北朝鮮ケータイに奇妙な機能、「金正日」と入力すると…―中国紙
3月22日13時13分配信 Record China
拡大写真 |
20日、重慶日報は記事「北朝鮮携帯電話の奇妙な規格」を掲載した。09年3月、北朝鮮で携帯電話サービスがスタート、市民の生活に大きな変化を与えている。今年初頭の時点で携帯ユーザーは12万人、人口の0.5%に達したと見られる。写真は北朝鮮。 |
北朝鮮で携帯電話サービスが開始されたのは昨年が初めてのことではない。2002年にも一度、導入されている。しかし2004年、金正日総書記を狙ったとも伝えられる列車爆破事故が発生。犯行グループが携帯電話を利用していたため、携帯電話サービス自体が取りやめとなった。
【その他の写真】
携帯電話ネットワークは、エジプト携帯大手企業オラスコム・テレコム(75%)と北朝鮮政府(25%)による合資会社・高麗電信により提供されている。W-CDMA方式による3Gサービスで、北朝鮮公式ネット・黎明網に接続し、音楽ダウンロード、ニュース、チャットなどが可能だという。
興味深いのは独自の規格。北朝鮮の携帯システム設計を手がけているという関係者によると、「金正日」と入力すると、文字が太字で表記されるようになるという。またカレンダーも独特で、祝日は故金日成主席、金正日総書記の誕生日しか登録されていないのだとか。(翻訳・編集/KT)
【関連記事】
・ 携帯電話で韓国に情報流した労働者が公開処刑に―北朝鮮
・ 急増する携帯電話ユーザー、いずれも中国製―北朝鮮
・ 北朝鮮ツアー来春解禁、「主席のマネは…」、驚くべき禁止事項―中国
・ 地獄、それとも天国?中国メディアが伝える北朝鮮―米メディア
・ ウェイトレスは現役女子大生!北朝鮮レストランを体験―遼寧省丹東市
最終更新:3月22日13時13分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 金正日 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 中国から黄砂襲来=韓国市民は一斉反発!一方の日本では喜ぶ声も…?!―中国紙[photo](Record China) 23日(火)10時44分
- 1年放置も腐らないマクドナルドのハンバーガー、中国で話題に(サーチナ) 22日(月)12時46分
- 北朝鮮、スワジランドにキャンプ条件として現金要求(聯合ニュース) 21日(日)17時12分
|