倭(日本)が4〜6世紀、朝鮮半島南部の伽耶地域に置いたとされる統治機関で、日本書紀に記されている。ここを拠点に、倭が伽耶、新羅、百済を支配したとする「任那日本府説」を一部学者が唱えている。倭の影響力が同地域に及んだとの見方が一般的だが、統治機関の存在については見解が分かれている。(ソウル時事)(2010/03/23-20:13)
任那日本府
時事ワード解説
03/2404:23EV用急速充電器
03/2320:43倭寇
03/2320:13任那日本府
03/2303:28緑の分権改革
03/2210:13米国の医療保険制度
03/2115:33公訴時効
03/2115:32警察庁長官銃撃事件
03/2114:45焼酎の甲類と乙類
03/2015:03低周波音
03/2006:04地下鉄サリン事件
03/2003:57都青少年健全育成条例改正案
03/1918:27北海道警のおとり捜査・偽証問題
03/1905:48地球温暖化対策基本法案
03/1817:02公示地価
03/1812:05連結納税制度
03/1805:51欧州通貨基金(EMF)
03/1718:34発光ダイオード(LED)電球
03/1712:35日産・ルノー連合
03/1712:14ダイムラー
03/1712:10新型オペレーション
03/1711:13日本学術会議
03/1704:063Dテレビ
03/1605:31日本医師会
03/1514:44F35戦闘機
03/1315:22ラサ暴動
03/1312:39グループホーム
03/1305:25ワシントン条約
03/1220:46柏木−ジューリック文書
03/1204:58国と地方の協議の場
03/1105:37石綿健康被害救済法
03/1017:42放送倫理・番組向上機構(BPO)