10年以内に世界大戦勃発も!?「気候変動→食糧・水不足で」と専門家が警告―英メディア
3月24日20時46分配信 Record China
拡大写真 |
23日、気候変化を頻繁に繰り返す現在の状況が続けば、10年以内に世界規模の戦争が発生する可能性があると専門家が警告していることが分かった。写真は雲南省の干ばつ被害。 |
同筋の指摘によれば、気候条件の劣る国々が武力により陸地や食料、水資源を入手しようとする可能性があるとされ、熱帯性、亜熱帯性気候の国で発生する「気候難民」が気温の低い国々に流入したり、アフリカや中東の後進国で飢饉が発生し、難民、テロ、海賊行為が横行するなどの可能性があるという。また、インド・パキスタン間、イラク・トルコ間などで、不足する水資源を争い武力衝突が発生する可能性も指摘した。
【その他の写真】
なお、中国もインドとの間で水資源を争う危険性があることや、気候変動、食糧問題、経済格差の拡大など国内にさまざまな問題を抱えていることが、国内外のメディアにより度々報じられている。(翻訳・編集/岡田)
【関連記事】
・ 100年に1度の大干ばつが穀倉地帯を直撃=メコン上流の中国もダム放水できず―ベトナム
・ 「100年に一度の大干ばつ」、700万人が食糧不足―雲南省
・ “100年に1度”の大干ばつ、西南地方を襲う=2000万人が飲み水不足―中国
・ 広がる干ばつ、耕地の被害面積600万ヘクタール超に―中国
・ 雲南や広西など南部で厳しい干ばつ、地球温暖化が主な原因―中国
最終更新:3月24日20時46分
ソーシャルブックマークへ投稿 1件
この話題に関するブログ 1件
主なニュースサイトで イラク避難民 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 中国で富裕層による「反ごみ戦争」勃発―英メディア[photo](Record China) 7時28分
- 日本は空前の速さで中国に近付いている―米誌[photo](Record China) 22日(月)21時37分
- 中国から黄砂襲来=韓国市民は一斉反発!一方の日本では喜ぶ声も…?!―中国紙[photo](Record China) 23日(火)10時44分