米ゴーダディー、中国のドメイン名の新規提供を中止へ
3月25日9時36分配信 ウォール・ストリート・ジャーナル
インターネットのドメイン名登録サービスを手掛ける米ゴーダディーは米議会委員会で証言し、中国政府が登録者の情報を求める新たな規制を設けたため、中国のドメイン名「.cn」の新規登録を中止することを明らかにした。
ゴーダディーは、世界最多のユーザー数を持つ市場で事業を縮小するという意味で、グーグルに続く米国企業となった。ゴーダディーは議会中国問題執行委員会(Congressional-Executive Commission on China)の公聴会で証言した。
ウォール・ストリート・ジャーナルが入手した事前の証言テキストの中で、ゴーダディーのクリスティン・ジョーンズ上級副社長は、中国政府が写真を含む登録者の情報を要求していることから、登録者個人の安全に影響が出ることを懸念していると述べた。同上級副社長はこの政府の動きについて、新規のドメイン名登録に「萎縮(いしゅく)効果」をもたらす可能性があると指摘した。
クリス・スミス下院議員(共和、ニュージャージー州)はゴーダディーの動きを賞賛した。同議員はグーグルが世界に衝撃を与えたのに続き、第2の米国企業が中国人の人権を守るために立ち上がったと述べた。同議員は同社の動きについて、米国のIT企業が人権の抑圧された国々で正しいことをしたいと思っているということを強く表していると語った。
【関連記事】
・ グーグルの「賭け」に中国ではさまざまな反応
・ 米グーグル、中国での検索結果の検閲を停止
・ 海外資本はもう不要?加速する中国の経済ナショナリズム
・ 中国、自国のインターネット政策を擁護
・ ネット企業に人権保護対策求める法案提出へ=米上院議員
ゴーダディーは、世界最多のユーザー数を持つ市場で事業を縮小するという意味で、グーグルに続く米国企業となった。ゴーダディーは議会中国問題執行委員会(Congressional-Executive Commission on China)の公聴会で証言した。
ウォール・ストリート・ジャーナルが入手した事前の証言テキストの中で、ゴーダディーのクリスティン・ジョーンズ上級副社長は、中国政府が写真を含む登録者の情報を要求していることから、登録者個人の安全に影響が出ることを懸念していると述べた。同上級副社長はこの政府の動きについて、新規のドメイン名登録に「萎縮(いしゅく)効果」をもたらす可能性があると指摘した。
クリス・スミス下院議員(共和、ニュージャージー州)はゴーダディーの動きを賞賛した。同議員はグーグルが世界に衝撃を与えたのに続き、第2の米国企業が中国人の人権を守るために立ち上がったと述べた。同議員は同社の動きについて、米国のIT企業が人権の抑圧された国々で正しいことをしたいと思っているということを強く表していると語った。
【関連記事】
・ グーグルの「賭け」に中国ではさまざまな反応
・ 米グーグル、中国での検索結果の検閲を停止
・ 海外資本はもう不要?加速する中国の経済ナショナリズム
・ 中国、自国のインターネット政策を擁護
・ ネット企業に人権保護対策求める法案提出へ=米上院議員
最終更新:3月25日9時36分
Yahoo!ニュース関連記事
- ドメイン登録世界大手も中国撤退、中国「そもそも違法行為」(サーチナ) 3月25日18時32分
- 中国の「.cn」提供停止、米ドメイン会社(読売新聞) 3月25日14時 0分
- 米企業が中国ドメイン登録停止へ、検閲に抗議[photo](ロイター) 3月25日13時31分
- グーグルに続き中国事業見直し=顧客情報開示要請で−米有力IT企業(時事通信) 3月25日12時27分
- 米ゴーダディー、中国のドメイン名の新規提供を中止へ(ウォール・ストリート・ジャーナル) 3月25日 9時36分
ソーシャルブックマークへ投稿 22件
この話題に関するブログ 4件
関連トピックス
主なニュースサイトで グーグル対中国政府 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- <センバツ>「負けて恥」発言の開星監督、処分へ[photo](毎日新聞) 25日(木)10時58分
- 「女性とは6年交際」=週刊誌報道で陳謝−中井公安委員長(時事通信) 25日(木)13時14分
- 保護者と性的関係 江戸川区立小の校長更迭、懲戒へ(産経新聞) 25日(木)3時25分
|