【政治】 生方副幹事長解任という“誤報”で得をしたのは誰か? 記者クラブメディアは自己の検証報道が必要だ…上杉隆(ジャーナリスト)
- 1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/03/25(木) 10:38:21 ID:???0
-
★生方副幹事長解任という“誤報”で得をしたのは誰か? 上杉隆(ジャーナリスト)
3月23日、民主党とメディアによる壮大な空騒ぎが終わった。
生方幸夫民主党副幹事長の「解任」騒動は、案の定、元の木阿弥のまま、何ひとつ変わらず、
党に混乱の痕だけを残して収束した。
騒動のきっかけは、3月17日付の産経新聞に掲載された次の「生方インタビュー」だった。
〈今の民主党は権限と財源をどなたか一人 が握っている。下に権限と財源が与えられていない状況はおかしいでしょ。
党の代表である鳩山さんは、小沢さん(一郎幹事長)を呼んで党が中央集権になっていることをきちんと注意してほしい。
1年生議員は民主党に入ったときから、強度の管理体制下に置かれているから、
しゃべっていいものかどうかすら分からないんじゃないでしょうか。
(中略)
民主党への信頼が低下している要因には「政治とカネ」の問題もあります。
小沢さんに関して、今までの説明に納得していない人が圧倒的に多数で、幹事長をお辞めになるべきだという意見が多い。
小沢さんがしかるべき場所できちんと説明するのが第一。それで国民の納得が得られなければ自ら進退を考えるしかないです。
国民は小沢さんが不起訴になったから全部シロだとは思っていないんですよ。おそらく説明できないんでしょうね。
小沢さんは前よりだいぶ権威づけられてきたというか、権力者になってきましたね。〉(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003170045000-n1.htm
この発言を「小沢幹事長批判」と理解した高嶋良充筆頭副幹事長は即応した。
任意の副幹事長会議を開き、生方氏に辞任を迫った上で、事実上の「解任」を突きつけたのだ。
ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/series/uesugi/10119/
続きは>>2-5 >>6-9あたりに
- 2 :おっパブうっしぃφ ★:2010/03/25(木) 10:38:36 ID:???0
- >>1の続き
●高嶋氏が許せなかった生方氏の労組批判
高嶋氏と生方氏は、どちらも民主党結党以来のメンバーだ。
だが、労組を母体とする高嶋氏と、96年、「新党さきがけ」からの合流組である生方氏とはもとよりそりが合わない。
二人は、同じ副幹事長というポストに就いたものの、当初からすでに「ギスギスした関係」(別の副幹事長)にあったという。
同じ副幹事長がこう証言する。
「高嶋筆頭が本気で怒ったのは、産経新聞の後段部分の『労組批判』の部分ですよ。
それを、体よく小沢批判に結び付けただけです」
労組出身議員の虎の尾とは何か。産経記事の続きを見てみよう。
〈北海道教職員組合の問題は、これも一番上は(出身母体が日本教職員組合の)輿石さん(東・参院議員会長)ですからね…。
(民主党議員は)組合からあまりお金をもらっちゃいけない。組織内候補といわれる方の献金額は常識的な額ではない。
参院選への影響は、政治ですから何があるか分かりませんけど、要するに言い訳から入る選挙は勝てませんよ。〉(同産経新聞)
まったくの正論だろう。
だからこそ参議院選を控える労組出身議員にしてみれば許しがたい発言であったのだ。
続く
- 3 :おっパブうっしぃφ ★:2010/03/25(木) 10:38:51 ID:???0
- >>2の続き
その翌日(19日)の金曜昼、筆者は生方氏とともに「ワイドスクランブル」(テレビ朝日)に生出演した。
その場では、生方氏にいくつかの疑問点を投げかけるとともに、直前まで取材して得た情報をぶつけて事実関係の確認作業を行なった。
番組中に投げかけた質問は、次のようなものである。
〈小沢氏サイドを取材すると、今回の「解任」について、小沢幹事長は「そこまでする必要はない」と言っているようです。
最終人事権のある小沢幹事長がそこまで言うのならば、最終的には「解任」ということにはならないのではないでしょうか〉
また、筆者はこうも聞いた。
〈今回の副幹事長の「解任」についてはさすがに党内にも異論が多いようです。
取材をしてみると、来週の火曜日の常任幹事会では、生方さんの「解任」は否決される見通しだそうです。
小沢幹事長の「虎の威を借りて」、勝手に意思を忖度し、生方排除に向かった小沢側近議員の問題では?〉
実は、この事実関係に関しては、筆者だけが特段に知る事柄ではなかった。
取材をしている記者であるならば、ほどんどみな当然に知り得ていたことだ。
なにしろ常任幹事会、正副幹事長会議の最高権限者は小沢一郎であり、
党の「最高権力者」の意向が尊重されるのは記者クラブメディア自身が指摘しているではないか。
であるならば、なぜ新聞やテレビは、週明けの火曜日に起こることを予測できなかったのか。
なぜ新聞は、〈小沢氏の強権によって生方氏が「解任」される〉という結果としての「誤報」を書き続けてしまったのか。
なぜテレビは、週末の番組で、副幹事長に復帰することが確定的な生方氏の側に立って繰り返し報じ、その点を追及しなかったのか。
http://diamond.jp/series/uesugi/10119/?page=2
続く
- 4 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:38:56 ID:NgvFfyYb0
- ごごごごご 五時?
- 5 :おっパブうっしぃφ ★:2010/03/25(木) 10:39:08 ID:???0
- >>3の続き
その理由は、これらすべてが、独裁的な小沢幹事長による仕業だという先入観によって陥ったミスに他ならない。
いつもの「小沢神話」による思考停止が取材の際の謙虚さを忘れさせてしまったのだろうか。
とはいえ、そこは記者クラブメディアである。こうしたマッチポンプの「空騒ぎ」への対処法も巧妙に用意していた。
●鳩山首相が副幹事長人事で小沢氏に口出しできるか?
生方副幹事長の留任を確認した火曜日、新聞やテレビは次のような報道で自らのミスを取り繕ったのである。
〈生方副幹事長は一度「解任」されたが、小沢幹事長が翻意して「留任」を求めることに決めた。
その背景には週末の世論調査などで民主党の支持が落ち込んでいること、また鳩山首相から小沢幹事長への指示もあり、
一転、、生方副幹事長の留任を決めた〉
不思議なこともあるものだ。
新聞・テレビによれば、民主党は一貫して、小沢氏の独裁体制下にあり、
鳩山首相ですらその意向には逆らうことはできない、と報じて続けていた。
ところが、テレビ新聞によると、たった一夜にして鳩山首相の権力は回復し、
小沢幹事長の専任人事権の「副幹事長」人事に口出しできるようになったのだ。
残念ながら、筆者の取材では、鳩山首相が副幹事長人事について小沢幹事長に命令した事実は確認できなかった。
続く
- 6 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:39:26 ID:wqIgIKGf0
- 上杉気狂いだな。
何が誤報だよ。民主党がそういう決定をしなかったとでも。
- 7 :おっパブうっしぃφ ★:2010/03/25(木) 10:39:27 ID:???0
- >>5の続き
鈴木宗男新党大地代表は自身のブログの中で次のように語っている。
〈小沢幹事長は生方氏に対して副幹事長を辞めろと言っていないのに、一方的に小沢幹事長を批判する様な話は、子供じみている。
小沢幹事長と生方副幹事長は、肩書、ポスト以上に人間的に大きな差がある。
生方副幹事長は、小沢幹事長の広い心に救われたことを忘れず、
これから仕事でしっかり返すべきであると思うのは、一人私だけではないだろう〉(「ムネオ日記」)
http://www.muneo.gr.jp/html/page001.html
結局、この週末、新聞・テレビが盛んに報じたこのニュースはなんだったのか?
結果としてのこの「誤報」で得したのは誰か?
今こそ「小沢独裁」を許さないために、記者クラブメディアは自己の検証報道が必要ではないだろうか。
ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/series/uesugi/10119/?page=3
- 8 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:40:24 ID:hm+pr6EC0
- 誰も得してないよ???????
しいていえば自民wwwwwww
- 9 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:40:46 ID:xtJM4KQx0
- やらせを見抜け とはっきり言えばいい
- 10 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:40:50 ID:fpH/qvFC0
- なげ〜よ
- 11 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:40:56 ID:beC+TKgP0
- >>1
剥奪
- 12 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:41:05 ID:IEX6pj8M0
- 結果論としても「誤報」扱いはおかしいだろ。
解任を命じたのも、留任を命じたのも、
間違いなく民主党の人間なんだから。
- 13 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:41:11 ID:5i98TFSn0
- ご・ほ・う?
…いったい、こいつは何を夢みてるんだ?
- 14 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:41:25 ID:0ZIe5Q+u0
- 上杉って記者クラブ廃止で騙された馬鹿でしょ
そのくせ未だに民主にべったりとかいくら金貰ってるんだかw
- 15 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:41:31 ID:XWidv3uG0
- >>1
■民主党副幹事長 生方幸夫(うぶかた ゆきお)(衆議院/千葉県6区)
リベラルの会
新政局懇談会(横路グループ)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
パチンコチェーンストア協会(政治分野アドバイザー)
自衛隊の撤退を求める緊急アッピール(声明を発表)
革マル派幹部7名逮捕に抗議、釈放要求書に署名
読売新聞記者
執行部を批判して辞任を促されるが拒否し、会議にて解任と決まったが、土壇場で執行部により解任が撤回された(2010年3月18日)
■民主党筆頭副幹事長・参議院幹事長・政治倫理審査会会長(参議院) 高嶋良充(たかしま よしみつ)(参議院/比例代表)
新政局懇談会(横路グループ)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
外国人参政権法案を推進(民団集会に賛同)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
自衛隊の撤退を求める緊急アッピール(声明を発表)
自治労出身
連合組織内議員(自治労)
執行部を批判した生方副幹事長に辞任を促すが拒否され、会議にて解任を決めるが、土壇場で撤回する(2010年3月18日)
「(石川知裕容疑者の逮捕は)明らかに民主党に対する検察の攻撃ではないか」(2010年11月9日、時事通信のインタビュー)
「こういう部分(石川知裕容疑者の逮捕)については党として反撃しなければならない」(同上)
- 16 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:41:51 ID:4nxcoXTd0
- 誤報にしたいんだ、アハハ
- 17 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:42:05 ID:WpEl79gG0
- 誤報だったんだこれ。
と、思ってる人いるんですか?
- 18 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:42:06 ID:Fo10/jhw0
- お前らちゃんと記事を読め
- 19 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:42:27 ID:j8bRtwsU0
- クーデターがなんちゃらってどうなったの?
- 20 :ナベツネ:2010/03/25(木) 10:42:46 ID:nTUFQXdz0
- 上杉、お前は出入り禁止だ
- 21 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:43:31 ID:ZHT3RNLy0
- 誤報??事実だろこれ
誤報扱いとか、共産主義国並みのねつ造を・・・
- 22 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:43:54 ID:7dkUCSPA0
- 小沢さんを庇ってるということ?
- 23 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:44:18 ID:mjq9g3Zd0
- これが誤報で問題になるなら、全てのマスゴミに誤報のない日なんかないじゃないかw
- 24 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:44:25 ID:jcH2ieLy0
- ご、誤報?
小沢が解任をひっくり返しただけで、誤報ってのは間違ってるだろ
- 25 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:44:52 ID:oZDmidRP0
- 牛蒡
- 26 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:45:37 ID:vb5zMe7X0
- 記事をよく読んだ上で、ようするに小沢サイコーって言いたいんだろ
誰がどう見てもそれこそ誤報だろ
- 27 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:45:38 ID:Gbw/8rKK0
- あれが「誤報」なら
「麻生クーデター説」は何なのでしょう?
- 28 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:45:58 ID:fTgSXUJS0
- 解任は当然って鳩山も言ってたのに何が誤報かw
- 29 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:46:06 ID:qUywmpL+0
- こいつ小沢大好きだな
- 30 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:46:15 ID:UvEWtaTL0
- 誤報だったら人間失格も誤報?
- 31 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:46:41 ID:0jNjyfHR0
- こいつは何を言ってるんだ?
- 32 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:47:20 ID:CbP1wwLQ0
- 誤報?えぇwwwwwwww
- 33 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:47:25 ID:ZWh13ucn0
- 上杉のキチガイコメントか・・・
こいつどこまで民主にズブズブなんだ?
>>18
お前は記事を読んで上杉の論法に納得したのか?
どこまで情報弱者なんだ・・・
- 34 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:47:29 ID:St/XpxzX0
- 鈴木宗男新党大地代表は自身のブログの中で次のように語っている。
〈小沢幹事長は生方氏に対して副幹事長を辞めろと言っていないのに、一方的に小沢幹事長を批判する様な話は、子供じみている。
小沢幹事長と生方副幹事長は、肩書、ポスト以上に人間的に大きな差がある。
生方副幹事長は、小沢幹事長の広い心に救われたことを忘れず、
これから仕事でしっかり返すべきであると思うのは、一人私だけではないだろう〉(「ムネオ日記」)
まるで大作信者みたいだなw
- 35 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:47:31 ID:EiKh88k60
-
上杉は、ハトの腰巾着。小沢の太鼓持ち。
言うことが白々し過ぎて話しにならん。
ああいうのを担ぎ出すTV(主に朝日)は、国民を馬鹿にし過ぎ。
あそこまでいい加減じゃあ、洗脳も出来んだろ!!
- 36 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:47:36 ID:fe8qLnrf0
- 週刊文春3/25発売号
「実は、一月に鳩山由紀夫総理とお会いしたときに、私はこう申し上げております。
『総理、小沢さんが強圧的すぎて、党内にはあまり元気がありません』
これに対して鳩山総理は
『じゃあ生方さん、どんどん声をあげればいいじゃないですか。
元気がない生方さんなんて魅力ないですよ』
とおっしゃったので、こちらも『じゃあ、言いますよ』と応じたことがありました」
生方議員を煽ったのはぽっぽでしたw
- 37 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:47:51 ID:crfxrBok0
- 記者クラブ憎しで記事書くジャーナリストw
- 38 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:47:58 ID:SI55gsZR0
- >>1
ソースと記事が違うぞ
- 39 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:48:00 ID:2tpEMtkW0
- 民主党支持者はバカという代表的なやつだなw
- 40 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:48:03 ID:oj0AE6mZ0
- 小沢は生方解任に反対で周りが勝手ににやったと主張するには無理があるw
生方、あれだけ小沢批判してるんだよ?w
一分程度で終わった会談とその後の生方の反応、小沢への批判みりゃ両者の
関係がどういうものかなんてこんな特殊な記事読むまでもないよw
- 41 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:48:04 ID:84ZRzpE+0
- あれを誤報だった事にしたいのか、なんて分かりやすい偏向っぷりだ
- 42 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:48:23 ID:KW9/wnNd0
- タッソとこいつは本当ちぎれるぐらい尻尾振るな
- 43 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:48:36 ID:fTgSXUJS0
- どう考えても解任は決定的だったのを支持率急落で
苦虫噛み潰す思いで小沢がひっくり返したんだろうがw
- 44 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:48:41 ID:PoU0NJZ20
- 解任は誤報。
ソースはムネオ。
- 45 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:49:12 ID:5h2E7pIo0
- こいつもほんと風見鶏っぷりひどいな
- 46 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:49:14 ID:Tx0VE6QZ0
- >小沢幹事長と生方副幹事長は、肩書、ポスト以上に人間的に大きな差がある
wwwwwwwww
- 47 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:49:16 ID:5i98TFSn0
- 上杉は、もはや民主党にすりよる以外、生きていく道はないものな。
記者クラブが廃止されないのに、それに強烈な抗議をせず。
自身が、民主党に利用価値があることを示し続けることで、
記者会見その他に優先的に席を確保してもらい、便宜を図ってもらい。
ちょっとまじめに見える、勝谷のポジションだ。
- 48 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:49:44 ID:GTW/QUNz0
- 上杉とかいうマジキチ首にしろよ
- 49 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:49:54 ID:HjEDG8Zu0
- 簡潔にまとめろよ馬鹿丑
- 50 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:50:18 ID:jnP58bne0
- 青山繁春が小沢逮捕不可避とかいってたけど
あれも誤報だなw
本当にみんないい加減だww
- 51 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:50:32 ID:MkbONTAO0
- 麻生クーデター説や安倍マザコンという“誤報”で得をしたのは誰か?上杉隆は自己の検証報道が必要だ
- 52 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:50:38 ID:1F59c8ML0
- 解任やむなしって総理が言ってたんだがw
- 53 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:50:53 ID:AI+I9RQP0
- 完全にチョンレベル
- 54 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:50:53 ID:tSKhPHVO0
- まさか誤報に持っていくなんて
国民なめてんのか?民主支持者と議員は
- 55 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:51:05 ID:Pgz79fGX0
- 丑+ダイヤモンド+上杉=糞スレ
- 56 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:51:05 ID:tlRJ8Zpi0
- 田勢さんの猫ニュースに細野が呼ばれてたけど、
「長年小沢さん見てるけど、解任で一番起こっているのは小沢さんじゃないか?」
っていうのは何か説得力があった。
今回は取り巻きの張り切りすぎなんじゃないか。
- 57 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:51:28 ID:Ai4eGQ5+0
- これはマスコミ怒れよw
誤報にされちまってるぞwww
- 58 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:51:33 ID:Tx0VE6QZ0
- >>44
なら正しいなw
>>48
上杉ってどこの組織の人だよ?
- 59 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:51:33 ID:iG5aWDwQ0
- 苦しい擁護だなw
- 60 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:51:42 ID:Va2QoKiW0
- 誤報だったことにしたいのか、ちょっと台本に無理があると思います
- 61 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:51:43 ID:PoU0NJZ20
- >>52
総理も誤報に踊らされてたんだろ。
正しいのは小沢さんが言うことのみ。
という記事じゃね?
- 62 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:51:45 ID:8kcj9zBI0
- 誤報って何なの??
アホの子か?
- 63 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:51:57 ID:s23XW4gA0
- >>56
細野を信用するとはw
- 64 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:52:01 ID:/czSGCU60
- >その背景には週末の世論調査などで民主党の支持が落ち込んでいること、また鳩山首相から小沢幹事長への指示もあり、
>ところが、テレビ新聞によると、たった一夜にして鳩山首相の権力は回復し、
>小沢幹事長の専任人事権の「副幹事長」人事に口出しできるようになったのだ。
>残念ながら、筆者の取材では、鳩山首相が副幹事長人事について小沢幹事長に命令した事実は確認できなかった。
こんなことどこのメディアが報道してた? おれも鳩ぽっぽが小沢に命令したなんて話始めて聞いたが
- 65 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:52:09 ID:aS9el6oG0
- さすが上杉。デンパ飛ばしすぎ
- 66 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:52:13 ID:pMdiCZE40
- 上杉は妄想過多すぎてダメだ
- 67 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:52:15 ID:sRTlKcwh0
- 狂牛wwwwwwwww
- 68 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:52:15 ID:LYjSctJi0
- 結局、オザワの一声で解任されないであろうことをマスコミは知っていたはずなのに
解任される解任されると騒ぎ立てたことは問題であるってこと?
