« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »

2009.11.06

近況

・新潟に行きました

・ドールショーにも行きました

・仕事で終電を逃しました

・テレビを買い換えたものの今期アニメを見る時間が取れていません orz

古い記事ばっかりですがご容赦ください、なんかもう忙しくてもがんばろうとか思った。

■ねんどろいど 巡音ルカ

■「ねんどろいど 巡音ルカ」を全力で遊んでみたお!

実はボカロではルカさんが一番好きな私がきましたよ、ダブルラリアットも大好きなのでうるうる目も嬉しいw発売は来年1月25日との事、待ちきれないわ-!

■ナナオ、解像感強調技術を搭載した23型フルHD液晶 -直販49,800円。

ナナオの23インチが5万で買える時代か......ゲームやアニメ向きにガンマ値を調整する機能もあるようですよ。

■Sony Ericsson、Android搭載スマートフォン「XPERIA X10」を発表

ようやく日本でも興味が持たれそうなAndroid携帯が、しかし、docomoはiPhoneにこれで対抗していくつもりなんでしょうか、端末の売り上げ台数だけみれば、それほどの相手でもないのかも知れませんけれど。googleって日本の一般人にはまだ訴求力が弱い印象が。

■お館様、お館様ぁぁぁぁ!海洋堂「リボルテックヤマグチ 戦国BASARA 真田幸村」サンプルレビュー

■独眼竜は伊達じゃねえ!海洋堂「リボルテックヤマグチ 戦国BASARA 伊達政宗」サンプルレビュー

双方シルエットや造型はかなりかっこいいと思うのですが、肝心の顔がもう一つな印象、ぐぬぬ。

■アニメ「けんぷファー」のBD/DVD化が12月23日開始 -2話収録でBDは6,510円。

特典のピクチャードラマ「臓物奇想天外!」がロクでもなさそう過ぎてすごく気になる。

■風の癒し手!アルター「魔法少女リリカルなのはStrikerS 1/7 シャマル&ザフィーラ 仔犬Ver.」デコマスレビュー

さすがアルター裏切らない!優しさと凛々しさを両立したシャマルさん、お美しいです。

しかしもう「魔法少女リリカルなのはStrikerS」シリーズは9人と1匹、全10商品ですかぁ。

単体でリリースされていないザフィーラの扱いに泣いた。

■きらめき高校での胸躍る日々 『ときめきメモリアル4』

ときメモ1世代なので期待するなと言う方が無理です、早く恋したいわ!!

■ドコモ、パケ・ホーダイ ダブルでPC向けアクセスポイント追加

すでにドコモの携帯を使っている人であれば大分お得なプランが、えーと......私2回線契約なんですが orz

■『金・銀』の曲も収録! 『ポケモン HG・SS』のサントラ発売!!

初代金銀の曲もサントラに収録とのこと、そういえば持っていないな、と思いましたが金銀はサントラCDが発売されていなかったんですね。

■VAIO X/Lに予約殺到。Windows 7時代のPC事業戦略とは

モバイル系ノートの選択肢が増えるというのはユーザーにとっては良いことですよね。でもATOMは使ってるとやっぱりちょっとしんどい場面が。

■キヤノン、10コマ/秒・ISO102400の「EOS-1D Mark IV」

キャノンからもISO102400に対応したデジタル一眼が、10コマ/秒はスポーツや野鳥を撮らない方だともてあましそうですねw

■キヤノン「EOS 7D」実写画像&ライバルとの画質比較

高画質なカメラではありますが、設定一つで画質が変わってしまうので、出来るだけ綺麗に撮るための注意も書かれています。

■アップル、98,800円のMacBook

液晶がWXGAですのでWin機のトレンドからすると13.型ではちょっと解像度が物足りない印象。

■三菱、実売39,800円の27型フルHD液晶ディスプレイ -輝度400cd/m2で53Wの低消費電力設計。HDMI搭載

三菱からまたもコストパフォーマンスが高そうなマルチメディア液晶が、

■『フェイト/エクストラ』限定版のfigma セイバー画像を掲載

ワダアルコVerと武内崇Verの2つのヘッドがついてくるとのこと、質感が良いですね。

■WHITE ALBUM2 公式サイトリニューアル

ヒロインが二人ともアクのある性格みたいで個人的にはかなり楽しみ!!

■愛佳でいくの!!ミニゲーム紹介

「いくの!!」の部分が妹の名前だと言うことに今頃気づいた件。

■魔法少女リリカルなのは 前売りチケット付グッズ予約(サークルKサンクス限定)

ねんどろいどぷらすが激しくイマイチな印象、テレカもまだこの時代におまけとしては生き残っているんですね。

■「聖剣の刀鍛冶」DVD・BD版は乳首解禁

まぁ、リサ次第ですよね(キリッ

■GyaO!、「ベルセルク」や「MEZZO」を無料配信 -毎週金曜日更新で期間限定

アニメ版ベルセルクは第三世代のアニオタがリアルタイムで触れることになった深夜アニメの初期作品ですが、とても面白いので未見の方にこそ見ていただきたい。

■新生fripSideが放つ『超電磁砲』のOPテーマ『only my railgun』は11.4発売!!

私はfripSideの曲をちゃんと聴いたのはこれが初めてだったんですが、かなり好きな感じです。fripSide二期は追いかけて行こうかな。

■聖痕のクェイサー 公式サイトでプロモーション映像を公開

キャストが豪華ですね、原作は2巻ぐらいまでしか読んでいないのですがこれを気に続きを買うかどうか。

■声優 新谷良子さんの "ショックな重大発表" に2ちゃんねるが大騒然

勝手に想像して許さないも何もw しかし普通でしたね。

■「"北へ"画集がまさかの大復活!合法口リや男の娘にまた会える!」

あら懐かしい!inkpot時代の同人誌どこに行ったかしら。

■ドラクエ9にゲスト登場したフローラ。今回もやっぱり黒過ぎて困る。

DQ5のフローラは清純派だったのに、いつの間にやら黒方向へシフトしていたんですね、我々の国ではご褒美です。

■冬コミの新刊が全部読める!? マンガがテーマの専門図書館『米沢嘉博記念図書館』が10月31日開館

あと一週間、ひとまず一度どういった蔵書があるのか見に行ってみたいなぁ。

■Windows 7、Linuxのリーナス・トーバルズも太鼓判

リーナスさん何してはるんですかwwwブラック過ぎてひくわ。

■ダイソン、羽のない扇風機「Air Multiplier」を国内発表 ~25cm径が37,000円、30cm径が39,000円前後

風は弱めなんですね、静かならそれも良いのかも。

■見ているだけで吸い込まれそうな、世界の壮麗な螺旋階段

レガレイラ宮殿の苔が生えたのかっこいい!きっと塔の一番底にはグリフィスがですね......

■童貞だが漫画持込に行ったら馬鹿にされた・・・

ギャグでは言うけど、童貞でも非童貞でも単純に良い落としどころに持って行けるかでしょう、仕事の話だとしたら何を根拠にそんなw

■画像で吹いたら寝ようぜ

1でまさかの即死でしたw

■一人暮らしは寂しい?天国?

どちらの良さもありますよね、オタクなら一人だと自由に出来るけど、実家の方が生活費が安くすむ場合もあったりとか。

■サンデー作家「キモヲタ・腐女子に媚びたキャラやエロ・パロが描けないと食っていけなくなる」

いやいや、読者を育てるのもあなた方の仕事でしょう。まさか面白い作品を出していれば売れるはず、なんて考えている訳じゃないですよね。きちんとファンを育てて行かないと。こんなのビジネスの基本でしょう。

2009.11.16

ついったードールオフとDollShow26の写真!!

PB141099

ついったーのドールオフに行って参りましたー!色々な子達がいっぱいですごく幸せだったのですが、自分の所のなのフェイの写真ほとんど撮ってなかった!!バカバカ!私のバカ!!

当日の写真はFlickrにセットを作っておきましたのでこちらをご覧くださいなー。

twitter doll off 15 NOV 2009

Doll Show 26

■ねんどろいど 高町なのは The MOVIE 1st Ver.

待ちに待ったなのはのねんどろいどがついに......ついに登場!!発売は来年2月との事、待ちきれないわー!!

■現在予約受付ちう!劇場版の「figma フェイト・テスタロッサ」で遊んでみたお!

音速で予約済み、フェイトと言えばソニックフォームだけに。

figma フェイト・テスタロッサ The MOVIE 1st ver. (AA)

■WHITE ALBUM × ドルフィードリーム

由崎と理奈がDDでリリース決定!!嬉しいけど死んじゃう!!

■「オリンパス・ペンE-P2」が国内で正式発表 ~海外未発表のシルバーボディも用意

■オリンパス、「E-P2」をオリンパスプラザで先行展示

■「オリンパス・ペン E-P2」実写速報、新アートフィルターはこんなに遊べる!

■オリンパス、マイクロフォーサーズレンズ2本を開発発表 ~さらにロードマップに4本を追加

新アートフィルターのジオラマは本城直季さん風の写真が撮れるフィルターですね、これはチート性能っぽくて気になるかも!

他は期間が短いこともあってかあまり変わっていませんね、テンポ良く撮影できないのが困るのでAF速度の向上と、ダイナミックレンジがもうちょっと広がると嬉しいなぁ、なんて思ったり。

OLYMPUS マイクロ一眼 PEN E-P2 (AA)
おそらく今回も皮ケースは品薄になると思いますので予約しておかれた方がよろしいかと。

■リコー、ユニット交換式で"変身"する新コンセプトデジカメ「GXR」

面白いし価格にもよるかなぁと思いますがここまで複雑な税品が成功するとは思い辛いかも。汎用性と複雑化は時として背反する要素だと思うんですよね。

■聴いてびっくりSHUREの密閉型ヘッドフォン

ミッドレンジモデルのSRH440が普通に音楽を楽しむには良いとのこと、外で使う時の遮音性が気になりますがSHUREのイヤフォンはカナル型では一番好きなので自宅用にほしいかも!!

SHURE プロフェッショナル・モニター・ヘッドホン シリーズ (AA)

■ロジクール「Performance Mouse M950」を試す ~MX Revolutionを正統進化させた上級マウス

一部ボタンや形状の見直しなどが行われ、使用方法によっては進化とは言い切れないかも知れませんが、同様の機能に関してはほぼ進化しているのではないでしょうか。

ロジクール パフォーマンス マウス M950 (AA)

■DannyChoo.comさんドールショウ26レポート

ダニーさんは私のお友達のもふさんの娘みちるさんが大層気に入られたご様子、うちのなのはさんも最後の写真に写っています。

3500円かぁ......1000円ぐらいなら考えたのになぁ (´・ω・`)

■エイベックス、「瀬戸の花嫁」TVシリーズをBD-BOX化 -BD 6枚+CD 2枚。新作ピクチャードラマ収録

■「機動天使エンジェリックレイヤー」がBD/DVD-BOX化 -CLAMP原作で'01年放送。BDは5枚組で26話収録

■SPE、「バジリスク ~甲賀忍法帖~」をBD-BOX化 -47,250円。甲賀 VS 伊賀、引き裂かれる愛の物語

おいおい......全部欲しいってどういう事だよ、どんだけ私を狙ったラインナップなんですか、これは。いずれもあまり安価ではないのでちょっと無理かなー (´・ω・`)

瀬戸の花嫁 Blu-ray BOX(仮) (AA)
機動天使エンジェリックレイヤー Blu-ray BOX(仮) (AA)
機動天使エンジェリックレイヤー DVD BOX(仮) (AA)
バジリスク ~甲賀忍法帖~【完全予約限定生産】 [Blu-ray](AA)

■バンダイビジュアル、「true tears」を3月にBD-BOX化 -予約入金2,000個以上で製作。3枚組24,990円

■true tears Blu-ray BOX 公式案内記事

2000セットかー、達成しそうな数字かなーとは思いますけれど、どうかな?3分の新作映像が追加されるとのことなので、ファンの方は問答無用で買いでしょう。

■堀江由衣のミュージッククリップ集がBD/DVDで発売 -「スクランブル」から「YAHHO!!」まで。特典も

記憶が確かなら声優さんのBDによるMC集第一弾ですよね、ほっちゃんのMCはどれも突き抜けるほど可愛いのでこれは買いですね!!

YUI HORIE CLIPS 2 Bru-ray(AA)
YUI HORIE CLIPS 2 DVD (AA)

■「ステージに立ってすみません!」日比谷にこだましたアニメとロックの正面衝突

絶望葬会はいいライブだったみたいですね、私はアニメは合わなかったのですが、主題歌だけは気に入ってかなり聞いてます。

■モー娘。田中れいながアニメ「怪盗レーニャ」に"出演"

有名な話ですがサムシング吉松さんはディナーショーに行ったり、同人誌を出しちゃうぐらい重度のモー娘。ファンなのでこれ以上の監督は居ないかと。しかしスタッフ豪華過ぎでしょう......

■また裸っすよ! 『咲-Saki-』第7巻初回限定版に抱き枕カバーが

体温で桃が出てくる抱き枕とかだったら面白かったのにw

咲-Saki- 7 初回限定版 [DVD] (AA)

■第1巻は3話収録!! アニメ『とある科学の超電磁砲』BD&DVDは1.29より展開!

高いレベルで安定して面白いですよね、シナリオと可愛さの配分が絶妙で毎週楽しみにしています。

BDの定価は8k近いですが3話収録であればまずまず妥当な所でしょうか、困った、欲しい。

とある科学の超電磁砲 BD/DVD (AA)

■「電子ブックリーダーのiPod」を目指すCOOL-ER、国内販売を開始

中国企業かと思った、Appleは訴えれば勝てるレベルな気がするなぁ。Kindleは先日初めて触りましたが想像以上にすごくってびっくりしました。

■『ときめきメモリアル』がゲームアーカイブスに登場!

ついに私がゲームアーカイブスに手を出す時が来たようですね......600円とか良心的で嬉しい。

■『ときめきメモリアル4』の情報を4日連続で総まとめ! まずはキャラクターから

■デートに爆弾『ときめきメモリアル4』のゲームの流れを画像とともに紹介!

■特技を使って女の子に近付け! 『ときめきメモリアル4』の新システムを紹介!!

■『ときめきメモリアル4』では、名前を呼んでくれるシステムがパワーアップ!!

楽しみですね-!ラブプラスは時間を縛られるせいで「重い女辛いわ......」と破局してしまった私ですが、こちらはがんばれるかしら。

■奇跡が11月9日に降り立つ! 『Kanon』ダウンロード版配信決定

■とある科学の超電磁砲:「fripSide」のオープニング曲が3位に オリコン

すごいはすごいんですが2万6千枚で3位になってしまう時点でオリコンとメディアの権威がやや心配でもあったり。

■バンダイビジュアル、OVA「機動戦士ガンダムUC」のBD&DVDを発売

来年の3月12日から発売開始との事、価格もOVAとしてはまずまず、気持ちお求め安いぐらいですね。

■『東方』グッズを京都の職人が作る!? 職人「生」取材

こういう試みは面白いですね、写真だけじゃピンとこないですが実物はきっとすごいんだろうなぁ、とか。しかしすごい色してるなぁw

■売上不振のGONZOアニメ「シャングリ・ラ」、DVD7巻以降は単巻発売中止に

今まで単巻リリースされて居たのが不思議なぐらいの出来だったように思いますけれどね......

■1万円以下で味わう爽快感、WET剃り用の電気シェーバー ラムダッシュ

肌が弱い人には辛そうとの事。すごく良さそうに見えるんだけどなー。

■世界のコンセント事情

日本のコンセントは十分に抜けにくい気が、あれ以上抜けなくしたらケーブル側がブチっといきそう。

■"あの味"を再現するレシピ19選

そういえば一風堂のホットもやしソースまだ試してないなぁ。

■旧校舎、「けいおん!」ファンの聖地に 滋賀・豊郷

ちょっといい話、アニメで町おこしで飯田線がメジャーにならなかったのはわかるんですが、木崎湖はもうちょっと頑張れた気がする。

■日本橋のメイドカフェで痛い目にあったwwwwww

メイドが座って話したら風営法的にキャバクラって聞いたことありますがそういうお店かな?

■萩尾望都、初のセルフプロデュース大規模個展を池袋にて

5,60年代生まれの皆さんには恐ろしいほどの人気を誇る萩尾望都さんの個展が、恋月姫による人形の展示もあるとの事です。

■WINGS+HORNS×Losthillsのパーカ

たまたまこのブランドのパーカー買ってました、肌触りが良すぎてヤバい。

■ジーンズメイトが「アキバをファッションタウンにする」そうです

端的に言ってこのままでは秋葉はどこにでもあるただの特徴がない街になってしまうんじゃないでしょうか。

■ユニクロのネルシャツが洗練されている

去年のユニクロのネルシャツはかなりダサくて絶望しましたが今年はいける?タグは去年とほぼ同じみたいですね。

■カナダ在住の20歳男性、「想像上の子供を虐待した」として逮捕される

我々終了のお知らせ、現実と創作物の区別がついていないのはむしろ一般人ですよね。犯罪を犯す人はそもそもがそういう人だ、とまでは言わないけれど、創作物で犯罪者が増えるなら映画もドラマも歌だってまとめて全滅ですよね。

■「みんなも着る?」スクール水着男出没...さいたま

竹熊健太郎さんか、bambooさんか、ろじぱらの管理人さんじゃないかと一瞬疑った。

■「極貧乳」に悩む人専用のバストアップスレ

イソノボンボン!!女性ホントも苦労してるんだなとしみじみ思った。

■秋冬おしゃれの必需品!もう悩まない「マフラー・ストールの巻き方」

ストールとかがんばりすぎてる気がして恥ずかしくて使えない。

■クリスマスにもぴったり!「レゴ」と「無印」のコラボおもちゃがネット限定先行予約スタート

子供にも喜ばれそうですし、ドールにもぴったりかも......

2009.11.22

pocketerを作ってみたものの......

20091122_01

ミニ名刺、pocketerを作ってみました。本当はmoo mini cardが欲しかったのですが、今回は納期の都合でpocketerを選択です。

触ってみた感想としては、手元のmoo mini cardと比較すると印刷が全然ダメですね、インクは滲んでるし、発色は良くないし、マットPPのさわり心地も悪いし、これでは貰う喜びもあげる喜びも減ってしまうのでもう利用する事はないでしょう。

やっぱりmoo mini cardのが品質も価格もずっと上みたいですね、早めに次を発注しておこうかと思います。

とはいえ作ってしまった物は仕方がないので配ります、配りますとも、我こそはという方はどこかで私に声をかけてください。案外いろんなオフ会に居ますので。

■figmaフェイト・テスタロッサ制服ver.いよいよ案内

■ねんどろいどがゲームに登場!? 『魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE』

PSPゲームの限定版に付属してくるなのは制服verと対になるフェイトちゃんの制服verが予約開始!!

figma 魔法少女リリカルなのはA's フェイト・テスタロッサ 制服ver. (AA)
figma フェイト・テスタロッサ The MOVIE 1st ver. (AA)
figma 高町なのは The MOVIE 1st ver. (AA)
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- リリカルBOX 特典 特性ダウンロードカード付き (AA)

■「劇場版マクロスF 虚空歌姫 イツワリノウタヒメ」ついに公開!! 初日舞台挨拶レポート

■超時空シンデレラ「ランカ・リー」ボリューム満点シングル

■いよいよ封切り! 『劇場版マクロスF ~イツワリノウタヒメ~』公開初日舞台挨拶

私も初日の初回で見てきましたよー!すごくエンターテイメントしてて面白かったです、TV版が行けた人なら必見!!

新曲がどれも神がかった良さだったのには管野さんのすさまじさを感じました。

ユニバーサル・バニー (AA)
劇場版 マクロスF~イツワリノウタヒメ~「CMランカ」 (AA)
劇場版マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~ガイドブック(ロマンアルバム) (AA)

■ランカ・リー オフィシャルブログほぼ一年ぶりに更新

発売になった写真集のお知らせで、シェリルの写真集とは出版社が違うのが妙にリアル。

RANKA マクロスF ランカ・リーオフィシャルブック (AA)
マクロスF VISUAL COLLECTION シェリル・ノーム (AA)

■【写真で見る】リコー「GXR」(試作機)

性能的に期待していないわけではないのですけれど......もうちょっとかっこよく出来なかったのかな......

■機動戦艦ナデシコBD/DVD-BOX発売決定!

2010年2月24日に、BDが37,800円、DVDが27,300円とのこと、劇場版も同梱ですよ。劇場版の後日談マンガはついてないのかなぁ。

機動戦艦ナデシコBlu-ray BOX【期間限定版】 (AA)
機動戦艦ナデシコDVD-BOX【期間限定版】 (AA)
うお、実売安いかも!

■「機動戦士ガンダムSEED」が低価格DVD-BOX化 -50話10枚組で26,040円。

定価で購入しても一話あたり約520円、実質400円ぐらいになりそうですね、BDとしてはかなりお買い得!!

■『ポケットモンスター 金・銀』今日で発売から10周年! 渋谷にミュウも登場!!

うわああああああああああああああん!!この時間渋谷に居たのに見られなかった!! orz

■ドルパ22限定DD!!|ドリーミィDD☆ブログ

■泉戸ましろさんを紹介!!

■DDdy不知火舞、参ります!

■ましろの袴セットはウィッグも付いてるよ!の巻

■セイバーさんドレス2種!

この時代に不知火舞とか......!しかもポテンシャルの高そうなヘッドだし!今回のドルパは可愛いドレスもたくさん出るのでお財布が心配、行かないのが一番良いかもしれない。

■ついったードール部 関東支部 新宿オフ~2009/11/14~

cutanewsさんのレポー、冒頭にうちの娘達も出てきますよ。

■【DDギャザリング】秋の体育祭セット レビュー

丁daiさんはいつも酷すぎて感動する。

■【新製品レビュー】ペンタックスK-x 機能満載のAPS-C最軽量エントリー

ペンタックスの本気が見えた気がします、これでペンタの初心者ユーザーが増えて盛り上がるとちょっと面白いですね。

■モンハンで人気のフルフルが抱き枕に。モンハン部限定亜種色も

これはまた女の子にプレゼントするのが流行りそうな......

■大晦日に「アニソン紅白」開催決定!!

ホントに白組強すぎ、石原さんがゴーゴーファイブ歌ったら失禁する。

■NHK「新世紀アニソンSP」第2弾は1月10日深夜オンエア

年またいじゃうのかぁ~。NHKの収録って毎回応募してますけど当ったことない (´;ω;`)

■バーチャルアイドル+老舗せんべい=「みくせん」 香川

あると思います。

■twitterを駆け巡った『けいおん!』語りの仮まとめ

この手の言論は得てして誰もが納得する結論に着地したところを見たことがないのですが、けいおん!は登場人物間のコミュニケーションを楽しむ作品だったかな、と思います。彼女たちの表情の変化一つとっても楽しめたのはそういう事かな、と私は解釈しています。

