誰だレモン汁掛けた奴は
エバラ 唐揚げの素ボトル 220g 価格:(税込) 発売日: |
から揚げの美味さは異常
1 : 蛍光ペン(dion軍) [sage] :2010/03/25(木) 10:57:19.05 ID:vqsKn6eM ?
日本タレから揚げ党”の北斗晶さん、家では「300個くらい揚げます」5 : 釣り針(静岡県) [sage] :2010/03/25(木) 10:57:56.81 ID:yIIBPkqD
2010年3月24日 東京ウォーカー
拡大写真
「日本タレから揚げ党」特別大使の北斗晶さん
3月24日、「日本タレから揚げ党」設立記者発表会が都内にて開催され、タレントの北斗晶さんが春らしいワンピース姿で登場。
「タレから揚げ」好き家族を代表してその魅力を語るとともに、「から揚げはいつも300個くらい揚げてます」と仰天発言で会場を驚かせた。
レモンかけるぞ!10 : ドライバー(東京都) :2010/03/25(木) 10:59:45.54 ID:P9n6AsNY
居酒屋で勝手にからあげにレモンかける奴とは友達になりたくない20 : エリ(関東・甲信越) [sage] :2010/03/25(木) 11:01:09.67 ID:s3se6dk3
レモン搾っときますね24 : 蛍光ペン(ネブラスカ州) [sage] :2010/03/25(木) 11:02:00.71 ID:qce3k3jh
レモン議論は良い加減つまんねぇんだよ、カス30 : 包装紙(catv?) :2010/03/25(木) 11:03:47.42 ID:wpzDxvzq
皮は薄く、中身多めの唐揚げこそ至高19 : リール(宮城県) :2010/03/25(木) 11:01:08.77 ID:4ScAYNAK
大分県中津市のスレですね。34 : セラミック金網(大分県) [sage] :2010/03/25(木) 11:04:49.15 ID:jObwiYgq
結婚式で新郎新婦が唐揚げを食べ合うのをテレビで見たんだけど、あれマジなの?
>>1941 : ラベル(catv?) [sage] :2010/03/25(木) 11:09:49.11 ID:5hU8LHdh
そこまでは知らないけど中津の親戚の所に行ったら出前で唐揚げを頼んでた
大分市にも唐揚げ屋はあるけど中津の唐揚げ好きは異常
にんにくショウガ醤油で下味付けた竜田揚げの方が一発の破壊力は上な気がする47 : ルーズリーフ(東京都) :2010/03/25(木) 11:14:01.43 ID:oyFM1Rrx
鶏肉は水分拭きとって塩ふって30分置いてから味付けするんだぞ。57 : クレヨン(宮崎県) :2010/03/25(木) 11:22:24.05 ID:hOxM6mUF
鶏もも肉買ってきて61 : 魚群探知機(大阪府) [sage] :2010/03/25(木) 11:23:25.76 ID:EM9okcb/
適当な大きさに切って
焼き肉のたれと食用酒をちょっぴり混ぜて
30分それに浸して
水分切って
片栗粉とベーキングパウダーを入れた袋を用意して
その中に鶏肉を入れてシャカシャカして
余分な粉を切って油の中に入れて
2分揚げたら一回出して
シャカシャカして余った粉を再びまぶして粉を切って
また2分間揚げる
そして揚がった鶏肉をクッキングペーパーの上に置き
余分な油を切る
あらかじめ用意しておいた千切りキャベツを皿の上にひき
その上に揚げたての唐揚げを置く
ケチャップとマヨネーズを混ぜて特製ソースを作り横にちょこんと乗せておく
ご飯を茶碗によそう
ウマー
ウマー
>ケチャップとマヨネーズ68 : IH調理器(アラバマ州) :2010/03/25(木) 11:25:53.61 ID:OtWpD7Eb
ここですべて台無し
醤油酒みりんなどに漬け込む→水気を切って片栗粉などをまぶして揚げるよりも漬け込む→そのタレに片栗粉ぶっこんで揚げる方が美味しいよね、天ぷらみたいになっちゃうけど74 : 蛍光ペン(関西地方) :2010/03/25(木) 11:30:29.56 ID:f4IF69El
ヘルシー装ってむね肉の唐揚げだしてくる店が許せない50 : ろうと台(大阪府) :2010/03/25(木) 11:14:42.14 ID:NBjUkG5f
口の中パッサパサやないか
市販の唐揚げ粉つけて揚げても大してうまくなかった78 : クレヨン(宮崎県) :2010/03/25(木) 11:31:00.52 ID:hOxM6mUF
おすすめレシピ教えてくれ
>>50103 : アリーン冷却器(北海道) :2010/03/25(木) 11:38:58.05 ID:846+yC5s
粉だけじゃそこまで旨くならん
最低でも下味はつけろ
下味なにをつけていいか分からないなら
焼き肉のたれに漬けろ
手っ取り早くてお勧め
味をより濃くしたいならニンニクを一緒に入れて浸すのもおk
