TOP >> 任天堂 >> DS

任天堂、ニンテンドーDSの後継機「ニンテンドー3DS」2011年3月期発売に

Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマークに登録 ブクマッチする livedoorクリップに登録 del.icio.usに登録 Twitterでつぶやく
2010年3月23日(火) 16時20分

任天堂は、裸眼で3D映像によりゲームが楽しめる新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」を2011年3月期に発売することを発表しました。

「ニンテンドー3DS」は、「ニンテンドーDS」シリーズの後継機となる新型携帯ゲーム機です。現在発売されているニンテンドーDSソフトとも互換性があるとのことです。

詳しい詳細については2010年6月15日からアメリカ合衆国のロサンゼルスで開催されるE3にて発表される予定です。



初代ニンテンドーDSが2010年12月2日に発売されてから早5年4ヶ月、遂にニンテンドーDSの後継機が発表されました。「ニンテンドー3DS」では一体どんなゲームが遊べるのか今から楽しみですね。


関連画像
任天堂ロゴ
任天堂ロゴ
ニンテンドーDSのバッテリーパックを交換してみた
(Article written by まさと)
関連記事
「ニンテンドーDSiウェア おためしキャンペーン」締切迫る、2010年3月31日まで

任天堂が展開している、ニンテンドーDSi/ニンテンドーDSi LLをインターネットに接続する事で1000DSiポイントをプレゼントする「ニンテンドーDSiウェア おためしキャンペーン」が2010年3月...

「DS2」は2010年末発売?-2つの画面を組み合わせ、加速度計を内蔵・・・GDCで流れた様々な噂

ニンテンドーDSの後継機は2つの画面を組み合わせて使えるようです。

任天堂、新型カートリッジの特許を取得-ゲーム機の外にはみ出す大型、次世代機用?

任天堂はUSPTO(米国特許商標庁)で「電子ゲーム機用カートリッジ」と題した特許を取得しました。

任天堂、ニンテンドーDSi LLを11月21日発売・・・画面を広視野・大型化

任天堂は、新型機「ニンテンドーDSi LL」を11月21日に、2万円(税込)で発売すると発表しました。

英BSNは匿名の近い筋からの情報として、ニンテンドーDSに続く任天堂の次世代携帯ゲーム機に、エヌビディアのSoc(System On a Chip)「Tegra」が採用されると報じています。

Reader's Voice(9)
(10年3月24日 00:02)
青空
投稿数:252件
コレクション:0件
レビュー:3件
きた〜〜〜〜〜!!
その昔、バーチャルボーイ出したもんね・・・。

いや、てっきり、3Dには食指を伸ばさないと思ってた・・・・ソニーが3D推してるんで。

裸眼でか・・・

そういや、ヨドバシで裸眼で見れるモニターの付いた、3Dデジカメ売ってたし、
それを見る限り、割と見えてました。
ちょっと癖あるけど。
それと似たような技術かな?

アッタコレダが深みを増しそう?

あとは、ほかの性能アップは?
(10年3月23日 23:33)
桜沙鬼
投稿数:411件
コレクション:220件
レビュー:47件
まずは続報に期待です!
ちゃんとスペック面も向上していることを願います。
(10年3月23日 21:57)
らいむ
投稿数:37件
コレクション:65件
レビュー:11件
まぁソフト次第ですね。
DSも全く買う気がなかったのにバンブラやりたくて買っちゃったし。
現時点ではまだ何もわかりませんね。
インサイドIDでログイン
投稿するにはログインする必要があります。
登録されてないかたはこちらから登録できます。
ユーザー名
パスワード

Yahoo JAPAN IDでログイン
YahooIDでログイン

mixi IDでログイン
mixiIDでログイン