ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]賢い返済しませんか?

「寝耳に水」の容疑者拘束=日中、混入場所で一時対立も−ギョーザ事件

2010年03月27日07時48分 / 提供:時事通信社

時事通信社

 中国製冷凍ギョーザの中毒事件では、製品から検出された有機リン系殺虫剤「メタミドホス」について、日中両国が自国内での混入を否定し合って対立するなど、捜査は難航していた。中国からはここ1年以上、有力な情報が寄せられておらず、27日未明に飛び込んできた容疑者拘束の一報は「寝耳に水」(警察庁幹部)だったという。

 事件発覚から約3週間後の2008年2月21日、警察庁は中国公安省との会議で、(1)メタミドホスが密封された袋の内側から検出された(2)メタミドホスに不純物が混在し、日本で使われているものとは異なる−などの理由を挙げ、「日本で混入された可能性は低い」と説明した。

 これに対し、中国側も1週間後、「自国で混入した可能性は極めて低い」との見解を出し、日本の対応を批判。両国の捜査当局はその後も会議や情報交換を重ねたものの、足踏みが続いていた。

 転機が訪れたのは同年8月。製造元の天洋食品(河北省)が、事件後に回収したギョーザを国内で横流しし、4人が中毒を起こしていたことが発覚。中国当局はこの後、国内で故意に混入されたとの見方を強め、従業員ら「疑わしい人物」の調査を徹底し、賞金を懸けて有力情報も募った。

 しかし、容疑者特定には至らず、昨年末までに中国は態勢を縮小。捜査は今年1月時点で「事実上止まっている状態」(関係筋)だった。突然届いた容疑者拘束の知らせに、警察庁の桑原振一郎捜査1課長は27日未明、「中国当局のこれまでの努力に敬意を表し、緊密に協力して全容を解明したい」と笑顔を見せた。 

関連ワード:
中国  警察  メタミドホス  天洋食品  
Ads by Google
  • ブログを書く
  • kwoutを使ってブログを書く
  • livedoor clip
  • はてな ブックマーク
  • Yahoo! ブックマーク
  • twitterに投稿する

関連ニュース:中国

国内アクセスランキング

注目の情報
えっ、私より年下でしょ?
最近30代の人に間違えられました。
(42歳 女性) サントリー


詳しくはこちら!

写真ニュース

インタビュー:ライフスタイリスト・永田広美さん「素晴らしき自己中で人生をスタイリング」 加藤夏希、マリエによる“おんなのこ革命。” 神戸コレクション '10S/S インタビュー:女優・三橋玲子「人の想いに気付くということ」 「AKBがいる」飛び交うデマに原宿騒然
やっぱり一人になった鳩山由紀夫総理大臣の弟 日本ファッション・ウィークがスタート 「国際著作権機構」って何だ? まるでテーマパーク!? SA・PAが進化して“遊べる施設”に!
原宿竹下通りが大パニック! 「Hey! Say! JUMPが来る」とデマが流れたのが原因? 公的懸賞金の適用事件・金額の決定方法は? 現代アートで瀬戸内海を“希望の海”に!この夏注目の「瀬戸内国際芸術祭2010」その魅力を探る 亀井氏が多様な国債による財源確保の検討を表明

特集

新生活

新生活

デキルオトコのライフスタイルを徹底コーディネート

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: