ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]賢いカードローンの選び方

【ワイドショー通信簿】首相の超ノーテンキ 郵政改革案「閣議決定してたっけ?」

2010年03月26日12時40分 / 提供:J-CASTテレビウォッチ

J-CASTテレビウォッチ

朝ズバッ!


<テレビウォッチ>「あなたもうるさいね。どこの社?」「TBSです」「了承されたから発表したんでしょ」「総理は了解していないと……」「もう1度聞いてみろよ」「認識が……」「認識じゃない現実だ」「なんでこんなことに?」「君たちが騒いでるだけだ」「修正は必要ない?」「くだらんこと聞くなぁ」

官邸に駆け込んだ

   まさに亀井節の炸裂だが、ことはどうやら、鳩山首相のアバウトをいいことに、亀井金融・郵政担当相が独走してしまったものらしい。


   おととい(3月24日)発表された郵政改革法案は、郵貯、簡保の限度額アップのほか、グループ内の委託業務での消費税(500億円)の免除などが盛り込まれていたから、大騒ぎになった。

   毎日新聞が伝えた内幕はこうだ。亀井大臣の発表を見て仙谷国家戦略相が官邸に駆け込み、「亀井案は民業圧迫になる。まだ決まってませんよね」と念押ししたところ、首相は「閣議決定してたっけ?」と事務方に確認する始末。事態を全然把握していなかったわけだ。

   そこで、記者団に「了解していない。論議が必要」などといったために、上のやりとりになった。

   みのもんた「お粗末だね。はっきり言わしてもらえば」

   与良正男は、「発表がどういう意味をもつのか、首相は把握していなかった疑いがある。本当にこの内閣大丈夫かという感じだ」

   亀井案は、自らもいっているように「小泉・竹中の反対」で、国有化までは戻らないものの、民営化路線の完全修正だ。それはまた、自民党を追い出され、刺客まで立てられた5年前の「小泉・郵政選挙」へのリベンジでもある。

統治能力の問題

   与良は「亀井さんは計算づくでやっていると思う。はじめに郵政トップに元大蔵次官をもってきて、押し通したが、その再来をねらったんでしょ。それをわからなかった鳩山さんはホント深刻です」

   吉川美代子も「首相の指導力がね」

   みのは、「お2人をお呼びして、ナマでやりたいくらいだ」

   与良「この問題も普天間も、連立離脱になりかねない問題。それをわかっていながら放置してきた。言った言わないの話じゃない。統治能力の問題」

   みの「みんなの党の支持率があがったりして。国民の気持ちが出ている」

   与良は「あれだけ期待されたんだから、もう少し踏ん張ってもらわないと」

   これが国民の願いか。しかし、首相がこうまでノーテンキだと、小沢幹事長の首だけではすまないかもしれないな。

ヤンヤン

J-CASTテレビウォッチとは?

ワイドショーやドラマなどのテレビ番組を独自の視点でウォッチします。カリスマ占い師の不思議な言動や深夜のオモシロ番組もここでチェック!
新たにJ-CASTニュースショップがオープン!

関連ワード:
鳩山由紀夫  毎日新聞  自民党  みのもんた  消費税  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:鳩山由紀夫

国内アクセスランキング

注目の情報
えっ、私より年下でしょ?
最近30代の人に間違えられました。
(42歳 女性) サントリー


詳しくはこちら!

写真ニュース

加藤夏希、マリエによる“おんなのこ革命。” 神戸コレクション '10S/S インタビュー:女優・三橋玲子「人の想いに気付くということ」 「国際著作権機構」って何だ? 猫もアゴが外れる
なんぶトリム 7542人が快走 沖縄でリゾートウエディング体験 中国からの20組、18社が取材 めざせ!疲れにくい食生活 【注目ワードコラム】森ガールの進化系?「魔女ガール」とは
中井公安委員長の「路チュー」 地元では「やっぱり」の声 石田純一が「理子と一緒にみたい」と思うサイトがオープン! 国政進出の準備を着々と進める美人すぎる市議 チュチェ思想擦り込む朝鮮学校の「高校無償化」は日本人拉致を正当化する

特集

新生活

新生活

デキルオトコのライフスタイルを徹底コーディネート

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: