この人生(時間)を楽しむ
尊敬する言葉:
生存適者
目的のために、有効ならば、手段を選ばずつまり、本末を転倒しない
イベント備忘録:
3月20日(土)14:00〜Debian 勉強会@銀座
3月29日(月) 18時半開場、19時ころ開始 第102回カーネル読書会@楽天
上社山出し4月2日(金)、3日(土)、4日(日)
上社里引き5月2日(日)、3日(月・祝)、4日(火・祝)
下社山出し4月9日(金)、10日(土)、11日(日)
下社里曳き5月8日(土)、9日(日)、10日(月)
2008-04-20
■[Windows]エラー:"Card Error"
エラー:"Card Error"の原因はOSのSmart Cardサービスの起動失敗だった。
http://www.yatao.net/index.php?e=116
のコメント
レジストリエディタを使って832082に書いてある以下のキーに Everyone , フルコントロールのアクセス許可を与えたところ改善したようです。
HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Microsoft/Cryptography/Calais/Current
HKEY_LOCAL_MACHINE/SYSTEM/CurrentControlSet/Control/
下記エントリが無かったので
HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Microsoft/Cryptography/Calais/Current
下記にEveryone , フルコントロールを与えたところ解決
HKEY_LOCAL_MACHINE/SOFTWARE/Microsoft/Cryptography/Calais/
やはりWindows2000からXpにアップグレードしたマシンだった。
参考
http://support.microsoft.com/kb/832082
が別件エラーが出てまだ調査中。
■[Linux]AutoMake入門
Automakeの原理
http://www.02.246.ne.jp/~torutk/cxx/automake/automake.html
Makefileよりもずっと簡単な設定ファイルMakefile.amだけを記述しておいて、あとの細かな設定記述はツールにやらせてしまいます。ここで使用するツールというのが、Autoconf、Automake、Libtoolなのです。
autoconf / automake を使ってみよう!
http://shimaki-hp.hp.infoseek.co.jp/autoconf/book1.html
めも