2010年2月1日 21時38分 更新:2月2日 0時36分
前線を伴う低気圧が通過した影響で、関東甲信地方は1日夜から2日未明にかけて雪となり、東京都心でも08年2月10日以来の積雪1センチを観測するなど、平野部の各地で今冬初めての積雪となった。
気象庁によると、2日午前0時現在で初積雪を観測したのは東京のほか▽埼玉県秩父市6センチ▽長野県松本市5センチ▽前橋市、埼玉県熊谷市、宇都宮市、甲府市、横浜市1センチ--など。
この影響で1日午後6時20分ごろ、神奈川県相模原市のJR中央線相模湖-藤野間の下り線で、線路近くの竹が雪の重みで曲がり、架線に接触した。その後も高尾-甲府間で同様のトラブルが相次ぎ、2日午前0時現在、高尾-甲府間の上下線で運転を見合わせている。JR東日本八王子支社によると、2万人以上に影響する見込み。また、青梅線も雪で倒れた竹に線路がふさがれ同0時現在、青梅-奥多摩間で不通となっている。
一方、日本道路交通情報センターによると首都高速2号線下り全線と、11号台場線全線、第3京浜全線が通行止めになった。【福永方人、青木純】