・・・だから言ったのに(´Д`
「月8万円」を国が無条件支給、所得税45%で財源確保 「ベーシック・インカム」に賛否両論最低限の生活費を国民すべてに無条件で支給しようという発想だ。 ■所得税45%で財源確保 テレビ朝日の名村晃一・経済部長が先生役を務めた。様々な方式が考えられるが、 その一例だとして取り上げた。ボードを使った事例は次のようなものだ。 1人につき月8万円を国が支給する。たとえば、夫婦に子ども2人の4人家族の場合、 年384万円の支給を受けることになる。 名村の解説では、「絵空事」ではなく、200年前から欧米を中心に議論されている。 国内でも先2月の衆院予算委で議題に上り、鳩山首相が「検討されるべきだ」と答弁した。 この制度を導入すれば、年金や生活保護、失業手当、扶養控除の一部などがなくなり 事務手続きが不要となる。その結果、行政のスリム化が可能になる。 財源については、京都府立大の小沢修司教授の案を紹介。 1人月8万で1億2000万人なら、年115兆円が必要となる。 所得税を45%にすれば、同額を確保できるという。 モデルケースとして、年収700万円の3人家族(夫婦と18才の子ども1人)の場合を考えると、 現行では手取りが609万円となるところ、上記のようなベーシック・インカム制を導入すると、 年657万の手取りとなり、増額になる。母子家庭(18才の子ども1人)で 年収500万円のケースでも、年16万円増える計算になる。 http://www.j-cast.com/tv/2010/03/25062997.html 高税による課金→それを財源に社会保障〜扶助政策、やっぱりきましたね。 ・・・というか「女性の権利拡張→男女平等社会」という道筋を辿る形式を選んだ国ならば、 もはや当たり前のように起こっている当然の結果というか・・・ 欧米のような男女平等国家にしてしまえば、どのみち「子供手当てや育児支援〜教育費用の無料化」などで、 こういう「高税→還元」の形になってしまう道を辿っているわけなので、ブログ開設当初から「こうなるぞ」と 散々言っていたことなのですが、、、ついに日本でも表に出てきましたね、この手の話。 ・・・それにしても、まさか「全国民単位」で来るとは夢にも思わんかったけど(−−; 「働かざるものは食うべからず」を無視して「私たち人間は機械じゃない!」の方を選んだ格好ですね。 ・・・共産主義国かよ。。。 まあ 228 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:57:32 ID:nQVaczAG0 同ニュースに対する見解 2ちゃんねる痛いニュース http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1445561.html という意見もある点から、完全に共産国化になったり労働意欲などが損なわれるようなことではないにせよ、 それをやると「生きているだけで年間96万円」ということが新しい価値観の基準(の原点)になるのだから、 金銭の価値や物価や市場がそれに対して全くトレース・移行しないって事は考えられないし・・・ そうなると 75 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:48:38 ID:fyapVDm00 ってことになりかねんわな。 そもそも自助努力でどうにもならない部分(老い・障害・大怪我・大病・突発的な失業など)は保障なり扶助なり、 何らかの手助けが必要なのは当然として、このような「何もしてないが金をくれ」とか、 生物としての生命活動上「生理的〜本能的に避けられないこと」に対してとか、 育児〜義務教育レベルなどの基礎的なものとか(必ず通るもの・通った方が良い道など)に 扶助だの保障だの「金を出せ!無料にしろ!」と言い出すと、ハッキリ言ってキリがない。 本来なら「自分で考えて何とかしろ!」・「自己責任の上でこなせ!」という話で済むことだ。 この「自分で何とかしろ!」の一言で済む部分に対して扶助や保障を付けた国家・先進国ほど、 自由やら個人主義やらが、己のエゴを正当化させた形で罷り通っている面が垣間見えたり、 な〜んか「ただの金の話」だけでは済んでいない気がするのですよね。※特に、それこそ子供が犠牲に・・・ 「ただの勝手なワガママ・等価交換の放棄(予め自らの存在自体に高価な交換権利の付加を発生させる)」と 指摘をされて終わるような道徳的・モラル的に次元の低い問題が、 無理やり高度な言葉や話術(言い回し・ロジック等)で、あたかも「必然」と思わせる論が出回っていたり、、、 もはや「金の問題」だけでは済んでいない気配がプンプンと・・・これはあくまで私の主観ですが。 バブル崩壊やら何やらと複合的に絡んでる問題なので女性がどうのこうのとは言いたくは無いですが、 「○○の人権・○○のために・○○の自由・あたなは××に○○してもいいのですか?」などと 甘ったれた事を正当化して訴え続けてきたのは、やはり女性団体なり、一種の思想家・・・(特に女性の声強し) まぁ、恋愛においても「自分で努力<他者から奪取」というベクトルの考え方が目立っていたわけですから、 そういう甘えた考え方が社会に出てしまった面も多々含んでいるのでは・・・?とも考えられますね。 また、ギリギリになるまで何も声を上げない国民性や、少し考えれば分かるレベルの話を、 実際に出てくるまでスルーしていた点もこれらへの進展(?)のキッカケとしては大きく絡んでいるはずなので、 女性のみならず、その点においては男性にも一抹の責任問題や先見力の無さ等の諸問題があるのですが。。。 少なからずとも今後無視できない事態へと、どのみち発展していくでしょうから、 (子育て手当てなど他の扶助の財源の関係で) 一応この件に関しては常々見張っておいた方が良いですね。 ※勘違いしないでもらいたいので釘を刺しておくが、「反対なら扶助を受け取るな・受け取るべきではない」とか、 「受け取っていたら(その経験があったら)反対する権利がない。断ってから反対派に回れ」とか、 そんな子供のケンカみたいな「あんたはやったから・私はやってないから」の幼稚な対話・対応で済むような、 そんな単純な問題じゃないですから、くだらない「議論にもならぬ議論」の応酬は控えるようにお願いします。 にほんブログ村ランキング 更に上位目指して頑張ります☆ご協力ヨロシクです☆
