サブカテゴリー

PR:

阿久悠さん除幕式で“あの鐘”鳴らされた

式典に参加した和田アキ子(前列左から3人目)と森田公一
式典に参加した和田アキ子(前列左から3人目)と森田公一
Photo By スポニチ

 2007年に尿管がんのため死去した作詞家の阿久悠さん(享年70)の功績を称えるモニュメント「阿久悠・愛と希望の鐘」が故郷・淡路島の兵庫県洲本市に完成し、除幕式が22日、開かれた。数あるヒット曲のうち、1972年の「あの鐘を鳴らすのはあなた」が題材。歌を担当した和田アキ子(59)と作曲者の森田公一氏(70)がロープを引き、鐘が高らかに打ち鳴らされた。

 高田屋嘉兵衛公園内に建立されたモニュメントは、高さ6メートルのステンレス製。正面から見ると、人をかたどった2つの支柱が向かい合って手を取り合う。中央にある鐘には2本の引き綱が付けられ、潮風を受けた阿久さん直筆の「you」の文字が塔の上でくるくる回った。

 郷土の誇りを形に残そうと、地元町議会の「地域おこし支援基金」で設立。この日のイベント費用も含めて8000万円かけた。直径約50センチの鐘の音は、阿久さんのイニシャルでもあるA(ラ)。

 序幕後、和田は「まいど!」と元気よくあいさつ。「今年で歌手生活43年目。いろんな先生方に書いていただいたが“あの鐘を鳴らすのはあなた”はわたしが歌手である限り歌い続ける歌です」と話した。

 出席者とファン7000人で大合唱する際、「サビは大きな声で感謝の気持ちを込めて」とアドバイス。天を仰いでのどを震わせた。

 72年の日本レコード大賞最優秀歌唱賞受賞曲で、和田にとっては、阿久さんから提供してもらった作品の中でも特に思い入れが強い。阿久さんの生前、「あなた」とは誰を指すのか尋ねたという。答えは「アッコが出会ったすべての人に愛と感謝を込めた、あなた」だった。

 森田氏も懐かしそうに「あの詞をいただいた時、スケールの大きさに驚いた。歌い手は体もスケールももっと大きい和田アキ子さん。ふさわしいメロディーを作るのはプレッシャーだった」と目尻を下げて振り返った。

 <アッコ記念手形はまるで力士!?>和田は記念手形を贈った。「横に和田アキ子と書いといてね。相撲取りが来たと思われるから」と自身の大きな手に苦笑い。同公園内の施設に展示される。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年03月23日 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

注目アイテム

ニュース

クイックアクセス

エンタメ

タレント

ランキング

コラム&情報

アイドル

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