$ハッピー遺伝子まきちらせ!(マンガ)
   ムッチー    ゆい     れん     せい     パパ
           3年生    3歳0ヶ月    1年生   


       ムッチーの姉スピイのブログ→B型家族のミラクル大作戦
         ハッピー遺伝子まきちらせ!

               バナーはご自由に持っていってね!   
                          
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2010-03-23 22:00:00 tokky3の投稿

今年もアレ行ってきました。

テーマ:日記
連休、いかがお過ごしでした??

私?私はアレですよ・・・

この季節といったら・・・

つくしとりでしょう!

去年はこんな感じでしたね↓

ハッピー遺伝子まきちらせ!

まあ、今年も私、子供たち以上に燃えていましたが

私と同じぐらい、いい仕事してくれるゆいがいるんで

去年よりもたっぷり採れました。

つくしも今週ぐらいで終わりでしょうか?

いやあ~楽しかった!

午前中野球だったんで終わりの時間に合わせて

お昼ご飯を持って迎えに行きました。

お昼ご飯は・・・

焼きたて
あつあつパン。


ほかほかパンでなくて、まさに焼き上がったばかりのあっつあつです。

つゆがつくのででかいザルに入れてでっかいランチマット?で

風呂敷みたいに結んで持って行きました。

肉パン(肉まんの焼いた感じ)とアーモンドシュガーパン。(米粉パンね)

全部で16個あったんですけどおやつの3つ残してペロリと食べてしまいました。
(なぜかパパもいたんで・・・)

あーっ!!( ̄□ ̄;)!!
忘れてました!
ビッグニュースが
あったことを!



・・・このたび・・・・ですね・・・

ついに、我が家からもう一人・・・

せいのいる野球チームに入ってしまった者がおります・・・。

しごきが好きな・・・

ハッピー遺伝子まきちらせ!

このひと・・・

ではなくてっ



この人です↓



こんだけやりたい事あってもせいとの野球にハマってしまった。

せいとの野球談義、

ハッピー遺伝子まきちらせ!

チームの練習が終わったあとの二人の特訓。

ハッピー遺伝子まきちらせ!

せいを迎えに行ってチームでの練習を熱いまなざしで見つめているパパ。

「野球って奥が深いな・・・」

かつてサッカー少年だったパパはせいの野球での成長を

一緒に歩みたくなってしまった。

野球のコーチは地域のボランティアみたいなものです。

よその子供たちのために毎週毎週熱心に指導してくれます。

少ない人数でどうにかこなしています。

そんなコーチたちのお役に立ちたい、

自分の子供と、そのチームを強くしたい!!

我が子と一緒に苦しい事、楽しい事、感動を味わいたい!

パパは野球経験者ではないけれど

球拾いや、いろいろなお手伝いはできます。

コーチのお手伝いとして参加することになりました。(用事のあるときは休んでいい)

コーチたちも人で不足だったので大歓迎でした。

大好きなサーフィンはどうなったかって??(最近はサーフィンひとすじ)

もちろんやってますよ!

不可能を可能にする男は
サーフィンにも行って、
野球にも行く。


「なあに、時間は自分で作るものさ。

寝なきゃいいのさ、はっはっは~( ̄▽+ ̄*)」

パパ、死なないでしょうか??

平日は毎晩

12時半とか1時帰宅ですが・・・。

たぶん、早死にするタイプだと思います・・・( ̄_ ̄ i)

子供と一緒に何かに打ち込めるなんて

ほんの数年しかないんだからやりたいんだそうです。

で、休みの日取り残された私とゆいとれんで遊ぶ事になります。

がんばりまーす。

こどもが三人いてゆいもれんもさみしくなくてよかったなあと思います。

今年のつくしはこんな大量~!

ハッピー遺伝子まきちらせ!(マンガ)

みんな大好き卵とじ。

ハッピー遺伝子まきちらせ!(マンガ)

ほろ苦くておいし~。

あっという間にたべちゃいました。

これ食べると春だな~って感じる。


ポチッと↓応援してくれるとうれしいです。
ハッピー遺伝子まきちらせ!(3姉弟・熱血育児マンガ)  子供服・子育てブログランキング 

携帯からはこちら右矢印人気ブログランキングへ 子育てブログランキング  にほんブログ村 

~脱!添加物~
前回の添加物の話にたくさんのコメントありがとうございました!
アレルギーの除去食を作り続けてきたおかげで
我が家にある調味料はほとんど無添加の物でした。(お高いですが・・・)
せっかく手作り料理をするなら調味料を気を付けないと
手間が無駄になってしまいます。
醤油、味噌、塩、みりん、料理酒、砂糖、ソース、
この辺だけでも気を付けてみましょう。
ちょっとずつまめ知識かいていきます・・・。
どれがいいかな?と思った時に役立てて下さい。
100%ジュースも気を付けないと香料、酸味料はいっています。
やっとオレンジだけでできてるの見つけました。
$ハッピー遺伝子まきちらせ!(マンガ)
清涼飲料水はめったに飲ませませんが
100%ジュースは飲んだり、ゼリー作ったりよく買います。
迷ったときはこれ!




同じテーマの最新記事
2010-03-19 22:00:00 tokky3の投稿

ミートボールの恐怖

テーマ:日記
こないだね、すごい本買っちゃってね・・・。

売ってるミートボールは
もう子供に
食わせたくねえな。


と思ってしまったムッチーです。

前々から添加物の恐ろしさ、体に与える影響・・・すごく怖くて

真剣に考えてるムッチー、スピイ姉妹ですが、

たまにはね、ちょっと楽したいし

たまになら・・・たまになら・・・ってね私ですら買ってしまうことある。

ミートボールは代表選手で

他の加工食品への添加物も・・・んも~一つの食品に一体何種類入っているか!!

あらためて
恐ろしくなりました。


作ってるとこみたら絶対に食べれないと思うよ。

人気商品のミートボールを開発したその会社の社員が

そのミートボール娘がおいしそうに食べてるの見て・・・

次の日、辞表を提出したそうです。

人間が食べる物ではない・・・。

添加物まみれです。

単価一個10円のミートボールは原価3円。

お家で一個三円でミートボールが作れるでしょうか??

無添加の物もありますがこの値段だとくず肉を使っています。

くず肉に添加物をまぜ量を増やし、おいしく感じる細工をしています。

(くず肉とは牛の骨から削りとった肉や卵を産まなくなった廃鶏の肉。
 それに大豆たん白で作った人造肉を加え量を増やす。これらはあまりうまみがないため
 たくさんの添加物でごまかします。20種類以上の添加物を使い子供の喜ぶ味に作り上げます。)

表示されない添加物もあります。隠れ添加物といわれるもの。

ああ、知らなかった!!

居酒屋チェーンやファミレスの料理・・・

工場で作ったレトルト、冷凍品や真空パックを温めて出す訳だが

店内で調理した物を出す時、添加物についてはまったくおとがめなしなんですと。

だから!?
あんな事件が
我が家にも起きたのか??

あんな事件はこちら

おとがめなしの添加物は他にもたくさんあるんです・・・。
(スーパーの総菜やバラ売り、包装されていない食品には表示義務はありません。他にも抜け穴がたくさん・・・)

ああ、みんなに知ってもらいたい!!

↓もうっこの本読んで!!

$ハッピー遺伝子まきちらせ!(マンガ)
読みまくっててもうクタクタになってます。ゆいとせいも読んでます。

「安全な食品の見分け方」安倍司 祥伝社 1365円

たくさんいろんな食品について書いてあります。

難しい添加物の名前たくさん出てきますが

買い物の度に商品を裏っ返して材料を読んでいるうちに

覚えられるもんです!!

かつてチェッカーズのメンバー全員のフルネームと年を覚えられた様にね!
(え?例えが違う?)

危ない食品にどうやって私たちは気付くことができるのか?

基本は簡単です。

自分で作るとしたらこんな安くできる訳がない、ということと

材料を見て、台所にない物の名前が並んでいたら危ないという事に注目してみるといい。

もちろん、もっと知識をもって詳しく知れば完璧ですけど

すぐさま取りかかろうと思ったら簡単な方法で初めてください。

添加物により、我が子が不妊症で悲しい思いをするのはいやだ。

添加物でアレルギーがひどくなるのもいやだ。
(アトピー、アレルギーのお母さん、和風だしをインスタントのもの使っていませんか?
 かつお風味の◯ほんだし~とか。天然だしに変えるだけでだいぶよくなるそうですよ。)

添加物で長生きできなかったらいやだ・・・。

添加物をまったくとらずに生きて行く事はできないけど

気を付けていれば大幅に減らす事はできるんだよ。

この本ではどうしたらより少ない方を選ぶ事が出来るかが書いています。

この方は添加物の恐ろしさをたくさんの人に知ってもらいたくて

活動していらっしゃいます。

添加物について何冊か出版されています。他の本も興味あります。


食品添加物もこわいけど

皮膚から吸収されるものでもこわいものはたくさんあります。

私が最近こわいなと思ってるのはパラベンでしょうか。

ほとんどの化粧品、シャンプーなどに保存料として入っています。

劇薬です。微量を毎日毎日肌にすり込んでいたら・・・。

最近、不妊症の女性や精子の少ない男性が増えているのはパラベンや添加物と

関係があるとか言われています。

よく分かってないなら使ってもいいんじゃない?

・・・の方でなくて

私は、よくわかってないからつかわないようにしよう、の方です。

幸い(?)うちの子は食物アレルギーでアトピーで

ほとんどを手作りの食べ物で育てて来る事が出来ました。

ちょっとアレルギーもおさまって、気もゆるみ手抜きしちゃおっかな~

なんて悪魔が囁いていたところでした。

このまま、がんばって行こうと思ったよ。

ミートボール?自分で大量に製造して冷凍だ!

石けんもね。アトピーだったから無添加のスピカココってやつをずっと使ってたの。

例えばさ、わたしが頭や体を洗っててその泡がせいの背中に飛ぶとするでしょ?
(◯ッ◯ェンシャルシャンプー、◯オレのボデイソープ)

そうするとね、背中についた瞬間に・・・

「うわわぁっ!かゆいかゆいかゆい!
流して!流して!」


って大騒ぎになるんだよ。

いろんなもの、私吸収しちゃってるんだろなーって思う。

でも私はもう無事三人の子供産めた。

これからは元気で長生きするために自分も気をつけようと思うよ。

ポチッと↓応援してくれるとうれしいです。
ハッピー遺伝子まきちらせ!(3姉弟・熱血育児マンガ)  子供服・子育てブログランキング 

携帯からはこちら右矢印人気ブログランキングへ 子育てブログランキング  にほんブログ村 

~おまけ~
無果汁オレンジジュースのコチニール色素はカイガラムシを潰して作ったもの。
無果汁レモンジュースの黄色4号は石油。
ガムの緑色、銅クロロフィルは蚕の糞の天然色素。
チョコレートの光沢剤シェラックはラックカイガラムシのメスの分泌物。
とろみをつける増粘剤キサンタンガムはバクテリアが吐き出すネバネバ成分。

イーストフードはドライイーストではありません。
◯マザキのパンなどはこれで膨らませています。
コンビニおにぎりには古米を油と乳化剤でおいしくしています。
いろいろ入ってるお弁当は一つで100種類ぐらい添加物とる事が出来ちゃいます。
隠れ添加物満載です
2010-03-17 22:00:00 tokky3の投稿

幼稚園グッズ

テーマ:日記
ブログさぼって、いろんなことがんばってますよ~!

その一つはもちろん幼稚園グッズの縫い物。

すんごい気合いいれてがんばったよ~!

