12年前の年賀ハガキを使ったことはありますか?(1/1)

解決済みの質問

12年前の年賀ハガキを使ったことはありますか?

12年前の年賀ハガキを使ったことはありますか?
季節外れの話題なんですけれども(^^;)
暑中見舞いを出す季節になって、年賀状で引っかかっていたことを思い出してしまったので質問します。

今年のお正月に、むかーし(2年以上前に)付き合っていた人から年賀状をもらったのですが、随分古ぼけた年賀ハガキだったんです(^^;)
キツネ目のイノシシの風鈴(?)のようなものがミニ座布団に乗っているような絵柄でした(趣味わるっ!(>_<))

しかも、普通、絵柄が印刷してある年賀状って「平成○年 元旦」とか「今年も宜しくお願いいたします」といった文字まで印刷してあるのが常ですが、その古ぼけた年賀状にはそういう挨拶文が一切印刷されておらず、「よくこんなの見つけてきたなー」と逆に感心してしまうようなおかしなハガキでした。

さらに、例えば「サンリオ」という会社がそのハガキを発行していたらハガキの表側中央下のほうに「サンリオ」という印刷が入りますが、その人が寄越したハガキの発行会社(?)のロゴが、なんか真夏にテレビでよくやる「本当にあった怖い話」のタイトルロゴみたいなおどろおどろしい字体で、まったく正月にふさわしくないものだったんです(汗)

なんか内容も気持ち悪いなーと思って返事は出さなかったのですが(というより本人の名前だけで住所が書いてなかった)、ハガキ自体も12年前のものだったりして…とちょっと思ったのですが、その可能性ってあると思いますか?

もしちゃんと今年のだとしたら、驚きです。どこであんなの売ってたんだろう^^;

前年のハガキを使う人の話は聞いたことがありますが(それでも私の周りには皆無ですが)、まさか12年前の同じ干支のときのハガキを使う人もこの広い世の中にはいるのかも!?と思うとおかしいです(^_^.)どうでしょう、身近にそんな人がいたら教えてくださいm(__)m

投稿日時 - 2007-08-03 21:49:17

QNo.3225215

暇なときに回答ください

0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

[  前へ  |  次へ ]

回答(4件中 1~4件目)

ANo.4

わたしはその人に花丸あげたいです♪

>もしちゃんと今年のだとしたら、驚きです。

でないのでしたら、怖いです~ (^^;

投稿日時 - 2007-08-04 00:15:03

ANo.3

12年前の年賀状を保存してあること自体、珍しいのでは?
気になるのであれば、その発行会社をネット等で調べてみるのはいかがでしょうか。

ちなみに私の周りには、その年以外の年賀状を使う人はいないです。

投稿日時 - 2007-08-03 23:33:53

ANo.2

居ませんね。
前年の年賀はがきの人も、今まで一度も経験ありません。
通常は、余った年賀状等は、懸賞等の応募はがきか、手数料を払って、切手等に変える人が大多数だと思います。

投稿日時 - 2007-08-03 22:17:23

ANo.1

「12年前の気持ち悪い年賀状」と思えるのは、差出人への印象が今も悪いからではないかと思います。

もしくは、この夏の質問者さまの心的コンデションの悪さから、叩きたいネタが浮かんだとか?

賛同者を得る事で、質問者さまの一過性のストレスの解消が得られるのであれば、価値ある質問かもしれません。


よくわかりませんがすみません。

投稿日時 - 2007-08-03 22:06:29

<<前へ 1 次へ>>

新着

あなたの愛車は今いくら?

愛車無料査定Q&A特集

ニキビケアQ&A特集

スッピンでも輝くモテ美肌に。

教えて!みんなの婚活Q&A特集

みんなの婚活体験談、秘訣がいっぱい!

お部屋探しの賃貸情報はCHINTAI

マチから探せる新しいお部屋探し!

注目ピックアップ

月1万円をらくらく節約♪

意外な効果!生命保険で家計節約?特集

OKちゃんねる

OKWaveからみなさんに質問!

スタッフブログ

知って得する!お得な情報をお届け!

おすすめリンク