仮に「そこにリアリティがない」等と言われても、リアリティが欲しければそもそもけいおん!の様なアニメは見る必要がなく、客層を読み違えた的外れな主張でないかなと。

■一冊80万円の超美麗「図書館写真集」が凄い

こんなの欲しいけど高すぎる。

2009.11.23

マクロスF劇場版とコラボTシャツ

20091123_01

劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~を初日の朝イチで鑑賞してきました。リピーター特典のしおりも早速ゲットしましたよw

事前の話では総集編になるという事でしたが、実際は7割が新作カットでかつ、後半はほぼオリジナルという構成でTV版を見ていた方の見るところが少ないという事は一切無く、心から楽しめました。

また、設定がTV版と若干変わっていて、TV版の時間軸の数年前に事件が起き、その事件をきっかけにして生まれたパラレルワールドという事になっているようです。

マクロスシリーズの集大成ともいえたFのさらなる集大成として、良くできたエンターテイメントになっていると思いますし、脚本もシリーズを見ている方、TV版だけを見ている方、全く予備知識が無い方、どの層でも楽しめる様に構成されていて見ながら感心してしまいました。

新曲もTV版を喰ってしまう程素晴らしい物ばかりでしたし、やビジュアル面もTV版の流用であっても色味やカットが直されていたり見所満載ですので、出来ることであれば是非劇場で鑑賞して頂きたいですね。

上映終了後には今回の作品の続編となる劇場版完結編の予告もあり、まだまだ今後が楽しみというか、まだこれから新曲が出てくるのかと考えるだけでワクワクしますね!!

20091123_02

映画を見た後は冬服を探しにデトロイトおしゃれシティ渋谷へ。オタク in 渋谷なんともミスマッチな絵ですが洋服を買う時ぐらいね!いいじゃないですか、一般人気分に浸っても!!

20091123_03

......かがみんとつかさとこなたとヨーコ......それにケメコ?

あれ......?私はおしゃれ気分を味わうために渋谷に来たんですよ?秋葉原に来たんじゃないんですよ?

ちなみにこのお店、昨年クリーミィマミとコラボしていたgalaxxxyというアパレルブランドさんです。なんというかおしゃれ気分が台無しです。 orz

20091123_04

気を取り直して何軒かお店を回ってからタワーレコード横に出来たLUMINE MANへ。

さーて、どこからまわ......

20091123_05

ろ......う......かな......

どういうことなの......せっかく渋谷にいるというのにおしゃれビルを見上げたらうちのワイフがいますよ......

という訳でお店に乱入、早速店員さんに話しかけてみるとこの『Revelations/』さんというお店は

ファミコン、漫画、フィギュア、コミュニティサイトなど日本独自のサブカルチャーを通してメディアMIX世代のリアルなスタイル提案を行うセレクトSHOPです。

様々なコンテンツとコラボレーションレファッションアイテムをリリースしながらその深度を深めていきます。

との事、街を歩けばサブカルにあたる、それがオタクという事でしょうか。

マクロスFとは街で着られるTシャツをコンセプトにコラボレーションされていらっしゃるという事で、さっそく拝見してみるとこれがまたかっちょいい!!

メサイアVF-25の横顔イツワリノウタヒメのキービジュアルシェリルアルトランカがラインナップされていてそれぞれ2色展開ですがただ2色なのではなく、プリントも凝っています!すげぇ!!

そんなこんなで店員さんと1時間ぐらいどうしようもないトークをしてTシャツ2枚と他の商品をお買い上げして帰ってまいりました。

20091123_06

シャツを購入するともれなくオシャレなクリアケースが付いてきます!こういう細かいネタが嬉しいですね。

20091123_07

一枚目はメイサアバルキリー、横顔と悩んだのですが、横顔はベースが黒とグレーだったのでシャツのカラーと写真では解りづらいのですがラメっぽい加工のプリントが気に入ってこちらにしました。

20091123_08

もう一枚はイツワリノウタヒメのキービジュアル。黒ベースのTシャツは持ってなかったので久しぶりに一枚というのとこのグラデーションの綺麗さにやられました。

20091123_09

アップにしてもこの通り、細い線のプリントも綺麗に出ています。生地の質も中々良くてタグもかっこいいです。

映画もいいですが、こちらも興味がある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

n.e.o プロフェッショナル ジンジャーシロップが美味しい!!