|
689 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/27(土) 01:01:10 ID:izXNhE2I0
みくそにはさきほどログインしたみたいですがw
690 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/27(土) 01:34:20 ID:V5Nhxx730
鬼ノ目たんのmixi日記より。
--
正直、男には「キチンとした社会的地位の確立」をするまでは、
愛だの恋だのと言っている時間の余裕や頭の余裕は、基本的には無い。
--
いや、あんた、ちゃんとした職業に就く前に涼子と付き合ってたじゃんwww
基本が出来てない鬼ノ目が言っても、説得力皆無ねwww
そもそも、いまだに「社会的地位」を「確立」してないよね、鬼ノ目はwww
691 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/27(土) 02:05:27 ID:8uUIwFkV0
社会的地位を確立していない鬼は
一日中愛だの処女だの言ってる余裕が凄いあるみたいだけど
2010/3/27(土) 午前 3:50 [ nakata52378 ]
695 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/27(土) 02:54:18 ID:USnpYWwF0
http://blogs.yahoo.co.jp/oninomehassingo/59584963.html
>バブル崩壊やら何やらと複合的に絡んでる問題なので女性がどうのこうのとは言いたくは無いですが、
>「○○の人権・○○のために・○○の自由・あたなは××に○○してもいいのですか?」などと
>甘ったれた事を正当化して訴え続けてきたのは、やはり女性団体なり、一種の思想家・・・(特に女性の声強し)
>まぁ、恋愛においても「自分で努力<他者から奪取」というベクトルの考え方が目立っていたわけですから、
>そういう甘えた考え方が社会に出てしまった面も多々含んでいるのでは・・・?とも考えられますね。
なんでBIの話から女叩きになってるの?
1行目で言いたくないと言っておきながら、残りの4行で倍以上の語彙を駆使して
いつもの女叩き。そして恋愛へ。
もーマジで意味不明すぎなんすがw
2010/3/27(土) 午前 3:51 [ nakata52378 ]
697 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/03/27(土) 03:00:19 ID:leNoTKa60
鬼の目さん、まさか
「やだなあ冗談なんかにマジになっちゃって(^^;
私はまだまだ未熟なんだから、これくらい許してくださいよ(ーー;
刑事さんって私以上に冗談通じないよねぇ」
(意訳)
で謝った気になってんの?
それとも、怒らせたことすら理解してない?
男だったらというか人として、今ばっかりは、ほんとに謝った方がいいぞマジで。
それくらい「ヤバイ」状況なんだよ。
ほんと今の状態では鬼の目が何書いても空虚に見える。
こんな「人として酷い」奴だったとは・・・
分かってはいたけど、なんかものすごいガッカリだよ。
2010/3/27(土) 午前 3:51 [ nakata52378 ]
>こんな「人として酷い」奴だったとは・・・
誰でも一度は、街で目つきのオカシイ奴、見たことあると思う。
いきなりニヤニヤ独り笑いするような。独りで大声で話してたり。
あ、この人は池沼だな、みたいな。
まさしく、それが鬼。
それに加え、アバターとは、対極の見た目。
まとめサイトにある、汚い部屋に居る頭頂部が脂ぎってる太った男。
女なら、すれ違うだけでも本能的に離れて歩くわな。
2010/3/27(土) 午前 4:12 [ nakata52378 ]
>そんな子供のケンカみたいな「あんたはやったから・私はやってないから」の幼稚な対話・対応で済むような、
>そんな単純な問題じゃないですから、くだらない「議論にもならぬ議論」の応酬は控えるようにお願いします。
万事、この調子。
いつもこのパターン。
>※勘違いしないでもらいたいので釘を刺しておくが、
・・・・・一体、どこに釘が?w
・・・でも、池沼なら、仕方ないですよ。みなさん。
大目に見てあげてください。
2010/3/27(土) 午前 4:24 [ nakata52378 ]
>まぁ、恋愛においても「自分で努力<他者から奪取」というベクトルの考え方が目立っていたわけですから、
>そういう甘えた考え方が社会に出てしまった面も多々含んでいるのでは・・・?とも考えられますね。
アホな比較をしますが
お金は自分で努力するより他人からもらえるものをもらった方が楽というのはわかる。
しかし
恋愛も自分で努力するより相手のものを奪った方が簡単とでも言いたげですね。
奇妙な人だ。
2010/3/27(土) 午前 6:31 [ Watchman ]
>誰でも一度は、街で目つきのオカシイ奴、見たことあると思う。
いきなりニヤニヤ独り笑いするような。独りで大声で話してたり。
あ、この人は池沼だな、みたいな。
鬼の場合、声がおかしい。
神経過敏で常にイラついてるような声だった。
>勘違いしないでもらいたいので釘を刺しておくが、「反対なら扶助を受け取るな・受け取るべきではない」とか、
「受け取っていたら(その経験があったら)反対する権利がない。断ってから反対派に回れ」とか、
そんな子供のケンカみたいな「あんたはやったから・私はやってないから」の幼稚な対話・対応で済むような、
そんな単純な問題じゃないですから、くだらない「議論にもならぬ議論」の応酬は控えるようにお願いします。
鬼自身が受け取っているということかと。
>「働かざるものは食うべからず」
鬼自身が働いてない。
こういう批判に釘をさすということかと。
2010/3/27(土) 午後 1:21 [ warawarato ]