鳩山由紀夫首相は23日午後の参院予算委員会で、日米同盟の在り方に関し「イラクへの自衛隊派遣などで(日本は)従属的に行動していたと思えてならない」とした上で「米国にも言うべきことをはっきり言い、日本の進むべき安全保障を提案して、日米間で議論していくことが重要だ」と強調した。
首相就任前に唱えていた在日米軍の「常時駐留なき安保」については「その思いは消えていない」と強調した。
自民党の川口順子氏への答弁。
この日は首相と岡田克也外相、北沢俊美防衛相ら関係閣僚が出席し「外交、防衛」に関する集中審議を行った。
自民党の山本一太氏は普天間移設問題を追及。自民党の佐藤正久氏は在日米軍再編問題とともに、今年末までに策定する新たな「防衛計画の大綱」や、ハイチで展開している陸上自衛隊の国連平和維持活動(PKO)について質問。