くだらん内ゲバの茶番劇を大問題のように罪は重いといいたいなら確かにそのとおりだな
民主党のなかに損した奴は多いけど得した奴は誰もいない、自民の利にもならんし
一体なんだったんだろうね
- 69 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:52:35 ID:hrQhCnbw0
- まあ実際取り巻きの暴走だろうけど「民主党」が解任させようとしたのは事実だろwwww
- 70 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:52:47 ID:3QPbgh5z0
- 工作記者↓
- 71 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:52:50 ID:fe8qLnrf0
- >>56
まあ周囲が小沢主席のご機嫌を取る態度を平気で行うこと、
また小沢が白と言えば黒も白になるのが幹事長室、
っていうのが国民によく伝わったのは収穫だったなw
- 72 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:53:09 ID:J7XDII+V0
- メディア操作もここまで来てるのかww
解任騒動自体をなかったことにしようとしている
- 73 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:53:10 ID:gq7jqCi20
- なんだこいつ白々しすぎるww
小沢自身が前面に立って権力振るってる姿見せるわけ無いじゃんw
そんなの子供でもわかるわw
表向きは調子の良いこと言うに決まってるだろ。
でも実際はマイナスでしかない小沢に対して、辞めろって声がほとんど無いってのが、
実情を如実に表してるじゃねーか。
いちいち本人が言わなくても、周りが勝手に動くのが当たり前なほど、
完全に小沢の独裁体制が整ってるって事だ。
あのヨコクメの件見りゃ明らかじゃねーかw
- 74 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:53:15 ID:Iu63qQQh0
- つまり悔しかったんだなw>上杉
椿事件でこれでもかと工作してるくせに、この程度の問題流出が許せませんか。
さすがチベット大虐殺推進民主党の犬。
- 75 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:53:22 ID:e/YeAwhi0
- >14
政府の機密費のことか
- 76 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:53:26 ID:YGbxU8zx0
- なるほど、誤報だと言い張ってなかったことにする作戦かw
- 77 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:53:44 ID:g9p+fs5f0
- 誤報にしちゃ"訂正"されるまでに時間がありすぎたよな。
単に小沢の気が変わっただけじゃないか。
- 78 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:53:58 ID:8kcj9zBI0
- ウソ杉さんのお得意の妄想取材だろw
- 79 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:53:59 ID:p7RQyS7H0
- 誤報(笑)
- 80 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:53:59 ID:H0pmw+At0
- こういう無能が表に立つと記者クラブ開放は遠のくだけ
- 81 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:54:14 ID:dd3PdYsx0
- 誤報とかw
上杉、日本語教育受けてないだろ
- 82 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:54:42 ID:d7SYBJLyP
- 日本がまっとうになったらすぐに死刑にしなければならない椿事件関係者の一人、上杉
- 83 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:54:43 ID:6SHA0gS00
- ★政権交代の隠れた功績はマスコミが自らの正体を晒したことだ。
「自民や民主もダメなので・・二極より三極、あるいは与野党再編の一極構想」と、マスコミは偏向報道批判の矛先をかわす目的で、
自民より民主が危険だと情報洗脳工作を画策しておるようである。
報道覇権=ナベツネ独裁のマスコミは、今でも、政権交代の逆回しを起こせる諜報ネットワークを維持しているのではないかと思われる。
マスコミは、マッカーサー革命後の戦後体制の中で情報覇権を任ぜられ、その後の保守政治家を傀儡化するとともに、
60年日米安保条約会議で、米国と自民党の統一国家としての傀儡建国を宣言した。
この後、日本は国民国家としての体裁を整えていったが、同時にマスコミは、国内政治勢力を相互に敵対させるなど 親米的な政治工作を煽り、覇権を維持した。
どうやって政治工作=情報操作したのか不明だが、おそらく諜報網を構築し、政財官界、右翼左翼(地下社会カルト)などの中にエージェントを潜入させ、
それらが反米的に台頭してくると、エージェント網を使って国内を混乱させる機能を維持したのではないか。
この機能が今も継承され、「生方スパイ事件」で民主党を混乱させている可能性がある。
マスコミがこの機能を使って政権交代を弱体化しようとしたところ、報道各局がこれを過剰にやり、「やりすぎ」の結果、
日本の革命的勢力は言論をインターネットへと傾斜させ、マスコミ不信不要論を増幅させたのが・・政権交代の隠れた功績なのかもしれない。
【どこにも存在しない「世論」を乱発するメディア「世論調査」報道の欺瞞(SAPIO)-「世論調査民主主義」はもう賞味期限切れ】
自民党の没落は自明、それよりも傀儡マスコミのメッキ=犯罪が露見したことである 。
この「やりすぎ」は、米国のネオコンユダヤ勢力が米国の覇権を自演自滅させているのと同じ手法だが、日本マスコミのサル真似の稚拙さは[月とスッポン]である。
- 84 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:54:43 ID:PoU0NJZ20
- >>56
新聞によると小沢も解任を了承してたぞ。
細野よりかは信頼できる情報だと思うが。
- 85 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:54:46 ID:Ry14Pscs0
- 太田誠一氏の事務諸費問題という“誤報”で得をしたのは誰か?
- 86 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:54:47 ID:plUccpU/0
- 解任しようとしたのは事実でしょw
- 87 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:55:06 ID:d/nOtedY0
- ガジェット通信以上の糞スレ。
- 88 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:55:12 ID:nj8cS0/20
- 民主の提灯持ち
- 89 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:55:15 ID:+bmgs3x50
- 細野がテレビで解任は当然みたいな説明してなかった?
- 90 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:55:19 ID:aT7RDvqo0
- 誰かマジで1行くらいにまとめてw
- 91 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:55:19 ID:GDbEkEFE0
- ほ
- 92 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:55:44 ID:Fo10/jhw0
- >>33
そりゃどうも。
- 93 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:55:49 ID:Cb2AOQH20
- 誤報www
なかったことにする気かよ
- 94 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:55:58 ID:1CdnR3D2P
- 「誤報」とは苦しい言い訳だなw
- 95 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:56:04 ID:kGKWJLdm0
- 上杉はまともだと思っていたんだが、やっぱり気違いだったのか。
上杉の奴はどんな手を使ってでも小沢を持ち上げるつもりらしいな。
- 96 :!omikuji !dama:2010/03/25(木) 10:56:06 ID:Dx8Kli2f0
- >>18
読むまでもない
- 97 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:56:08 ID:LPbuartq0
- 誤報だったのか。
マスコミが悪いってこと??
しっかり報道しろ。
- 98 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:56:14 ID:vSHPqze40
- 上杉のキチガイ擁護っぷりは
ゲンダイのそれと変わらんな。
何が起きても
「自民が悪い!検察が悪い!大手メディアが悪い!小沢サイコー!」
そんなことはゲンダイが既にやってるんだよ。
もうお前には存在意義が無い。上杉隆。さようなら。
- 99 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:56:15 ID:Ty2TPC5Q0
- 日本語の使い方、間違ってますよ
- 100 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:56:22 ID:iWxJRxsu0
- 上杉とハゲの岩上はジャーナリストを名乗るだけの民主の犬
こいつらの戯言に一片の価値無し
- 101 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:56:31 ID:aqp9lvcu0
-
大リーグのスタジアムに、王建民投手の応援に来た台湾人応援団が米国人ファンと
(エレベーター内の会話)
米国人 「ヤンキースファン?」
台湾人応援団 「イエス!」
米国人 「マツイ?」
台湾人応援団 「ノー」
「チェンミン・ワン(王建民)!」
米国人 「OH!!」
「(He is) KOREAN ・・」
台湾人応援団 「(全員) NOOOOOOOOO!!!」
米国人 「・・・・・・???・・・」
「・・・・sorry… 」
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=MzdOULHmouE
- 102 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:56:31 ID:fTgSXUJS0
- 誰がどう見たって今回の騒動は小沢独裁を確信したと思うがな
- 103 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:56:35 ID:3UqqHEVQ0
- 問題は、自分に対して、「辞めろ!逮捕だ!」って言ってた連中にすり寄ってるムネオだろww
- 104 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:56:38 ID:qR93dSmw0
- 誤報w
- 105 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:56:43 ID:m38XvHDB0
- おいおい
お前はこの程度の誤報()を一つもしてないとでも言うのかよw
- 106 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:56:54 ID:PoU0NJZ20
- >>90
解任は誤報。ソースはムネオ。
- 107 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:56:57 ID:7p7czr8I0
- 普天間も元の日米合意しか落としどころがなさそうだけど
コイツにかかれば
「普天間移転先の見直し、という誤報で得をしたのは誰か?」
とか言い出しそうだなオイ。
- 108 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:57:15 ID:Iu63qQQh0
- >>92
「流れ変わりません。増やしますか」
w
- 109 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:57:23 ID:u/uaUrB20
- 民主党支持者にはもうバカしか残ってないんだな
- 110 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:57:45 ID:Eg/FYFUL0
- 切込隊長と、上杉隆と、堀江貴文と、きっこの日記。
一番信用できるのはどれ?
- 111 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:58:03 ID:oYoyU+ZZ0
- 小沢を擁護するか批判するかで、似非ジャーナリストかほんとのジャーナリスト
かがよくわかるということですね。
- 112 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:58:14 ID:YGP2UX6C0
- >>1
これニュースじゃなくね?単なるコラムに見えるが
- 113 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:58:40 ID:F/ujFkj20
- 本当に誤報なら、解任報道と解任取り消し報道の間に日にちあったよな。
その間に小沢が会見して、解任なんてしないよって言えばよかったろ。
それもしてないで、誤報はねえわ。
- 114 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:58:40 ID:d7SYBJLyP
- >>111
「鳥越以外は小沢将軍に話しかけるな」でおなじみ、スパモニをよろしこ
- 115 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:58:58 ID:7trOBb2W0
- 誤報じゃないだろ。
本人が会話の内容を録音して公開してたじゃん。
辞任を拒否したら、辞めさせるとなったろ。
- 116 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:59:10 ID:Cb2AOQH20
- 上杉はやっぱ面白いね
最近、すっかり鳥越に食われていたからな
- 117 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:59:41 ID:eCosvNXd0
- 高嶋が主導だったのは間違いないし、それは他のマスコミも報道してたけど
生方を解任するけどいいかと小沢に確認とって
小沢もそれを認めて実際解任されてるんだから
小沢は解任するつもりはなかったってのは通用しないだろ
- 118 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 10:59:49 ID:EVe67gvE0
- 誤報???www
- 119 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:00:00 ID:0lD67H5m0
- 嘘吐きさん最高や!
- 120 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:00:09 ID:xorOOMM/0
- 新聞社の新会長へ就く現社長と談笑
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552020083&tid=c0af8a28rbea4k8fea41a4f4hda5a4ma4a6a2v&sid=552020083&mid=44188
僕が「小沢さんは幹事長を辞めると、どう猛な野犬になりそう」と話したら、
社長は「・・・」である。
- 121 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:00:14 ID:wdv5prsB0
- >>1
上杉ソースでスレ立てんな狂牛
- 122 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:00:15 ID:sREeY8cr0
- 解任という“誤報” だったら小沢はなんで生方呼んだの
- 123 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:00:30 ID:Eg/FYFUL0
- 上杉が一生懸命尻尾を振ってアピールしてるのに、
民主党は上杉メール事件をおこしてくれないね。
上杉を党の要職や政策顧問として大抜擢すればいいのに。
マスコミも鳥越さんみたいにキャスターとして上杉さんを大抜擢する気配もない。
それどころか、こないだのUSTでは上杉さんは生活は安定してないみたいなことをいってたよね。
- 124 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:00:37 ID:tlRJ8Zpi0
- >>63 >>84
田勢さんのコメントだよ
まぎらわしい書き方で済まん
>>71
取り巻きがこわがりすぎー (by void) な気がする
- 125 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:00:44 ID:90gCYkng0
- コバンザメ高嶋の責任はかなりあるね。
なんでお咎めなしなのかわからんよ。
- 126 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:00:45 ID:iYOEv0Qn0
- どこが「誤報」なんだ、安倍の一件はどうしたんだよこのクズ
- 127 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:00:52 ID:GCl/Lei60
- ダイヤモンド・オンラインの駄文は、引用が多過ぎる上それから導かれる類推がいい加減で、
何を言いたいのか分らなくなってる。これこそ「チラシの裏にでも書いとけ!」だなww
- 128 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:01:00 ID:s9hCtuWu0
- 解任の正当性を必死で訴えてた細野はどうなるの?っと
- 129 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:01:12 ID:uKPISoRX0
- すごい剛速球を投げる奴だがコントロールがめちゃくちゃなので読めません
- 130 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:02:02 ID:PCBhUPvD0
- スレタイだけで丑山丑男だとすぐわかる
- 131 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:02:03 ID:K1Lm44AI0
- 上杉の主張は分かりやすいというか、正直だよね。
民主の不祥事はメディアの誤報だったって、モロに自分の願望丸出しw
- 132 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:02:14 ID:hSc7ha4J0
- 誤報ってw
- 133 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:02:21 ID:HQqGua5m0
-
都合の悪い事は、全部誤報扱いでOKやで。
文句あるかい?
- 134 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:02:24 ID:kGKWJLdm0
- テレビで放送されていた小沢側近の高嶋の目は真実を語っていた。
生方センセに対する憎しみの表情は全て映し出されていた。
小沢・鳩山の支持率低下を受けての慌てて生方再任の行動は、今回の事件を物語っている。
結論:上杉の文章より、テレビで映し出された映像が全てを物語っていた。
- 135 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:02:27 ID:3FSTzCYg0
- 反権力なカッコイイ自分を演じたいなら、
素直に民主批判すればいいのにw
できないから記者クラブ批判ばかりしてる
勝谷も一時期そうだったけど最近は民主批判もしてるぞw
- 136 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:02:28 ID:o/2jbYYE0
- 上杉が誤報と言ったのは誤報でした
- 137 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:02:40 ID:6SHA0gS00
- マスコミさん・・国民は白けてます。
引き出しには、あと幾つのシナリヲ=茶封筒を用意してますか?
- 138 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:02:48 ID:PoU0NJZ20
- >>1
これは作文や感想文のたぐいだなw
- 139 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:02:52 ID:3qKfsovj0
- 「記者クラブ死ね、師ねじゃなく死ね」以外に何が言いたいコラムなのかさっぱり
判らんのだが
- 140 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:02:53 ID:vxIUMtnq0
- 誤報??????
褒め殺しなのか擁護なのか、にわかに判別がつかん
- 141 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:03:09 ID:oXXLYBLo0
- 鳩山は解任OK発言してたよなw
- 142 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:03:19 ID:fTgSXUJS0
- 解任決めたのも解任止めたのも小沢の鶴の一声だろw
- 143 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:03:41 ID:F0KfRchR0
- カギカッコつければ何でも書けると思ってるのか、上杉隆(「ジャーナリスト」)は?
- 144 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:03:55 ID:fe8qLnrf0
- >>141
でもそれ以前に生方を煽ってたのがぽっぽらしいぞw
週刊文春3/25発売号
「実は、一月に鳩山由紀夫総理とお会いしたときに、私はこう申し上げております。
『総理、小沢さんが強圧的すぎて、党内にはあまり元気がありません』
これに対して鳩山総理は
『じゃあ生方さん、どんどん声をあげればいいじゃないですか。
元気がない生方さんなんて魅力ないですよ』
とおっしゃったので、こちらも『じゃあ、言いますよ』と応じたことがありました」
- 145 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:03:57 ID:eeOZMVeNP
- 上杉
↑
自称ジャーナリストwwww
- 146 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:04:00 ID:bzWySu4O0
- >>56
どの局だったかわすれが、高嶋が小沢と電話で
高嶋:「副幹事全員一致しております。」
小沢:「そうか。ならば仕方ないな。」
というやりとりがあった、と放送されてたな。
- 147 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:04:08 ID:M3MLwxJU0
- 3Kがいつもどおりウソぶっこきまくってることwww。
- 148 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:04:25 ID:F/ujFkj20
- >>124
陳情を自分の所以外行かせないようにしたりして、権力を集中してて、怖がるなってのは
無理。
- 149 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:04:27 ID:A2joLX3g0
- この人、頭大丈夫か?
病院へ行った方が良いレベルだろw
- 150 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:04:29 ID:QlPQoKqL0
- 誤報というのは
解散の日にちについて明言していないのに勝手に、解散は○月○日だ
とか決め付けることです
- 151 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:04:55 ID:5jgjOvas0
- 誤報じゃねえだろw
- 152 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:05:13 ID:/WuHg+7E0
- 民主党の言論統制が始まったわーー
みんな逃げてーーー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269450632/
- 153 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:05:18 ID:TEcVjAMZ0
- あ…誤報
- 154 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:05:37 ID:eZKsFOXPO
- 上杉も相変わらず電波飛ばしてんのか
自分もマスゴミの中の人だと気付いてないのかな
- 155 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:05:50 ID:xE9dLOmP0
- 高嶋など副幹事長達が小沢幹事長様の御心を忖度して暴走して解任して、他の副幹事長たちも渋々を装いながら同調して、代表の鳩山までもがそれに一旦同意した。
これでどうやって誤報だというのか。
- 156 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:05:57 ID:3qKfsovj0
- >>144
策士!策士過ぎるぞぽっぽw 表向き小沢におもねりながら裏で煽るとか
どこでそんな高等戦術を覚えたんだ、あの鳩頭で?
- 157 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:06:06 ID:uqJ1PD3s0
- なんだ
今度は 誤報ということにして
マスコミの所為にするのか?
どこまでも腐ってるな。
- 158 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:06:18 ID:Iu63qQQh0
- >>152
フランス自由軍のように一度逃げて、国外から自国を「攻め落とす」しかないかもな……。
- 159 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:06:22 ID:JcJxCeoE0
- >>144
ポッポの言うことを真に受けるってのも何だかな。
- 160 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:06:24 ID:2bRg+pHV0
- 書き続けたから、結果誤報になっただけ・・・騒ぎが小さきゃそのまま切られてただろ
- 161 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:06:30 ID:lxM5FOrX0
- ごwwwwwwwwほwwwwwwうwwwwwwwwwwww
- 162 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:06:31 ID:FrYdzFPC0
- また上杉隆の自分は知っていたというのを前面に押し出した記事か
こいつの書く記事全部こんなのだな
- 163 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:06:48 ID:koDgLweF0
- http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/c/ec3082a9.JPG
(´・ω・`)児ポ御殿
- 164 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:06:48 ID:QAIGtICA0
- この記事でわかる事
・上杉、宗男、牛は事実認識からしておかしい
・上杉は記者クラブ嫌い
- 165 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:07:02 ID:Eg/FYFUL0
- 上杉さんもみんなの心を動かしたいなら、
「なぜ私は民主党を支援してるのか。
民主党の何が期待できるのか」
という部分を主張すればいい。
無理やりな擁護をやっても、誰の心も動かない。
- 166 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:07:09 ID:zqE6TZIvP
- 狂犬がまた吠えてんのかw
もう「じゃーナリスト」wなんて看板掲げても笑われるだけだから・・とと、
看板背負ったまま吉本に駆け込むってのもアリだな、上杉
- 167 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:07:13 ID:39/wWLQI0
- ワイドスクランブルではトンデモ電波だしてたな上杉
「小沢はシャイなおじさん」とか
前日に出てた民主、松木の
「生方は仕事をしてないから解任された」も酷かったが
- 168 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:07:14 ID:iYOEv0Qn0
- こいつが致命的にアタマ悪いのは、当事者の一方の言い分をコロッと
信じちゃうところだな。自分が好きな、気に入ってる側の時はw
> 〈小沢氏サイドを取材すると、今回の「解任」について、小沢幹事長は「そこまでする
> 必要はない」と言っているようです。最終人事権のある小沢幹事長がそこまで言う
> のならば、最終的には「解任」ということにはならないのではないでしょうか〉
http://diamond.jp/series/uesugi/10119/?page=2
- 169 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:07:21 ID:g9TkM5RA0
- >「虎の威を借りて」、勝手に意思を忖度し、生方排除に向かった小沢側近議員
なにそれ怖い
もしこれが本当でもそれを放置してる小沢がカスなのは変わらないのに上杉はなに言ってんだ?
