[ホーム]
マクロス7ス
タイトルに数字が付くマクロスは地雷
よしきさぁあああああん
良くも悪くも空前絶後
マクロスエースでミレーヌがニンジン着ぐるみ着てた
即戦場のオルゴール
突撃ラブハート
ヨシキ!ヨシキ!
弾丸ソウルが一躍トップに踊り出た
お前の胸にラブハート!!
>即戦場のオルゴールやめろォ!あれだけで終わらせれば単なる死亡フラグの一例ですんだのに・・・
バサラさーん
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ダイナマイッ!ダイナマイッ!!
何話めだったかな?バサラが歌のお兄さんみたくなる回で一気に引きこまれた
去年は福山芳樹単独ライブに行ってアルバムの存在を知ったが、お陰で大変だったなぁショップ13件回って全部売り切れだった・・・仕方なくネット通販で一週間後に手に入れたが誤植修正版が届いたぜ〜
宿敵はガンダムSEED・もしくはイツワリノウタヒメ…いや、なんでもない…
古き良き時代
その目つきはなんだ!鉄拳でファッキュー!俺が全てだー!馬鹿はお前だー!パンサー・レオポード・タンクも割と面白い
歌とバルキリーと三角関係というマクロスの三つの特徴のうち歌だけに徹底的に偏らせるとこういう作品ができるという例
>タイトルに数字が付くマクロスは地雷2だけじゃねーか当てはまるの
本編見てると以外とそうでもない気もするでもやっぱり歌がまず一番か
>ダイナマイッ!ダイナマイッ!!パレードも捨て難い
>タイトルに数字が付くマクロスは地雷初代とプラスしかないじゃん
F
Fは16進で15だよ糞決定
>歌だけに徹底的に偏らせるとこういう作品ができるという例VF-1・VF-11C/D・VF-11改・VF-11アーマード・VF-17S/D/T・VF-19改・VF-19S/F・VF-22Sバルキリーこんだけで出てるのに足りないとな
ミレーヌさんがかわいすぎて辛い
初代のTV版も地雷くさいいやミンメイが地雷なのか
ドラゴンボール並に長い時があるあらすじ
7以外クソ
>ドラゴンボール並に長い時があるあらすじダーンダーンダーンダダダダンダーン♪
輝く彗星の奇跡がメロディにソウルを与える人は独りじゃ生きられない愛する誰かが必要さ
>バルキリーこんだけで出てるのに足りないとなただ余りにもバサラの印象が強くて目立たないのが悲しい…いっそ「歌で銀河は救えない」に特化した純ミリタリー一本槍のシリーズをするとかなら…?
>いっそ「歌で銀河は救えない」に特化した純ミリタリー一本槍のシリーズをするとかなら…?マクロスのテーマ全否定かよ見てみたい気もするけど
いっそ三角関係に特化したマクロス・・・はダメだな
喰われた
7は39話くらいにまとめてほしい序盤中盤がグダグダすぎる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8067710ニコニコで悪いがバサラの声が復活する回はゾクゾク美の連続美
何でもかんでも歌で解決しようとするバサラのバカさ加減が大好きだリアルに身近に居たら間違いなくぶん殴ってるだろうけどな
>マクロスのテーマ全否定かよ見てみたい気もするけどそこまで行かなくともミリタリー要素に特化すると言う感じでなら?>三角関係トラッシュが陰謀抜きなら当てはまるか否か…
バサラの親父の名前→ムンムン
だが肉弾戦もいけるバサラまあバルキリーあれだけ操るには肉体的にも優れてないとなぁ
バサラさんは宇宙に放り出されたぐらいじゃ死なないからな
公称22歳のレイ・ラブロック友の死をきっかけに軍を引退したのは15年前
>そこまで行かなくともミリタリー要素に特化すると言う感じでなら?シリーズ作品の外伝的なものなら歌なくてもいけるかもねラスボスとかでかい相手もなしになるけど
散々相手ボコッたあとに争いなんかくだらねえぜっ
ミレーヌさん嫁に来てくれ
