですから、日本の刑法の適用が考えられます。シンガポールとの犯罪者引き渡し条約はありませんが、引き渡しを求めることができないわけではありません」
シンガポールの会社にもし実態がないとしても、関係者が国内で立件される可能性はありそうだ。
■J-CASTニュースとは?
従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!
新たにJ-CASTニュースショップがオープン!
関連ニュース:2ちゃんねる
- クロマグロ禁輸案を否決! インターネット上の反応はいかに!?
ガジェット通信 03月19日07時00分(38)
- 【コラム】 「日本のWikiは大衆的」に反論R25.jp 03月25日11時00分(37)
- 日本人の名前の読み方に台湾人が驚き、日本人が反論
アメーバニュース 03月22日21時24分(22)
- 中学校校長がロリコン画像を大量所持か / 性的画像と一緒に学校資料も
ロケットニュース24 03月21日23時43分(21)
- 都市伝説で一番怖いものは?
教えて!ウォッチャー 03月25日17時00分(17)
3,600円
バリ・インダー(アジアンライフ)
|
1,260円
楽天ブックス
|
1,680円
楽天ブックス
|
1,260円
楽天ブックス
|
ITアクセスランキング
- 食事中もベッドの中でも携帯やソーシャルサイト:調査結果
WIRED VISION 25日12時22分(5)
- 4年間鍛えた2ちゃんねらーの肉体がスゴイ! ウットリ肉体美
ロケットニュース24 26日20時31分(4)
- 『2ちゃんねる』が謎のスクリプト攻撃を受ける「容赦なくやってる」
ロケットニュース24 27日04時27分(3)
- ソニーが嬉しい悲鳴!やむなく液晶テレビの発売延期ITライフハック 27日10時00分
- 【コラム】 少年が開発したチャットサイトが36億円?!R25.jp 27日11時00分(3)
- 警察庁が「強い決意」表明 2ちゃんねる摘発できるのか
J-CASTニュース 27日10時00分(1)
- 究極まで削ぎ落したシンプルな iPhone スタンド「iBend」インターネットコム 27日09時00分
- 宮本茂さん:昨年の任天堂は楽しさが足りなかったKotaku JAPAN 26日18時00分(5)
- Googleが中国にハッキングされた? ネットが一時騒然ITmedia News 25日18時10分
- 性能で勝る『Nexus One』が『iPhone 3GS』に勝てない理由
WIRED VISION 26日12時25分(8)