 |
2010年3月24日(水) 19:20 |
|
 |
通学路に25台の防犯カメラ設置
子どもたちを犯罪から守ろうと、岡山市の小学校の通学路に防犯カメラが設置されました。
防犯カメラは警察庁のモデル事業として、岡山市北区の石井小学校の通学路で25台が設置されました。 カメラは児童の登下校時に地域の住民でつくるパトロール隊が行なっている見守り活動の補助的な役割を担います。 撮影された画像は、近くの公民館にある機械に7日間保存され、事件などがあった時パトロール隊が認めれば、警察が捜査に使うこともあるということです。 また道路沿いの民家などには事前に画像処理が施されるなどプライバシー保護にも配慮がなされています。 防犯カメラのモデル事業は来年度までの予定ですが、警察では効果などを検証し今後どのような使い方をするか検討したいとしています。
|
|