20091123-02_01

n.e.o プロフェッショナル ジンジャーシロップを買ってみました。

そろそろ風邪の季節なので予防策に、と購入したのですが、これがとても美味しかったのでご紹介。

炭酸で割ってジンジャーエールにするもよし、ビールと割ってシャンディガフにするもよし、私はホットジンジャーにして飲んでいます。

200ml入りで約1,000円と決して安くはないですが、自分でショウガをすり下ろして、ハチミツと混ぜて......という行程を考えれば、ちょっと高くても作る手間も省けて味が保証されている方を取るのも良いのではないでしょうか。

おおよそお湯4~5に対してこのジンジャーシロップ1ぐらい、160ml程度のお湯にに30~40mlのジンジャーシロップを入れて飲むようにしているのですが、ほどよく辛くて喉と身体がカーっとして来てこれからの季節に中々よさそうな感じです。

私は今現在プチ風邪なのですが、とても暖まって幸せな感じです。あ、皆さんも風邪には気をつけてくださいね。

寒い夜、お酒も良いですがたまにはこういう物もいかがですか?

≫n.e.o プロフェッショナル ジンジャーシロップ (楽天)

2009.11.25

UNIVERSAL BUNNYとStyles買った!!

20091125_01

シェリル・ノームのUNIVERSAL BUNNYとMay'nさんのStylesを購入しましたー。

劇場版マクロスFで使われていたユニバーサル・バニーとオベリスクが聴きたくて仕方がなかったので狂ったように再生中、仕事中もずっとヘビーローテーションしています。

Stylesはまだ軽く一度流して聴いた程度ですが、今回もMay'nさんの色が出ていて、シェリルの歌とはまた別の魅力が出ていると思います。むしろギラギラサマーのせいかどちらかというとシェリルとMay'nさんが浸食してきている印象かもw

今回は双方店頭で購入したのですがStylesはDVD付きなのでamazonで買った方が約800円も安かった...... orz

あと帯裏にも印刷されているユニバーサル・バニーの白ウサギシェリルが可愛すぎて生きるのが辛い。

ユニバーサル・バニー (AA)
Styles(初回限定盤)(DVD付) (AA)
劇場版 マクロスF~イツワリノウタヒメ~「CMランカ」 (AA)

■水樹奈々、初出場に大興奮「紅白は究極の目標の場所」

■水樹奈々 公式ブログ あの日夢見た願い

歌謡業界にとっても声優業界にとっても記念すべき出来事となったのではないでしょうか。ファンの一人として奈々ちゃんの思いは感じていたつもりでしたので私もとても嬉しいです。奈々ちゃんおめでとうございます!!

■『ポケモン 金・銀』渋谷にミュウが現れた瞬間を動画でお届け

わぁい!見られなくて凹んでたけどやっと見られた!すごいすごい!!!めっちゃ感動した!

■ドルパ22[新作ドレスご紹介-1-]

ノルディック・ダウンセットが可愛すぎて欲しいのですが、ちょっと最近お金使いすぎて無理かも......

■『東のエデン 劇場版II Paradise Lost』公開延期のお知らせ

1月9日予定が3月のどこかに、両方思ったより上映時間短いんですね、ダブルでしょんぼり。

■2009年冬:メーカーインタビュー--キヤノン編 ハイアマチュアに訴える「EOS 7D」

キャノンのカメラは優等生過ぎるからユーザーに愛されにくいのかなぁと思ったり、不便な所が改善されたときに「わしが育てた」感がないんですよね。

■Twitterサーバ、「バルス」に勝つ

終わってからラピュタに気がついた (´・ω・`) ついったはホント実況向けよね。

■スティーブ・ジョブズからのメールはやたら短く簡潔だった

この内容を一瞬で考えてレスポンスしているとしたら、かなりの決断力ですね、度胸があると思うのは私が日本人だから?