その後ニンニクを薄切りにして簡単に揚げて
唐揚げの横につけておいてもおk
慣れてきたら醤油みりん食用酒などを織り交ぜて
自分なりのあじを開発するのもおすすめ
>>7881 : マントルヒーター(関西地方) :2010/03/25(木) 11:32:26.84 ID:YZ8J+fFN
読んでるだけでよだれが出てくるな
衣と肉が一体化してるカシワ型より、衣シャクシャクの分離型のほうが冷めても旨いから好き93 : フードプロセッサー(大阪府) :2010/03/25(木) 11:34:48.28 ID:oO7B4CRR
でもレモンかけるならカシワ型だな
揚げずに唐揚げってイマイチだな109 : テープ(千葉県) [sage] :2010/03/25(木) 11:40:28.66 ID:Hd3GDhKF
便利かなと思ってこないだ買ってみたけど味が濃すぎるわ
鳥のから揚げって塩コショウだけの薄味なのが一番上品で美味しいと思う。112 : プリズム(千葉県) :2010/03/25(木) 11:41:15.49 ID:Mj8Qfx5k
あれこれ味付けすると、大体ろくなことにならん。、
スーパーの唐揚げはどうしてあんなにまずいのか126 : ボンベ(岡山県) :2010/03/25(木) 11:44:34.71 ID:RUJzJiyx
弁当屋のや自分で揚げたのは冷めてもおいしいのに
>>112131 : スプリッター(兵庫県) [sage] :2010/03/25(木) 11:46:49.27 ID:B8l2G2eA
油を使いまわしすぎるからだろな
真っ黒な油であげてそう
当然発がん性物質がてんこ盛り
よく分からんけどとりあえずレモンかけとくぞー146 : 餌(広島県) [sage] :2010/03/25(木) 11:54:26.52 ID:xalc87eT
から揚げにかけるといいとされるもの160 : 硯箱(長屋) :2010/03/25(木) 12:00:28.48 ID:8Av5jEWR
レモン
マヨネーズ
塩
しょうゆ
ケチャップ
タルタルソース
唐揚げ大好きなんだけど、母親が偏食で肉嫌いだから、唐揚げというものをあまり家で食べた事が無い。165 : 接着剤(アラバマ州) :2010/03/25(木) 12:02:38.66 ID:XPZgSosf
胸やモモが嫌いらしく、ササミを生姜と醤油につけて、片栗粉をまぶして揚げたものが出てくる。
とりのもも肉を柔らかくするにはプレーンヨーグルトに6時間以上漬けるといい。171 : 釣り竿(catv?) :2010/03/25(木) 12:06:00.59 ID:n9utIBLF
塩水でもいいけど、やっぱりヨーグルト。
ヨーグルト130円ほど無駄に使うことになるがやってみる価値はある。
ポン酢とネギとニンニクかけますねー183 : ラジオメーター(東京都) :2010/03/25(木) 12:13:45.96 ID:uQJVpxLn
レモンでぴちょぴちょにして食べたい。226 : 砥石(東京都) :2010/03/25(木) 12:41:40.09 ID:Nl8bFdIB
もうビッチョビチョにしたい。
レモン大好き。
>>183189 : カンナ(神奈川県) :2010/03/25(木) 12:16:05.97 ID:WGMvdVNy
お前となら結婚できる
腹減った・・・208 : 蒸し器(福岡県) :2010/03/25(木) 12:28:05.49 ID:1h6pgrQY
から揚げにむやみにレモンかけるんじゃねぇ215 : 手帳(関西) :2010/03/25(木) 12:34:57.91 ID:BclngKux
パリパリの衣が湿気ちまうだろうが
レモンは食う直前に必要な分だけかけるようにしろ
オタクってホント唐揚げ好きだな218 : 振り子(福岡県) [sage] :2010/03/25(木) 12:36:50.78 ID:uc4g36G0
恥ずかしくてほも弁で唐揚げ頼めんわ
>>215220 : 撹拌棒(dion軍) [sage] :2010/03/25(木) 12:37:08.63 ID:ha7sF4JM
むしろ唐揚げが好きじゃない奴なんて、いないだろ
ベジタリアンとかそういう人種でもない限り
>>215219 : マイクロシリンジ(関西地方) :2010/03/25(木) 12:37:08.47 ID:FuSYSQVf
俺も好きなんだが
なんでだろうな
デブ多いからかな
300個「くらい」229 : 魚群探知機(関東・甲信越) :2010/03/25(木) 12:42:19.35 ID:B9uiqqWg
120%勢いで言っちゃったんだろうな
心理学部だけど「くらい」とつける場合高確率で出鱈目。
>>219233 : 硯箱(長屋) :2010/03/25(木) 12:45:18.93 ID:8Av5jEWR
いや健介に晶に食い盛りが二人だろ?