コミリアさん嫁に…やっぱいいや
holy lonely lightの出だしのシャウトできたらさぞかし気分のよいことだろうなぁ
>シリーズ作品の外伝的なものなら歌なくてもいけるかもね>ラスボスとかでかい相手もなしになるけどある部隊の記録とか「歌を必要としない戦場の顛末」と言う感じでは行けそうな
>ニコニコで悪いがバサラの声が復活する回はゾクゾク美の連続美この回は見入ったなぁしかも作画がダントツですごすぎる
>>マクロスのテーマ全否定かよ見てみたい気もするけど>そこまで行かなくともミリタリー要素に特化すると言う感じでなら?それゼロじゃね?あれあんまり歌も恋愛も絡まなかったし
丁度今21日にラジオで放送した渋谷アニメランドのマクロス特集聞いてたバサラかっけー
>7は39話くらいにまとめてほしい>序盤中盤がグダグダすぎるでもそのグダグダがあるから7のバサラと言うキャラに説得力が出る7は長所短所が表裏一体だからな
>序盤中盤がグダグダすぎるたくさんキャラがいるんだからもっと活かせばよかったのになオペ子とか
当時バンドスコア買ったけど文字が小さい上に潰れて印刷されてたので全く読めなかったソッコー捨てた
何だかんだマクロスシリーズもよく続いたなあ
>>序盤中盤がグダグダすぎる>たくさんキャラがいるんだから>もっと活かせばよかったのになまぁ後から見ればここはこうすれば良かったのにってところはあるかも知れないなでも終始ずっとバサラと歌を描き続けたからここまで7の人気が根強いところもあると思う
ガンダムが数年刻みの設定でシリーズが出るのに対してマクロスは一度に数十年飛ぶからキャラの老化が早すぎる
>ガンダムが数年刻みの設定でシリーズが出るのに対して>マクロスは一度に数十年飛ぶからキャラの老化が早すぎるこれから間の話をいっぱい作ればいいんじゃね先の歴史も伸ばしながら
でも、マックスとミリアは見た目若かったな
>マクロスは一度に数十年飛ぶからキャラの老化が早すぎるマックス「うむ」ミリア「誰がおばさんですって!」
>マクロスは一度に数十年飛ぶからキャラの老化が早すぎるガンダムは戦争の話だからいいけどマクロスは人類の存亡に関わる化け物とのコンタクトばかりだし数年単位であったらさすがに困るだろ
いつかメガロード1が時空を超えて帰ってくるマクロスでもするつもりだろうかねカントランデバサラカルチャー!
Fのオズマが突撃ラブハート言うがなんか合わないのよね相手がなんであれ戦う為に使うなってのも歌至上平和主義者のバサラと反するし
>マクロスは一度に数十年飛ぶからキャラの老化が早すぎる>でも、マックスとミリアは見た目若かったな眉毛「天才には老化とか関係ないですから!」
セブンスムーンはカラオケで歌うと辛い福山キー高すぎだぜまったく
>何だかんだマクロスシリーズもよく続いたなあどこかの船団を舞台にすれば延々話が作れるからな
としあきしってるか戦闘民族は若い時代が長い
>数年単位であったらさすがに困るだろそれこそガンダムで人間同士の戦争が行われる感覚で異種族間の生存戦争が起きる世界とか…?
歴史を先にのばすとなると2の後か・・・
7の戦闘って毎回万単位で人死んでね?とりあえず護衛艦みたいなのが撃沈してるしバルキリー隊もとりあえず撃墜されてスピリチア吸われるし
>それこそガンダムで人間同士の戦争が行われる感覚で異種族間の生存戦争が起きる世界とか…?それはスタートレックとか異種族との交流があたりまえになった世界を舞台にしないとな
>それこそガンダムで人間同士の戦争が行われる感覚で異種族間の生存戦争が起きる世界とか…?まるでどこかのゲームみたいあな
お れ は ガ ムリン
>No.109063476おいおいおいおいおいおいどこのプロ絵師さんですか…
これが俺の能力…自動書記
>No.109063476なんかすごく・・・
ピンポイントバリアパァーンチ!