- 170 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:07:32 ID:yPAQBx200
- >結果としてのこの「誤報」で得したのは誰か?
上杉さん、なーに言ってるんですか?
誤報じゃねえだろ。
日本語は正しく使えよ。
民主党擁護に必死だわな。
しっかし、こんな記事でも俺らより給料よっぽど高いだろうからなorz
- 171 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:07:56 ID:ecu/uxhB0
- >>152
これまじでどういうことなの
PC1台でこんなことって可能なの?
- 172 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:08:05 ID:lkv876Le0
- ところで昨晩はスクリプト攻撃が猛威をふるったらしいな
政治関連が標的になったようだが、何者だ?
- 173 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:08:14 ID:0/YmWxhr0
- 鳥越「その手があったか!?」
- 174 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:08:16 ID:+fzzPB3+0
- 誤報だったらなんでモナ夫は
あちこちのテレビ局で言い訳しまくったの?
- 175 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:08:26 ID:h3Dqrky+0
- >>1
丑くん自分の記事はダメだよ
- 176 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:08:36 ID:tlRJ8Zpi0
- >>146
認めちゃってるのか
それで反対して覆ったらそれはそれで騒がれそう
表にならないんだろうけど。
>>148
それでも副幹事長会緊急召集とか高嶋ビビりすぎ
小泉に対する武部と重なって見える
- 177 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:08:41 ID:fe8qLnrf0
- >>156
いや、多分何も考えてないw
後の解任容認&小沢追随は多分怒られたからだと思うw
>>159
まあ一応首相だし、首相の後ろ盾があるって思えばな。
全然守ってくれなかったけどw
- 178 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:08:57 ID:m9T1JDrZ0
- 誤報だったことにしたいの?wそれでもいいけどwwww
- 179 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:09:03 ID:PoU0NJZ20
- >>171
新しい攻撃方法らしい。
串を変えて書き込みしまくるとか。
- 180 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:09:14 ID:Iu63qQQh0
- >>167
あれを言わせるためだけに出してたよな、椿事件マスコミ。
生方がなんとかを欠席したとか遅刻したとか。
なのに「誤報」になっちゃったw
- 181 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:09:24 ID:3QPbgh5z0
- >>175
えw なにそれw
- 182 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:09:24 ID:H9A0w6440
- 誤報って・・・・
- 183 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:09:44 ID:kGKWJLdm0
- 上杉もこんな嘘八百の記事ばかり書いていたら、みんなから信用されなくなるぞ。
- 184 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:10:05 ID:h3Dqrky+0
- >>171
串
- 185 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:10:22 ID:dUEHgBXD0
- 最初からちゃんと報じて他と思うが・・・
だれも小沢幹事長が命じて解任させたとか書いてないんじゃないの?
小沢の側近が小沢様の胸中を勝手に察して副幹事長全会一致で解任を決定し、
鳩山も同調したんじゃなかったっけ?
で、態度を表明してなかった小沢がこりゃまずいってんで撤回したが、
今もくすぶり続けてて今後も面白い展開になりそうって事だろ。
何処に誤報があったのかを知りたいw
- 186 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:10:28 ID:QrikUShGP
- 党内のゴタゴタをメディアの誤報にすり替えるロジックが全く分からない
- 187 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:10:34 ID:VVzun1Zm0
- なげ〜よ
>>1
剥奪
- 188 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:10:52 ID:JcJxCeoE0
- >>152
今年に入って政府の審議会などの議事録がでてこなくなったって。
民主党から色々出てくる決定なんかもプロセスが完全に非公開だし。
- 189 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:10:59 ID:5jgjOvas0
- そういやあ普天間も国外だ県外だと誤報され続けてたな
- 190 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:11:06 ID:qoeRU/Sp0
- なんじゃこりゃ?
でも、今のご時世、一度記事にした文章や発言の画像はキッチリ残るからね
その時々で口先で誤魔化そうったってどうにもなりませんわな
余計に傷口を広げて評価が下げるだけ。残念でしたー
- 191 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:11:10 ID:EixqENg+0
- >>170
壮大な誤報だったの?
日本国民みんな騙されていたの?
高島筆頭副幹事長が解任と言ってたのを見たのは悪夢だったの?
鳩山が仕方ないと言ってたのが聞き間違いだったの?
上杉さんは病院へ行った方がいいよ
- 192 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:11:19 ID:l3FsI2IB0
- 生方のテレビ生出演の発言は嘘で、汚沢の言い分は全て正しいってか。
- 193 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:11:26 ID:S8V0FRtb0
- 誤報じゃないだろ。
小沢の意向の勝手に「忖度」する奴がいるのを知っているにも関わらず、
小沢本人がそれを放置してるのなら追認していたのも同じ。
今回の一件だって、世論の批判が高まって、それにビビった小沢が掌返して、側近のせいにしただけだろう。
- 194 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:11:58 ID:r1Fn55qd0
- 誤報を流してるのは上杉だろ・・
- 195 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:12:06 ID:lMnQq2N60
- 誤報??????
上杉の脳みそが誤報なんじゃないの?
- 196 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:12:07 ID:3WbWpTzq0
- 上杉は安倍に対する誤報について謝罪したのか?
- 197 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:12:18 ID:b+u9kv0B0
- 「捏造ニダ」で、無かったことに〜〜
かの国の体質に似てまいりましたなあ
- 198 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:12:21 ID:6SHA0gS00
- 三匹の蛇(擬制近代主義者)が、ナショナル・アイデンティティーの眼窩を放つ髑髏(小沢)に絡みついておる。
ユダヤ近代主義者【マスコミ検察】傀儡モダニズム【自民清和会】反日モダニズム【共産党】である。
この国のユダヤモダニズムは、是非もない政治的な【俗なるもの】との、その二項対立構造の弁証法的止揚をネグレクトしたままでいる。あるいは禅定無知の輩でもある。
結果として、この国の擬制近代主義者=ナベツネたちは、近代主義を【先祖がえり現世利益】の隘路に追い込んでおる。それがモダニズムと称される擬制の暗梁である。
ついでだが、小沢パッシングを踊る【日テレ文化人or各局コメント売人=慎太郎・立花隆・みのもんた・太田光・テリ−・サッチ−・後藤謙次・辛坊茶坊主・山際澄夫・飯島勲etc】は
ユダヤモダニズム=近代主義者の主宰するテント小屋のトリック芸人たちであろう。ユダヤ系エンターテイメントの道化でもある。
近視眼の天然近代主義者であった三木総理の「角栄盲動」は小沢騒動の原点でもある。
- 199 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:12:23 ID:XKZxzyXi0
- どこが誤報なんだよw気違い上杉
耳と耳の間にあるのは、糞か?ゴミ糞野郎
- 200 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:12:25 ID:2fIfH8kk0
- 上杉隆という「ジャーナリスト」の「報道」によって得をしたのはどこの政党とどこの国民か?
検証が必要だ…。
- 201 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:12:26 ID:GJfK73pv0
- は?解任が誤報だったら
小沢が生方に「『もう一度』やってくれ」って言った
言葉の意味が分からなくなるんだが?
一度解任したからこそ『もう一度やってくれ』になるわけだろ?
ホント小沢狂信者の言い訳は見苦しい。
- 202 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:12:39 ID:Yemwdd3l0
- また産経か
- 203 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:12:48 ID:HVlEZD8n0
- 上杉隆(ジャーナリスト)(失笑)
- 204 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:12:54 ID:Rw2h6Jer0
- この問題を誤報と認識する人が行う報道か…
- 205 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:12:56 ID:xiKSCcyN0
- ジャーナリスト、、、、
このままではメディアの自主規制で使ってはいけない
言葉になるのでは、
- 206 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:13:02 ID:Rp/lqKPG0
- 誤報も何も一度解任手続きを踏んだじゃないですか…
小沢が政権を振り回しているのは確実ですよ、何をおっしゃっているのやら…
- 207 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:13:03 ID:xE9dLOmP0
- >>175
なにそれ怖い
- 208 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:13:03 ID:/+qpT0vgO
- 上杉って泥棒顔だよな
- 209 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:13:12 ID:NIMda99M0
- 嘘杉必死w
- 210 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:13:18 ID:bzWySu4O0
- つーか、世論の批判が予想以上に大きくなったから、
「小沢は最初から解任しろ、なんて言ってない」
という流れを作りたいんでそ?>上杉さん。
民主党からお金貰ってるんじゃね?w
- 211 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:13:45 ID:HqmCwaaO0
- >>152
793 名前: 名無しさん@十周年 Mail: age 投稿日: 2010/03/25(木) 02:11:32 ID: O6UAn5jP0
依頼によりスレッドを削除します。
794 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2010/03/25(木) 02:11:32 ID: wexuj7SO0
依頼によりスッドレを削除します。
795 名前: 名無しさん@十周年 Mail: age 投稿日: 2010/03/25(木) 02:11:32 ID: 6TuPgOfA0
依頼によりスレッドを削除します。
794、なんかスゲーwww
- 212 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:13:46 ID:g9TkM5RA0
- でも上杉の言葉を信じて高嶋解任で今回の件を決着でもいいかもなw
- 213 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:13:57 ID:Eg/FYFUL0
- 上杉さんは本当に言いたいことを言ってない気がする。
だから説得できない。
一部の民主党支持者は上杉さんの文章を狂喜して読むかもしれないけど、
これじゃ、そのほかの人たちは誰も心が動かない。
なぜ、上杉さんがそこまで民主をかばいたいのか、「その」部分を語ればいい。
そこにこそ上杉さんの本当の思想と情熱の源泉があるわけだろ。
本当に言いたいことは、「民主にすればきっとこんなすばらしいことがある」という信念のほうだろ。
それを語ればいい。もしかしたら心を動かされる人もいるかも。
俺は信じないかもしれないけど、上杉さんの本音の部分は知りたい。
- 214 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:14:04 ID:2FSiYcx80
- 上杉は民主に対しては是々非々で論じてるから結構評価してる
- 215 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:14:16 ID:8KaWO0Hs0
- またTBSの捏造だったのか!!
- 216 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:14:37 ID:lMnQq2N60
- 斜め上杉ww
- 217 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:14:40 ID:kGKWJLdm0
- 今回の事件で良かったことは、忖度政治という言葉を一つ覚えました。
偉大な将軍様であらせられる小沢一郎書記長様に敬礼!
- 218 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:14:55 ID:6UBANxsV0
- 誤報だかなんだか知らないけど
上杉には「小沢さんがそんなことをするなって言ったら済む話だったでしょ」
の一言で全てが論破されてることを何とか認識できるように努力しろと言いたい
- 219 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:14:55 ID:Vn1gg9Wf0
- > 生方副幹事長は、小沢幹事長の広い心に救われたことを忘れず、
> これから仕事でしっかり返すべきであると思うのは、
> 一人私だけではないだろう〉(「ムネオ日記」)
要はムネオ日記のこの一文引っ張ってきたいだけの記事じゃねえかwwwwww
上杉はほんと小沢信者だなwww
- 220 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:14:57 ID:vSHPqze40
- >>164
>この記事でわかる事
>・上杉、宗男、牛は事実認識からしておかしい
>・上杉は記者クラブ嫌い
どう見てもそれが真実ですな
北朝鮮並の将軍マンセーには呆れるばかり
- 221 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:15:17 ID:fTgSXUJS0
- 電波の域に入ってきたな上杉の民主擁護もw
- 222 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:15:21 ID:w9QBV3hJ0
- どの辺が誤報?
この記事自体が誤報であると言う自虐?
- 223 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:15:27 ID:7y9YJ8160
- 解任するなんて小沢サイドは一度も言ってない
解任という捏造をテレビや新聞が垂れ流した
記者クラブによる陰謀だったわけか
納得、民主党は悪くない
- 224 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:15:34 ID:ecu/uxhB0
- >>179
>>184
俺なんかまともに使える串1個見つけるのも一苦労だったのにご苦労なこって…
- 225 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:15:35 ID:2bRg+pHV0
- 土日に散々テレビに出てた民主党議員だって
副幹事長の細野ですら、デマです、誤報ですと否定して回ってなどいなかったわな
- 226 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:15:35 ID:GSR7hzYUO
- この記事で誰よりも一番頭がトンでるのはムネオ
媚び媚びでキモすぎる
- 227 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:15:53 ID:vpmueoMq0
- また上杉かあ
自分の誤報については語らないのかw
- 228 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:15:55 ID:GJfK73pv0
- >>214
上杉は小沢マンセー狂信者であって鳩山民主を支持してるわけじゃないから。
民主批判してる時は鳩山批判してるときだけ。
- 229 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:16:54 ID:67fSa7S50
- 今回の事件で、やっぱり金も人事も誰かさんの一手にあるということが良くわかりました!
- 230 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:17:05 ID:2fIfH8kk0
- ええええええええええええええええええええ?
>>152はマジでなに?
>>152はマジでなに?
>>152はマジでなに?
>>152はマジでなに?
>>152はマジでなに?
>>152はマジでなに?>>152はマジでなに?
>>152はマジでなに?>>152はマジでなに?>>152はマジでなに?
- 231 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:17:06 ID:lMnQq2N60
- >>228
勝谷と同じだな。
- 232 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:17:07 ID:oJKmaNLF0
- >>1
・・・誤報?
誤報
・間違えて知らせること。また、間違った知らせ。
誤報?
- 233 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:17:09 ID:3ZuBcNjZ0
- コップの中1の嵐、民主はいずれ分裂
- 234 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:17:12 ID:VBCOta4l0
- 【普天間】民主・小沢氏「鳩山首相は沖縄県民に県外移設を約束した」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269450712/
このスレってなんでこんなことになったの??
2ch側が埋めたってこと??
- 235 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:17:17 ID:CRUvzjpV0
- 上杉の話は真偽以前に、いつもおもしろくない、ゲンダイ以下
- 236 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:17:21 ID:40ev1fZY0
- **ジャーナリストとか**アナリストってただのセンズリだろ。
自分の言ってること分析してることが全て?それ以外にはない、絶対だ?
お笑い芸人のつまらんネタよりは笑えるわな。
でも鳩山の一言一言の方がもっと笑えるのが現状だけどな。
- 237 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:17:57 ID:I7SJGD9Y0
- 誤報?
なにをもって誤報???
厳密に言えば「理由は無いけど辞めてくれ」って辞任要求と、辞任を拒否した場合には辞任を拒否にしたことによる党の混乱を招いたということで解任するぞって話なんだが
- 238 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:17:58 ID:yd+57u3D0
- この記事自体何が言いたいのか分からないな
>小沢幹事長の専任人事権の「副幹事長」人事に口出しできるようになったのだ。
って党人事は汚沢の専任人事権だったって認めてるじゃん
- 239 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:18:18 ID:d7SYBJLyP
- >>152
民主党……!!!
スレ前半からすべて工作かよ。
- 240 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:18:42 ID:i/Yo4tqF0
- 記事を読んでも何が誤報なのかさっぱりわからない・・・
- 241 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:18:43 ID:kZvyGMXL0
- 副幹事長会議で満場一致で決議された事実を、「誤報」と断罪する
ジャーナリストを名乗ることは許されないよ、上杉
- 242 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:19:04 ID:acQ1o5m00
- マスコミが悪い、民主党は被害者ですか
よくこんなの載せるなぁ
- 243 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:19:16 ID:dd/yLlmq0
- 自民党残党勢力による民主切り崩しってことですね!
よくわかりました。
- 244 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:19:22 ID:+KjTVCwxO
- 上杉氏の誤報の定義:
特定の権力に都合が悪いことを報道すること。
確かに誤報だね。
- 245 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:19:33 ID:eeOZMVeNP
- 上杉は小沢の茶坊主になれよwwww
- 246 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:19:52 ID:SmBGY0GO0
- 生方は自民の息の掛かったスパイだろ。
そうじゃなきゃただの馬鹿かおとポッポ並の目立ちたがり。
自分がわざわざ波風立てておいて、このままじゃ参院選やばいとかwwww
お前の存在が混乱させて、支持率低下させてるんだろうがwwww
今、日本の政治はそんな事やってる場合じゃないだろ池沼生方w
- 247 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:19:53 ID:x4rpcEK20
- 上杉、お前が言うな。
- 248 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:20:09 ID:OSAtbPQp0
-
安倍晋三 公式サイトより
変わらぬ上杉 隆氏の本性
ttp://www.s-abe.or.jp/topics/weeklyissues/61
上杉隆氏の嘘 動かぬ証拠
ttp://www.s-abe.or.jp/weeklyissues/326
- 249 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:20:10 ID:7mlRyIA00
-
これ、何が正しいのか、ジャーナリストだったらハッキリ示してくれ。
特定の政治的立場に立ってるという誤解を受けるのは不利だと思う。
実際に、生方が解任されたのは事実でしょ。その背景を説明してよ。
- 250 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:20:12 ID:b1IpnNZA0
- 誤報じゃなくて解任しようとしたら予想以上に反響があってあわてて撤回、だろ。
- 251 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:20:13 ID:2fIfH8kk0
- >>239
この↓間、わずか20秒。
>19 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 02:11:17 ID:OllBRWo70
>依頼によりスレッドを削除します。
>1000 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 02:11:36 ID:3fJ66o4t0
>依頼によりスレッドを削除します。
- 252 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:20:20 ID:m9T1JDrZ0
- ムネオブログ引用してる時点でこの記者の言ってること自体、真偽に疑問符だなw
- 253 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:20:33 ID:gFWGjBtkP
- 各マスコミが報道していたのは、「解任されるやも」という「経緯」の報道だろうがよ
最終決定権を持つ小沢が意思表示しない間は、可能性として報道するしかないだろうに
それとも、小沢が最終判断するまでは一切報道するなとでも言うのか?
こんなんだから上杉は馬鹿だと散々言われるんだろうがよ
- 254 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:20:39 ID:I7SJGD9Y0
- 報道ベースしか分からないけど今回の件は2つのパターンがあるとされてる
・小沢の顔を伺った側近が勝手にやった
・小沢が指示した
で、コイツの主観はどっち?
> 3月23日、民主党とメディアによる壮大な空騒ぎが終わった
空騒ぎ、ねぇ
- 255 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:20:46 ID:+GSDLJ6S0
- これは麻生の内閣改造の時に言えよ・・
- 256 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:20:49 ID:xpjjGLix0
- 生方くん もう一度一緒にやってくれないか
- 257 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:21:07 ID:vx1ZegU70
- よーく吠えてんねーこの人もw
- 258 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:21:08 ID:qf/A9wZ50
- 丑うぜえ。
こんなバカを復帰させたたもん氏ねよ。
- 259 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:21:16 ID:rC2E8LkY0
- >>1
何の根拠もなかったけど、上杉の考えと同じだった所がある
>小沢幹事長の「虎の威を借りて」、勝手に意思を忖度し、生方排除に向かった小沢側近議員の問題では?
>独裁的な小沢幹事長による仕業だという先入観によって陥ったミス
この部分。むしろTvマスコミは小沢独裁、小沢だけが悪だと印象を植え付けたかったんじゃないかと
疑ってしまう。
要は体の良い民主批判のスケープゴート。
- 260 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:21:17 ID:lfZv/26M0
- もうブレも朝令暮改も誤報で乗り切る気か
楽でいいな
- 261 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:21:23 ID:YYs6LCOB0
- この記事が誤報の間違いだろ
- 262 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:21:27 ID:WnRMqq8v0
- いくら「小沢尊師の、小沢皇帝陛下の大御心は、解任ではなかったんだよぉぉぉ!」と強弁したって、
モナ男とかがテレビ出まくって「立場的に幹事長批判、つまり上司批判はよろしくない」と
やはり小沢批判が解任の理由だと言いまくってたわけだし、「一議員ならよろしい」とまで言ってたし、
筆頭副幹事長も、「小沢幹事長の了承を得た」と公言してたんだから、駄目だよ。w
その時点で幹事長自ら出て来て、「まぁ、そういうな」で止めれば済んだ話。でも、しなかったじゃん。
そういや昔、何とか「クーデター説」とか妄想を散々騙ってたね、この人。邦夫ちゃんの元秘書だっけ?w
- 263 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:21:33 ID:EG2wZyEt0
- 上杉は、これを意地でも誤報にしたいらしいwwwww
カス野郎は(^p^)しーね!しーね!
- 264 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:22:11 ID:yTmwNgRC0
- >>152
スゲエ、何じゃコレ!!
何が起こってるの?
教えてエロイ人
- 265 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:22:11 ID:ivNYirl+0
- >>240
副幹事長解任ってのはテレビや大新聞といった大メディアによる捏造だったんだよ
- 266 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:22:19 ID:aGAzA+7I0
- 文盲多すぎ
- 267 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:22:19 ID:vphU2OPX0
- ご、ご、ご、ご、誤報??
訳がわからんw
- 268 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:22:22 ID:k6vWrlPJ0
- 汚沢の批判しただけで辞任しろって言われたことが問題なんだろ
- 269 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:23:02 ID:GJfK73pv0
- つまり小沢様は解任してもいない生方に対して
『もう一度やってくれ』
と言ったわけですね?
『もう一度』とはどんな意味ですか?
小沢様は日本語もマトモにできないんですか?
- 270 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:23:18 ID:MYf8AylTO
- あ、アレ誤報だったのか。
・・・・ってバカ。
- 271 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:23:28 ID:lMnQq2N60
- こんなやつがジャーナリストを名乗っているなんて、ちゃんちゃらおかしいw
- 272 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:23:57 ID:guLS2OJf0
- 誤報じゃねえだろw
世論の風向き読んで小沢が方向転換しただけじゃんw
- 273 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:23:59 ID:dReQfbcn0
- え? 誤報?
- 274 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:24:14 ID:vqwDGpNd0
- おまえら、本当に読解力ないなぁ。
上杉は、労組と労組出身民主党員を批判してるんだよ。
- 275 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:24:25 ID:m9T1JDrZ0
- 一部の報道持ち出して全ての事実関係を誤報としようとする手法ですね。
- 276 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:24:56 ID:6UBANxsV0
- もし「小沢の意思を忖度した高島ら副幹事長が悪い」という
上杉のメチャクチャな論理を受け入れるとしても
それでも「ちょっと批判したらすぐ解任」という党体質にはなんの変わりもない
何重にも論理の破綻した、池沼が書いたとしか思えない記事
- 277 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:25:02 ID:xpjjGLix0
- でも小沢は解任に同意したし復帰も小沢の独断ですよw
- 278 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:25:05 ID:Wq28HxiB0
- 生方本人が誤報って騒いだ形跡がないんだから、報道内容を追認してんだな。
これに外野が誤報と騒ぐことの方が変ですよ。
- 279 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:25:13 ID:AYckU+JD0
- 生方「小沢さん、説明責任を果たさないなら辞めるべき」
高島「執行部批判だ!解任だ!」
国民「民主って発言の自由がないね、まるで北朝鮮ダネ」
小沢「これはヤバい。生方君、辞めさせるのを辞めさせた」
上杉「解任は誤報だ」 ← 今ココ New!
- 280 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:25:26 ID:6SHA0gS00
- 【生方スパイ事件】という、用意されたシナリオ茶封筒を
週末、乱造世論調査の雑踏にあわせて開封したまでのこと・・
マスコミさん。国民によまれてますよ。
マスコミさん。踊れば踊るほどにバレバレですよ。
- 281 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:25:34 ID:PoU0NJZ20
- >>248
初めて知ったな。
上杉はジャーナリストの名を語るべきじゃないだろ。
- 282 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:26:00 ID:TnDja8hCO
-
副幹事長会で解任が了承されたのは事実。
その後の尾ヒレは記者クラブメディアの妄想。
いや、妄想というか、工作だけどね。
記者クラブメディアは首相会見までフリーに解放されて今大慌てで自民党に政権を戻そうとしてる。
一度解放しちゃうと、また締め出した時に反発が大きいからね。
奴らも必死だ。
- 283 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:26:21 ID:LES2ooZ/0
- >>228
だよね。この記事だって民主のドタバタと大手マスコミを批判してるけど
言いたいのは小沢さんは悪くない、だもんね
しかも自分の言葉じゃなくて、ムネオの言葉借りてるし
- 284 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:26:28 ID:6fYrgnrt0
- 上杉w こいついっつも強弁一辺倒だな。
弱小フリージャーナリストの処世術か。
- 285 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:26:34 ID:o+l9pMDMO
- まさかの誤報ww
- 286 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:26:40 ID:24pXAeWrO
- 出たw小沢真理教!
- 287 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:26:52 ID:s/Fs7oce0
- 小沢一郎の腰巾着で自称ジャーナリスト上杉は何が言いたいんだ
高嶋と輿石が生方を解任しようと動いていたの紛れも無い事実だろ?
何故に誤報なんて言葉を用いるんだ?
小沢の直接的な指示があったかは流石に一般人の俺には分からんが
自称でもジャーナリストを名乗っているなら糞長い電波記事を書いて満足してるな
- 288 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:26:56 ID:vx1ZegU70
- ジャーナリスト(笑)
薄っぺらーのぺーらぺらー
- 289 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:27:03 ID:WIbPQX820
-
上杉という男。
ヌエのような。読む気にもなれない。
- 290 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:27:08 ID:kGKWJLdm0
- 上杉さん、小沢側近からお金をいくらもらって、この記事を書いたのだろうか。
- 291 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:27:29 ID:fe8qLnrf0
- >>279
小沢から上杉がどう考えても論理的につながんないよ!w
- 292 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:27:32 ID:dReQfbcn0
- 鳩山由紀夫首相は19日午前、民主党執行部が小沢一郎幹事長への批判を繰り返してきた
生方幸夫副幹事長の解任を決めたことについて「党の中では黙っていて、党の外で様々な
声を上げることになれば、党内の規律がなかなか守れない」と、執行部の判断を支持した。
首相公邸前で記者団に語った。
だが、枝野幸男行政刷新相は「直ちに辞めなければいけない事態がどこにあったのか、
首をかしげている」と解任に疑問を呈した。そのうえで「民主党や政権の支持率に
プラスに働かないのは間違いない」と強調した。
前原誠司国土交通相は「言論封殺のようなことがあってはならないが、ものの言い方も大事だ。
組織人として一定のルールはあるだろう」と指摘。直嶋正行経済産業相は
「支持率も低下して非常に厳しい状況だ。慎重に発言すべきではないか」と、
それぞれ生方氏に批判的な姿勢を示した。
*+*+ NIKKEI NET 2010/03/20[07:40:55] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100319ATFS1900E19032010.html
- 293 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:27:45 ID:GJfK73pv0
- >小沢幹事長の「虎の威を借りて」、勝手に意思を忖度し、
>生方排除に向かった小沢側近議員の問題では
そうなら幹事長の意向も聞かず、勝手に動いた高嶋らは
党規を乱したとして解任させられるべきだろ?
そんな話が出てるのか???
汚れ仕事は子分にやらせて『おれはそこまでやれとは言ってない』と逃げる。
ヤクザの親分がよく言う言葉ですなぁ
- 294 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:27:46 ID:8XXEjPgN0
- 誤報という事にして得をするのは誰か?
って事だわな。
しかし酷い。
生方解任の決は「あの時点では」確定されていた事で、
それを後から取り消されたからって、
事態が急展開してだけであって、誤報とは言わんわな。
- 295 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:27:51 ID:NaOYIzGG0
- 誤報じゃないから。終わり。
- 296 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:27:54 ID:qZi3wM980
- >>152
保存しますた
- 297 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:27:55 ID:vphU2OPX0
- ありもしなかった麻生クーデター説を垂れ流した乗って、上杉だっけ?
あれこそ”誤報”だったよな?
- 298 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:28:00 ID:6SHA0gS00
- ★政権交代の隠れた功績はマスコミが自らの正体を晒したことだ。
「自民や民主もダメなので・・二極より三極、あるいは与野党再編の一極構想」と、マスコミは偏向報道批判の矛先をかわす目的で、
自民より民主が危険だと情報洗脳工作を画策しておるようである。
報道覇権=ナベツネ独裁のマスコミは、今でも、政権交代の逆回しを起こせる諜報ネットワークを維持しているのではないかと思われる。
マスコミは、マッカーサー革命後の戦後体制の中で情報覇権を任ぜられ、その後の保守政治家を傀儡化するとともに、
60年日米安保条約会議で、米国と自民党の統一国家としての傀儡建国を宣言した。
この後、日本は国民国家としての体裁を整えていったが、同時にマスコミは、国内政治勢力を相互に敵対させるなど 親米的な政治工作を煽り、覇権を維持した。
どうやって政治工作=情報操作したのか不明だが、おそらく諜報網を構築し、政財官界、右翼左翼(地下社会カルト)などの中にエージェントを潜入させ、
それらが反米的に台頭してくると、エージェント網を使って国内を混乱させる機能を維持したのではないか。
この機能が今も継承され、「生方スパイ事件」で民主党を混乱させている可能性がある。
マスコミがこの機能を使って政権交代を弱体化しようとしたところ、報道各局がこれを過剰にやり、「やりすぎ」の結果、
日本の革命的勢力は言論をインターネットへと傾斜させ、マスコミ不信不要論を増幅させたのが・・政権交代の隠れた功績なのかもしれない。
- 299 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:28:06 ID:IRWsu1lf0
- お前は安倍の誤報に決着をつけたのかよ?
あれで「得をしたのは誰」なんだ?
マスゴミの中でも、コイツはクズ中のクズ。
- 300 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:28:23 ID:oJKmaNLF0
- >>248
上杉隆ってゲスなんだな。
芸能リポーターより酷いわwww
- 301 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:28:26 ID:DWRWmU6k0
- 民主が政権とってから上杉みたいなインチキ連中が幅を利かせるようになったなあ
インチキ政権にふさわしいというか
- 302 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:28:29 ID:m9NGz08R0
- こいつキモイ
- 303 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:28:58 ID:xpjjGLix0
- こいつ、うぜえ
勝谷と同じ匂いがするw
- 304 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:29:26 ID:0PUcepQUO
- コイツ政治記者とかいいながら政局とマスコミ批判しかしてないじゃん。頭悪いから政策とか外交とかの話しはついていけない見たいだね。
- 305 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:29:44 ID:dReQfbcn0
- ★民主、生方副幹事長を解任 辞任拒否で“粛清” 「動き出てくる」?
・民主党は18日の緊急副幹事長会議で、17日付産経新聞のインタビューで小沢一郎幹事長ら執行部批判を
したことを理由に、生方幸夫副幹事長の副幹事長職解任を決めた。後任は辻恵衆院議員を充てる。これに
先立って高嶋良充筆頭副幹事長が生方氏を党本部に呼び、辞表提出を求めたものの生方氏が拒否したためだ。
小沢氏に批判的な議員への事実上の“粛清”ともいえ、これによりくすぶり続けてきた「小沢おろし」の動きが
一気に加速する可能性も出てきた。
「元秘書らが3人逮捕されている小沢氏の責任を何も問わず、外部に向かって批判したから辞めろというのは
おかしくないですか」
18日午後。党本部の一室で生方氏が声を荒らげた。インタビュー記事のコピーを手にした高嶋氏が「これは
執行部批判だ。副幹事長の職を辞していただきたい」と迫ったからだ。
高嶋氏は、生方氏がインタビューの中で「今の民主党は権限と財源をどなたか一人が握っている」と小沢氏を
批判した点を特に問題視。「正副幹事長会議で発言しなかった。それでいて外でいうのはケジメが付かない」と述べた。
生方氏も一歩も引かず「意見を言える雰囲気ではなく、議論の時間を取らなかった」と反論。「幹事長室に権限を
一極集中すべきではない」と改めて小沢氏らの党運営を批判するなど、両者の言い争いは次第にボルテージが
あがった。
生方氏が党内の政策論議を深めるためとして「政策調査会の設置を目指す会」に、小沢氏に距離を置く中堅・
若手を集めているのも執行部のカンにさわっていたようだ。
生方氏は「倫理委員会で堂々と意見を述べる。そこに呼んでほしい」と主張したが、高嶋氏は「辞表を出して
ほしいといっている」と拒否した。同日夕には副幹事長会議を緊急招集し、生方氏の解任を決定した。小沢氏は
高嶋氏からの報告を受け、「残念だな。円満に解決できなかったのか」と語ったという。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100318/stt1003182042008-n1.htm
- 306 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:29:50 ID:6UBANxsV0
- 上杉の記事によって
「ここまで形振り構わないお追従しないと小沢に腰巾着として認めてもらえない」
ということが逆にあらわになってるし
- 307 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:29:58 ID:L8G3nLh/0
- ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 308 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:29:59 ID:j19tWv7O0
- 当事者たちが解任したのされたのとカメラの前で騒いでるのに誤報扱いは無理すぎw
- 309 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:30:01 ID:r1Fn55qd0
- 勝谷も上杉も小沢の金で動いているのがよくわかる
- 310 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:30:09 ID:CRUvzjpV0
- この人の未来がみえない
- 311 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:30:14 ID:7bIdNMT00
- >>300
梨元とどっちがマシ?
- 312 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:30:17 ID:vSPDSmIq0
- こいつのブレ無さぶりは凄いと思うよ。死んでほしいけど。
- 313 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:30:18 ID:GJfK73pv0
- ×誤報
○世論と党内の反発に焦って急遽解任撤回
日本語は正確に使いましょうね上杉さんwwwww
- 314 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:30:26 ID:ONRdfCXi0
- ★生方副幹事長解任という“誤報”で得をしたのは誰か? 上杉隆(ジャーナリスト)
このタイトルの時点で意図的なミスリード、ジャーナリストの資格無し。
- 315 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:30:33 ID:6SHA0gS00
- 【どこにも存在しない「世論」を乱発するメディア「世論調査」報道の欺瞞(SAPIO)-「世論調査民主主義」はもう賞味期限切れ】
自民党の没落は自明、それよりも傀儡マスコミのメッキ=犯罪が露見したことである 。
この「やりすぎ」は、米国のネオコンユダヤ勢力が米国の覇権を自演自滅させているのと同じ手法だが、日本マスコミのサル真似の稚拙さは[月とスッポン]である。
- 316 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:30:35 ID:vphU2OPX0
- まさか、一連の報道が「誤報」だったとは。知らなかった〜
って、そんな訳あるかw
- 317 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:31:06 ID:6msDN1WA0
- 好き放題だな
こんな性格だったら人生楽だろうな
- 318 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:31:06 ID:aKXPKusM0
- 自分の誤報は謝ったの?
- 319 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:31:14 ID:NaOYIzGG0
- 忖度して勝手に動いた直嶋と細野と松木の処分をさっさとやれよ。これは誤報じゃないぞ。
- 320 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:31:23 ID:xpjjGLix0
- 要約すると小沢は悪くないニダ
悪いのは副幹事長筆頭
- 321 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:31:35 ID:1lV0eIXH0
- >得をしたのは誰か?
マスコミじゃね?
ネタが増えたし
- 322 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:31:44 ID:7mlRyIA00
-
誤報ってのはないだろ。さすがに。。。
というか、実際に辞めてるじゃないか。一度。
その事実を、誤報ってのでくつがえせるわけ?
- 323 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:31:44 ID:eeOZMVeNP
- デマをたれ流すのが
上杉の得意技なんだろうなww
- 324 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:32:03 ID:oJKmaNLF0
- >>311
明らかに梨元の方がマシ
梨元の相手は芸能人(そういう商売)だがこいつの相手は政治家だものw
- 325 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:32:44 ID:Wlf0s3Ae0
- ツイッターとか見てたが、上杉は生方の解任が撤回されるまで「解任まではいかない」
なんて発言はしてなかったはずだが…
結果として「解任されなかった」のを後付で「最初から分かってた」なんて言われてもなぁ。
- 326 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:32:52 ID:dReQfbcn0
- 変わらぬ上杉 隆氏の本性 最終変更日時 2009年7月3日
ttp://www.s-abe.or.jp/topics/weeklyissues/61
自称「ジャーナリスト」の上杉氏の署名記事が捏造であることは明白ですが、
上杉氏は週刊文春編集部と弁護士の陰に隠れ、記事内容の証明さえ一切行なわず、
責任を回避してきました。自称とはいえ、ジャーナリストなのですから、
その自覚と責任を果たす意志があると思いましたが、
もともと上杉氏に期待することが間違えだったということでしょう。
その上杉氏が7月9日号の週刊文春で「麻生と安倍 亡国の『二人三脚』」と題する署名記事を書いています。
相変わらず、事実関係はデタラメであり、あきれるばかりです。
安倍晋三議員、当事務所に取材の申し込みもなければ、事実関係の確認も全くありませんでした。
具体的に問題点を指摘するのは、ばかばかしいので止めておきますが、
上杉氏の原稿にはいくつものコメントが出てきます。
ところが、記者会見の内容を除いて発言した人物の実名は記されていません。
「麻生周辺」とか「議員のひとり」という表記で、発言した人物を特定できません。
そのひとつが今回の自民党・内閣の人事問題で「・・・安倍の独自案というよりも派閥(清和会)
と森=元総理=と話し合った結果、その意向を伝達してきたのだと思います・・・」というコメントです。
全くの事実無根であり、まさにでっちあげ。
- 327 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:32:53 ID:HJBfqdf90
- 結果的に解任されてないんだから誤報も誤報、大悟法だ。
マスコミは反省しろ
- 328 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:32:53 ID:CZOXSfwz0
- 三行にまとめろ、低能が
- 329 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:33:03 ID:MRJP8SQt0
- 上杉隆 ← こいつはジャーナリストではないぞい
- 330 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:33:28 ID:GJfK73pv0
- ×上杉隆(ジャーナリスト)
○上杉隆(小沢お抱えデマゴーグ)
- 331 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:33:34 ID:jDs71sxJ0
- 「要求拒否なら辞任も」民主・生方副幹事長
>民主党の生方幸夫副幹事長は24日、テレビ朝日などの番組に出演し、小沢幹事長に自らの政治資金問題に
>関する国会での説明などを求め、受け入れられない場合は副幹事長辞任を検討する考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100324-OYT1T00979.htm
結局こいつ何がしたいんだ?www
アホすwwwwwwww 辞めますだってさwwwww
- 332 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:33:37 ID:L8G3nLh/0
- こいつといい民主厨の工作員はほんとにきめえな
- 333 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:33:56 ID:4nxcoXTd0
- 自分で自分の首閉めるのがジャーナリスト
- 334 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:33:59 ID:0/YmWxhr0
- 上杉さんの主張が真実だと仮定してみる
・同じ副幹事長である生方さんと高嶋さんは、もともと仲が悪かった
・生方さんが産経新聞のインタビューで小沢&労組批判
・それを読んだ高嶋さんが「労組批判」の部分に大激怒
・高嶋さん 「副幹事長が幹事長批判なんてケシカラン!こいつはクビだ!!」
・小沢さんが生方さんに怒っていると勘違いした腰巾着ドモが同調 → 「アイツは人間失格」 「国会議員も辞めるべき」
・鳩山さんまで勘違いして同調してしまう 「副幹事長解任やむなし」
・そんなマスコミの"誤報"で得た情報で国民が「これじゃホントに小沢独裁だ・・・」と、民主党支持率ダウンの兆候
・小沢腰巾着の方々がTVに出演して小沢擁護。生方さんが如何に問題のある人物かをTVでぶちまける
・しかし小沢さんは、もともとその程度のことで生方さんを解任するつもりはなく、火曜日にあっさり副幹事長続投が決定
・鈴木宗男さんは語る 「おざーさんは最初から副幹事長を解任させるつもりなんて無かったんですYo」
【 結論 】
民主党の幹部でまともなのは小沢さんと生方さんだけ (てか他のヤツがヤバすぎる)
つか、上杉さんの主張が真実だとしても
「小沢&民主党の連中はヤバい」 が 「小沢さんはまともだけど民主党の連中はかなりヤバい」 になるだけだよね。
反生方な人達が寄ってたかって、小沢さんの名前を利用して生方潰しをやったんだから。
- 335 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:34:15 ID:NaOYIzGG0
- 上杉もすっかりゲンダイ化(小沢真理教教宣部)しちまったなあ。
- 336 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:34:17 ID:CrhG6DuO0
- 小沢の犬は相変わらず斜め上だな
- 337 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:34:22 ID:TMnoKhqg0
- 小沢の緊急会見は何の為だ? 説明しろよ上杉
権力ベッタリの提灯ジャーナリスト
恒に小沢の側に立って物事を考えるからおかしくなるんだよww
- 338 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:34:46 ID:eeOZMVeNP
- 上杉ってやつは過去にも似たようなウソ記事を書いてるみたいだなww
- 339 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:35:45 ID:xwlgzlaM0
- こっちのほうが気になるんだが
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1269461694/
779 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2010/03/25(木) 07:42:49.80 ID:zUw9Lq7q
おおおおおおおおおおおお
メディアに在日多数発言wwwwwwwwwwwwww
784 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 07:42:51.35 ID:+aQIOzdJ
メディアにはたくさん居る!
メディアにはたくさん居る!
メディアにはたくさん居る!
789 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 07:42:53.48 ID:Q+/5oYw9
メディアに朝鮮学校卒がたくさんいる……
793 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 07:42:53.82 ID:Trdooh8v
メディアにもたくさんいるwwwwwwwwwwwwwww
それ言っちゃダメだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
795 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2010/03/25(木) 07:42:55.70 ID:rr6Ht3r5
メディアには朝鮮学校を卒業した人がたくさんいるってーーーーー!
797 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 07:42:57.40 ID:Ffw2sYoy
おいおいメディアにチョンが溢れてるって自白したぞこいつwww
798 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2010/03/25(木) 07:42:58.20 ID:JOJlUz9z
メディアにたくさんいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
800 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 07:43:00.72 ID:Fj39TtaK
ついに問題発言を言った
メディアには朝鮮出身者がたくさんいるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 340 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:35:59 ID:yGLZlycA0
- いろいろあったおかげで、上杉隆さんが書いたというだけで
まともにとりあう気がなくなりますな。
ゲンダイがソースだと信用性が無いのと同じで
- 341 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:36:07 ID:cDSxmrZvO
- きめぇww
- 342 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:36:10 ID:nvguv9yL0
- すまん。俺にはこの記事が何を言ってるのか、よく分からん。
- 343 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:36:11 ID:CJRirf7U0
- 生方本人がテレビに出て喋ってたのに誤報とはw
- 344 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:36:32 ID:GJfK73pv0
-
オウム麻原「そこまでやれとは言っていない。弟子が勝手に解釈した」
小沢「そこまでやれとは言っていない。高嶋副幹事長が勝手に(ry」
キモいキモい。
- 345 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:36:38 ID:evplevnr0
- あいかわらず悲しいピエロだな、上杉・・・
あと、丑も・・・
- 346 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:37:15 ID:WnRMqq8v0
- ああ、そう言えば「麻生クーデター」の妄想だけでなく、、
安倍元総理の後援会の会合だかで、
安倍元総理の母(岸信介の娘)が全て取り仕切ってて、壇上でも母が中心に居て、
安倍元総理の奥さんは壇上でも端っこに置かれる程の「ママン支配」だぁぁ!
とか、誤報流してたのもあったな。
実際は、その会合にはママンは出席してなかったり、
奥さんは壇上の中心で安倍元総理の隣に立ってる写真まで存在してるのに。w
あれ、どうなったの?安倍事務所から公開質問状送られて、
返答に「回答書は公開しないで!」とか言ってたらしいジャーナリストさん。w
- 347 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:37:22 ID:jDs71sxJ0
- >>331
ちょwwwwwwwwww 生方なに?結局辞めるの?www 自分から?www
- 348 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:37:26 ID:DXDoUDXu0
- 小澤の犬 上杉
- 349 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:37:30 ID:fe8qLnrf0
- >>325
そういう証拠残っちゃうツイッターを使うのも考えものだなw
頭悪い記者や政治家はツイッターに手を出しちゃだめだw
- 350 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:38:11 ID:/hfnpPD70
- >>321
民主党が政権を担当してる限りネタが尽きる事はないだろ
毎日自分達から新鮮なネタを提供してくれるありがたい存在だ
- 351 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:38:17 ID:CRUvzjpV0
- ゲンダイの方がおもしろいこと書くぞ、廃業した方がいいんじゃないか
- 352 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:38:16 ID:mpySm+a90
- >>214
記者クラブ絡みの公約叩きでそういう印象もあるが
それは上杉自身にとって得だから必死でやってるだけであって…
- 353 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:38:18 ID:xpjjGLix0
- 小沢信者ってどいつもこいつもきめえのしかいないなw
- 354 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:38:27 ID:GXYbLL3J0
- ジャーナリスト ププ
- 355 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:38:27 ID:HJBfqdf90
- >>342
民主党の報道は上杉さんに任せろってことだ。
大手マスコミは誤報や捏造するから信用ならん
- 356 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:38:29 ID:vJ6HHtiF0
- この論法ならとっとと高嶋こそ厳罰だろうに
- 357 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:38:51 ID:eOXJ/mCC0
- 誤報じゃねえだろw
上杉は苗字をバカ杉に変えろww
- 358 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:38:53 ID:JF06DdT90
- 何が誤報なの?
キチガイ?
- 359 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:38:54 ID:2+ZhsZvt0
- 「元の木阿弥」って言葉の使い方間違ってる。
まぁその程度のジャーナリスト。
- 360 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:39:01 ID:bQw/QlM80
- 言いたいことをA41枚、4百字くらいにまとめられないのは馬鹿。
>>1「記者クラブメディアは自己の検証報道が必要だ…上杉隆(ジャーナリスト)」
まず自分が「総括」すべき。
- 361 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:39:13 ID:GJfK73pv0
- >>331
>要するに、小沢氏の火消しは上手くいったということでしょう。
>この先も生方氏は、メディアを中心に「反小沢」の論陣を張ると思いますが、
>民主党内ではドン・キホーテ扱いにして事態を矮小化するつもりです。
>あとは生方氏が「こんなのじゃ、やってらんない」と業を煮やして離党すれば、
>小沢氏の完全勝利であり、むしろこの騒動を利用して党内を制圧したとも言えます。
http://www3.diary.ne.jp/user/329372/
- 362 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:39:19 ID:6SHA0gS00
- ネットウヨの短絡一行文がウザイ。
年中、七夕祭りをやっとるw。
誰かウヨの親玉が短冊にまとめて、花一匁の籠に入れてくれんかい。
- 363 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:39:21 ID:NaOYIzGG0
- >>334
であるなら小沢を勝手に忖度して自分の権力を私的に行使しようとした高嶋筆頭副幹事長を処分しないとおかしいわな。
- 364 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:39:29 ID:eeOZMVeNP
- ウソ ながい つまらない
こんな駄文でジャーナリストとは笑わせるww
- 365 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:39:38 ID:p2Yt2reZ0
- 面白いな。思い込んでる人間は見たいものを見たいようにしか見ない
自分の器に無理につめこもうとすれば、形を歪ませたり質自体を変容させるしかない
器が合わなければ(足りなければ)少しずつ掬い取って吟味すりゃいいんだよ
- 366 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:39:42 ID:jDs71sxJ0
-
おい!ネトウヨ
おまえらの生方さんが結局辞めるんだってさ。>>331
良かったなwwwwww
- 367 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:39:43 ID:KWXvU91J0
- なにこれ気持ち悪い
日本は中国や北朝鮮みたくなっていくのか?
- 368 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:39:49 ID:QlNd3xc70
- >>1-2-3 >>5 >>7
要するに おっパブうっしぃφさんは何て言ってるんだ?
誰か纏めてくれ。
- 369 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:39:53 ID:DWRWmU6k0
- >>345
上杉=丑ってことはないよなあ
スレイタイのあざとい改変ぶりなんか、上杉の小ざかしさに通じるものがあると思うんだが
- 370 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:39:59 ID:5UVm+E090
- 誤報?
本人が喋ってたんだが
- 371 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:40:02 ID:vSHPqze40
- 自称ジャーナリストの上杉が拠り所とするムネオとはこんなやつ
ムネオ日記(2010年3月22日(月))より抜粋
====================================
民主党の生方副幹事長の解任をめぐり、党内はもとより、
メディアもいろいろと報道しているが、自分の考え、
意見があるときは、まずは、党内で発言すべきだ。
党内で物を言わないで、外で言うのは、筋が通らない。
生方副幹事長は、常任委員長、特別委員長と国会対策委員長、
副委員長の週一回の会議でもよく欠席される。副幹事長の中で
担当になっている以上、会議に出席するのは義務である。
にも関わらず、休むのは論外だ。政治家としての、
基本的姿勢も果たさず、外で物を言うのは無責任である。
党内の副幹事長会議、代議士会でも、又、いかなる機会でも
自分の主張はできる。民主主義は手続きであり、次に中身だ。
手続き、中身を踏まえないのは、副幹事長職にふさわしくないと
私は思う。
小沢幹事長は十分聞く耳を持っている人だ。懐(ふところ)も深い。
生方氏はじめ批判する人は、一方的な言いがかりをつけている様にしか見えない。
外から見ている人が冷静であり、時には的を射る事がある。参考にしていただきたい。
思い込みで発言するのではなく、
政治家としての公平・公正な判断を持って行動していただきたいものだ。
====================================
- 372 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:40:10 ID:EiPK6pR40
- 生方副幹事長解任の隠蔽記事で得するのは誰か?
- 373 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:40:37 ID:xYTP4Tn30
- >>348
ばか 不思議発見(w
こんな輩の空騒ぎに 食いつく くそゴミ
昨日のお昼TBS見たのかよ お前は。
- 374 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:40:41 ID:e0yVlAVf0
- まるで
小沢真理教ではないか!
- 375 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:40:49 ID:7mlRyIA00
- ようするに、小沢一郎の意志ではないのに小沢一郎の意志のごとく
報道したメディアが偏向しているってことを言いたいわけでしょ。これ。
何が本当かわからんぞ。これ。
だが、一度、辞めたのは本当だろう。そして、それを撤回するために
慰留されたのも本当だし、今度、小沢一郎の説明が国会でなければ、
自ら辞めようとしているのも本当でしょう。
今日までの流れをざっと見ていると、最初に辞めるときから、
小沢一郎の意志が絡んでいない、と考えるのは難しいんだが、
どうなんだろ。これは。。。
- 376 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:41:24 ID:BKWVrhLO0
- 小沢が辞めなくていいって言ってるのに
解任ってのは確かに違和感あったなぁ。
- 377 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:41:29 ID:toOxuPUM0
- 一連の小沢騒動で最もメッキが剥がれたジャーナシストって上杉だね。
広報としての能力では、オウム真理教の上祐>>>>>小沢真理教の上杉で決まり。
これからは何を言おうと、勝谷よりランク下の妄想家確定。
- 378 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:41:38 ID:VbOduw450
- 久々に2ch来たらおまえらの劣化がすげーな。
批判精神あるのかと思いきや
普通に新聞テレビ鵜呑みにしてるバカばっかだし。
お前らナベツネの掌の上にいることにも気付いてないのか。
- 379 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:41:42 ID:r1Fn55qd0
- >>369
うえすぎたかし
↓
う し
なのか?ww
- 380 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:42:04 ID:6SHA0gS00
- 改訂。
>ネットウヨの短絡一行文がウザイ。
>年中、七夕祭りをやっとるw。
>誰かウヨの親玉が短冊をまとめて、花一匁の籠に入れてくれんかい。
- 381 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:42:22 ID:Ce+LaW1i0
- 一度だけなら誤報かもしれない。
- 382 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:42:32 ID:8LdTQOa90
- 上杉の論法だと高嶋が「独断」で生方に辞任をせまったってことだよな
今度は高嶋が辞める番じゃないの
- 383 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:42:48 ID:DWRWmU6k0
- >>379
さすがだな兄者w
- 384 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:43:01 ID:eeOZMVeNP
- >>377
>最もメッキが剥がれたジャーナシストって上杉だね。
いやもともと三流以下でしょ
- 385 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:43:15 ID:GJfK73pv0
- >>378
批判精神以前に整合性の問題だアホ。
誤報じゃなく世論の反発に小沢と鳩山があせって慌てて撤回しただけだろが。
- 386 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:43:16 ID:sKG4x05O0
- 丑スレはソース元もじっくり読む
こいつはすぐに恣意的にいじるからな
- 387 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:43:19 ID:jDs71sxJ0
- >>380
そりゃ、ひとりでやってんだから、そんな長文書いてられないだろ。ID変えてシコシコやってんだから。察してやれよwww
- 388 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:43:54 ID:6rcxkyA70
- >>1
そのテがあったかーーーッ!!
- 389 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:43:54 ID:kZvyGMXL0
- >>376
副幹事長が全員一致で解任しろと決議した事実を、小沢の一存で握りつぶすとか
民主党には民主主義のカケラもないんだなと思ったよ
- 390 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:43:59 ID:HaqYZf5B0
- 実際解任したわけじゃないんだろ?
で、大マスコミが先回りしてギャーギャー騒いでるのを指して
2ちゃんと一緒じゃねーかと批判したいんだろう。
小沢のときや普天間も同じ構図で、やってるからな。
マスコミが便所のラクガキ化しとるのはそのとおり。
- 391 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:44:39 ID:bWiTd7W+0
- お、上杉はまた捏造報道してるのかw
- 392 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:44:42 ID:xpjjGLix0
- 高嶋が独断でやれるほど力ないつうの
副幹事長全員が解任に賛成してる
小沢の狗はどうしようもないなw
- 393 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:45:07 ID:sfqt0WUF0
- >>1
なげーよ
どうしても“誤報”だったことにしたいようだなwwwwwwww
- 394 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:45:09 ID:mcZWlsy00
- 誤字から男の愚論さん
- 395 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:45:13 ID:NaOYIzGG0
- >>382
そうなるよね。高嶋の首が取れれば、今回の労組貴族VS革マルの内ゲバの勝者は革マルになる。
- 396 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:45:28 ID:78XDHOd30
- 反戦唱えてればジャーナリストとか勘違いしてる奴等が
自分たちマスコミの報道内容を捏造だ誤報だとか笑えるんですけど
- 397 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:45:58 ID:Y0arIAtk0
- 上杉氏がテレビで発言してた秘書着服説は何だったんだ。
- 398 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:46:02 ID:v5flFuQ00
- ジャーナリストの書く文章に
多くの人を納得させる真実味と論理性や正当性がなければ
全く意味が無いよな。
結局、ジャーナリストとやらの自己満足と
ごく一部の信者の内輪で広がり盛り上がるだけで
一般の人たちの意識を変える力も影響力もないし、何の貢献もしない。
- 399 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:46:04 ID:4Gj+FBtC0
- こいついつまで記者クラブに入れない恨み節吐いてるんだろ
- 400 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:46:18 ID:YtkMBCce0
- コイツはマジで記者クラブ以外は黙っといた方がいいなw
- 401 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:46:53 ID:r1Fn55qd0
- >>382
それ初めに言われてたね
人事権が小沢にあるから高嶋が勝手に辞任させたら高嶋がOUTって
こういう報道もあるんだから誤報ってわけじゃないわな
- 402 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:46:55 ID:CRUvzjpV0
- 素人っぽい、だめだこりゃ
- 403 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:47:07 ID:8kcj9zBI0
- こんな奴がジャーナリスト名乗るんだから、記者クラブは解放できないだろwww
- 404 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:47:19 ID:xJyS+cNN0
- 今年に入ってからやたら記者クラブ氏ね言ってんなこの人
なんか恨みでもあるのか
- 405 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:47:27 ID:ng41ZCWX0
- はぁ、何が誤報?
騒ぎにならなきゃそのまま解任だったのにバカなの?
- 406 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:47:32 ID:zesBQMD40
- 上杉が正しいだろ
お前らだって普段からテレビや新聞は嘘ばかりって言ってるじゃんかよ
上杉叩いてるやつは大メディアの工作員か何かか
- 407 :名無しさん@十周年 :2010/03/25(木) 11:48:15 ID:56VwaUyA0
- 誤報ワロス。
生方本人も肩書きを外した名刺を作ったわけだがwwww
- 408 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:48:22 ID:GJfK73pv0
- >>390
じゃあ何で小沢は「もう一度やってくれ」って言ったんだ?
解任してないなら「問題はあったが引き続きやってくれ」だろ?
小沢も一度解任したと認識してるから「もう一度」になるわけだろ。
ちゃんと日本語勉強せいや。
- 409 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:48:40 ID:prC+TJYE0
- 小沢も民主党も擁護できず、涙目で上杉を擁護w
- 410 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:48:49 ID:HZEUKMCl0
- 小沢幹事長の広い心に救われた
なんだ結局、生方って「ちょっと言いすぎてごめんなさい」って小沢に許しを請うたんだw
流行ってもないものをブームと呼ぶ
マスゴミの虚報もいい加減にしろよな
- 411 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:48:50 ID:yTmwNgRC0
- >生方副幹事長解任という“誤報”で得をしたのは誰か?
久々に、スレネタにありついた 「丑」
- 412 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:49:18 ID:6UBANxsV0
- >>400
あれも「あんだけ小沢さんに尽くして尽くして尽くしまくったのに
ネット系フリージャーナリストは入れませんってそんなぁ〜〜」
っていう話だからな
総裁Xに忠実なしもべだったのに、見捨てられて気が狂ったベルク・カッツェみたいなもんだ
- 413 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:49:33 ID:+OhJodR60
- 本気でこいつは記者クラブ憎しで正常な思考ができないんだなこの大政翼賛会の提灯持ちジャーナリストもどきが。
あれは一から十まで民主の自爆だろうが。
第一執行部の正式決定を小沢の一言で簡単に覆せるなんて異常だぞ。
- 414 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:49:46 ID:dCP4IT/y0
- 記者クラブって官僚役人にお世話されて国会内でうろちょろしているの?
誰か教えて。
記者クラブが記者につっけんどんな小沢が嫌いなのは誰でも気付いているけど。
- 415 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:49:47 ID:VbOduw450
- 誤報じゃなくて、「誤報」となってる所から察しろよお前ら。
読解能力無いのか?
- 416 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:49:50 ID:ckcaorFR0
- 反党行為は、どの様な犯罪よりも重い
ポッポのお言葉ですがなw
- 417 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:49:55 ID:7mlRyIA00
- >>406
偏向報道が多いが、じゃぁ、どうして上杉隆は麻生叩きを
叩かなかったのか? という疑問はあるよ。
今回の件は、結局は、「小沢叩き」をかばってるわけでしょ。
麻生叩きはひどかったな。あれはさすがにないだろ。
どう考えてもメディアスクラムだ。
公人に対してとはいえ、やっていいことではないし、品位もクソもない。
- 418 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:50:16 ID:NaOYIzGG0
- 上杉はドキュメンタリータッチのフィクションを書く随筆家。吉田兼好の徒然草は嘘も多く書かれているのよ。
- 419 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:50:17 ID:jDs71sxJ0
- 「要求拒否なら辞任も」民主・生方副幹事長
>民主党の生方幸夫副幹事長は24日、テレビ朝日などの番組に出演し、小沢幹事長に自らの政治資金問題に
>関する国会での説明などを求め、受け入れられない場合は副幹事長辞任を検討する考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100324-OYT1T00979.htm
結局こいつ何がしたいんだ?www
アホすwwwwwwww 辞めますだってさwwwww
- 420 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:50:29 ID:h/NrKBsA0
- お金ほしいよわんわんお
- 421 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:51:21 ID:3qKfsovj0
- >>334
その構図が成立した場合、小沢は自身の権限が自分の意に反して行使されようとして
いるのが明らかな状況を3日も4日も放置しているような管理能力0の無能力人間になって
しまうぞ?
- 422 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:51:31 ID:Z06woggo0
- 上杉は「記者クラブ憎し」が過ぎて、
なんだかあさっての方向に飛びつつあるなぁ・・・。
最近、心配だわ。まじで。
- 423 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:51:49 ID:v5flFuQ00
- 自称ジャーナリストの、こんな駄文じゃ
人々を動かす力は全くありませんよ、ってことだ。
世論を動かしたいなら、もう少し巧妙に賢い文章を書きなさい。
- 424 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:51:57 ID:xpjjGLix0
- 仮に高嶋が小沢の威を借りて解任したとしてもオザーも同意してんだからな
復帰を独断で決めたのもオザーだろ
何言ってんだこいつw
- 425 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:52:36 ID:A8jxA7TI0
- 当事者の生方も、ついでに副幹事長の一人である「モナ男」も週末散々テレビに出まくって、
散々カメラの前で、しかも生放送で語ってたのに、何言ってんだ?w
小沢は解任する気が無かったのなら、筆頭副幹事長が騒いでる時点で出て来て止めるだろ。w
- 426 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:52:42 ID:8kcj9zBI0
- そもそもこいつまともに取材しないんだから、記者クラブ開放する必要もいだろw
- 427 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:52:47 ID:GJfK73pv0
- 執行部が決定して党首であり総理でもある鳩山も
解任は妥当と公言したことを
マスゴミの誤報だ!とかよく言える罠小沢狂信者が。
- 428 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:52:59 ID:CRUvzjpV0
- アングル狙いのミスショット
- 429 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:53:10 ID:eeOZMVeNP
- 上杉じしんが捏造してんじゃ?ww
- 430 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:53:15 ID:DXDoUDXu0
- 思えば既にこの頃からキチガイだったな上杉
http://www.youtube.com/watch?v=aaKaJH8DpKE
- 431 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:53:32 ID:prC+TJYE0
- むしろ最初に出てきた小沢は解任までしなくていいとか言っていたという情報ソースに
上杉が流されちゃってる感じ
だったらいくつかの報道で、インタビュー以前の政調復活運動の時、
既に小沢が生方解任を言ってた話はなんだったのかってことになる
そもそも「誤報」なら全ての民主党幹部がその誤報にのっかって流れを追認してたことの方が大問題だわw
いつものことだけど、上杉にありがちな思い込みの連鎖
- 432 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:53:32 ID:xDROxoJn0
- 誤報にしたいの?
バカなの?
- 433 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:53:54 ID:7mlRyIA00
-
小沢叩きだからかばってるのでは? という疑問を皆が抱いている。
そういうハンディを背負ってることに、ジャーナリストとしての
上杉隆はどれだけ自覚的なのか? ということなんじゃないのか。
立ち位置が偏ってるのもかまわないけど、言葉が届く範囲が限られてくるよな。
- 434 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:53:58 ID:0mkkOWTo0
- 上杉はバカで事実誤認
こいつ使えない
- 435 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:54:11 ID:DhKfi7Nj0
- コイツ鳩山から前に接待受けたし今でも金もらってんじゃんねえの
- 436 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:54:38 ID:JMSzV8W/0
- Λ_Λ
<;`д´> ゴッホウ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
ガタッ
Λ_Λ ゴホゥ
< `д´>
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
ゴホゥ ゴッホウッ
Λ_Λ
⊂< `Д´ >
ヽ ⊂ )
(⌒) | ダッ
三 `J
\ /
\ /
(__人__) ゲホッホッゲ ゴホウ ゲホッ ゲホッゲー
'\ ├───┤ /' ガッー ゴホウ ゲホッゲホッ ゲホホッ ヒュー
| .├─┬─┤ |
├───┤
\  ̄ ̄ ̄ ̄ /
- 437 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:54:51 ID:8kcj9zBI0
- ウソ杉さんお得意の妄想記事だろwww
これで金貰えるんだからぼろい商売だなwww
- 438 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:54:51 ID:Wlf0s3Ae0
- 上杉が言うように 「小沢は解任まではいきすぎだと考えてた」 のが事実としても
結局のところ騒ぎになってる間に「解任はない」という発言をすることもしなかった
(出来なかった)わけで。
「解任やむなし」という考えも持っていた、と考えるのが普通じゃないの。
最初から「解任させるべきじゃない」と思ってるなら、せめて生方にはそう言うだろ。
要するに、上杉はたまたま 「小沢は解任までは行き過ぎだろうと思ってる」 という情報を
得ていて、そのことを最大限にアピールするためにマスコミ批判を絡めたストーリーを
描いたにすぎない。でもあんまり功を奏してないけど。
- 439 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:55:34 ID:/Kf0NNsw0
-
マスコミガー
なんでもひとのせいだねー。
- 440 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:55:44 ID:xDROxoJn0
- ゴボウでも喰ってろ バカ杉
- 441 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:55:46 ID:iVQbgHMr0
- 上杉隆はTBSラジオのキラキラで自分の事をネットで
小沢の犬と言う奴がいるが、自分は言いたい事を言ってるだけで
違うとかほざいてましたねぇ
- 442 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:56:05 ID:QlNd3xc70
- >>375
其れが本当だとしたら、読解力を持って記者個人の読み取った「事実」を書込み
記事にす可きなんだよ。本当かね。
- 443 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:56:07 ID:BWWirTg20
- 誤報?
発言を撤回したんだから少し違うだろ。
- 444 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:56:11 ID:AdmYf3pq0
-
AreiRaise 英霊来世「8.30」
http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#
- 445 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:56:11 ID:q15bW1tdO
- 誤報!?(;・`д・´)
何言ってんだこの阿保。
- 446 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:56:19 ID:VbOduw450
- >>385
「世論の反発」って
それが記者クラブのマッチポンプだっつーの。
気づけよいい加減。
- 447 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:56:24 ID:GJfK73pv0
-
上杉「小沢様に是非を問うな不敬者!!」
- 448 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:56:35 ID:jDs71sxJ0
- >>419
高嶋 「 組織内で一言も発言しないで、マスコミに向かって党批判とはなんですか。副幹事長職をお辞めになられたら?」
生方 「 ファッビョーーーん!なんで辞める必要がある!!やめない!!! 」
↓小沢氏の温情措置 留任
生方 「 辞める! 」
生方ってなんなの?ねー?なんなの?wwwwwwwwww
- 449 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:56:42 ID:czyVNgrE0
- 産経はジャーナリズムではない
- 450 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:56:44 ID:3qKfsovj0
- >>431
怪しげなメールひとつで幹部と言わず民主党全部が嘘にのかっちまった前科から
見れば、大手マスコミ全部が同様に流した誤報に乗ってしまったのは大した問題じゃ
ないって事でしょう
- 451 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:56:44 ID:NaOYIzGG0
- 自称ジャーナリストの上杉君、もう良いんだよ。もうしゃべるな。君は小沢一郎仏を一生拝んでいなさい。
- 452 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:56:49 ID:XJEsr5bt0
- まだ干されてないのこいつ
- 453 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:56:51 ID:nM2kW12K0
- え?誤報てこれのことだろ?
- 454 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:56:51 ID:dReQfbcn0
- え?
鳩山も認めている事だろうが
映像もあるんだぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=FDwk0jZcFEw
- 455 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:57:25 ID:eeOZMVeNP
- やっぱり上杉って前から小沢の犬って言われてるんだね
今回も見事な飼い犬ぶりを発揮したんだろねwww
- 456 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:57:40 ID:0Djuwv1D0
- 時事通信が13:20に小沢幹事長と生方副幹事長の会談で解任を言い渡したと配信
その後記事を取り消したがリンクは残る、そして「この記事は削除されました」に差し替え
- 457 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:57:42 ID:PoU0NJZ20
- >>448
> 小沢氏の温情措置 留任
www
- 458 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:58:25 ID:+8li6mBE0
- >>152
20秒で埋めたwwww
- 459 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:58:46 ID:CRUvzjpV0
- 上杉さん、こっそり見てますね、このスレ、評判は気になるからね
- 460 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:59:36 ID:xpjjGLix0
- おまえバカ杉だろw
- 461 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 11:59:41 ID:7mlRyIA00
- >>152 のようなビジネスって本当に何の意味もないよな。
逆プロパガンダにしかなってない。誰がこんなビジネスモデルを考えたんだよ。
金を出すやつもバカ。特に政治がらみのネタなんて全く意味がないだろ。
- 462 :名無しさん@十周年 :2010/03/25(木) 12:00:04 ID:56VwaUyA0
- >>438
小沢と生方が会った時に、小沢が一言でもホローしてれば良かったけど、
忙しいからとすぐに席を立ったんだろ。
小沢の態度が総てを物語っている。
- 463 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:00:17 ID:6uzCZvPE0
- 何この基地害の妄想
ここまで支離滅裂な文章を載せていいのかよ・・・
- 464 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:00:29 ID:9g2ClEhE0
- . -―- . やったッ!! さすが斜め上杉!
/ ヽ
// ', おれたちでもかばえなかったことを
| { _鳥越_ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`ヒュンダイ'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
- 465 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:00:55 ID:EiPK6pR40
- 流石に誤報を信じる馬鹿は居ないと信じたい
- 466 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:01:03 ID:wMx8/8VX0
- 誤報じゃないし
- 467 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:01:24 ID:mw6H1XYW0
- >>152
すごいなそれ業者か
スレッドを一瞬にして埋める、その手があったか
- 468 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:01:44 ID:s/Fs7oce0
- 上杉にしと勝谷にしろ所詮はニュース番組ではなくワイドショー要員だが
選挙に勝つ事を至上命題にする小沢一郎はコイツ等を自分の子分にして
ワイドショーに影響される情報弱者を騙して政権交代を実現したからね
- 469 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:02:28 ID:GJfK73pv0
- >>465
このスレに何人かいる小沢狂信者は信じるよwwww
- 470 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:02:55 ID:NaOYIzGG0
- >>462
討論で小沢一郎の左に出る者などいませんからね。逃げるが勝ちです。
- 471 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:03:46 ID:ADSykmgr0
- >>1
は?
- 472 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:04:52 ID:CRUvzjpV0
- >>470
? 小沢が逃げたんだぞ
- 473 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:04:52 ID:vSHPqze40
- 上杉は
>なぜテレビは、週末の番組で、副幹事長に復帰することが確定的な生方氏の側に立って繰り返し報じ、その点を追及しなかったのか。
>その理由は、これらすべてが、独裁的な小沢幹事長による仕業だという先入観によって陥ったミスに他ならない。
なんて言ってるけど
週末の番組で民主党議員が、復帰を主張しなかったのはどうしてかね?
解任が党にマイナスに働くことが分かっていながら、
マイナス報道を打ち消すどころか、生方解任当たり前とばかりに
批判に勤しんでいたのはどうしてかね?
解任なんてする訳無いですよ、となぜ誰も言わなかったのだ?
そう、上杉。お前も含めて。なぜ言わなかった?
- 474 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:05:37 ID:EZ9jgD7m0
- >>461
むしろ勢いとスレNo.がどんどん増えて注目度が上がるだけだよな。
- 475 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:05:48 ID:r1Fn55qd0
- >>469
そいつらも信じてないだろ
仕事で仕方なくフォローしてるだけなんだから
- 476 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:06:20 ID:TMnoKhqg0
- ニュースの深層見てるとこいつの基本スタンスは「双方向解説」
大手メディアが小沢降ろしをやってるので、無理矢理小沢を擁護したって感じだな
でもな上杉よw
ロジックがおかしいと擁護にならないし、ジャーナリストとして信用無くすぞw
- 477 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:06:25 ID:e33g6g1uP
- こいつはもう完全に精神病んでるだろ
- 478 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:07:19 ID:GZ5MKyGg0
- >>473
今でも生方辞めろといってるぞ
- 479 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:07:22 ID:CGKPZ9Uo0
- まぁ、当初「まさか、これで解任する程、小沢は馬鹿じゃないだろ」という憶測はあった。
小沢は独裁馬鹿じゃないと信じたい人達の「願い」も含めて。w
ところが、筆頭副幹事長は「小沢幹事長の了承を得た」と公言し、
それでも小沢は止めず、党首たる首相まで「解任は妥当」っぽい事まで言い出し、
副幹事長の一人であるモナ男なども「立場上言ってはいけない事だから解任」と生放送でも語った。
ついでに生方も解任として生放送で語っていた。
それなのに関係人物と言うか、「当事者」達まで全員誤報で動いてたと言うの?小沢本人まで?w
むしろ、上杉君の誤報説が「妄想」なだけだろ。例によって。例によってな。w
- 480 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:07:58 ID:zLTt8N9u0
- 上杉ってジャーナリストなのか?
- 481 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:08:01 ID:yl3gzP8B0
- 民主党からご褒美もらえないのにまだかんばるのかw
- 482 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:08:11 ID:9g2ClEhE0
- 斜め上杉
鳥越
ヒュンダイ
タッソ
誰が一番小沢先生を庇えるかで競争でもしてんの?
- 483 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:08:44 ID:RFyf3C+P0
- 誤報だったら小沢が俺は辞めろなんて一言も言ってないとマスコミに怒鳴り散らしてるよ
この上杉というやつは小沢の性格を知ってて、こういうデマゴーグを書いた意味で
ごろつき似非ジャーナリストと呼んで差し支えないな
- 484 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:08:52 ID:7mlRyIA00
- >>474
民主党の敵対勢力が、民主党を偽装してやってるとか思いたくなるくらい
馬鹿なビジネスモデルだと思う。金を出しているやつは、本当にバカだよね。
逆宣伝。こんなことをやれば、注目度はますます上がる。
- 485 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:09:00 ID:sREap+dI0
- 批判が出たからあわてて撤回しただけじゃん。
誤報ということにしたいんだろうけど、だったら民主の人間が
言って「許しがたい」とかは一体なんだったんだろうな。
- 486 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:09:11 ID:3Yp+XvuN0
- 得したのはテレビ出演して小沢よいしょが出来た上杉なにがしっていうジャーナリスとじゃないでしょうか
- 487 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:09:20 ID:rf5ZKFoH0
- ID:jDs71sxJ0
ID:jDs71sxJ0
ID:jDs71sxJ0
- 488 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:09:28 ID:RleuqiTO0
-
売国ジャーナリスト 乙
- 489 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:09:38 ID:VbOduw450
- おまえらが馬鹿すぎてすげーな
上杉批判にナベツネ新聞からソース持ってくるとかありえんだろw
ここが一番対立してんだから
- 490 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:10:03 ID:GZ5MKyGg0
- >>476
ニュースの深層は対談番組だから基本聞き手
- 491 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:11:39 ID:yl3gzP8B0
- ジャーナリストじゃなくて 工作員
上杉工作員
- 492 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:12:50 ID:pYjs0y5Y0
- 上杉は分かっててやってるからなおさら性質が悪いな
- 493 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:12:57 ID:sREap+dI0
- >>472
良く嫁
ヒント:左に出る
wwww
>>448
「小沢批判が当然であって、温情と称して手打ちなんて筋違いだ」という執行部批判だろ。
なあなあでいく気はないってことだ。
- 494 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:13:06 ID:8rUPU0Q70
- 流石にあれを誤報と言い切るのは無理が有るな。
まあー それくらい神経を図太くしないと、
現政権を応援する気には成らないだろうけど。
正直者の日本人には無理だな。
- 495 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:13:08 ID:H7fBkrFJ0
- 産経厨涙目だな
- 496 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:13:16 ID:8XXEjPgN0
- 生方が自分で辞めると言った事を、
鬼の首を取ったかのように言ってるやつがいるが、
それは別問題だからな。分かって言ってるんだよな?
生方が「辞めさせられる」のは民主の権力構造の歪さを示すが、
生方が自分で辞めるのは、単に彼個人の信条の問題だ。
- 497 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:13:31 ID:ClAkhwEg0
- これが、誤報だったら民主党時代に小沢は代表辞任会見開いた時、
小沢辞任と報道した事も誤報だろ。結局、辞任してないんだから。
- 498 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:13:41 ID:U6g57mi70
- 誤報(笑)
- 499 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:14:20 ID:Z9+Tuf9P0
- まずスレをたてた記者を見ろよ
- 500 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:14:44 ID:vSHPqze40
- >>422
上杉と郷原と岩上は
本当に明後日の方向に飛んで逝ってしまったな
せめて鳥越・故筑紫レベルで留まって欲しいが
今のままなら田中良紹の域に達してしまうんだろうな
- 501 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:15:42 ID:VbOduw450
- 誤報ってか世論誘導な
マスゴミのいつものマッチポンプだよ
- 502 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:15:45 ID:fKrgNXbT0
- ぽかーん
- 503 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:17:15 ID:O0uf/rrw0
- え誤報?
総理大臣様も「解任は当然(キリッ」とか発言なさってましたが
あれはマスコミの「誤報」を元にコメントなさってたんですか? 自分の党の決定事項なのに?ww
- 504 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:17:53 ID:eJ3H1sEvO
- これの原稿〆切は何日だったんだろうw
昨日の関係者の発言を聞きゃ、「誤報」じゃないのは火を見るより明らか。
てっきり、上杉は民主の中の人にお友達がいて、必要な情報を前もって
貰った上で擁護の提灯記事を書いているのかと思っていたけど、
この記事の空振り具合を見るに、上杉の提灯は民主への片思いみたいだなw
- 505 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:18:40 ID:xpjjGLix0
- 小沢が辞めさせたんじゃない
高嶋だって言っても小沢も鳩も了承してただろ
頭腐ってんのかw
- 506 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:18:59 ID:P0uHHB/H0
- 今回は小沢叩きじゃなくて党の体質を叩いてたのに何いってんだ自称ジャーナリストw
- 507 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:19:09 ID:2IOhPgJ80
- 誤報?メディアが悪いの?
どう考えたって民主お得意のブレでしょ
- 508 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:19:41 ID:Tet8KygF0
- 民主支持者は馬鹿。を地でいってるなこの上杉って奴はw
- 509 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:20:00 ID:NaOYIzGG0
- もう民主党関係のニュースは全部誤報でいいよ。子供手当も高校無償化も普天間問題も全部誤報だと思いたいよ。鳩山政権もきっと誤報なんだよ…やれやれ。
- 510 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:20:27 ID:IFmtx/dS0
- >>422
心配しないでも以前から狂ってるから大丈夫。
- 511 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:20:37 ID:sdA+HiEE0
- 「誤報」って前提でこんな長々書いちゃったの?
