March 24, 2010

あれとあれ。

話題に身に覚えのある人宛。

あれ。
BOTを減らす努力は考えついた人が始めればいい。ただし、やるならずっとやってください。自分の時間があるときだけやって、身の回りが忙しい時はやらないとかでは意味はなさないと思います。
あと、周りの人が自分の考えに呼応しないことに対して、腹を立てたり、むなしくなるかもしれないと思うなら最初からやめたほうがいいと思う。
私は、経済面において業者はいないと困ると思ってるので(私は露店から買う側だし)、自分の狩り場に現れない限り手伝うことは特にないです。

あれ。
昨日はクラチャで周知するかどうかということの返事に私がこだわりすぎて、一番大事なことが言えてませんでした。

今回みたいな依頼は初でした。
依頼をくれた人が私に声を掛けてくれたのは、もしかしたらたまたま私のことを思い出しただけかもしれない。でも、そうじゃなくてちゃんとPT組めると思って言ってくれたのかもしれない。
そういう時、基本的に私は後者だと考えるので、誰でもいいから連れて行くということはしません。
だから公にはせずに、私が一緒に行ってほしいと思う人に個人的にお願いをします。あなたにお願いをしたのもそういう考えでした。
だからもし誰かに何かを言われたら私に丸投げで全然構わないと思ったし、それとは関係なしでお願いをしなかった人にどう思われても私は気にすることはないです。
まー他の人にお願いできたので、今回は騒がせただけでごめんなさい。



なんかついでだからオープンのボス討伐の時、自分がPT応募するときの基準を書いとこう。
っつっても「受かりたい」ってそんだけですけど。

お祭り討伐に行く気は低いので、どうせ応募するなら受かりたい。受かることが確実ならば、なるだけ討伐に貢献できるPTにしたい。そう考えて作っているので、いつも結構まともなPTのつもりです。
集合〜終了時間とか考慮して、来れそうな人来れなさそうな人を見たりもしてるので、てきとーなようでてきとーではないつもり。
例えばたまに、その職でボス行ったことないっすhhとか言われるけど、そんなこた分かって誘ってるんで心配する必要はないのです。

99.9%不真面目でも、0.1%まともな部分があれば、人並みなことはやれる。

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by 冬   March 24, 2010 22:33
あれの一人目
自分の事か。

「ただし、やるならずっとやってください。自分の時間があるときだけやって、身の回りが忙しい時はやらないとかでは意味はなさないと思います。」
Blogにも書いたけど金払ってずっとBOT討伐に明け暮れるのはおかしい。
気が向いた時、目の前に居る時するだけで良いではないか?
完全に除去なんて出来るわけないが効果はある。
全くの無意味ではない。
現にそこで狩りたい人達が陣や回廊を解放してきたではないか。
放置してたらずっと居座っているだろう。
一人では何も出来ないが、たまに通報やらちょっかい出すだけでも塵も積もればだ。
一人でどうにかしようなんて思ってない。

「あと、周りの人が自分の考えに呼応しないことに対して、腹を立てたり、むなしくなるかもしれないと思うなら最初からやめたほうがいいと思う。」
これは一度も言った覚えも、そう感じた覚えも全くない。
それらしいこと言ったかな?
そう感じさせてしまった事を言ったなら誤解であり、謝る。


何も強制するつもりはないし、無関心な周囲に腹も立てたことはない。
ただ見かけたり、自分の狩り場奪われてる際は通報してみない?と再度問いかけているだけ。
そんな事みんなやってるとは思うけどね。


「自分の狩り場に現れない限り手伝うことは特にないです」
えcるまんも結局は「無関心」ではないんだ。
それで良いじゃないか。
2. Posted by えcr   March 25, 2010 07:29
とーやさんにも、かな。

BOT討伐のために金払ってないってのは、私もそうだし誰でもそうだと思うんだけど、それでも、「やるなら(同じ人である必要は別にないけど)継続的にやらないと意味がない」というか、そうじゃないならやらないでいいんじゃないの?
常にやれるような負担のない程度のことを維持できれば一番いいかと思いますけどね。

