回答受付中の質問
非通知っていうのをハンドルネームにしたら、どうなりますか?
ぴまん@  
非通知っていうのをハンドルネームにしたら、どうなりますか?
ぴまん@ 
- 補足
- 非通知@キターー!
 
 非通知拒否とかね♪
 
 自動的に拒否されちゃうの♪
 
 アッア~ン♪
 
 なんかいい感じ~♪
 
 …どMだぁ(笑
- 
	- 質問日時:
- 2010/3/19 09:06:17
- ケータイからの投稿
 
- 
	- 残り時間:
- 期限切れ
 
- 
	- 補足日時:
- 2010/3/19 19:25:00
 
- 
	- 回答数:
- 3
 
- 
	- 閲覧数:
- 21
 
- 
	- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
 
- 回答
- (3件中1〜3件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
ぴーまんさん、いつもありがとう!
知恵回答の事了解です。100%確実ではないのですね。
困っちゃいますね。でもそういう連絡に使うのは使用目的に
反するから・・ってとこなのでしょうかね。うふふ・・・
いつもバシバシ使っちゃってます。
『非通知』ですか? なんか面白い様な・・・
非通知なのに、、、通知がくる、、、、その真逆な感じがイイかもです。
「ぴまん@」も結構イケてますけど、覚えてもらって人気がでるかも?
でもぴまんのが優しそうな感じ、非通知のが冷たい感じがします。
私のところにもそういえば、たまに思い出したように『非通知』がくるの
もう何年もあるんです。どういう意味なのか、、、全然わかりません。
あ、そうだ、雑カテで気持ちがわかる人がいるか聞いてみればいいんですね。
だから・・・個人的には非通知ってのは嫌いですけど・・・ね。
まりもっちり(^_^.)
- 違反報告
- 回答日時:2010/3/19 10:35:21