あと門下生の分もあるだろうから300で足りるかどうか
ユーリンチーは唐揚げとまた別のうまさがある243 : 顕微鏡(千葉県) :2010/03/25(木) 12:55:05.71 ID:garrF5vo
ネギたっぷりで酸味の効いたソース。食いたくなってきた。
ほっともっとの唐揚げを絶賛してる奴ってマジで可哀想244 : 魚群探知機(関東・甲信越) :2010/03/25(木) 12:55:08.68 ID:B9uiqqWg
オリジンの唐揚げ+タルタルソースと比較したらフリーザとヤムチャほどの開きがある
>>241245 : 篭(アラバマ州) [sage] :2010/03/25(木) 12:57:18.35 ID:GkI/93vf
からあげ君の肉って鶏っぽくないよな?
あれ実際は何の肉なんだ?
鳥のミンチというか屑肉を合体させたやつじゃね?246 : 振り子(福岡県) [sage] :2010/03/25(木) 12:57:23.88 ID:uc4g36G0
ナゲットと一緒だろ
>>244251 : カンナ(アラバマ州) :2010/03/25(木) 13:01:17.67 ID:cWi/NdUb
普通のチキンナゲットと同じ様な感じじゃないの
鳥のくず肉に、大豆たんぱくとかスケトウダラのすり身を混ぜ合わせてとか
竜田揚げと唐揚げは、似てるけど何が違うの?255 : 振り子(福岡県) [sage] :2010/03/25(木) 13:04:26.48 ID:uc4g36G0
>>251258 : ペンチ(京都府) [[ ::━◎]ノ] :2010/03/25(木) 13:08:16.92 ID:jojOVWok
揚げ粉
小麦粉と片栗粉であげるのが唐揚げ
片栗粉のみであげるのが竜田揚げ
[ ::━◎]ノ 片栗粉で揚げると衣がねっちょりしてくっつく.267 : 夫婦茶碗(東京都) [sage] :2010/03/25(木) 13:14:56.43 ID:DQBjBzBn
平野綾とセックスとカラアゲを無限に出せる魔法どっちがいい?268 : アルバム(東京都) :2010/03/25(木) 13:15:37.83 ID:iT8LfySZ
>>267326 : レーザーポインター(東京都) :2010/03/25(木) 14:18:41.74 ID:aT+wX0ug
唐揚げ
>>267277 : 鉛筆削り(福岡県) [sage] :2010/03/25(木) 13:22:29.49 ID:FiZzFN11
平野綾にから揚げ一杯あげればセックスできるだろ
デブの素279 : 墨壺(catv?) [sage] :2010/03/25(木) 13:22:38.40 ID:kNDChy2m
ケンタッキーは、ほぼコレで再現できる291 : 二又アダプター(京都府) [sage] :2010/03/25(木) 13:37:46.99 ID:as164hd9
http://www.kissyouen.com/shop/m_shop.cgi
ローソンの唐揚げクンってまずいよなーって思ってたがやっぱり胸肉だったな302 : 電卓(栃木県) [sage] :2010/03/25(木) 13:56:53.06 ID:Ubkgvulm
唐揚げにタルタルつけてるやつなんなの?310 : 砂鉄(新潟県) :2010/03/25(木) 14:07:31.24 ID:bf9LaTOc
行きつけ飲み屋の唐揚げ(味は醤油ベース)は、衣が香ばしくてホロ苦なんだけど312 : 振り子(福岡県) [sage] :2010/03/25(木) 14:09:26.06 ID:uc4g36G0
それって焦げてるんだよね?