でもまあそこらへんはそれぞれの考え方だから、とーやさんが「たまの」頻度でもいいと思うならそれでもいいんじゃないかしら。

2つめのことは、そう言ってたわけでもなんでもないけど、頑張りたいと思ってる人への危惧を書いただけ。手伝ってくれる人はもちろんいるけど、関心を持たない人もその何倍もいるので。

ま、私は自分の都合でしか動きません。
3. Posted by きよさき   March 25, 2010 07:55
一回みんな海渡って初期村もどってこい
そんでエルピーつれてこい
4. Posted by 冬   March 25, 2010 10:47
自分に対してでなかったか・・・
その人に「どうして手伝ってくれないの?」系の何か言われたんかな。
言われたから言い返してるように思うんだけど、「自分宛にも、かな」ということなので書く。

「手伝ってくれる人はもちろんいるけど、関心を持たない人もその何倍もいるので。」
身近な人が関心を持たない人であっても特に思わない。
しかし少しでもと立ち上がる人に対し、0か1、○か×の二者しかないわけでもないのに中途半端は無駄だよと水を指す事に感心しない。
0.1でも10倍すれば1。
それを否定する考えを持ってても良い。
だけどもそれを肯定する人に水を指す行為はどうかと思う。

まぁ何か言われてえcるまんが熱くなった気がするが・・・
そそ、言い忘れたけどフリンあじがとう。
5. Posted by ecru   March 25, 2010 11:37
>きよ
Ashなんとかさんがそのことについて、現在深い傷を負っているので、周囲ではしばらくなさそうですw


>とーやさん
あ、特に言われてないけど先手ってやつやね。
とーやさんも含めたのは、そういやちょうどblogにBOTネタ書いてたなあと思ったので…w

うーんそうですね、中途半端は無駄ってとこは考え直します。性格的に0or1なとこがあるので。

まあだけど、やるんだったら同じ人である必要はないけど、誰でもいい誰かによって、常に何らかのアクションが継続されるべきだという気持ちは変わらないのと、やろうと思った人に一過性の気持ちでやってほしくないというのは変わらないなあ。

なんでしょ、ちょっとだけ話をしたんだけどうまいこといえなかったなあと振り返るエントリです、これは。
そして結局うまいこと言えてないという('A`
6. Posted by カインの住人   March 25, 2010 23:15
業者はいないと困るという発言はおかしいですよ。
BOTを駆除するのはNCJの仕事で、プレイヤーの仕事ではないけれど、この発言は容認に他ならない。
カインから出てけ!!!!!
7. Posted by えcr   March 26, 2010 00:10
>しらんひと
ぁはい、すみません。失言かもしれないですけどカインから出て行く予定はないですね・x・`

下書き段階で書いてて消してたんだけど、たまにBOTが大量摘発されて、
一般PCの露店が比較的多くなったときって、単に相場が上がりますよね?
業者の露店に相場が左右されないならば私もこんな頭悪いこた言いません。
8. Posted by Gurward   March 26, 2010 00:17
というかここ個人のblogなので
嫌なら見ない方がよろしいかと思います、はい。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
ぷろひーる
LineageII カイン鯖ざいじう
【めいんあか】
えcる(2004/12/25)
Erythia(2004/08/19)
えりげらー(2005/04/21)
SuperHyperEry(2005/11/26)
Dynames(2009/03/26)
倉庫1号(2007/03/24)
せりいぬ(2004/02/12)

【さぶあか】
たこぷー(2006/02/26)、Klytia(2006/07/22)、理彩(2006/10/14)、冬さムイ(2006/10/26)、時をかける少女(2006/12/29)、Exia(2007/12/04)、倉庫2号(2007/03/24)

Erythiaだけ(たぶん)全鯖いる。全員同じ顔と髪型です。

BOTぽい名前選手権優勝の冬の生誕についてはこちらをどうぞ。
Recent Comments
あれとあれ。 (えcr)
あれとあれ。 (カインの住人)
あれとあれ。 (きよさき)
あれとあれ。 (えcr)
リポDがきいた (えcr)
リポDがきいた (しるだ)
music
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)