Untitled-3 copy
任天堂が「ニンテンドー3DS」なるものを発表


任天堂、3D対応のDS新型機を来期発売へ
任天堂は23日、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズの新型機として「ニンテンドー3DS」(仮称)を2011年3月期に発売すると発表した。裸眼で3次元(3D)の立体映像を楽しめるという。

 携帯型のニンテンドーDSは、据置型ゲーム機「Wii」と並ぶ同社の主力商品で、04年12月の発売以来、09年12月末での全世界の累計販売台数が1億2500万台にのぼる。DSシリーズには、初代「DS」(04年12月発売)のほか、本体を軽量化した「DS Lite」(06年3月発売)、カメラ内臓の「DSi」(08年11月発売)、大画面化した「DSiLL」(09年11月発売)がある。

 立体映像を楽しめる「3DS」はこれに続くシリーズの追加で、これまでに発売されたDS用ソフトが利用可能。発売日などの詳細は、米国ロサンゼルスで6月15日から開催されるビデオゲーム展「E3ショー」で発表するとしている。


◆http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2010/100323.pdf◆





◆イメージ画像◆
1269330163493

bhq9mvmvwupqqm265 copy


◆こんな感じ?◆



裸眼で3D表示できる携帯の注意書き
Untitled-2 copy

<3D表示におけるご注意>
*3D表示視聴中は適度に休憩をとるようにしてください。
*個人差や映像などによっては3D表示に見えにくい場合や、
見えない場合があります。また、文字を見る場合は3D表示を解除してお使いください。
*目の成長過程を守るため、小さなお子様(およそ6才以下)の3D表示視聴はさせないでください。


新型DS用?任天堂が新デザインのカートリッジを特許出願
任天堂が新デザインのカートリッジを特許出願していたことが明らかとなりました。 Siliconeraに掲載されている画像を見る限りニンテンドーDS用と思われますが、対象のゲーム機が何であるかは明確にされていないようです
100306ds


◆擬似3D画像◆
vlomoshiro007601



バーチャルボーイみたいになんのかね?