【本放送】平成21年11月13日(金) 午後7:30〜7:55<中国地方向け(除く鳥取)> 【再放送】平成21年11月15日(日) 午前8:00〜8:25<中国地方向け> ※鳥取県内向けには本放送
山口県東部、瀬戸内海に面した上関町で原発建設計画が持ち上がってから27年。今年10月、予定地埋め立てに向けた作業が始まり、計画は大きく動き出しました。
計画当初から、町の住民は原発推進派と反対派に分かれ対立してきました。町を活性化させるためには原発の誘致しかないと主張する推進派。一方、原発反対の中心となってきた祝島の漁師たちは漁業への影響を心配し、豊かな自然を引き継いでいきたいと訴えてきました。節目の時を迎えた今、ふるさとの未来をめぐって対立を続けてきた上関町の人々の27年をあらためて見つめます。