ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

国民年金保険料が60歳までの未納があるため、老齢基礎年金で満額にならないので...

life7smileさん

国民年金保険料が60歳までの未納があるため、老齢基礎年金で満額にならないので満額に近づけるために60歳以降に任意で支払いをしようとした場合にまとめて複数月分を支払ってもいいでしょうか。

一か月分ずつ支払わないとダメですか。

違反報告

この質問に回答する

回答

1件中11件)

 

kosyukaido10さん

>>満額に近づけるために60歳以降に任意で支払いをしようとした場合に
>>まとめて複数月分を支払ってもいいでしょうか。

高齢任意加入被保険者の保険料の納付方法は、平成20年4月1日から
口座振替が原則となりました。
したがって、「一か月分ずつ支払」になります。

なお平成20年4月1日前に任意加入被保険者となった人は、対象外です。

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:年金]

ただいまの回答者

08時56分現在

1427
人が回答!!

1時間以内に2,686件の回答が寄せられています。