- 512 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:21:23 ID:44HoGJJd0
- 上杉驕i民主党シンパ)
- 513 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:22:35 ID:CRUvzjpV0
- >>504 >民主への片思いみたいだな
せつないね
- 514 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:23:02 ID:TMnoKhqg0
- 記者クラブと闘う姿勢なんかは支持するが
今回の誤報云々は無理がありすぎる
もう少し説得力のある文章書けよw
- 515 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:23:18 ID:3dVUeqvZ0
- >生方副幹事長解任という“誤報”で得をしたのは誰か?
↑おまえも、得をした一匹だろ。これをネタに記事を書き、売名&原稿料ゲット。
エセジャーナリスト(笑)
- 516 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:24:16 ID:xpjjGLix0
- >小沢幹事長の専任人事権の「副幹事長」人事
もう言ってることがチンプンカンプンなんだわ
結局、高嶋が辞めさせたのか小沢が辞めさせたのか
おまえの文では専任人事権は小沢にあるんじゃなかったのかw
- 517 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:24:27 ID:r1Fn55qd0
- なんか産経の記事だと勘違いしてる奴がいるな・・・
- 518 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:24:30 ID:ozgqRtvw0
- これは、誰が信じるんだ?
- 519 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:25:23 ID:hZ3tYmKi0
- ハトポッポはまた幻の幹事長に会った後で解任やむなしと発言したんだろう
幻だからなかったことにできる
今回は副幹事長の面々も幻の幹事長に解任了承を得たようだが
- 520 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:25:37 ID:rHqi3ufU0
- 「生方解任」を豚は最初了承していたよ。 上杉も眉唾小僧だからな。
- 521 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:25:37 ID:sfqt0WUF0
- 上杉隆
誰かと思いきや、朝日の工作員じゃねーかw
- 522 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:26:15 ID:IFmtx/dS0
- >>516
副幹事長会議で解任決議したんじゃなかったのかねえ?
もし権限が無いところで決定したのなら、筆頭副幹事長は越権行為で辞任しないと。
もし権限有ったのなら、正式な決議に基づいたものをひっくり返す権限が幹事長にあるのかどうか。
まあ、法律とか手続きを気にしない民主党でなら、なあなあでやりそうだが。
- 523 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:27:16 ID:jiAtSUBP0
- >結果としてのこの「誤報」で得したのは誰か?
強権と度量をアピールできた汚沢ってこと?
- 524 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:28:07 ID:g2rydtD90
- >>5
> 不思議なこともあるものだ。
> 新聞・テレビによれば、民主党は一貫して、小沢氏の独裁体制下にあり、
> 鳩山首相ですらその意向には逆らうことはできない、と報じて続けていた。
>
> ところが、テレビ新聞によると、たった一夜にして鳩山首相の権力は回復し、
> 小沢幹事長の専任人事権の「副幹事長」人事に口出しできるようになったのだ。
>
> 残念ながら、筆者の取材では、鳩山首相が副幹事長人事について小沢幹事長に命令した事実は確認できなかった。
小沢独裁で鳩に権限はないと報じられている
よって小沢に命令した事実が確認できない
何の矛盾もない件
- 525 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:28:27 ID:8XXEjPgN0
- >>523
度量だ?
それなら批判が出る前に慰留しろ。
批判の大合唱の後じゃ「あの豪腕も押し負けた」って印象しか残らん。
- 526 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:28:29 ID:Kwrcy1Pu0
- この上杉って
小沢に金もらってる政治評論家一覧に
名前出てたじゃん
だから平気でこういう嘘を書ける
- 527 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:28:38 ID:PjtE5szg0
- これからは民主に都合の悪い事は全て誤報になるんだな・・・
- 528 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:28:46 ID:vtYUty6D0
- さすが上杉さん!私怨のマスコミ批判のためなら事実を捻じ曲げても気にしない!
- 529 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:28:49 ID:9L2O7ga60
- 記者クラブで自分を閉め出す既存マスコミは悪
記者会見に自分を入れてくれる民主党は善
上杉隆の思考は記者クラブ問題がすべて
- 530 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:29:15 ID:ZWh13ucn0
- >>456
時事は小沢の圧力に屈したのか・・・
- 531 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:29:31 ID:wYaRnbY00
- 丑スレは
- 532 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:29:36 ID:xpjjGLix0
- >>522
了承したのも小沢、復帰を決めたのも小沢w
- 533 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:29:56 ID:+Ex81zqP0
- >1
誤報?
この人アホなんかな?
- 534 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:30:26 ID:nzZv/OiW0
- 誤報ではないと思うんだが。。
- 535 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:30:50 ID:VbOduw450
- >>431
>そもそも「誤報」なら全ての民主党幹部がその誤報にのっかって流れを追認してたことの方が大問題だわw
そうじゃなくて、小沢が生方の発言に少しイラッとしたら、
周りの取り巻きが「解任だ!」とか勝手に言い出して
マスゴミまでそれに乗っかってワッショイワッショイしたのが真相。
小沢はそもそも生方なんかどうでもいいし、
生方は「名前売りだせてラッキー」くらいしか思ってねーぞ。
- 536 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:31:06 ID:SUfryp060
- 現在ジャーナリスト界で最低の学歴のひとか
- 537 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:31:09 ID:ozgqRtvw0
- この件の小沢とその周辺と民主党全体の体質というものは
もうぜんぜん合理的に擁護しようがないと思ってたんだけど
理屈と軟膏はどこにでもつくって本当だね
- 538 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:31:44 ID:oUNpTGYb0
- ものすごい論点ズラしだな
さすが麻生と安倍の仲たがいを捏造しただけの事はある上杉
記者クラブ批判してみても、批判してる人間の中身が記者クラブと大差ないなら意味ねーよ
- 539 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:32:26 ID:1nJ7kGDl0
- >>527
これからも、だろ?
- 540 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:33:03 ID:OreuKQraO
- >>1
青筋たてて長々とw
自分に取材能力が無いだけだろ。
- 541 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:33:41 ID:Ex7Tt73d0
- >>473
> 週末の番組で民主党議員が、復帰を主張しなかったのはどうしてかね?
> 解任が党にマイナスに働くことが分かっていながら、
> マイナス報道を打ち消すどころか、生方解任当たり前とばかりに
> 批判に勤しんでいたのはどうしてかね?
小沢幹事長の意向を誰も確認してないからだろ。
どうした理由かは分からんが、小沢幹事長の意向を上杉は掴んでいたが
民主党議員たち、高島副幹事長までが小沢幹事長の意向を知らなかったんだよ。
- 542 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:35:32 ID:fdg8tO9P0
- こいつ馬鹿か?
独裁者ってのは自分では何も言わないんだよ。
周りが勝手に独裁者の意志を先回りして、粛正するんだよ。
だから怖いんだろ。
麻原だってそうだっただろ。
自分では明確に指示せず、「サリンという怖い化合物がある」
「ハルマゲドンが来る」って言っただけだ。
これだけで、信者は狂気に走ったんだ。
今の民主党はホントにこんな感じ。
- 543 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:35:44 ID:hZ3tYmKi0
- 身の回りの騒ぎを収めるのに5日もかかる自称豪腕幹事長w
ずいぶん腰が重いようですね。引退したらどうですか?w
- 544 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:35:45 ID:uAjjtMON0
- 誤報という事にして応援したいんだろうけど、文章が支離滅裂で擁護になって無い。
民主の中の派閥争いに小沢氏の名前を借りた奴がいて、誰も得しなかった、だろ。
誰かが得と言うより、自分達で首絞めあっているだけ。
- 545 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:35:52 ID:eeOZMVeNP
- ジャーナリストって名乗る人間って、ろくなのがいない
- 546 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:35:59 ID:bw/WXRhU0
- 上杉隆 大嫌い
息を吐くように嘘をつく典型
こいつを起用するメディアも信じない
TBSラジオとか、文春とかサイテー
- 547 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:36:58 ID:VbOduw450
- >>542
なんだナベツネのことか
- 548 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:37:44 ID:W3kFDaju0
- これが「仕事」なのかよw
賎業マスゴミの世論誘導の「仕事」(笑)
- 549 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:37:56 ID:xpjjGLix0
- つまり小沢幹事長の意向を先回りしてみんなで解任したってこと?
それのほうが気持ち悪いw
- 550 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:38:51 ID:xj7WWG6R0
- >>535
高嶋は小沢の意思という旗を勝手に立てて
幹事会で承認を得ずに済ませるために「自主的な辞任に追い込もうとした」んだろ。
つまり「小沢の意思」を標榜するだけで自主辞任に追い込めることだわな。
何がどう誤報なのかがよく分からん w。
- 551 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:41:03 ID:hZ3tYmKi0
- >>550
高島独断なら他の副幹事長やましてや首相からあんな言葉がでるとは思えないのだが・・・・
- 552 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:42:18 ID:Wlf0s3Ae0
- >>541
小沢が「解任まではやりすぎじゃないか」と思ってたのも事実かもしれないが
結局、解任の流れを制止しなかったのを、取り巻きや民主議員は「解任やむなし」
という小沢の意志だと汲んだんだろうね。
実際のところ、小沢が本当に「解任させるべきじゃない」とまで考えていたなら
騒ぎになる前に納めるチャンスはいくらでもあったわけで。
上杉はかなり自分に都合よく話を作ってるけど、小沢が単に時勢を読み違えてたんだと思う。
ここまでの騒ぎになるとは思ってなかったんだろうね。
- 553 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:42:26 ID:vSHPqze40
- >>535
馬鹿か。勝手にだと?
高嶋、細野などは副幹事長職だ。
副幹事長たちが18日の緊急副幹事長会議で解任を決議したことや
当事者がマスコミに出て「解任だ!」と発言しているものを
「小沢さんが解任させる訳ないじゃないですか。
あんたら副幹事長なのに
そんなこともわからないなんてバカ?」
外野からわざわざと突っ込めとでも言うのか?
- 554 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:42:30 ID:Dmxdndm30
- 小沢の側近そ任じて宦官もどきの愚策を弄した高嶋や労組系議員の
批判はあってもいいけど、判りにくいから止めちゃったんだろうな
所詮マスゴミ。判りやすい絵しか描けない
- 555 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:45:07 ID:s/Fs7oce0
- >>535
?お前の書き込みとマスコミの報道内容に違いがあるのか?
生方が小沢批判をしたら側近が副幹事長解任に動いた
だからマスコミは小沢批判=解任で小沢独裁の構図を報道しただけ
小沢が本気で生方を解任する気が無いなら
もっと早い段階で否定していれば済む話だろうが
何が上杉と読売が対立関係だ一方的にケンカを吹っかけて相手にされてない関係だろ
- 556 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:45:21 ID:xpjjGLix0
- 記事を要約すると
小沢は生方を辞めさせる気はなかった
高嶋を始めとする副幹事長が独断で解任決議して小沢に了承をもらった
その後、批判が多く出たので小沢が独断で復帰を決めた
これでいいんだなw
- 557 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:45:44 ID:xj7WWG6R0
- >>551
そうそう。しかも勝手に立てた旗にみんな乗った。
更になにが誤報なのかが余計に分からん。
「大マスコミ嫌い」だけで食うのならゲンダイで雇ってもらうと良いんだ。
- 558 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:48:07 ID:hZ3tYmKi0
- ポッポちゃんはヨコハメあたりから「パンかって来いよ、ダッシュで」と言われたらしたがってしまうくらい
民主党内で地位がひくいんじゃね?
それなら説明がつく^^
- 559 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:48:12 ID:xpjjGLix0
- しかし、小沢の了承がないと解任も復帰も出来ないってことを忘れてないかw
- 560 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:48:42 ID:V8jKKNRe0
- >結果としてのこの「誤報」
結果論に基づく批判ってジャーナリスト(笑)一番やっちゃいけないことだろ
大体だぞ?
「小沢は解任要求を出してない」だぁ?
寝言は寝て言えってんだよ
何故人事権のない高嶋が「勝手に」解任を要求し
それを周りの奴らが、何も言わずに飲んだと思ってんだ?
周りの奴らが納得するだけの後ろ盾、言質
つまり小沢からの支持があったからに決まってんだろうが
茶番にも程があるわ
- 561 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:48:57 ID:WW5A7DtI0
- すでに生方が解任撤回された後に発売された日刊ゲンダイの記事
急に解任が撤回されたために記事では解任されたことを前提に記事が書かれいてる
日刊ゲンダイ3月24日号(23日発売)
民主党が、生方幸夫副幹事長を解任するのは、当たり前のことだ
こんなことをすれば、処分されるのは当たり前
副幹事長は執行部ですよ。執行部にいながら、執行部を批判するなんておかしい
いきなり外部に向かって批判するのはルール違反
民間会社だって、社内で何も言わず、外で社長の悪口を言いふらしたり
ネットに社長の批判を書き込んだら、処分されるに決まっています
それが社会の常識というものであろう
あのまま生方議員の行動を黙認していたら、そっちのほうが組織として問題というものだ
- 562 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:48:58 ID:Ex7Tt73d0
- >>552
> 上杉はかなり自分に都合よく話を作ってるけど、小沢が単に時勢を読み違えてたんだと思う。
まさにそれだと思うが、小沢が読みを違えたのは世論じゃなくて党内力学だろう。
渡部の爺さんがあそこまで怒るとは思わなかったんだろ。
一般に言われる小沢神話の実態は、かなりボロボロだってことじゃないかな。
地方戦連敗がかなり効いてるかも知れない。
- 563 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:49:28 ID:8XXEjPgN0
- もし記事が事実としたら、
民主党の建制順ってどうなってんだよ?って話。
- 564 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:50:23 ID:tLLImYB90
- >>1
マジキチすぎるだろこの記事
- 565 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:51:02 ID:cFr5UTho0
- 上杉の記事はキシャクラよりも信用できる
- 566 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:52:33 ID:VbOduw450
- >>555
ついに首相会見までオープン化されちゃって
ナベツネが上杉に何も思ってないはず無いじゃないですかw
- 567 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:52:47 ID:0B2pyWLX0
- 誤報ならどっかのアホがツイッターで
誤報なうって書かなきゃダメだよね
- 568 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:53:49 ID:o5TlSkvI0
- これを誤報とするのはいくらなんでもこじつけだろうw
読みの浅い報道と言うのならまだ分かるけどね。
実際、小沢は一旦解任を了承してるのは事実なんだしさw
- 569 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:54:25 ID:czyVNgrE0
- ・不祥事にケジメをつけないと、他の議員に示しがつかないのが自民党
不祥事にケジメをつけると、他の議員に示すがつかないのが民主党
・説明責任・任命責任を厳しく問われるのが自民党 説明責任・任命責任ナニソレ美味しいの?民主党
・女性スキャンダルが致命傷になるのが自民党 女は性の家畜!明日への活力!元気があってよろしい民主党
・問題でもない事を問題化されるのが自民党 大問題を無かった事にされるのが民主党
・国際社会に日本を売り込むのが自民党 外国に日本を売るのが民主党
参議院選挙では、間違えないようにね!
- 570 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:54:29 ID:eKWI4JbB0
- また「ハブられ上杉」が妄想垂れ流してんの?
- 571 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:54:38 ID:dCP4IT/y0
- 上杉さん要は記者クラブとか検察官僚は自民党支持と言いたいの?
- 572 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:56:30 ID:HpS2AWfm0
- こいつの記事、日々キモくなってるなwwwミンス称賛と自民叩き記者クラブ叩きしか
書けないwwwww
記者クラブなんて俺達、読む方からしたら、どうでも良い話しwwwwwwwwww
- 573 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:56:49 ID:6UBANxsV0
- >>417
あれに対して何も言わない自民党もダメだなあ
すぐ「偏向だ!」ってメディア操作しようとする民主党を少し見習ったほうがいい
今からだって「麻生政権に対する報道は常軌を逸していた」
と批判してもいいんだ
- 574 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:57:50 ID:U5gKGDxTO
- 誤・・・報・・・・だと?
- 575 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:57:59 ID:t6GUy0VI0
- つーかさ
副幹事長会議を開いて解任が決まったのを
小沢の「たった一言」で撤回されたっつー事自体
小 沢 独 裁 だってことだろ
- 576 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:58:12 ID:czyVNgrE0
- >であるならば、なぜ新聞やテレビは、週明けの火曜日に起こることを予測できなかったのか。
>なぜ新聞は、〈小沢氏の強権によって生方氏が「解任」される〉という結果としての「誤報」を書き続けてしまったのか。
そりゃ、さすがのマスゴミでも、予断でモノ書いたらマズイからだろ・・・・・・・現状ではあの時点で「解任」という
ステータスが最新の状態だったんだから、そうとしか書けんだろうが・・・・・_| ̄|○
>独裁的な小沢幹事長による仕業だという先入観によって陥ったミスに他ならない。
俺もマスゴミ批判するが、さすがにこれは舐めすぎw
公の場でマスゴミ批判する口のデカイ自称ジャーナリストがこの程度なら、そらマスゴミが跳梁跋扈する社会に
なる罠・・・・。
- 577 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 12:59:47 ID:s/Fs7oce0
- >>566
勘違いしてるかも知れんが俺は記者クラブには批判的だし
ナベツネも早くお迎えが来る事を願っている
それで自称ジャーナリスト上杉の妄想電波記事を擁護するのは御門違い
ご主人様である小沢を擁護する為に客観的事実を無視しすぎ
- 578 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:02:27 ID:Q74ePNFp0
- >>1
上杉隆(朝日外部工作員)が書いた記事で
得する人っていつも同じ人達だよねーw
- 579 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:02:33 ID:R8EzHETP0
- マスコミが勝手に決めた解散日に麻生が動かなかったのは政府の責任で誤報じゃないと言うのになw
- 580 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:04:15 ID:xpjjGLix0
- 日本人は独裁者が嫌い
独裁が許されるのは天皇陛下だけだ
次の参院選でボロ負けしろw
- 581 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:05:14 ID:Q74ePNFp0
- >>1
メディアの一方的な麻生バッシングのとき何故それを言わなかったんだろうか
今この記事を書くことによって得をするのは誰か
あ、記者丑だったwお疲れ様ですw
- 582 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:05:48 ID:BjagG8Hx0
- さすが嘘杉w
- 583 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:08:03 ID:hNzbhA3H0
- 記者クラブは関係ない気がするが。
- 584 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:09:45 ID:Wlf0s3Ae0
- >>562
渡部に関しては「ああいうガス抜きは必要」くらいに考えてて、今回も特に意識してないでしょ。
ただ党内のこと言うなら、力学というか民主の「能力」の読み違えはあるかもね。
小沢は、たぶん民主の「政権能力のなさ」にかなり苛立ってると思う。
小沢が欲しいのは「何も言わなくても小沢の思いどおりになる権力」であって
責任を問われたり、発言を取り上げられたりするのは極力避けたいのに
鳩山はアレだし、取り巻きの副幹事長は頭悪いし、どうにも思いどおりにならない。
今回読み違えたのは「世論の批判」もそうだけど、自分が直接動かなくても
党内は「小沢と民主の利益になるように動くはず」だという思い込みがあったんじゃないか。
- 585 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:11:38 ID:VbOduw450
- >>581
言ってるじゃん
麻生首相に解散の気配なし 解散日程を勝手に捏造したマスコミの困惑
http://diamond.jp/series/uesugi/10047/
- 586 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:12:02 ID:va2t9UG80
- >>523
最初小沢に気を使ってか「辞めるのは当然!」って言ってた連中(鳩含む)の
ハシゴ外したようなもんだからねえ。
小沢独裁が際立っただけで、民主情けねえなって印象にしかならないと思う。
- 587 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:13:21 ID:TMnoKhqg0
- なんかこんな思考の屑が湧いてるな
記者クラブ制度は問題だ=記者クラブに批判的な上杉は正しい
記者クラブの問題と虚言癖上杉の問題は別だよw
- 588 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:13:22 ID:Z9iNGcfd0
- 誤報ってことにしたいのか
- 589 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:15:25 ID:VbOduw450
- 麻生叩きでさんざん痛い目みせられたおまえらが
民主党政権になったら普通にマスコミ信頼してることが異常だわ。
- 590 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:18:58 ID:vSHPqze40
- >>589
上杉が破綻した論理で小沢を擁護しているな
といっているだけだが。
その現実が見えないのはお前が異常だから。
で、あといくつレスして欲しいの?w
- 591 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:19:46 ID:Q74ePNFp0
- >>90 上杉隆(フリーのゲンダイ)が民主マンセーで生方解任をメディアの誤報と捏造
- 592 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:19:54 ID:GZ5MKyGg0
- >>585
それその後進展しただろwww
- 593 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:20:25 ID:IXHIjDMT0
- >>589
キミみたいなバカが世の中に3割もいて
ミンス教信じてるのかと思うと悲しくなるな
- 594 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:21:24 ID:ozgqRtvw0
- >>552
小沢が積極的にやらせたと見るべき
- 595 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:23:24 ID:s/Fs7oce0
- >>589
人の話を聞いているのか?
麻生批判⇒漢字の読み間違い・ホテルバー通い等…
小沢批判⇒政界の不動産王・小沢一郎独裁政治等…
マスコミは偏向報道でどうでも良い事を酷い事のように麻生を叩いたが
小沢の場合は批難されて当然の内容で偏向する必要が無い
そして自民批判の為に捏造記事まで書いたのが上杉だ
- 596 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:24:18 ID:cLxjFqTU0
- 投稿時間:2003/11/04(Tue) 03:28
投稿者名:トゥルーマン
Eメール:
URL :
タイトル:監視カメラの噂
密かにそこらじゅうに付けられている、監視カメラについて
90年代ごろから建てられた、すべての建物(天井、壁の中、鏡の裏側)
、TV、携帯、自動車、など建築、製造過程に、すでに監視カメラ、盗聴器が付けられている。
これらを使って、世界中の政府、警察、一部の企業、TV関係者、漫画家、アニメーターなどが、
一般の私生活などを観察し、利益のため情報収集している。嘘だと思うなら鏡の裏を調べてみるなり、
TVを解体してみるといい。きっとカメラが見つかるだろう。後は、プロ漫画家や、原作者とかになるといいだろう。他人の生活が、覗けるやばいパソコンがもらえる。
http://www.slis.keio.ac.jp/~ueda/movie/antitrust.html サベイランス -監視-.
http://yonikimo.s21.xrea.com:8080/db/syousai.php?&tourokuNo=320 世にも奇妙な物語 タイトル パパラッチ 99'春の特別編 主演 木村拓哉
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=4768 硝子の塔
http://www.sankei.co.jp/mov/review/98b/truman_show/ トゥルーマン・ショー
http://cinemainn.net/database/database.cgi?action=comment&code=138 エネミー・オブ・アメリカ
これらの作品群は、絵空事ではなく、隠しカメラのことを元に作っている。
よせばいいのに、殺されなければいいが・・・・・。えっ? 僕?、大丈夫さ、多分・・・。
- 597 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:26:39 ID:PoU0NJZ20
- >>589
麻生クーデターという誤報をしたのが上杉なんだがw
- 598 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:26:47 ID:FAcDX8Mo0
- 創価学会は公明党を支持。
仏教徒協会は民主を支持。仏教信者たちの人数も無視できない人口だ。
彼らも参院選ではみんなの党、共産党へ入れる。若者は晴れると
遊びに出る。
信者たちは晴れても投票所へ必ず行く。
かならず行く人間たちが非民主だぞ。参院選は勝てると思っているのか?
その他の協会宗教幹部たちも「鳩山は無党派を敵にまわしている。選挙は
大敗するだろう」と言っていたらしい。国民を敵にしている鳩山は
辞任しろ。小沢は鳩山を民主の顔にしていいのか考えろ。
- 599 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:27:06 ID:y7xFmr2v0
- 上杉工作員も大変だな。
民主擁護するのにしどろもどろになって
- 600 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:28:19 ID:bzWySu4O0
- >>597
「官邸機能せず」とかいう、本を出してなかったっけ?>上杉
- 601 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:28:28 ID:AizG2FxM0
- つーか キチガイ同士の内輪げんか
いい 恥さらしだわ
- 602 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:28:50 ID:npGfW3ou0
- 上杉なんぞがえらそうなこと言うなよ。
ネット以下の信憑性しかないゴミが
- 603 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:29:34 ID:eSgeMnet0
- >>1
上杉ってアフォヴァカ、これでもジャーナリスト?
論旨メチャクチャ。
- 604 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:30:25 ID:hhBZzjjtO
- 記者クラブは必要
上杉のような
チョーチン記事から
国民の知る権利を守らなければならない
- 605 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:31:22 ID:7MLMoBHe0
- × 上杉隆(ジャーナリスト)
○ 上杉隆(民主党宣伝部員)
- 606 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:36:19 ID:jnP58bne0
- >>604
朝日新聞の記者さん、お疲れさまですww
- 607 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:37:22 ID:VbOduw450
- >>595
>小沢批判⇒政界の不動産王・小沢一郎独裁政治等…
だーから、これもマスゴミ由来じゃねーかw
なんでそこで警戒心解くんだよw
事件の大小じゃなくて、マスコミを一切信じるなっつー話だよ。
「時々嘘をつく」んじゃなくて「嘘しかつかない」んだから。
- 608 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:38:55 ID:PoU0NJZ20
- >>607
マスコミを信用するなといいながら、
上杉は信用しろというあなたが信用できないw
- 609 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:39:34 ID:s23XW4gA0
- 側近の暴走だったとしても
どこの封建国家だよ民主党はw
- 610 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:39:53 ID:utP++iPf0
- 小沢への忠誠心は揺るぎないみたいだな上杉さんよ
- 611 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:39:57 ID:cLxjFqTU0
-
文責・名無しさん:2008/05/03(土) 17:05:41 ID:ZJFdN5Wp0
テレビ局、芸能界、出版社、新聞社などでは、特定の対象者(主に一般人)の
私生活、思考情報、プライバシーを搾取し、ネタにして、番組づくりや作品づくり等を
しているようである。
またそういったことが、視聴率や売り上げなどに関わっているらしい。
番組は、ニュースやワイドショー等からバラエティまで、多岐にわたる。
特定の対象者(主に一般人)の私生活、思考情報、プライバシーを搾取し、ネタにして、
●テレビドラマ、アニメ、CM、映画、漫画などに反映、投影させる。
たとえば作品の登場人物と特定の対象者(主に一般人)のキャラクターをかぶらせるなど。
●ニュースの内容などに微妙に織り込む。
これは、ネタとされた個人に対しての嫌がらせで行うこともある。
●歌謡曲の歌詞などに織り込む。
●バラエティ番組などで、特定の対象者(主に一般人)を笑いものにしたり、嫌がらせのようなことを行う。
こういったことが、慣例的に行われているらしい
- 612 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:40:47 ID:Q74ePNFp0
- ID:VbOduw450
よく引っ張ってきたな上杉どんだけ好きなんだよw
本人か?
自分と対比したときのメディア憎ししか書いてないじゃんw
麻生叩きに一言も言及してないぞ?
- 613 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:41:42 ID:tJgGQQIE0
- 露骨に金で動く人間を、ジャーナリストと呼ぶなよ。
もう、ばれてるんだからさ。
- 614 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:41:48 ID:wfYZ+iZn0
- フリーは大変だなあ
約束反古にされてもまだ騙した奴に付いて行かざるを得ない
- 615 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:43:37 ID:ye2pzxJ60
- >>610
もう、尻尾がちぎれそうですw
- 616 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:44:41 ID:Q74ePNFp0
- >>615
むしろもう使い物ならなくなって
尻尾きりされる寸前だろw
- 617 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:47:18 ID:hzqj/Mrx0
- 売文屋で法螺吹きで扇動家の自称ジャーナリストの、上杉隆さんか。
- 618 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:47:44 ID:ye2pzxJ60
- >>616
味方から裏切るのが、民主党の鉄則w
- 619 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:49:26 ID:rVybsO8Z0
- 上杉殿、ミンスは小沢ジョンイルの忖度政治を強いているのが大変な問題なのですが。
- 620 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:49:47 ID:hzqj/Mrx0
- >>618
つーか朝鮮の鉄則だなw
- 621 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:52:00 ID:zsMzkOlB0
- >>1
まず上杉自身の検証もやれよ?
デタラメなことばっかやってるから無理だと思うが
- 622 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 13:54:26 ID:VbOduw450
- >>612
だって反ナベツネだものw
小沢も麻生も別にどうでもいいです
- 623 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:02:22 ID:TMnoKhqg0
- VbOduw450はしつこいなー
@記者クラブは問題がある
A上杉は虚言癖がある
@Aは両方成立するんだよ。
何記者クラブ問題に摩り替えてんだよw
- 624 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:03:04 ID:XZGq9U9U0
- まぁ、大手マスコミが小沢を大嫌いなのは確か
- 625 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:11:58 ID:PoU0NJZ20
- >>622
小沢も麻生もどうでもいいならこのスレにはいないぞw
- 626 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:14:17 ID:kj98ZcYt0
-
『党の「最高権力者」小沢一郎』の意思によらない決定を報道することは、
“誤報”なのか。
上杉隆さんがいうなら、その通りなんだろうな。
- 627 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:16:47 ID:VbOduw450
- >>623
すり替えるって、その話題のためのスレだろw
- 628 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:19:31 ID:TMnoKhqg0
- >>627
いやいや上杉隆の論理破綻を楽しむスレだw
- 629 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:20:58 ID:DWRWmU6k0
- >>152
何コレ? 狂ってるなあ
- 630 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:21:20 ID:PoU0NJZ20
- 少なくとも上杉の話をするためのスレだわな。
記者クラブにいる記者よりも、上杉のほうが頭がおかしいのだから、
このスレでは記者クラブ反対という流れにするのは難しい。
- 631 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:21:43 ID:c4BzHziA0
- てか盗聴テープをマスコミと生方が共有してる時点で。
やつら共犯だろ。
- 632 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:21:52 ID:HL4aXInM0
- 上杉の流した、麻生裏切り説の「誤報」で得をしたのは誰か・・・。
- 633 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:23:11 ID:+OhJodR60
- >>500
そっち方面の発言さえしていればテレビからは干されないですむから、リスクを負わずに安心して食っていけるのよ。
戦前、メディアが戦争煽った時の状況とまったく同じになってる。
百歩譲って反政府でデマ飛ばしてたときはまだマシだったが、大政翼賛会化した現在では非常に危険な状況。
- 634 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:25:58 ID:0mkkOWTo0
- こいつテレビや新聞読んでないのかよ
バカ
- 635 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:28:06 ID:NWzqAM6w0
- どこが誤報なのかw
そもそもこれを誤報などと
民主党の誰も言ってないのにw
- 636 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:29:16 ID:wwJEG5UU0
- ゴルフのことしか頭が働かないくせに(ゴルフも無知だが)、
変に政治に頭を突っ込むから馬鹿が悪化する。
こいつ何が不満なのか全然わかんねーよw
政治家の秘書って言ってもこいつゴルフ場のビジターの予約入れるとか雑用しかやってなかったんじゃないの?
- 637 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:30:58 ID:QM6OoWIBi
- 上杉は記者クラブ憎しで悪魔に魂を売ったにすぎない
最期には破滅しか待ち受けていない
- 638 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:50:58 ID:Ycc7wVK00
- 安倍元総理に捏造の件謝ってからじゃないと説得力ないよ
- 639 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:51:17 ID:Vu5yu74p0
- 誤報?
- 640 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:52:44 ID:NGz8inGt0
- 誤報?
- 641 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:53:06 ID:0DzM8qPD0
- 誤報ならすぐ否定しろ
さまざまな嘘を報道して
事実を誤魔化したいんだよねー
- 642 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 14:55:46 ID:MU5YpEvi0
- しかし上杉は一山当てたな
記者クラブ解放を真っ先に取り上げた者として今後は安泰
新聞はいつまでパブリック・エナミーし続けれるだろうか
どっちにしろ立花と田原は用済みだな
- 643 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:01:11 ID:bMiYTrrZ0
- >>1
元記事の中に産経のリンクが埋め込まれているのか。
ややこしいな。なんで産経が上杉風情に原稿書かすのかと思ってちょっと混乱した。
- 644 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:06:43 ID:6HRC7kf+0
- 誤報w
副幹事長全員一致で解任になったのは、誤報じゃないでしょ。終了。
- 645 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:14:35 ID:XZGq9U9U0
- >>642
同じ隆でも立花隆はもう完全に老害レベルだw
- 646 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:26:05 ID:KL8HERbG0
- 誤報だったことで得するのは小沢だな。
- 647 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:27:56 ID:xmXtRKWa0
- 上杉の脳みそは皺が無いんだろうね。
でなければキチガイとしか思えん発言だよ。。。
- 648 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:30:28 ID:lyk3uYtP0
- 得するのは自民だろ
- 649 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:32:04 ID:DWRWmU6k0
- 俺だけが真実を知っている(キリッ
ってなもんか
- 650 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:32:40 ID:xj/tDDxe0
- ねつ造ニダ!!
と一緒ですね。ここは日本です。死んでください。
- 651 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:40:08 ID:RsvTQcVb0
- >>117
>実際解任されてる
解任は一度もされてないっつーのwww
高嶋は辞任を求めただけ。
でも生方は辞任を拒否したから、
(解任の審議をするために必要な)幹事長会議を開くことを決めた。
→ここで解任!解任!とニュースになったが
会議を開く前に小沢と生方が会談して白紙になった。
以上が事実。だから誤報。
- 652 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:40:22 ID:drmnCFkh0
- 本人がテレビに緊急生出演とかしてるのにw
誤報?
- 653 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:42:01 ID:Yq/w71iH0
-
丑 = おっパブうっしぃ = うし☆すた = しゃっきりくん = 疑古牛
通称バカ丑
「 拉致問題は右翼的だからスレを立てない(キリッ 」 という迷言を残した、筋金入りのバカサヨ。
丑という文字は、カタカナの ← ★★★
ア
サ
ヒ
を組み合わせたら 「 丑 」 になることから、赤卑ネット工作員と思われる。
荒らし行為で赤卑新聞IPがアク禁になった時、ピタッと丑のスレ立てが止まる。
アク禁が解除された途端、丑による反日スレが復活。
ただの反権力志向の団塊おっさんかと思いきや、
政権交代後のミンス擁護と自民叩きに一層の拍車をかけており、
日姦チョンダイ並の気ちがいであることが判明。
- 654 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:42:27 ID:RsvTQcVb0
- >>579
11月解散は細田が明言しただろwww
麻生も論文でかいたじゃねーかw
- 655 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:45:26 ID:9wNU+cCo0
- 御用評論家(笑)
- 656 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:45:26 ID:ETEfTD2E0
- ああ、昨日かおとといにラジオに出てきて言ってたよw
いやー、相変わらず太鼓持ってんなー!と思いましたw
- 657 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:46:50 ID:pdI2ULVE0
- 後出しなら何とでも言えるわな
- 658 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:47:09 ID:Swau1EJt0
- 御用だ!
- 659 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:47:16 ID:LoWPGlP30
- >>1
民主は、こういう専属マスゴミを雇う事で情報操作。
ナチスみたいだな。
上杉「ハイル小沢!」って言ってるんだろ。
- 660 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:48:45 ID:RsvTQcVb0
- >>644
>副幹事長全員一致で解任になった
なってね−よw
あれは正式な会議でも何でもないし、何の効力もない。
集まって意思確認しただけ。
だから解任を審議する会議は細野や小沢も入れて水曜日に開かれるはずだった。
その前に小沢生方会談で取りやめになった。
- 661 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:49:54 ID:8rT408RU0
-
おしえて
生方は民主党から離れるんだって?
そのほうがいい。
- 662 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:53:16 ID:ETEfTD2E0
- 当初の報道で「小沢氏も残念だが、仕方ないと了承した」
って話もあったと思うけど、これはどういう位置づけ?
「残念だが仕方ない」が「一緒に続けよう」に変わったのは
普通に考えて、世論をの批判を受けてブレたように見えるんだけど
- 663 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 15:53:55 ID:4YYJITfW0
- 民主党ってなんでこんなにお抱えの評論家が多いの?
- 664 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:02:26 ID:bFKmS9Bu0
- 小沢の腰巾着で有名な上杉隆さんですね。
- 665 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:21:59 ID:bzWySu4O0
- >>660
>集まって意思確認しただけ。
だからな、その後、高嶋が小沢に電話して、
「全員一致です」と伝えて、「それなら仕方ないな」と小沢の了承貰ってるんだよ。
(ソースは一昨日あたりの民放のニュース番組)
確かに「正式な」幹部会議での決定ではないが、幹事長も副幹事長(生方除く)も
全員が一致して解任する意志を持ってるんだから、「事実上の解任」と考えるのが普通だろう。
で、その後、世論とマスコミの猛反発があったんで、小沢が了承していないことにしようとしてる。
- 666 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:37:07 ID:XuwEd++90
- 誤報?
まともならこれぐらいじゃ、混乱しないんですよ普通は?
- 667 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:46:20 ID:RsvTQcVb0
- >>665
それで解任しちゃったのなら、なんで後日「正式な会議を開く予定」があったのよw
当時のマスコミでも「解任された」と言い切ってるのはアホ産経だけ。
他社の記事はどれも「解任されることになった」「解任することを決めた」となっている。
「小沢が了承した」というのもすべて伝聞にすぎず、せいぜい「関係者」の話。情報源が明確な記事はない。
小沢が承知していたとしても、小沢が「主導的に」「解任した」というのは上杉の言うとおりミスリード。誤報。
- 668 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:49:15 ID:u9CvGWcF0
- 選挙前 http://www.yamaokakenji.gr.jp/web/policy/seikatsu.html
選挙後 http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13736.jpg
危険!! 外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
- 669 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:03:43 ID:bzWySu4O0
- >>667
君、なんか、必死だねw
>それで解任しちゃったのなら、なんで後日「正式な会議を開く予定」があったのよw
いいか?どんな組織であれ、「正式な決定」を行うためには、それなりの「手続き」が必要なの。
今回の場合、関係者全員の意見が「解任する」と一致していもて、幹部会で決定するという
「手続き」を経ないといけない。だから会議を開く必要があるんだろうに。これ、一般常識な。
ただ世の中、全て「正式な決定」が出されるまでは、何事も決まらないかというとそうではない。
>>665で書いているように、関係者全員の意見が一致していて、誰も反対していないなら
「そのように決定される」と受け取るのがごく普通のことだ。
いくら君が必死に「解任された」という表現は違う!とこだわっても、あんまり意味がないんだよ。
世論が騒がなければ、そのまま解任されたのは間違いないんだからさ。
- 670 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:14:10 ID:PIvVaPcI0
- >>362
年中七夕祭りって良い表現だが現今の鳩山政権そのものの姿だな
民主支持者かつ正気の残っているおQ層にとっては夢破れたりって
トコだろうから祭りの後というわけで当てはまらないのかもね
- 671 :名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 17:36:47 ID:jShwwoKd0
- 勇気ある内部告発をこうやって恣意的なミスリードで潰そうとするのか、しねよ。
160 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)