きっちり、みっちり時間かけて丁寧に楽しく作れました。

$ハッピー遺伝子まきちらせ!(マンガ)

手提げ・・・ポケットだけ無地にするのがムッチー流。ゆいのもせいのもこんな感じだったよ。
      トミカ柄ね。トミカの車のワッペン3つで900円するんですけどバカでしょうか?
      底、ほんの3センチほどマチにしてます。
      
お弁当とコップの巾着・・・しんかんせん柄。

ランチマット・・・同じくしんかんせん柄。フチはバイヤステープ。


いや~れん、大喜びだったね~。

作ってる時も、お目目キラキラだったね~。

満足な出来映えでした。

3年間使うんだもん、きっちり作りたかったよ。

さすがにね・・・同じ物作るの三回目だと・・・

上手くなって来るね!
( ´艸`)ぷっ


でもね、裁縫の学校出たプロ、姉スピイなんかにはかなわないけどね!

あ、あたし、編み物もするんですよ~。

ゆいを妊娠中、冬うまれのゆいのお宮参りのために

セレモニードレスを編んだの。

↓ほら、すごくね??

ハッピー遺伝子まきちらせ!(マンガ)

第一子妊娠中がどれだけ幸せで・・・

暇だったかをうかがえる一品。


↓ほら、模様編みとかけっこうすごいよ。

ハッピー遺伝子まきちらせ!(マンガ)


一回しか着ないのにな~なんてもったいなく思ってたら

れんも冬生まれで再び出番がありました!!

そして、この冬も出番があるはずだった・・・・・・・。

あの時、あのまま4人目を産む事にしていたら

今頃、お宮参りしていたんだろうか・・・?

なんてたまに考えたりします。

このセレモニードレスは・・・

どーしても捨てられない。

孫?孫に着せるか??

よくさ友達が「向こうのババアが旦那の七五三の衣装とっておいたから着せなさいよ~
       なんて言って持ってきやがった!ちょー迷惑!」

てのを聞くんだけど・・・

あたしもそんなババアに
なるのかね??


気持ち、わかるわあ~。

こうやって捨てられない物、増えていくんだろな~。


ポチッと↓応援してくれるとうれしいです。
ハッピー遺伝子まきちらせ!(3姉弟・熱血育児マンガ)  子供服・子育てブログランキング 

携帯からはこちら右矢印人気ブログランキングへ 子育てブログランキング  にほんブログ村 

~おまけ~
幼稚園グッズのたくさんの名前付けも終了いたしました~!
新品のクレヨンや体操服に一つ一つペンでかいたりアイロンプリントで貼ったり・・・。
私にとってこれは一つの儀式です。
新しい物たちとともに我が子が新しい世界に飛び込んで行く。
だから名前一つ一つに念を込めます・・・。
このお弁当箱で残さず食べられます様に・・・。
このスプーンで上手に給食をひとりで食べれます様に・・・。
この靴で元気に遊べます様に・・・。
この粘土でいろんなもの作れますように・・・。
がんばれ、ばんばれ!れん!ってねo(〃^▽^〃)o
念って通じると思うんだよ。
試合の日、カツ丼食べさせちゃうみたいにさ!
あ、ちなみにパパのワイシャツにはこんな念を込めていましたね・・・( ̄_ ̄ i)
こちら

・・・鬼ですね。「稼いでこい!」でしたね・・・。
はははは~。
2010-03-14 22:00:00 tokky3の投稿

長男の嫁であるということ

テーマ:日記
2010-03-11 22:00:00 tokky3の投稿

お一人様

テーマ:日記
ああ、忙しい・・・。

だって・・・だって・・・パパがこんなメールよこすんだもん。

パパメール「やばい!!今日薬持ってくるの忘れた。しかも朝の分の薬も飲み忘れた。」




・・・・で? (  ̄っ ̄)



その薬ってのはあれですよ、リウマチの大事な薬で薬がきれてくると

関節が痛み出し、どうにもこうにもならん大事な薬ですよ。

パパにとって命の源さ。


で、そんな大事な薬を忘れていったパパになぜこんなに私が冷ややかな態度なのか?