>>310313 : 砂鉄(新潟県) :2010/03/25(木) 14:10:17.31 ID:bf9LaTOc
よくわかんないけど、衣にビール混ぜたりナッツ混ぜたりすると香ばしくなるじゃないかな
>>312314 : 筆箱(千葉県) [sage] :2010/03/25(木) 14:11:20.37 ID:9Iqy4lYL
衣付ける直前に醤油みたいな所にぶち込んで、あとは小麦粉付けてるだけっぽい
からあげ316 : ちくわ(東京都) [sage] :2010/03/25(木) 14:12:41.35 ID:HUtu02ay
餃子
ハンバーグ
しょうが焼き
カレー
おとこのひとってこの辺作っておけば満足なんでしょ
あと片栗粉がちょっと辛くなるくらい胡椒入れるとスパイシーで旨い317 : 串(東京都) [sage] :2010/03/25(木) 14:13:41.96 ID:iFphTZ3b
業務用の胡椒買ってきていつも入れてるわ
おまえらのせいで唐揚げ食いたくなってきたじゃねーかこのやろう320 : 手帳(dion軍) [sage] :2010/03/25(木) 14:16:05.35 ID:Xvki56aD
おいこの野郎、誰だレモン汁掛けた奴は327 : 昆布(神奈川県) :2010/03/25(木) 14:21:39.65 ID:UM2RFmC5
揚げ油も重要 温度もだが油の種類も
下味はあまりつけすぎると焦げるし苦味の原因に
むしろにんにくやショウガを効かせる方がよい
高校から唐揚げを自作して弁当のおかずにしてた俺が言うのだから間違いない
330 : エビ巻き(関西地方) [sage] :2010/03/25(木) 14:28:13.85 ID:mskZc+yq
>>327334 : 振り子(福岡県) [sage] :2010/03/25(木) 14:30:57.87 ID:uc4g36G0
普通のサラダ油しか使ったこと無いけど
何の油で揚げたら美味いの?
>>330335 : アルバム(東京都) :2010/03/25(木) 14:31:12.93 ID:iT8LfySZ
お肉屋さんの揚げ物はラードで揚げてるので、おうちと違っておいしいのです
家だとサラダ油で仕方ないじゃないかな、ごま油好きならごま油でも良いけど
>>330354 : 昆布(神奈川県) :2010/03/25(木) 14:40:04.02 ID:UM2RFmC5
菜種とかコーンとか混ぜて揚げてる店とかもあるね、割合は知らんけど
>>330344 : 磁石(福岡県) :2010/03/25(木) 14:37:02.54 ID:XjNF/+jQ
植物油+ラード少々 ごま油でもいいけど酸化した油は胸やけの元 さし油と言って新しいのを足すのもありだが
それと面倒でも二度揚げ カリカリ感がぜんぜん違う
夕飯が唐揚げの時は早く帰ってこいとおかんと姉貴がうるさい
彼の実家に挨拶に行ったら、から揚げが胸肉だった361 : やかん(東日本) :2010/03/25(木) 14:44:15.04 ID:TeDK1M4C
別れたい…
パサつかない胸肉の唐揚げがあれば、世界はいまより少し幸せになると思うの。362 : てこ(長野県) [sage] :2010/03/25(木) 14:44:50.36 ID:pKUUi7or
とり胸はマヨネーズに付けとけばかなりジューシーになるぞ376 : 平天(愛知県) :2010/03/25(木) 14:49:01.75 ID:347YKchP
もも肉に匹敵する
100g40円当たりの鶏肉でいいから大量に作りたい379 : グラフ用紙(catv?) [sage] :2010/03/25(木) 14:49:35.69 ID:0RfDBWA3
俺の母校の食堂が最強なんだが384 : 昆布(神奈川県) :2010/03/25(木) 14:51:03.73 ID:UM2RFmC5
どうやって作るのよ
>>379395 : ペンチ(北海道) [sage] :2010/03/25(木) 14:53:13.93 ID:V4YWhQe2
食堂のおばさんと寝れば秘密を教えてもらえるぞ!
から揚げに勝手にレモンかけられたから396 : 駒込ピペット(愛知県) :2010/03/25(木) 14:53:14.19 ID:WLtzQ7vn
変わりにマヨネーズいっぱいかけてやったwwwwwww
レモンかけたやつが
「マヨネーズかけてるんじゃねーよ」ってwwwww
「お前もレモンかけただろwwww」っていったら
泣きながらもう1つからあげ頼んでた
あー唐揚げ食いたい401 : 振り子(アラバマ州) :2010/03/25(木) 14:53:39.80 ID:n0Oi03ua
最近減量してて揚げ物食ってなかったけど・・・410 : 昆布(神奈川県) :2010/03/25(木) 14:55:38.05 ID:UM2RFmC5
このスレ見てたら誘惑に負けそう
衣がしょっぱいくらいのほうが美味しいよね428 : 蛍光ペン(catv?) :2010/03/25(木) 15:01:02.05 ID:nmUiQKVk
で、そのカリカリしょっぱい衣と油たっぷりの肉をビールで流し込んで…
2キロ太るんだよ
どう考えても竜田揚げのほうがうまい434 : 昆布(神奈川県) :2010/03/25(木) 15:03:27.65 ID:UM2RFmC5
なんなのあれ?いくらでも食いたくなる
下味にはちみつ入れると肉が柔らかくなるらしいね445 : 泡箱(島根県) [sage] :2010/03/25(木) 15:07:53.97 ID:8V77f1l1
さて、鳥もも肉買いに行くかな
床屋いくと間違えて「唐揚げで」って言ってしまうよね454 : スケッチブック(埼玉県) [sage] :2010/03/25(木) 15:11:30.40 ID:fmAI+Jnc
豚肉をから揚げにすると結構うまい468 : プリズム(関西地方) :2010/03/25(木) 15:16:23.33 ID:hCDWAKGl
皮がうめぇんだよ皮が483 : 磁石(東京都) [sage] :2010/03/25(木) 15:20:31.24 ID:cTb3VUtN
大人になって居酒屋で軟骨のから揚げを食べてからオレのから揚げの世界が広がった488 : 振り子(福岡県) [sage] :2010/03/25(木) 15:22:20.40 ID:uc4g36G0
>>483512 : 蛍光ペン(dion軍) [sage] :2010/03/25(木) 15:32:20.50 ID:7I7RBHcl
軟骨の唐揚げは確かにうまいけど店によっては、肉をある程度つけたまま軟骨揚げとして出してくれる店もあるよね
アレは邪道だと思う
ころっころのホント軟骨に申し訳なさ気に肉がついてる奴がいい
から揚げ作るときって513 : 平天(愛知県) :2010/03/25(木) 15:34:05.67 ID:347YKchP
基本とり皮剥ぐんだよね?
俺は剥ぐよ519 : 昆布(神奈川県) :2010/03/25(木) 15:36:11.44 ID:UM2RFmC5
ああ、食べたいなぁ…唐揚げめいっぱい521 : スターラー(栃木県) [sage] :2010/03/25(木) 15:36:37.22 ID:Oo23xXjJ
で、ここに挙げてくれたいろんなソースかけて
自炊厨の巣になってやがる525 : 指錠(愛媛県) :2010/03/25(木) 15:38:35.13 ID:YQAMMjJF
早く炒飯パラパラにする作業に戻れよ
グルグルグル 取っ手の取れる538 : 昆布(神奈川県) :2010/03/25(木) 15:42:16.74 ID:UM2RFmC5
〃 三 .Λ,,Λ 三=≡,,Λ‐ ─
。・。・。 (ω・;≡・ω=;`・ω) =。・。
ヽニニフ━oc三 ─ ニフ 三 ニフ
゙ミ 三 =- 彡 〃
- ≡三彡
ティファール♪
〃 Λ,,Λ ミ ブン!! ガッ
( ´・ω・) =≡ 。・。・。 そ_∧
/ oo━ =≡ ヽニニフて`Д´)>>521
\_, ( 、 > 彡' ( つ ノ
`) ヽ,_)′ ノ ノノ
⌒`
ああ、今夜久々に友達と居酒屋行ってもいいんだよなぁ
唐揚げオンパレードで頼むかもしれんw
今回は珍しくダイエットがうまくいってて、
今現在開始値より8.6㌔減です。
ストレスためないように気長に、制限食品も殆どなしでやってますが
さすがに揚げ物はご法度。
でも、私のために愛情たっぷりで作ってくれた
熱々揚げたての鶏もも唐揚げに限り、
二切れまでOKにしてありますが、
なかなかこの条件をクリアする鶏唐揚げに巡り会えません。
投稿 Miyupika | 2010/03/25 16:36
前夜から一晩タレに漬け込んでおくことと、二度揚げかな。ポイント。
一度目180℃、二度目は食べる直前でもう少し高温?
私的には、揚げたてアツアツを、エビスの黒生と一緒に頂くのが
最高です。
それにしても男の人って唐揚げ好きですよねー。そういうところ
かわいいと思うけど。
投稿 元霞ヶ関にいた主婦 | 2010/03/25 16:39
大分県へ行って食いまくりたいwww
投稿 をちぁ | 2010/03/25 16:46
レモンよりも
>春らしいワンピース姿で
これが一番要らんwww
投稿 海DQN | 2010/03/25 17:12
今までの料理エントリーで、初めて実現できそうです。
「買った」唐揚げにレモンかけてみます。
投稿 基地外 | 2010/03/25 17:12
> おいら的には二度揚げがポイントですね。
唐揚げとフライドチキンの違い。
唐揚げは一度揚げ、フライドチキンは二度揚げ(一度目を上げではなく、茹でる場合もあり)。
よって、「おいら」の作っているのは、フライドチキン。
投稿 通りすがりです。 | 2010/03/25 17:30
慣れてきたら衣を変えるのもいいですよね。
コーンフレーク、増えるワカメ(乾燥したまま)、砕いたソーメン辺りは食感が面白くておすすめです。
投稿 青魚 | 2010/03/25 18:52
シンプルな下味だけで何もかけずに喰うのが最高だと思うのは、わしだけか…
投稿 一読者です | 2010/03/25 19:30
昔居酒屋でバイトしていたとき、揚げ場を担当していたことがあり、
当然唐揚げもばんばん作っていたのだけど、かなり美味しかった。
あの時のレシピをメモっておけばよかったと後悔している。
投稿 ピンちゃん | 2010/03/25 19:55
唐揚げすりゃ、だいたい何でも食えるだろ。ゴキブリなんかうまそうだし。
タイあたりにいくと、そりゃセミ、カマキリ、ヤモリ、サソリまで食ってるわけだから。野次馬さんはよくご存じだろうが。
投稿 阿井卯栄男 | 2010/03/25 21:01
支那鍋って言っちゃいけないんだっけ?
中華鍋を今度買わなきゃ
チャーハンとかパスタ茹でるのにいいって聞いた
がんばろう
投稿 ゆりあ | 2010/03/25 21:22
先週、上野精養軒のバンケットで立食パーティーがあったんだが、
その場で揚げてくれたから揚げが、旨いの柔らかいのって・・・
また来年も来て食うぜ!!!!とオモタ。
投稿 ふたつのJ | 2010/03/25 22:02
いや、オタクだけではなく、体育会系男子も好きだし、青少年男子は殆ど好きなんじゃぁないでしょうか?結構普遍的ですよね。手作り弁当で男子を落としたい、とか、とりあえず手作り弁当を武器にしたい、とお考えの女子にはとり唐は重宝するのではないでしょうか?
食べる人の好みのカバー範囲が広く、且つ、作る側の失敗の可能性も低い、意外と。手作り感高く、見栄え良し、食べ応えあり。両者ともに満足度の高い、ウィン・ウィン料理。のみならず、とりあえず、とり唐と玉子焼きは手作り弁当たんぱく質部門の王道ではないでしょうか?
アベック弁当に良し、家族弁当に良し、花見弁当に良し。
投稿 素人 | 2010/03/25 22:19
某餃子屋さんの手羽先のから揚げが美味しいです
いつもから揚げをつまみながら生ビールで「美味しいね♪美味しいね♪」と
語ってるうちに~タイミングよく餃子がでてきま~す
から揚げはやっぱりビールですよね♪♪♪(^^)
投稿 苺 | 2010/03/25 22:21
最近の我が家の流行りは、揚げたての唐揚げに「辛そうで~」のラー油を絡めて食べる事です。オススメ!
ブロイラーは、水っぽいので長時間かけて味をつけるより、揚げる前にぱぱっとやった方が美味しいと思います。揚げる時は皮を伸ばし、皮を下にして揚げると出来上がりが違います。焼く時と同じです。
少しの手間が美味しさに変わると嬉しいですね。
投稿 コンビニ | 2010/03/25 23:00