長崎新聞 龍〜なが
きょうの日付
 




 3月24日のながさきニュース
長崎新聞


17歳・中野さんがおぼれる老犬救助 「無我夢中」冷たい夜の川へ


高齢犬のウラン(左)を助けた中野さん=島原市西八幡町
 島原市西八幡町の白水川でこのほど、おぼれかかっていた老犬を、偶然通り掛かった同市有馬船津町の中野綾さん(17)が川に入り、ずぶぬれになりながら助け出した。老犬はその後、無事飼い主の元へ戻り、近所の住民は「あんな寒い夜、ちゅうちょなく水に入るとは、なかなかできることではない」と少女の勇気をたたえている。

 老犬は近くの林田俊一郎さん(75)が飼っている雑種のメスで、名前はウラン。19歳で、人間なら100歳ぐらいの高齢という。9日夕、家から突然いなくなり、林田さんが捜していた。

 同日深夜、中野さんが白水川付近を通り掛かったところ、犬が水中で動けなくなっているのに気付き、すぐに川へ向かった。川は普段、水量が少ないが、その日は雨で増水。寒風が吹き、翌朝には雪が降るほどの冷え込みだったが、中野さんは腹の上あたりまで水に漬かり、ウランを抱きかかえて助けた。

 ウランは近くの居酒屋に運ばれ、エアコンで暖を取りながら介抱された。島原署への届け出を通じて10日に県南保健所に預けられ、12日夕、林田さんの家族が地元のコミュニティーFMで情報を聞き、ウランを引き取った。

 ウランは衰弱していたが、林田さんが病院に連れて行き、現在は回復。林田さんは「車にひかれたのかもしれないと、成仏を祈り線香を上げていたほどだった。命に縁があったんだとありがたく思う」と喜んだ。

 中野さんは「助けた時は無我夢中でした。当たり前のことをしただけだと思いますが、無事で本当によかった。これからも長生きしてほしい」と話した。






県警異動内示、刑事部長に日高氏 佐世保署長は安本氏
首相らに非核三原則の法制化要請 長崎市長と市議会議長
核密約で政府に質問へ 佐世保市議会、回答受け対応決定
付け替え道路の工事開始日公表せず 県石木ダム事務所「トラブル回避で」
県内私立高1219人は授業料実質ゼロ 県独自補助と国の支援で
新幹線用地事務所を大村に4月設置 県、住民との交渉本格化に備え
17歳・中野さんがおぼれる老犬救助 「無我夢中」冷たい夜の川へ写真有
アルコール依存「仲間と話し回復」 自助グループがセミナーで体験談写真有
【動画】対馬でゲンカイツツジ見ごろ ピンクの花が島の春彩る動画有
炭鉱の島を創作カレーでPR “石炭”テーマに3島の飲食店写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp



47クラブ


長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて


「龍〜なが」アクセスランキング


アヒプイ特集ページ

龍馬動く

ケータイ特だねカメラマン

コミュニティサイトながさき広場

めざせ世界遺産 動画と特集

長崎の天気
きょうは何の日
論説
コラム 水や空
長崎新聞@コラム
電子号外
長崎リンク集












47clubでお買い物

不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内



■休日在宅医
■休日歯科診療









<長崎新聞から>
会社案内
紙面投稿案内
購読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会