「寝耳に水」の容疑者拘束=日中、混入場所で一時対立も−ギョーザ事件
2010年03月27日07時48分 / 提供:時事通信社
中国製冷凍ギョーザの中毒事件では、製品から検出された有機リン系殺虫剤「メタミドホス」について、日中両国が自国内での混入を否定し合って対立するなど、捜査は難航していた。中国からはここ1年以上、有力な情報が寄せられておらず、27日未明に飛び込んできた容疑者拘束の一報は「寝耳に水」(警察庁幹部)だったという。
事件発覚から約3週間後の2008年2月21日、警察庁は中国公安省との会議で、(1)メタミドホスが密封された袋の内側から検出された(2)メタミドホスに不純物が混在し、日本で使われているものとは異なる−などの理由を挙げ、「日本で混入された可能性は低い」と説明した。
これに対し、中国側も1週間後、「自国で混入した可能性は極めて低い」との見解を出し、日本の対応を批判。両国の捜査当局はその後も会議や情報交換を重ねたものの、足踏みが続いていた。
転機が訪れたのは同年8月。製造元の天洋食品(河北省)が、事件後に回収したギョーザを国内で横流しし、4人が中毒を起こしていたことが発覚。中国当局はこの後、国内で故意に混入されたとの見方を強め、従業員ら「疑わしい人物」の調査を徹底し、賞金を懸けて有力情報も募った。
しかし、容疑者特定には至らず、昨年末までに中国は態勢を縮小。捜査は今年1月時点で「事実上止まっている状態」(関係筋)だった。突然届いた容疑者拘束の知らせに、警察庁の桑原振一郎捜査1課長は27日未明、「中国当局のこれまでの努力に敬意を表し、緊密に協力して全容を解明したい」と笑顔を見せた。
関連ニュース:中国
- <表><世界の富裕都市>トップはニューヨーク、上位40位にアジア11都市
Record China 03月26日18時05分(5)
- <南水北調>中国最大の人工運河が着工、長江と最大支流を結ぶ
Record China 03月26日20時02分(2)
- 米国のドメイン登録業者GoDaddy.com、cnドメインの取り扱いを中止スラッシュドット・ジャパン 03月26日19時49分(2)
- 外国人が注目する日本の観光名所ランキング、六本木ヒルズが1位に。
ナリナリドットコム 03月26日19時19分(1)
- <毒餃子>発生から2年、ついに事件解決へ=中国警察が容疑者を逮捕―中国
Record China 03月27日10時23分
国内アクセスランキング
- カビだらけ!「匠」の家、訴訟で“ビミョ〜アフター”ZAKZAK(夕刊フジ) 26日17時00分
- 「橋下新党」4月中旬旗揚げ=府議会内会派は1日発足−大阪時事通信社 26日21時59分
- やっぱり出馬打診されていた! 友近の政界進出を阻む父の存在
日刊サイゾー 26日08時20分(18)
- 中田前横浜市長 新党結成の前に「税金」を返せ!ゲンダイネット 26日10時00分(11)
- 友近母、千鶴さんに聞く“女の幸せ”に必要なモノ独女通信 26日18時22分(6)
- <個所付け>直轄国道の休止は1カ所 140路線で事業継続毎日新聞 26日21時33分
- 看護師の患者イジメ急増“白衣の天使”が犯罪に走る境目ゲンダイネット 26日10時00分(8)
- “タレント出没情報”に竹下通り混乱、ケガ人もスポニチ 27日06時00分
- 竹下通りであわや大惨事!「芸能人がいる」デマに女性殺到し将棋倒しスポーツ報知 27日08時07分(2)
- [キャバクラ嬢]労組が待遇改善訴えてデモ 東京・歌舞伎町毎日新聞 26日21時55分