キット化はまだか…
>7の戦闘って毎回万単位で人死んでね?>とりあえず護衛艦みたいなのが撃沈してるし最強女の艦隊も出だしがアレだからオチで笑えないんだよな
>7の戦闘って毎回万単位で人死んでね?>とりあえず護衛艦みたいなのが撃沈してるし>バルキリー隊もとりあえず撃墜されてスピリチア吸われるし流石に万単位は無いだろう護衛艦も沈んだのはグラビルとか出てきてから2.3回くらいだと思うスピリチアは吸われてもバサラが居れば復活出来るしなただグラビルビームで消滅したパイロット数が凄そうだが
ぶっちゃけ移民船団襲われるのっていい口減らしだよね
>それはスタートレックとか異種族との交流があたりまえになった世界を舞台にしないとな実際まだ地球人型知的生命体との接触ケースも少ないし…ヴァジュラみたいに「姿は異形だけど知能・精神レベルは高い」ケースが多すぎる?
>ピンポイントバリアパァーンチ!閉じ込められた回でバサラがあまりにもとってつけたように使ったので吹いてしまった
高橋広樹のデビュー作とはなお前にラブハート!
>バサラの声が復活する回はゾクゾク美の連続美良すぎる
マクロス・クロニクルの最新号が熱気さんやファイヤーバルキリーやシビル情報載ってたんで買ってきたぜしかしこれで一冊700円はきついなぁ
ヘビの巻物している種族は、異文明じゃなかったっけ
>しかしこれで一冊700円はきついなぁもう追いかけるの諦めたいつまで出るんだよアレ・・・
無駄な話が多すぎる数話見ればそれでいい気がする
何事も無く当たり前のようにいきなり登場するゾラ
毎回ビーム一発で撃墜美されるガビル
Fの時代何やってたんだろミンメイに比べて大して有名って訳でも無さそうだったけど
>無駄な話が多すぎる戦場に乱入して歌を歌いまくるバサラその存在を苦々しく思いつつ自分の職務を全うするガムリンそのガムリンが身を挺してバサラに「歌えっ!」とゲキを飛ばすシーンはその無駄な話の積み重ねがあったからこそだと思う
>毎回ビーム一発で撃墜美されるガビルガムリン機があの体制に入ると読めたからなあわかってても面白い
>ミンメイに比べて大して有名って訳でも無さそうだったけどメッチャ有名だろ
>Fの時代何やってたんだろ>ミンメイに比べて大して有名って訳でも無さそうだったけどだってまだ生きてるし初代の絶望的な状況で戦争終わらせたわけじゃないからミンメイ以上の伝説になるのは無理だろうなただ100年後辺りには銀河の各地でバサラの伝説が残りそうではある
>Fの時代何やってたんだろ新しいアルバムではバサラずっと放浪してるらしい銀河ネットワークの回線を通じて2060年にアルバム「Re:FIRE」を発売とのこと
>ミンメイに比べて大して有名って訳でも無さそうだったけど文字通り銀河を救ったのに
プロトデビルンの事件って5,7船団以外の一般人にはあまり知られてないとか
>無駄な話が多すぎる>そのガムリンが身を挺してバサラに「歌えっ!」とゲキを飛ばすシーンは>その無駄な話の積み重ねがあったからこそ>だと思う同じ様な話が続くのを無駄と見るか積み重ねと見るかだな俺は後者だったガムリンもそうだが、ギギルまでバサラの歌を歌いだすのはずっと歌い続けた結果だと思うし
>プロトデビルンの事件って5,7船団以外の一般人には>あまり知られてないとかでもクランが「プロトデビルンならいざ知らず」って言ってたしなぁ政府とか軍の関係者は知ってそうだ「こういう敵がいた」ってことは知っておく必要がある
>プロトデビルンの事件って5,7船団以外の一般人には>あまり知られてないとかいや、一応歴史には載るだろうけど真実を歪められて伝えられてるらしいがプロトデビルンと歌で通じ合ったんじゃなくて歌で封印したとかそういう風に伝えられてたはず
『 初音ミク-Project DIVA2- 特典 ねんどろいどぷらす 「初音ミク Project DIVA」特典Ver チャーム(仮)付き 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003AQBAUU/futabachannel-22/ref=nosim/セガプラットフォーム:Sony PSP形式:Video Game参考価格:¥ 6,090価格:¥ 4,698発売予定日:2010年7月29日(発売まであと124日)