前々から言ってんですよ!!
もしもの時のため
予備をかばんにいつも
入れておきなさいってよ!
ヾ(。`Д´。)ノ


このどあほう!

パパ「オレぜってー忘れねえから!」へへ~ん、てなもんですよ。

一度前に、机の上に忘れていって、

駅までスッピンで自転車かっとばして届けたこともあんだよ。

そんでも予備もたねんだよ。

で?今回のオレ、全体絶命の大ピンチ。

パパの会社は新宿なの。で?どうしろと?

パパメール「今日は午前中、横浜で会議だから取りに帰れたとしても
      夕方かな。」

あくまでも届けて欲しいと言い出せないパパ。

すでに薬がキレ始めているご様子。

残業、一時半帰宅まで耐えられるはずがない。

ああん?(  ̄っ ̄)
ヤクが欲しいのか?
ヤクが!


冷静なわたくし・・・

ムッチーメール「明日から薬の予備をカバンに入れていきます、と約束したら
        届けてやってもいいよ。
    そして、反省しなさい。



パパメール「明日から薬の予備を持ちます。反省してます。
      どうか持って来て下さい。」


カンカンカンカ~ン!
勝負あり!
勝ったぜ( ̄ー☆


緊急事態のため、れんをお義父さんにお弁当と共に預け、

久々の新宿に・・・・

なぜかウキウキ
お洒落して出掛ける私。


うっひょ~たっのし~( ´艸`)

どうしよう、お昼何食べよう~。

セレブなお一人様って奴??

久々に新宿なんてきたらこんなビルできてたよ。

$ハッピー遺伝子まきちらせ!(マンガ)

ちょいとお洒落な洋食屋でお一人様でうまそうなロールキャベツを頼んだ私・・・。

ムシャムシャムシャ・・・。

・・・ん?
私が作った
ロールキャベツの方が
全然うまいな。(感想)


中の肉、すっくね~とか思って食べてました。

まあ、そこそこおいしかったけどね。

一番おいしいのは、自分のだ。

堪能しました。

新宿駅にやっと来たパパ。

私をみつけたパパは・・・

お目目キラキラ。(ム、ムッチーかわいい・・・。みたいな視線←ちょいウザ)

ムッチー「ほら、薬。君はものすごく反省したほうがいいよ、
     何事も、人のいう事に耳を傾けなさい。」

パパ「はい~。反省しま~す。(お目目キラキラ)
   ありがとう、感謝してます。
     今日のムッチー
 超イケてんだけど!
」ぽわわ~ん♡

はいはい、( ̄ー ̄;超~分かったから仕事に戻れ!

あたしゃこのあとちょいと買い物とか楽しんじゃうんだよ!

でもね・・・だめね・・・。

ショッピングモールのショッピングはあんなに楽しいのに、

デパートの買い物は
ものすごくつまんない。


どれもこれも買える気が
しないからだ。


買えないというか、こんなものにこんなお金出したくねえ。

と、思ってしまうから?

んま~おしゃれなフライパン、おいくら?

へ~5万円すんだ~。
興味ないや~。


若い頃は一万円の服や二万円の服を買ったりしたもんだがな。

バリバリお母さん(主婦)になったという事でしょうか?

かわりにおいしいものをたくさん買って帰りました。

家族みんなのためにね!!

楽しかったのはランチとデパ地下と行き帰りの電車での一人で過ごす時間でした。

パパの事件のせいで楽しい一日でした。


・・・おまけ・・・
スケートの筋肉痛はなんと・・・きませんでした!!うほ~。(ノ´▽`)ノ
スケートではあんまり筋肉使わないか?スイスイ滑ってるだけだから?
転びもしなかったしね。
せいとゆいは次の日に筋肉痛なってたけどね!


ポチッと↓応援してくれるとうれしいです。
ハッピー遺伝子まきちらせ!(3姉弟・熱血育児マンガ)  子供服・子育てブログランキング 

携帯からはこちら右矢印人気ブログランキングへ 子育てブログランキング  にほんブログ村 
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト