ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]観たい映画の上映時間を一発表示

一般的な光ファイバーの1000倍の速度、NECが100Gbpsの超高速通信に成功

2010年03月25日12時01分 / 提供:GIGAZINE

GIGAZINE


ハイビジョン動画などの配信サービスやウェブアプリケーションの増加など、高速通信に対する需要は高まる一方ですが、NECが100Gbpsの超高速通信に成功しました。

一般的な家庭向け光ファイバー通信サービス(100Mbps)の1000倍となる圧倒的な通信速度となる、まさに次世代の通信規格ですが、いずれ一般家庭でも利用できるようになるのでしょうか。

詳細は以下から。
NEC、100ギガビットの光通信に成功−リアルタイム実験で初:日刊工業新聞

日刊工業新聞社の報道によると、NECが次世代の光通信規格となる100Gbpsのイーサネットを利用して、リアルタイムの通信実験に初めて成功したそうです。

通信実験にあたってNECは毎秒100ギガビットの高速データを光の振幅と位相を使って送受信する「デジタルコヒーレント」と呼ぶ方式を用いた光通信システムを開発しており、今回実験に成功した次世代光通信規格は、実用に十分となる1500キロメートル以上の長距離区間を高い通信性能で伝送できるとのこと。

これにより3D映像の配信やクラウドコンピューティングなどの普及を促すことが期待されており、2011年度にも小型のシステムに改良して実用化するとされています。

ちなみに100Gbps(=毎秒12.5GB)という通信速度ですが、片面1層のDVD(4.7GB)に収録されたデータ約2枚半分をわずか1秒で、そして片面1層のBlu-rayディスク(25GB)に収録されたデータを2秒で転送できることになります。

・関連記事
通信速度は一般的な光回線の10倍、Googleが最大50万世帯に格安で超高速通信サービスを提供へ - GIGAZINE

光ファイバー不要、既存の電話線や電力線で高速通信を実現する技術が開発される - GIGAZINE

エリア拡大が急速に進行中、高速で安価な次世代高速通信サービス「UQ WiMAX」を徹底解剖 - GIGAZINE

SFが現実のものに、データを10万年以上安定して保存できる次世代記憶技術を日立が開発 - GIGAZINE

出先で手軽に高速通信できる「モバイルWiMAXルーター」をパソコン・ゲーム機・音楽プレーヤーで実際に使ってみた - GIGAZINE

記事全文へ
関連ワード:
NEC  光ファイバ  光通信  ハイビジョン  動画  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:NEC

ITアクセスランキング

注目の情報
カッコイイ50代とは…
年齢を感じさせないオトナでいたい。
(48歳 男性) サントリー


詳しくはこちら!

写真ニュース

ゲームロフト、iPhone/iPod touch向けに『gameloft スポーツパック』を配信開始 台湾の『Google Map ストリートビュー』に全裸の女性 Lian Li、USB 3.0ポート搭載のフルタワーケース「PC-A77FB」 それでも違法ダウンロードを続けますか?
47都道府県の“輝く女性”をチェック!CM連動のスペシャルサイトも公開 『ファイナルファンタジーVII』のリメイクにをどう思う?― Twitterにて意見求める 友人の“夫婦の営み”をTwitterで実況中継、ベッドの下にセンサー仕込む。 SEO ポイズニングで偽セキュリティソフトに誘導−トレンドマイクロが事例報告
SSDかHDDか、カラーかタッチパネルかで悩みが増えた「HP Mini 5102 Notebook PC」を試す 「Pocket WiFi」でどこでもネット、iPod touchをiPhoneライクに使う 有料占いコンテンツの利用率、PC より携帯のほうが若干高め コンピュータの進化が一目で分かる1枚の写真

特集

新生活

新生活

デキルオトコのライフスタイルを徹底コーディネート

ビクター「HA-FX700」

ビクター「HA-FX700」

更なる進化を遂げたビクターのウッドドームユニット搭載ヘッドホン

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: