【地価】千葉県:下落率ワースト10の殆どが市川市…”ミニバブル”崩壊か [03/20]
- 1 :きのこ記者φ ★:2010/03/20(土) 09:56:09 ID:???
- 2010年の県内公示地価は、住宅地、商業地とも、地価下落率が最も大きい
10地点のほとんどを市川市内の地点が占め、東京近接地域での落ち込みが顕著となった。
下落率の1位はいずれもJR市川駅近く。各地点とも都内へのアクセスが良いことから
マンション需要の高まりなどで“ミニバブル”状態になり、08年までは地価が急上昇。
その反動で、昨年から2年連続で大幅に下落した。
市川市の不動産会社も、近年の取り引きの冷え込みを指摘している。
住宅地の地価下落率が最も大きい10地点をみると、すべてが市川市に集中。
10地点の地価は前年比12・8〜15・0%下落し、1平方メートルあたり19万3千円〜31万5千円だった。
下落率1位はJR総武本線市川駅から1キロで古くからある高級住宅街「市川市菅野3の20の5」
(15・0%下落)。ほかにも同駅から1・6キロ圏内の3地点、「市川3の35の12」(14・1%下落)が4位、
「須和田2の25の3」(13・5%下落)が6位、「新田2の28の14」(12・8%下落)が10位に入った。
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1268984405
http://www.chibanippo.co.jp/images_dir/2010/03/nesp1268984405.jpg
- 2 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 09:56:38 ID:OceTStHL
- 懲りない人がいるもんだ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:00:31 ID:Y2t0zWBs
- 真間に住む俺は勝ち組
- 4 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:04:31 ID:PQgpVEYw
- 千葉は治安が悪いから無理w
- 5 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:04:36 ID:4WAl1lJo
- 地価のコピペ貼られるに10円かけてやる
- 6 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:05:34 ID:FWgTizuL
- 高級住宅街の下落が本来のその土地の価値に戻るわけね。
つまり業者のボッタクリ値段なわけ。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:06:41 ID:SwovvPQm
- 稲毛に住んでる俺は勝ち組
- 8 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:07:10 ID:IuyZ76kt
- >>4
こういうことをいう人が多いと俺としては逆に助かる
- 9 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:10:04 ID:FWgTizuL
- ローン払えなくなっていざ競売しようにもこれでは・・(笑)
- 10 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:13:54 ID:gA6+ZL5q
- コピペキチガイID:vdRuxxrq
- 11 :BIZARREWORLD:2010/03/20(土) 10:16:43 ID:dKSHFf90
- 土地柄だろ
民団の暗躍で害人参政権反対決議が否決されるような場所だし
まともな日本人ならそんな場所に住みたくない
北海道9区岩手4区市川市は日本と認めない。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:22:05 ID:Kd5DuaN7
- 毎年のようにねずみこうに騙される人の存在を不思議に思う今日この頃。
強欲・金銭欲は、「性欲」「食欲」と違い、歯止めのない欲望。
だからこそ、宗教やモラでの厳しい戒めがあったのだが、
社会道徳が壊れつつある今、「強欲」に歯止めをかけるシステムは無い。
ただ、地獄に堕ちろということですかね。
歯止めのない欲望に真っ逆さまに墜ちていく薄汚い人間達。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:24:22 ID:gZign7nG
- 市川って在日が多いのか
それで不動産ミニバブル崩壊
なるほど
- 14 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:25:44 ID:TUPQ6ls2
- 千葉は、怖い。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:29:39 ID:oFeekOv/
- 俺南口の2件隣に昔住んでたわ夕方になると中東の人ばっかだったw
- 16 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:31:56 ID:ijrzzPFh
- 「不人気エリア」だからだろw
民団もあるしな
- 17 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:32:58 ID:ykHeS+bF
- 市川に住んでいたら、朝鮮人にマッチが割れるわ。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:34:16 ID:WdtGDb4r
- まあ韓東なんてどこも住めたもんじゃないしな
- 19 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:34:57 ID:vdRuxxrq
-
NIKKEI NET(日経ネット):企業ニュース−企業の事業戦略、合併や提携から決算や人事まで速報
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100121ATFK2100B21012010.html
首都圏の中古マンション価格、12月は前月比1.4%下落
不動産情報サービスの東京カンテイ(東京・品川)は21日、2009年12月の中古マンションの価格動向を発表した。
首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の平均販売価格は70平方メートルあたり2794万円となり、前月より1.4%下落した。
前年同月比では3.1%の下落だった。
前年と比べた下落率は10月の8.6%、11月の4.6%と縮小してきており、価格の動きは「安定化しつつある」と分析している。
都県別にみると、東京は前月から横ばいだった。神奈川は同0.2%下落し、埼玉でも2.2%下がった。
一方、千葉は浦安市や市川市など都心寄りの物件で値上がりしたものもあり、1.5%上昇した。
都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/
東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」
副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/
大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
千葉・柏・舞浜と山手線主要駅との位置関係
http://www.anjo.gr.jp/m/sh01/_src/sc1031/8Fa92J98H90FC907D.jpg
千葉県市川市と神奈川県横浜市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/632/748/7
土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
千葉県市川市 238,261円/m2 42 / 806 位 914,000円/m2 16 / 798 位
神奈川県横浜市 236,389円/m2 43 / 806 位 585,295円/m2 38 / 798 位
千葉県浦安市と神奈川県川崎市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/654/767/7
土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
千葉県浦安市 349,700円/m2 24 / 806 位 725,000円/m2 23 / 798 位
神奈川県川崎市 265,871円/m2 36 / 806 位 544,514円/m2 43 / 798 位
千葉県松戸市と神奈川県相模原市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/636/782/7
土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
千葉県松戸市 155,900円/m2 96 / 806 位 395,429円/m2 67 / 798 位
神奈川県相模原市 139,306円/m2 108 / 806 位 228,280円/m2 118 / 798 位
- 20 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:35:06 ID:IuyZ76kt
- 東京に住んでも仕事無いからどこに住んでも同じなのにな
自慢話できるくらいか
気が小さいんだな
- 21 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:35:07 ID:Zl0jl920
- 市川市は外国人参政権に賛成らしいからね
法則発動中なのでしょう
- 22 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:36:47 ID:vdRuxxrq
- >>19の続き
千葉県船橋市と神奈川県厚木市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/633/785/7
土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
千葉県船橋市 157,460円/m2 94 / 806 位 442,875円/m2 53 / 798 位
神奈川県厚木市 134,894円/m2 114 / 806 位 419,600円/m2 57 / 798 位
千葉県柏市と神奈川県秦野市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/644/784/7
土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
千葉県柏市 123,597円/m2 130 / 806 位 587,750円/m2 36 / 798 位
神奈川県秦野市 117,507円/m2 140 / 806 位 217,250円/m2 122 / 798 位
千葉県流山市と神奈川県小田原市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/647/779/7
土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
千葉県流山市 136,929円/m2 112 / 806 位 328,000円/m2 84 / 798 位
神奈川県小田原市 134,000円/m2 115 / 806 位 213,250円/m2 126 / 798 位
千葉県習志野市と神奈川県横須賀市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/643/775/7
土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
千葉県習志野市 169,182円/m2 82 / 806 位 275,000円/m2 95 / 798 位
神奈川県横須賀市 142,531円/m2 103 / 806 位 267,333円/m2 101 / 798 位
千葉県八千代市と神奈川県南足柄市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/648/790/7
土地平均価格(住宅地) 土地平均価格(商業地)
千葉県八千代市 125,500円/m2 126 / 806 位 207,500円/m2 133 / 798 位
神奈川県南足柄市 113,600円/m2 147 / 806 位 137,000円/m2 191 / 798 位
- 23 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:37:36 ID:gA6+ZL5q
- ほらきたキチガイ
親と一緒に死ねよ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:37:43 ID:vdRuxxrq
- 公示価格高順位表(価格:円/m2、変動率:%)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2010/35.html
※国土交通省の平成22年地価公示より(△はマイナス)
住宅地
1 千代田区五番町12番6 2,830,000 △13.5
2 港区赤坂1丁目1424番1外『赤坂1−14−11』 2,580,000 △7.9
3 千代田区三番町6番25 2,150,000 △14.0
4 千代田区一番町16番3 2,130,000 △12.3
5 千代田区九段北2丁目6番26『九段北2−3−25』 2,050,000 △14.2
6 千代田区平河町2丁目2番23『平河町2−4−13』 1,870,000 △12.2
7 港区南青山4丁目342番外『南青山4−20−4』 1,810,000 △15.8
8 千代田区富士見2丁目21番1外『富士見2−15−5』 1,740,000 △14.3
9 港区元麻布2丁目138番9外『元麻布2−3−24』 1,730,000 △8.9
10 港区赤坂6丁目1911番『赤坂6−19−23』 1,680,000 △11.6
公示価格高順位表(価格:円/m2、変動率:%)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2010/35.html
※国土交通省の平成22年地価公示より(△はマイナス)
商業地
1 中央区銀座4丁目2番4『銀座4−5−6』(山野楽器銀座本店) 28,400,000 △25.7
2 千代田区丸の内2丁目2番1外『丸の内2−4−1』(丸の内ビルディング) 28,000,000 △17.6
3 中央区銀座5丁目101番1外『銀座5−3−1』(銀座ソニービル) 25,000,000 △25.8
4 中央区銀座6丁目2番3外『銀座6−9−5』(ギンザコマツビル) 24,300,000 △25.7
5 千代田区大手町2丁目4番2外『大手町2−2−1』(新大手町ビルディング) 21,400,000 −
6 千代田区丸の内3丁目14番1『丸の内3−2−2』(東京商工会議所) 20,200,000 △16.9
6 千代田区大手町1丁目3番3外『大手町1−7−2』(東京サンケイビル) 20,200,000 △16.5
8 千代田区有楽町1丁目11番1外『有楽町1−12−1』(新有楽町ビルディング) 20,100,000 △21.2
8 新宿区新宿3丁目807番1『新宿3−24−1』(三井住友銀行新宿ビル) 20,100,000 △8.6
10 新宿区新宿3丁目30番13外『新宿3−30−11』(新宿高野第二ビル) 18,800,000 △8.7
- 25 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:37:48 ID:oGCjjTnW
-
そこは千葉ロック
岡田屋とは違う
- 26 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:38:09 ID:rbReT6kA
- うっとおしいコピペ来たか
- 27 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:38:30 ID:+i9Eggwx
- どこぞの劣悪民族の工作で議会が一夜で寝返ったのってどこだっけ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:38:42 ID:tB5VhtmM
- 永井荷風先生終焉の地
- 29 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:38:41 ID:vdRuxxrq
-
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_01
土地平均価格(住宅地) 対象:806市区 ※家賃に反映
_1位 東京都 千代田区 2,247,500円/m2 番町・麹町・紀尾井町・平河町
_2位 東京都 港区 1,278,750円/m2 麻布永坂町・元麻布・南麻布(高台)・西麻布・南青山・六本木(鳥居坂)・白金(三光坂)・高輪
_3位 東京都 渋谷区 951,500円/m2 松濤・神山町・南平台町・鶯谷町(Evergreen Park Homes)・広尾・代々木・大山町・西原・上原
_4位 東京都 文京区 790,286円/m2 西片・本駒込(大和郷)・小日向・千駄木(林町)
_5位 東京都 中央区 705,000円/m2 月島・勝どき・明石町
_6位 東京都 目黒区 648,667円/m2 青葉台(高台)・駒場・上目黒(諏訪山)・中目黒・八雲・柿の木坂・碑文谷・自由が丘・緑ヶ丘
_7位 東京都 品川区 600,857円/m2 東五反田(池田山・島津山)・上大崎(長者丸・花房山)・北品川(御殿山)・旗の台(洗足)・小山
_8位 東京都 台東区 600,500円/m2 上野桜木
_9位 東京都 新宿区 578,500円/m2 市谷砂土原町・若宮町・四谷若葉・払方町・袋町・矢来町・下落合(目白近衛町)・西落合
10位 東京都 世田谷区 526,727円/m2 玉川田園調布・尾山台・等々力・上野毛・瀬田・岡本・深沢・代沢・赤堤・砧・成城・上祖師谷
11位 東京都 豊島区 497,000円/m2 目白(徳川ビレッジ)
12位 東京都 中野区 487,727円/m2 中野
13位 東京都 杉並区 453,640円/m2 永福・和泉・浜田山・久我山・荻窪・南荻窪・善福寺
14位 東京都 大田区 448,563円/m2 田園調布・南千束・久が原・山王・東嶺町・西嶺町
15位 東京都 武蔵野市 414,125円/m2 吉祥寺南町
16位 東京都 荒川区 410,500円/m2 西日暮里
17位 東京都 北区 407,000円/m2 西ヶ原
18位 東京都 板橋区 366,867円/m2 常盤台
19位 東京都 江東区 363,200円/m2 豊洲・富岡
20位 東京都 三鷹市 347,923円/m2
出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2009年
- 30 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:39:32 ID:vdRuxxrq
- 地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02
土地平均価格(商業地) 対象:798市区 ※テナント料に反映
_1位 東京都 中央区 4,514,444円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
_2位 東京都 千代田区 4,358,778円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 渋谷区 3,511,875円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
_4位 東京都 新宿区 3,434,111円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 港区 3,410,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
_6位 東京都 豊島区 1,616,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,487,286円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区 1,374,167円/m2
_9位 東京都 三鷹市 1,190,000円/m2
10位 東京都 国分寺市 1,180,000円/m2
11位 東京都 文京区 1,169,200円/m2
12位 東京都 台東区 1,149,682円/m2
13位 東京都 中野区 948,000円/m2
14位 東京都 品川区 922,250円/m2
15位 千葉県 市川市 813,800円/m2
16位 東京都 世田谷区 793,563円/m2
17位 東京都 立川市 762,200円/m2
18位 東京都 小金井市 747,500円/m2
19位 大阪府 大阪市 713,388円/m2
20位 東京都 北区 705,364円/m2
出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2009年
- 31 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:39:46 ID:/6O5lbUN
- 上がってた理由は外環道路のための収用と駅前再開発。
これらが着工したので一段落してるだけだよ。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:40:21 ID:vdRuxxrq
- 全国の市区町村 人口ランキング 2010年3月8日現在 (最新データ)
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j
__1位 神奈川県 横浜市 3,671,776人
__9位 埼玉県 さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県 千葉市 955,279人
_24位 東京都 江戸川区 670,613人
_25位 東京都 足立区 642,977人
_28位 東京都 八王子市 575,578人
_38位 千葉県 市川市 475,751人
_50位 東京都 町田市 419,205人
_65位 東京都 品川区 361,965人
_96位 東京都 目黒区 268,931人
122位 東京都 港区 214,449人
123位 茨城県 つくば市 212,445人
128位 東京都 渋谷区 202,979人
165位 千葉県 浦安市 164,177人
178位 東京都 多摩市 150,348人
198位 東京都 武蔵野市 139,402人
339位 東京都 稲城市 83,101人
368位 東京都 狛江市 78,426人
海浜幕張(千葉市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/23/tibamakuhari08122.jpg
日吉(横浜市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/04/yokohamakeiounv.jpg
つくば(つくば市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/03/ibarakitsukuba09111.jpg
武蔵小杉(川崎市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/14/kawasakimusashikosugi09011.jpg
柏(柏市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/23/chibakashiwa09121.jpg
中目黒(目黒区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/02/tokyonakameguro08111.jpg
川口(川口市)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/04/saitamakawaguchi09051.jpg
代官山(渋谷区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/28/tokyodaikanyama08071.jpg
豊洲(江東区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/28/tokyotoyosu09051.jpg
二子玉川(世田谷区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/07/tokyofutagotamagawa1_2.jpg
錦糸町(墨田区)
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/19/tokyokinshicho09081.jpg
- 33 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:41:21 ID:vdRuxxrq
- >4
凶悪犯率(殺人・放火・強盗・強姦)[刑法犯認知件数に占める割合] - ランキングでチェック!【となりの芝生】
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_safety/police_p/18010006
※総務省統計局『社会・人口統計体系』(2008)調べ
18位 神奈川県 0.51%
23位 千葉県 0.49%
少年犯罪検挙人数[14〜19歳/千人当たり] - ランキングでチェック!【となりの芝生】
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_safety/police_p/18010005
※総務省統計局『社会・人口統計体系』(2008)調べ
4位 神奈川県 18.13人
5位 千葉県 18.04人
交通事故死傷者数[10万人当たり] - ランキングでチェック!【となりの芝生】
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_safety/traffic_accident_p/18030002
※総務省統計局『社会・人口統計体系』(2008)調べ
32位 神奈川県 746.8人
38位 千葉県 704.2人
- 34 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:41:50 ID:2EGm9Kfs
- 日韓関係悪化は共産圏の謀略です。今韓国を乗っ取って反日を煽ってるのは
統一教会と思われますが、統一は層化同様、共産圏の謀略組織です。
10年間に渡る恐怖の集団ストーカー被害の詳細を記録。
層化の真実を書いています。北朝鮮層化は気持ち悪い無差別テロをやっている。
永田議員を殺した「BMI兵器による電磁波犯罪」も暴露してます。
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
ブログURL運営乗っ取ってる層化の妨害で貼れないのでここ経由で行って下さい。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1248778636/203
今年の参院選は国民へのテロの脅しで勝利を勝ち取るつもりらしいです。
被害者ブログ書いてながら被害を激化させてるのはそうとしか考えられない。
票を入れない人間は全員電磁波攻撃という感じですね。完全にオウム化してます。
キチガイがどんどん過激化してますよ本当に。
ちなみに、この犯罪は永田議員を思い出せばわかるように被害者を精神病に
罹患したと周囲に思わせながら、電磁波攻撃で拷問にかけ暗殺するやり方なので
被害者を精神病と思ったら、層化の思う壺です。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:44:30 ID:cqHVx9iJ
- 埋立地でできてる浦安なんぞ大地震きたら終るだろ
確かに便利だが、なんであんなに地価が高いのか理解できん
- 36 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:45:53 ID:tqvl6LiI
- 市川はやっぱ住もうと思わない
新浦安は相変わらずの大人気で
中古物件の供給が需要に比べて足りない状態
- 37 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:46:30 ID:IuyZ76kt
- 石原に投票するような人間にはなりたくない
- 38 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:47:55 ID:+vVqgGc5
- チバリーヒルズざまぁwwww
- 39 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:48:43 ID:Kd5DuaN7
- ID:vdRuxxrqがアクセス禁止になって、これ以上スレッドが汚れませんように。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:51:29 ID:zB9o+s9r
- 9万/m2しない地域に住んでる俺は勝ち組
都会は高いんだな驚いた
- 41 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:52:57 ID:vdRuxxrq
- あなたはどこ?子育ては新浦安 住んでみたい街は吉祥寺(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090918095.html
首都圏で住んでみたい街の首位は吉祥寺(東京)、子育てをしやすい街の1位は新浦安(千葉県)。
そんな結果が、長谷工アーベスト(東京)が18日発表した首都圏居住者へのインターネットのアンケートで分かった。
「住んでみたい街」は吉祥寺に続き、2位自由が丘(東京)、3位横浜、4位鎌倉(神奈川県)、5位恵比寿(東京)。
バラエティーに富んだ店があって買い物や飲食を楽しめたり、しゃれた雰囲気があったりする街が並んだ。
一方、「子育てしやすい街」は新浦安に次いで浦安(千葉県)も2位に入り、3位たまプラーザ(神奈川県)、
4位府中(東京)、5位荻窪(同)。
新浦安の回答者からは、教育体制の充実を評価する声のほか「緑が多く、街並みも整備されている」「環境が良い」などの意見があった。
調査は7月に実施し、男女計2748人が回答した。
[ 2009年09月18日 17:42 ]
ランキング:首都圏で住みたい街 − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090803ddm008020022000c.html
吉祥寺は1位が指定席。都心から近いうえ、井の頭公園があって住環境が整い、商店街も充実。
「幅広い年代層に人気がある」(「フォレント」の西村里香編集長)という。
ちなみに、人気の沿線ランキング上位は、(1)京王井の頭線(2)東急東横線(3)山手線
(4)東西線(5)東急田園都市線・こどもの国線。吉祥寺駅のある井の頭線がやはりトップだ。
【位川一郎】(リクルートの賃貸住宅情報サイト「フォレント」調べ。
毎日新聞 2009年8月3日 東京朝刊
発表!住みたい街&路線ランキング 関東・路線編 | SUUMO(スーモ)
http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kanto/rosen.html
09年11月25日
1位 京王井の頭線
2位 JR総武線(新宿〜千葉)
3位 東急東横線
4位 東京メトロ東西線
8位 つくばエクスプレス
9位 JR武蔵野線
11位 東急田園都市線
15位 東京メトロ千代田線・JR常磐線(北千住〜取手)
17位 小田急線
19位 東急目黒線・多摩川線
[環境] 利用路線の満足度(首都圏) - ランキングでチェック!【となりの芝生】
http://www.tonashiba.com/ranking/life/livingplace/02030093
2位 つくばエクスプレス 67.62
3位 東急東横線 66.70
4位 JR総武線(三鷹〜秋葉原間) 64.92
5位 東急大井町線 63.32
10位 東急多摩川線 58.54
※2006年、2007年 住宅・不動産情報ポータルサイト HOME'S調べ
- 42 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:53:07 ID:tqvl6LiI
- 市川はジェフ千葉(元ジェフ市川)が出て行ってから
ただのベッドタウンになっちゃって
地域としての個性が無くなっちゃった
まだ船橋のほうが商業施設が充実してて住みやすいし
- 43 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:54:59 ID:OfqSt24V
- >>42
おい、適当こくな
- 44 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:55:30 ID:Eyomrysl
- チバリーヒルズって市川じゃないよ。
千葉市緑区あすみが丘ってとこ。
チバリーヒルズは綺麗な街だよ。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:57:16 ID:cqHVx9iJ
- ジェフって今も昔も市原じゃねーの
- 46 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:57:40 ID:qR+JN2gn
- 市川も浦安も一度行けばわかる
スメバコウカイスル強い心のひとなら違うのだろうけど
- 47 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 10:58:28 ID:CXG6UewD
- 女は黙って板橋
- 48 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:00:38 ID:FtEohqcj
- >>36
お前不動産屋かw
中古が足りないのは、売りたくても売れないくらい相場が下がってるからだよ。
別に大人気な訳じゃないのは知ってるよな。
つーか、創価学会の連中が大好きな赤坂とか、
住みたい町No.1の吉祥寺だって、時間の問題だよw
市川が真っ先に来たのは、マンションだらけだからだよ。
地価ってより、マンションが価格崩壊しつつあんの。
マンションてさ、事実上立て替えできないだろ?
つまり、古くなっても修理しながら住むしかない。
馬鹿な消費者がそれに気がついたんだよ。
古くなっても値段があがるから住み替え・・・なんて無理だろww
- 49 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:01:15 ID:vdRuxxrq
-
就職人気企業ランキング:味の素、初の首位 大学生、理系上位に食品並ぶ - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/job/news/20100311ddm008020087000c.html
<文系> <理系>
1 (1)JTBグループ 1 (5)味の素
2 (2)資生堂 2 (2)パナソニック
3 (3)全日本空輸 3(10)カゴメ
4 (7)オリエンタルランド 4 (3)資生堂
5 (4)三菱東京UFJ銀行 5 (1)ソニー
6(30)明治製菓 6(22)明治製菓
7 (8)JR東日本 7(11)三菱重工業
8 (9)三井住友銀行 8(14)JR東日本
9(12)エイチ・アイ・エス 9(16)JR東海
10 (6)ベネッセコーポレーション 10(13)東芝
※カッコ内は前年順位
毎日新聞 2010年3月11日 東京朝刊
2011年度卒 新卒就職人気企業ランキング 文理/男女別編 : NIKKEI NET(日経ネット)
http://www.nikki.ne.jp/event/201001131/
文系‐女性 1〜10位 理系‐女性 1〜10位
_1位 オリエンタルランド 総合順位 5位 1位 味の素 総合順位 16位
_2位 全日本空輸(ANA) 総合順位 1位 2位 資生堂 総合順位 4位
_3位 資生堂 総合順位 4位 3位 花王 総合順位 17位
_4位 ベネッセコーポレーション 総合順位 9位 4位 明治製菓 総合順位 11位
_5位 JTBグループ 総合順位 13位 5位 サントリー 総合順位 7位
_6位 三菱東京UFJ銀行 総合順位 6位 6位 アステラス製薬 総合順位 59位
_7位 明治製菓 総合順位 11位 7位 オリエンタルランド 総合順位 5位
_8位 伊藤忠商事 総合順位 2位 8位 武田薬品工業 総合順位 47位
_9位 三井住友銀行 総合順位 10位 9位 カゴメ 総合順位 35位
10位 凸版印刷 総合順位 18位 10位 住友林業 総合順位 31位
- 50 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:03:12 ID:gA6+ZL5q
- ID:vdRuxxrq
だからお前はさっさと死ねっての
親も喜ぶぞ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:07:17 ID:4WAl1lJo
- >>50
こいつずいぶん前から千葉県絡みのスレにこのコピペ繰り返してる
絶対クソ千葉県民だよ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:08:55 ID:qFV0fZjM
- 昨日、市川市役所に右翼の街宣車が来て、大騒ぎだったんだwww
市川市役所は国道14号線に面しているんだけど、国道に街宣車が4〜5台
止まって、拡声器で「市川市議会は解散せよ〜〜〜」って騒いでいたwww
警察も出動して、国道は大混乱www
- 53 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:11:11 ID:XRpewWiC
- 江戸川を渡ると千葉民国だからな。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:11:27 ID:OfqSt24V
- 東京湾沿岸以外はロクに整備されておらずスラムみたいな街が多い。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:11:33 ID:RCcYArr/
- >>52
それって、民潭の外国人参政権で市川市議会に圧力かけたのと、
なんか関係あるの?
- 56 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:11:56 ID:j0tMDThu
- 上から読んでも市川市
下から読んでも市川市
- 57 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:17:52 ID:gA6+ZL5q
- >>51
ID:vdRuxxrqは東京圏のおもに不動産・交通関連のスレにはほぼ必ず現れるキチガイだから
あとオリエンタルランド(TDR)関連も
- 58 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:18:25 ID:w775ZeMg
- 市議会が朝鮮人にコントロールされているような所に、普通の日本人は
住みたがりません。w
- 59 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:18:30 ID:KegM0gb9
- 市川市って土地柄悪いの?
このニュースで、1990年のバブル時ド天井で市川市に一戸建て購入してた同級生の親を思い出した。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:21:39 ID:CXcWiHDI
- 当然の結果
在日の町は
普通の日本人なら
避けるよ
拉致られる可能性も
高い
- 61 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:27:01 ID:mFxIannQ
- ああ、在日に乗っ取られた今危険度日本一の街ねw
- 62 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:30:37 ID:4r5N+7Fz
- 桜田淳子の統一教会のロスの鯨肉提供すし店前で抗議活動
- 63 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:31:27 ID:l0G6gMp+
- 芦屋って高級住宅地みたいに言われてるくせに東京の荒川とか北区以下
なんだね。がっかり。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:33:52 ID:1WxkbXFw
- 競売ブーム、家を手放す
- 65 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:36:42 ID:yN4FHgE4
- 朝鮮人のいいなりになる市議会じゃー、下落して当たり前
市川市に住みたいと思わない、行きたいと思わない
- 66 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:36:58 ID:NkCguWcm
- 市川市には行ったことがないんだが
高級住宅街って元々人が住めなかった地形にブランドイメージをつけて売り飛ばしただけだよな。
自由が丘はかなり酷かった。
新百合ヶ丘はもう駅前だけの張りぼて過ぎて笑うを通り越して悲しくなった。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:39:06 ID:XRpewWiC
- 市川駅前のタワー型高層マンションは夜景が綺麗だな。
無料だし。
けどあそこに住みたいとは思わないな。
- 68 :ぴょん♂♪:2010/03/20(土) 11:39:55 ID:YBYWzrQg ?2BP(1029)
- 市川といえば 2ちゃんねら〜なら わかるはず
- 69 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 11:58:47 ID:oFeekOv/
- 最近は駅前にイラン人たむろってないの?
- 70 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:01:25 ID:5XDLOPvV
- 東京23区でも、
中心部とか高すぎるだろ?
4LDKで1億円から2億円とかって、
高すぎて買えないんだけど。
東京の中心でも3LDKで1000万円から2000万円ぐらいで購入できるようになってほしいよ。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:01:43 ID:Qh9ejNm0
- >>66
自由が丘も新百合ヶ丘も高級住宅街じゃないと思うけど。
披露山とか行けよ。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:02:11 ID:ZWBnq6Aw
-
.ni 7 / \ メシウマ状態!!!!!!!
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
- 73 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:03:39 ID:OtDnux++
- 不動産は底打ちしたみたいだな。
欲豚の投機家や不動産屋が良いマンションや土地やら別荘やらを買い釣ってるよ。
- 74 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:06:08 ID:Ud7XDRns
- 買える個人がいなくなって、企業同士で売買してたりな
- 75 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:07:54 ID:SQqPDkl4
-
世田谷周辺と市川菅野〜国府台周辺の町並みは、なんら変わらないのになw
- 76 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:09:36 ID:1I7v4ssv
- >67
おふくろを住ましてるが、結構便利だし眺めも良いので気に入ってる模様。
ただ風が半端ないらしいw
- 77 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:13:37 ID:OtDnux++
- あぁ、あと競売に掛けられた中古戸建て住宅を落札して最低限のリフォームをしてから転売するのもあるらしいが儲かるのかな?
儲かるならやってみたいが、もう遅いよな。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:16:33 ID:PQ0YcR8s
- 名前に「浦安」とつけてマンション売りだして実際の所在地は市川市とか。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:36:05 ID:SQqPDkl4
-
>>78ゴールドクレストですね。
詐欺じゃねーのかと思ったが。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:39:38 ID:oOsCqqWH
- 菅野は昔からの別荘地、高級住宅街だけどJRから遠くて不便なんだよな
- 81 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:40:31 ID:tpI6els6
- >>5
お前の勝ちだ
- 82 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:43:15 ID:/jHXPbXp
- ニュースに出てくる実勢価格って嘘だから
もっと安い
- 83 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:44:10 ID:EvjTzuxb
- 田舎の土地は100坪400万ぐらいでしょ
- 84 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:47:33 ID:OfqSt24V
- >>83
そんなわけないだろ、1000坪500万ぐらいだよ。
同じ千葉県だけどな。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:48:26 ID:EAreeQvt
- 何か誤解がある というより単に市川叩きしたいだけが多いな
ちゃんと教えてやるよ
市川は湘南のように砂地の上に松の木の多い別荘地からスタートしたから
イメージがいい 現在も一部そんな区画は残っている
また東京駅に高速で直通する首都圏北部と東部としてはほぼ唯一の街
都心の東寄り化と両空港に比較的行きやすいことも 神奈川方面の
奥などよりファンドバブルに乗りやすかった
しかしファンドバブル崩壊と 外環の建設進行により旧別荘地も荒れた土地
になってきた
またこの地域は高台ではなく 交通量の割りに道路も狭く さらに京成線が
地上にあるので渋滞も激しい
さらに東北線が東京駅と近々直通するので強みが減る
なお市川の高台は高級住宅街とはなっておらず 逆に坂があって バスも
混むという不人気エリアになっている
それこそ高台地域では松戸市のほうが駅近 区画整理ということもあり
それなりに高級住宅地化している
つまり元々イメージの割りに悪い点が多く やや過大評価と言えた
高台で通勤利便性ならつくばの流山市域だろうし 空港利便性で高台なら
北総線だろう ともに区画整理されているので市川は不利
さらに商業施設なら松戸駅や柏 新鎌ヶ谷にもはるかに劣るので
市川の復活は当面ないだろう
- 86 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 12:52:36 ID:0l56SSkX
- 在日朝鮮人の町だってことは
みんな知ってるんだな
怖くていけない
- 87 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:06:01 ID:RCcYArr/
- 行徳は、朝鮮人というより、インド人の街だったな
ゆすりたかりの朝鮮系と違って、インド人はイメージ悪くない。
誠実な人柄かもね
- 88 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:15:44 ID:UtpqOoPg
- 市川駅周辺ばかりだな。
時代は本八幡か。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:33:32 ID:+8y0k03C
- >>36
こんだけ地震とか、津波のニュースが流れても浦安に住もうとするバカが多いのは不思議
- 90 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:44:26 ID:NnBMW4r+
- 市川も朝鮮人多いからね
あそこは住まない方がいい
- 91 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 13:59:37 ID:oVe8Yynq
- >>89
東京湾で津波なんて心配するなら銀座あたりも住めないな
- 92 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:04:58 ID:6bxjtHQr
- 市川駅前のあの中くらいのマンション2つは最近どうなってるの?
片方のビルが設計に欠陥があり、傾き出してマンション購入者が騒いで
いたようだが。
まさか大地震が来たら駅の西側に倒れたりしないだろうねえ。。あの辺は
低所得者層の貧しい小さなアパートや小倉庫が沢山ある地域だ。万が一事故だとこわいだろう
- 93 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:21:55 ID:jB8RPvoI
- >>4
千葉駅より右側は「千葉県」ではない!
あそこはリーゼントやソリコミが未だ闊歩する「千葉王国」だ!
- 94 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:21:58 ID:xyLoPTbT
- てっきり市川はさいたまか神奈川かと
- 95 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:49:33 ID:jruFfplN
- テロ・ゲリラみんなでなくして住みよい社会 by市川警察署
- 96 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 14:52:56 ID:1Yws1y2r
- 駅前のツインタワーがガラガラだから地価も下がってるんじゃないの?
最初に入ったテナントも周りがあまりに入らないから撤退してゴーストタウンみたいだし。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:22:30 ID:8oBYiBMX
-
昔は高級住宅街だったが、、、。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:29:01 ID:Rpehhy+x
- 在日の街というのが知れ渡ったからな
まだまだ下落し続けるだろう
- 99 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:35:26 ID:nmtijhJP
- >>1 画像はここだな
http://maps.google.co.jp/maps?q=&num=1&vps=2&jsv=213a&sll=35.731503,139.909971&sspn=0.00138,0.002454&gl=jp&brcurrent=h3,0x601886913736f865:0x921ad2124296beb7&ttype=dep&date=10/03/20
&time=15:33&noexp=0&noal=0&sort=time&ie=UTF8&hl=ja&geocode=FR04IQIdJ9xWCA&split=0
↑&の前でバックスペース一回
- 100 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:37:16 ID:nmtijhJP
- >>78
浦安が栄えた根源のディズニーランドは、浦安なのに東京ディズニーランドですが。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:45:59 ID:i0nTmfsf
-
何かをしようとする時いつも、浦安の課題は土地がないことです。埋立地部分も大方の事業が
終わっており、空いた土地がなくなりつつあります。
市域の3/4は埋め立て地で、残りも江戸川の堆積土で基本的には変わらない地盤ですので、
市内全域で地盤液状化の心配があります。また、市の3方は水に囲まれており、洪水の脅威に
さらされています。防潮護岸はAP7.3−7.5m(荒川基準水位)で最悪想定の弔意にはわずかに
届きません。河川部も高さは同様ですが、地震による堤防倒壊の心配もあります。
浦安では液状化が起こります。マンションは倒れないでしょう。従って、生活は続けることができ
るでしょう。できるなら避難所ではなく自宅に留まることを薦めます。しかし、エレベーターは動き
ません、水道もでません、電気も使えないでしょう。
私の住む入船東エステートは隣近所仲良しの街ですが、
当初の入居者は団塊の世代ですから田舎出身が多いので、
同じような感覚だったのでしょう。気心が通じるというか、
子供たちのために祭りや餅つきを楽しみながら一生懸命やりました。
浦安が怖いのは移民の高齢化。
分譲マンション主体だから恐ろしい未来が待っている。
UR賃貸の多い地域は建て替えで世代交代をはかっているが
浦安のバス便街の20年後を考えると悲観的。
今は高い住民税の税収も移民世帯主が年金生活に入ると激減しはじめる。
人口規模が少なく二世代化が困難な分譲マンション街は
竣工入居後徐々に所得があかり子供の成長にともなって15年〜25年後に
全盛期を迎えるがその後は一直線に高齢化と低所得化が進む。
開発する土地がない浦安の未来はそんなに明るくない。
余談だが、ららぽ(三井不動産)の成功は、県と結託して埋め立てた湾岸エリアの土地を破格の値段で払い下げられ(買い受け)莫大な利益を得たから現在のような大手デペロッパーに成長できたらしい
元は朝日土地興業な
三井不動産は元々弱小不動産会社
千葉埋立利権を掌握していた朝日土地興業を吸収してから
千葉で大儲け
この財を種に投資運用して今がある
OLCもルーツは朝日土地興業
OLCは、京成電鉄、三井不動産、朝日土地興業の3社が出資して作った会社だよ。
朝日土地興業は、船橋ヘルスセンター(現ららぽーと)を経営していた会社だ。
朝日土地興業は三井不動産と合併した。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 15:46:23 ID:Rpehhy+x
- >>100
東京湾に面してるからセーフ
成田空港は言い訳のしようが無い
- 103 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:06:00 ID:aIBBMNWQ
- 市川市は民団が…もっと下落せよ!!
- 104 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:07:22 ID:uo9H1HqB
- 行方不明になりそうな町だな
下落は当然かなあ〜
- 105 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:17:44 ID:HEfwrK0f
- 市川で起こった犯罪をググれば解るよ。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:20:59 ID:HEfwrK0f
- コピペ
家庭教師派遣会社勤務です。
ズバリやめた方がいい地域だけを書きますね。
(1)中山競馬場周辺と西船橋周辺
※や○ざの方々が多く、治安が悪い
(2)市川大野駅周辺(市川五中エリア)
※チカン・強姦・拉致当たり前の危険なエリア。千葉県内No1のヤンキー地帯。市川五中生はや○ざの方々ですら避けて通ります。
(3)東西線妙典駅周辺(妙典中エリア)
※市川五中ほど危険ではないですが、通常よりもやや危険な地域で、やはりヤンキー系は多いです。
無難なのは、家賃が高い地域になりますが、市川駅周辺か本八幡駅周辺がいいと思います。
それと、千葉県内では三と五がつく中学(○○市立第三とか、第五中学ってことね)はやめた方がいいですよ。それともし船橋を考えるのでしたら、若松中学と湊中学もやめた方がいいですよ。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:21:33 ID:38veBWDQ
- 市川とか占領してもいいから戦争しないでという市民団体がいるところでしょ
チョンやサヨクが沢山いるとか
日本人が近寄らない
そりゃ値が下がるわ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:27:33 ID:RCcYArr/
- >>89
するどいな
津波よりも、今後、チキューオンダンカで行徳あたりは○○する
- 109 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:27:48 ID:DRDBm7Ir
- >>103
民団などそこらじゅうにありますがな。
浦和とか横浜とか、東京ならば世田谷や麻布にだってある。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:30:51 ID:sz21L3Xm
- パークシティ市川、ご存じですか
- 111 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:31:48 ID:38veBWDQ
- 市川市やっぱ危ないんだ
危険な人間の傍には住みたくないよ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:37:08 ID:RCcYArr/
- 外国人参政権が通ったら、市川とか、それ系の地域は地価下落するだろうなあ
子供が怪しげな民族教育されても困るし
- 113 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:49:18 ID:TGMwquvR
- >>106
それらの地域ってやたらチョン臭い連中が多いよな
妙典は南口は特に感じないが北口〜バイパスにかけてが最悪
- 114 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:50:09 ID:r4wUZfgk
- あのへんは古くから朝鮮部落だったから、そっちのほうが大きいかも。
現在でも妙な奴が多い。ジェイコム男とその父親とか。許永中名義の豪邸もある。
悪名高いノリミツオオニシも子供のころ住んでいた。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 16:55:26 ID:38veBWDQ
- >>114
うわ(;一_一)
そりゃ絶対に住みたくないとこです
行方不明になりそうですね
- 116 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 17:44:53 ID:QhSZGB2V
- >下落率1位はJR総武本線市川駅から1キロで古くからある高級住宅街「市川市菅野3の20の5」
この辺は外環道だっけ?
工事着手が決定したから下落してるんじゃないかな。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 17:48:01 ID:57qEL0DF
- 千葉www
田舎なんだからしょうがないw
- 118 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 18:04:33 ID:VEMKI56r
- 千葉では稲毛が一番。後は野となれ山となれ。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 18:41:49 ID:3Et+bVfF
- どうしてもあの辺に住めと言われたら個人的には流山を選ぶかな
- 120 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 18:51:31 ID:i0nTmfsf
- >>119それこそ正真正銘のB地区だわw
- 121 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 19:35:16 ID:sumCvvsz
- >>84
山林とかなら坪/1千円しない所もあるでそ?w
- 122 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 20:23:03 ID:sumCvvsz
- >>73
欲豚物件が競売に掛かる頃が底じゃないの?w
- 123 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 20:24:54 ID:svDwm6xk
- 市川市って確か外国人参政権反対決議を民団の脅しで撤回したへタレ自治体だよね
- 124 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 20:38:19 ID:i0nTmfsf
- あなたの村は大丈夫?
隣人は外国人じゃない?
- 125 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 21:50:49 ID:TGMwquvR
- >>120
野田と勘違いしてないか?
- 126 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 22:11:56 ID:zJyEPUYI
- >>87
インド人が誠実ってバカ?
インド人がどんだけとんでもないと思ってるんだよ
一度ムンバイに2ヶ月でも滞在してから物言えよ、アホがw
- 127 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 22:45:36 ID:RCcYArr/
- >>126
日本にいるインド人の話な
北インドを放浪して、沈没してるんなら、そういうインド人としか出会わないわww
- 128 :エセ共産:2010/03/20(土) 22:54:20 ID:7lqiva8b
- 市川って大して便利じゃないやんw
- 129 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 23:04:55 ID:XRpewWiC
- 強盗強姦ひったくりや空き巣もかなりの数だろ。
市川はなんでこうなってしまったんだろうね。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 23:09:23 ID:cLeNMccK
- インド人もモスレムやジャイナ教、シーク教徒は本国でもまとも。
でもな。人口の殆どが人間として?なヒンドゥーなんだよな。
日本に来てる連中は実は国でウゴウゴしている連中とは違うし、インド人は案外、空気よむぜ。 wwww
- 131 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 23:55:27 ID:NZABTq5K
- 公示地価 バブル後底値に接近
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000001003190002
2010年03月19日
国土交通省が18日、公示地価(2010年1月1日)を公表した。県内の住宅地や商業地など、
全用途の平均は2年連続で下落し、バブル後の底値だった05、06年に次ぐ低い水準となった。
住宅地は1983年以降で最も低い水準で、昨年、上昇から下落に転じた浦安、市川などの
東京に近い地域が大きく下げた。下落幅も昨年に比べて拡大しており、底打ちの時期は不透明な状況だ。
調査は県内1377地点で実施された。継続調査をしている1361地点のうち5地点で横ばいだった以外は、
すべて下落した。
全用途の平均変動率はマイナス4・5%(前年マイナス3・6%)。全国平均はマイナス4・6%で、
都道府県別でみると25番目だった。
市町村別では、57市区町村のすべてで下落しており、下落幅が大きかったのは、市川(マイナス10・2%)、
浦安(同9・6%)、鎌ケ谷(同7・7%)の3市。一方、館山(同1・7%)、勝浦(同1・8%)、
鴨川(同1・9%)の3市は小幅だった。05年ごろから大きく上昇をしていた東京近接地域を中心に
急激な下落が続いている。
1平方メートルあたりの全用途平均価格は7千円下がって11万8500円。上位は浦安市が32万3200円
(前年35万8千円)、市川市が24万8200円(同27万6900円)、千葉市中央区が19万9200円
(同21万2800円)と前年と同じだった。
住宅地は、県平均で10万4300円でマイナス4・5%(同マイナス3・5%)だった。制度が始まった
1970年から上昇を続けた住宅地は82年に9万7200円、翌83年に11万6千円と初めて10万円超え、
バブル期の91年には37万200円を記録した。だが現在、82、83年の水準に落ち込んだ。
市川市と浦安市で約10%下落し、鎌ケ谷市、白子町、九十九里町、船橋市、茂原市、若葉区、市原市、長生村も
5%以上下落した。
商業地はマイナス4・8%(同マイナス4・1%)。ここでも市川市がマイナス12・8%(同マイナス7・4%)、
浦安市がマイナス11%(同マイナス6・0%)と大きく下げた。
不動産鑑定士の高橋繁さんは「近年の『プチバブル』の上昇分は今回の下落でほぼ消えつつあり、同じペースで
下がることはなくなる。ただし、雇用や賃金が改善しない状況で、底入れをするかは楽観できない」とみる。
09年7月1日時点の地価調査と重複した住宅地の59地点、商業地の11地点で比較すると、半年前と比べ、
住宅地でマイナス2・0%、商業地でマイナス2・5%だが、前の半年よりは下落幅が縮小しているという。
- 132 :エセ共産:2010/03/20(土) 23:56:11 ID:oHud3p0A
- バブル時代の日本よりも、中国のが野蛮だから
前轍考えても同じくらいの勢いでコケるはずw
- 133 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 23:57:33 ID:i0nTmfsf
- >>128
鉄道:
東京、秋葉原18分
品川30分
新宿、渋谷、池袋40分
羽田、成田50分
車:
銀座15分
台場20分
新宿、渋谷、池袋30分
羽田、成田40分
これだけ交通の便がいい場所は日本で市川市だけだろ
- 134 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 23:57:33 ID:I2/hpcKm
- 関が住んでっからな。アスペの底辺派遣の
- 135 :名刺は切らしておりまして:2010/03/20(土) 23:59:19 ID:kV1h2SV3
- >>28
カツ丼食ってゲロ吐いて逝ったんだっけ
- 136 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 00:20:57 ID:xcqHWJ4k
- ごちゃごちゃ狭苦しい、埃っぽい街だと思ったね。
ここに住むくらいなら江戸川区か江東区に住んだ方が100倍マシ。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 00:36:40 ID:hWL3z9Xd
- >>133
山、谷、川、池、海、丘、港、田、畑、動植物園、博物館、防災公園2つ
高速道路2本(+1建設中)、国道3本、鉄道7路線(うち地下鉄2路線)
超高層マンション5棟(+1棟建設予定)、高級住宅地、中低住宅密集地
富士山、筑波山、東京タワー、東京スカイツリー、都心の超高層ビルなどの眺望可能
都会的でありながら地方の田舎のような僻地もあり、高額納税者、低所得者
市川市とはまるで日本の縮図のような街だ
- 138 :エセ共産:2010/03/21(日) 00:46:27 ID:WX9GQ5P0
- >>133
1Rが7万からの神田日本橋の場合、
鉄道:
東京、秋葉原 徒歩
品川15分
新宿、渋谷、池袋20分
羽田、成田 んなとこ行かん
通勤圏の仕事数が数倍だから、
良い仕事にありつけて、2割高い賃料以上に高給。
日経225採用企業と、東証一部上場数千社くらいの差がある。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 02:49:31 ID:IC/6REPG
- >>136
何を基準に100倍なんて数字使ってんの?
中卒の在日の分際でw
- 140 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 03:00:45 ID:PkPzCsTO
- マンションなんか買ったらずっとそこに住むわけだからな。
地獄のような毎日が待ってるだろう。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 03:06:48 ID:8ZIchp/l
- 拉致られそうな町だね
これから
更に下落するんだろうね
- 142 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 04:29:07 ID:T2xnaQFH
- >>136
江東区のが埃っぽいよw
マジで息できないよw
夏は暴走族走ってるし
- 143 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 04:34:28 ID:g0jiWWBG
- 上から読んでも市川市
下から読んでも市川市
- 144 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 04:57:40 ID:0WTRZWjw
- >>143
市川市は山本山かw
- 145 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 05:01:26 ID:UMCKPPM1
- >>97
駅周辺の泥臭い街並は何だよ。あれが高級住宅街というのかw
- 146 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 07:05:53 ID:pLmfWqct
- うちの実家が菅野なんだけど、去年辺りで外郭環状道路の
買収が終了、手な感じで高額買取も終了だからじゃないの。
最後の方なんか、庭木がいくら、いしがいくらなんてプレミアつけまくりだったもの。
粘ってるといいこともあるね。
一番中心になってた、某オペラ歌手(日本の歌しか歌ってないけど)の
おっかさんも寄る年波に勝てなくて、ついに買収に応じたからなー。
だいたい昭和40年代前半からアーダコーダやっててようやくだもんね。
でかい道路ができて、住環境もへったくれもあったもんじゃなくなりそうだけどね。
道路の交通量予測がどのくらい当たるか楽しみだな。
これで市川も住宅地というより、幹線道路沿いのなんだかられた街になりそうな
気がするよ。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 07:59:28 ID:ykTB2sOu
- 車上荒らしと空き巣は増え続け、
医療や学校の他、サービス業全般も黙ってれば人がくるんでレベルは落ち続けている。
工業地域と住宅地が密接しているんで公害も酷いレベルで放置されてる。
堕落以外に何もないこの街は廃れる意外の選択肢がない
加えて公共事業の負債だらけなんだから地価なんてまだまだ落ちるぞ
- 148 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 08:02:32 ID:ykTB2sOu
- ついでに市川駅前の再開発は開発中から大コケ。
地上げ屋が粘りすぎてテナントが全くない。
今日なんかはでっかいビルのせいで風害だけが大盛況。
- 149 :エセ共産:2010/03/21(日) 08:09:34 ID:/p9q0nPn
- でもおまいらが言うほど、部屋のコスパは悪くないぞ。
とにかく安く住みたいけど、不便過ぎる所は困るってのなら
川崎郊外区なんかよりもマシだと思う。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 08:41:48 ID:FsBUXalD
- 朝鮮人が多い土地には住まないに限る
- 151 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 10:00:57 ID:yrgvkpf1
- かっては高級住宅街もあったかもしれない市川
だが図書館の蔵書は貧弱だし、地盤も悪い(江戸川沿いは千葉、埼玉もそう)
東京に近いこと以外のメリットはない
- 152 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 10:04:35 ID:T2oite1s
- >>137
山って国府台のことか?
- 153 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 10:08:17 ID:FWlt/evF
- 地盤が悪いって国府台の丘の上は日本陸軍もあったし城もあれば400年前に合戦もあった土地だけどね。
公害と居住地が近隣なんて行徳や大洲の方の話だしさ。
所謂、高級住宅地だと文豪の終の棲家だの万葉集に出てくる所はJRの駅からは遠い場所。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 10:11:22 ID:FWlt/evF
- 朝鮮人の豪邸も所謂、高級住宅地の一角にある訳だけどリアル高級住宅地とは真間川を挟んでるんだよなぁ。
やっぱ、土地や場所には意味があるという事で。。。。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 10:21:47 ID:FWlt/evF
- 住人いるので敢えてこういう言い方は失礼かもしれないけど、
JRの市川駅の北側から京成の周辺の人間にとって、
東西線沿線の市川や武蔵野線沿線の市川は別の街なんだよな。
川崎や川口もそうだけど街=市じゃないし多様性あるんだけど、
通過するだけとか、通勤、通学するだけだと一事が万事になるんだろうね。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 10:38:12 ID:rwabIk12
- >>151
浦安の図書館は凄いぞw蔵書もだが、CDとDVDがぱねぇ。立地が不便だけど。
まぁ浦安って図書館以外は誇るものがないけどな。
- 157 :エセ共産:2010/03/21(日) 11:20:51 ID:/p9q0nPn
- ネズミの大将んとこがあるやろ!
>>155
東京駅そばまで乗換え無しな市川なら、充分あり。それ以外は検討外w
- 158 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:43:22 ID:E2x6p/up
- 最近は町中キムチ臭いくて
住めません。そんな町が市川
- 159 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 12:56:58 ID:31BZXVgs
- >ネズミの大将
地元民に言わせりゃあんなもんゴミw税収面でいい金づるではあるが
- 160 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 13:47:40 ID:oClL3r8C
- >>153
真間や菅野の高級住宅街は砂洲だったよな。
高台ほどではないが、自然堤防や泥地、埋立地よりは良いと言う。
浅草の花川戸と同じで。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 13:57:19 ID:Hf0cEe4g
- >>6
別に市川は高級住宅地でもなんでもない。
マンション用地取得合戦の主戦場になって暴騰してたのが
そういったデベにカネがなくなって落ちただけ。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 13:59:37 ID:/u0a48ly
- まあ韓西なんてどこも住めたもんじゃないしな
- 163 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 14:05:35 ID:i0qRxnaY
- 新浦安といえばウメタテーゼ。
- 164 :エセ共産:2010/03/21(日) 14:24:11 ID:RfIUshEx
- >>159
しょせんポケットに手を入れると、
ピストル出て来ると思う文化から生まれた産業だw
- 165 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 15:00:59 ID:hiLECIdt
- >>146
中心になってたのは日出学園だろ。
オペラおばちゃんなんて昔の話。
日出が移転に同意してから
個人力に頼るようになって反対派の結束が崩壊。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 15:02:15 ID:hiLECIdt
- >>151
市川の図書館は100万冊ですが?
- 167 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 16:25:35 ID:Du3lLf6T
- 屈指の治安悪いエリアらしい
デンジャラスな町
とても住めたもんじゃない
- 168 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 16:30:04 ID:/HPZV75m
- ここ最近は不景気なニュースが目白押しだな。
たまに出る、景気のいいニュースとか、信じることが出来なくなったわ。
「マンション売れてます!」みたいなのとか。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 16:35:57 ID:gyBruBQz
- これ関連の朝日の記事で当代で不動産屋を辞めるつもりというオッサン曰く
「若者が家を欲しがらなくなった」だと
若者の家離れ
- 170 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 17:50:07 ID:/HPZV75m
- 35年ローンとか正気の沙汰じゃないわw
まあ、どのみち踏み倒しされるんだろうけど、その場合は一家離散だな。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 18:09:02 ID:hWL3z9Xd
- 市川市の主な都市計画道路
http://chizuz.com/map/map61212.html
- 172 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 18:32:12 ID:IC/6REPG
- >>167
どこのエリア?
まあ寄生ニダ虫がわんさかいる所だと思うけど
- 173 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 18:48:23 ID:T9pPhw58
- 1年前に市川に引っ越してきたけど治安良すぎだろ
前住んでた小岩のほうが悪かったよ
どこがやばいのよ?ヤンキーすらいねーぞ
- 174 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 19:30:30 ID:ZbW/QKdE
-
50万都市のくせしてデパートすらない糞田舎wwwwwwwwwwwwww
それが糞田舎・市川の実態
- 175 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 21:28:06 ID:FWlt/evF
- >174
銀座、日本橋、上野まで直ぐにゆけるからね。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 21:51:55 ID:hWL3z9Xd
- しかも30分以内にね
- 177 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 22:44:39 ID:bcTeP5p8
- 市川で治安悪いのって行徳のあたりだろ。
浦安と比べても著しく悪すぎじゃないか。なんでこんなに悪いんだ?
- 178 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 23:09:47 ID:pLmfWqct
- >>165
知らんかった。
日出学園が反対派の中心だったなんて。
おいらも建設のための公聴会で、反対の意見表明とかやったけど
日の出の人たちがなにかやってくれたなんて、記憶がないな。
自治会レベルの反対運動いがはあんまりいなかったように思うけど。
途中から共産党関係の人達が加わってきて何だーとは思ったけれど。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 23:38:05 ID:hWL3z9Xd
- >>177
浦安は犯罪発生率が首都圏中ワースト1ってどっかで見た
件数も県内ワースト1だったよ
県警か県庁のHPだったかな
- 180 :名刺は切らしておりまして:2010/03/21(日) 23:49:51 ID:s3BTy8Zw
- 鬼越住人にとって、インターより南はほぼ無縁
- 181 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 00:28:47 ID:hwk/ECfA
- ほとんどの市民にとって、鬼越より北はほぼ無縁
- 182 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 00:46:43 ID:THl7jawr
- 太古のバブル崩壊のころ話題になったチバリーヒルズっていまどうなったの?
- 183 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 01:03:27 ID:W1Mn7wK8
-
http://members.at.infoseek.co.jp/chibaly_hills/
- 184 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 01:05:33 ID:9Uizgbc8
-
- 185 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 01:24:41 ID:uzdfVhlP
- >>96
ツインタワーの1F
パツンコ屋なんだよな
- 186 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 06:43:39 ID:4x6WUimu
- >>33
でも千葉の方がイメージ悪いよね。
何でだろう。
千葉にはディズニーと国際空港が
あるのに。
まぁ鎌倉・湘南、大型客船が寄港
する港がある神奈川には負けるか。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 09:46:01 ID:W1Mn7wK8
- >186
市川や浦安に住んでると千葉との結びつきより東京との結びつきが強いし千葉県民という自覚も無いんだよね。
神奈川における川崎なんかもそうだと思うんだけど。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 09:53:57 ID:nILlUMU2
- 市川より本八幡のほうが活気があるよ。本八幡市に昇格にすればいい。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 10:08:54 ID:FhGkz4PD
- 市川真間〜国府台〜矢切に住むのが夢です
- 190 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 10:23:12 ID:eXRR5m/8
- >>166
あまり本を読まない人ですか?
市川の図書館は使えません
- 191 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 10:29:26 ID:sXLCITJJ
- 市川市ってキムチが多いんだろ?外国人参政権でもめてるし
- 192 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 12:09:58 ID:W1Mn7wK8
- 喜ばしい事か悲しむべきか川崎や松戸のようにコリアンタウンは無いよ。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 12:18:24 ID:9bDti6Dm
- 行方不明になりそうな町
それが市川です
- 194 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 12:36:24 ID:8HjqJ2Yh
- 今時10億位金持ってる奴がかろうじて家買う時代
これから家買う奴はめでたい馬鹿だと思うけど
日本経済上は買ってくれないと困るだろうな
俺んちの周りわりと有名人や金持ち居るが、高齢化でジジババばかり
広い一戸建てに一人か老夫婦で住んでる、空き地増え、新築も売れ残り状態。
誰か家買ってやれよ。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 12:39:31 ID:9UU7TRZ0
- >>190
本を買えない人ですか?
そういう人は国会図書館の前でゴミ拾いすれば良いよw
- 196 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 15:16:09 ID:hwk/ECfA
- >>188
地元民は本八幡とは呼ばず「やわた」って言うけどね
本八幡という地名はないし、元々は八幡町だっしね
市川市という名前も市川町と合併する時に揉めに揉めた末に決めた市名だし
ちなみに旧・行徳町は大洲から二俣にかけても含まれ広範囲な町だった
今でこそ江戸川(放水路)で川向こうの行徳と分断されてるけど、人工河川(入り江というか海)なので元々は地続きだったからね
- 197 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 15:29:27 ID:TzmjVeG2
- 明るい話題は京成本社の移転ぐらいだな。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 15:44:19 ID:PZ8Z0wNU
- 朝鮮人に占領されたから
下がったの?
- 199 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 16:00:07 ID:XYPafFPh
- 言いたい放題だな。住んでるこっちの身にもなれって。
だいたい在日なんて見たことないぞ。ってかいるなら本名名乗れや。通り名とかじゃ分かるわけない。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 17:56:21 ID:VQq7f//Q
- しかし、市内でひったくりがありましたと放送するのはどうかと思う。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 17:57:30 ID:zvCRqHo0
- ★☆★必ず起こる6月危機を断固阻止せよ!!★☆★子供手当ての財源は年金基金15兆〜20兆overとも
《企業の内部留保と、皆の年金積立金が危ない》http://ww▼w.amari-akira.com/diet/report20100307_0184.html
とある役所では既に中国系の経路で日本に移り住む100件の取り扱いがあった。
そのどれもが「母国に子どもがいるが手当てはでるのか?」という確認を迫られたという。
そのなかには、現在民主党の案に照らすと、最大1件で50名に及ぶ子ども手当てを支給せざるを得なくなる。
574 :山師さん@トレード中:2010/03/21(日) 16:34:15 ID:pjsIMPJN0
明らかにシナ人の無戸籍児(黒孩子(ヘイハイズ))を日本に取り込む狙いなんだよなぁ。
つまり、中国の一人っ子政策に違反して作った二人目以降の無戸籍のガキが日本に入り込んでくるわけ。
この無戸籍児は、戸籍がないだけあって年齢を証明する書類が存在しないので、30歳だろうが、「俺は18歳だ」と言い通せばロンダ可能。
ガキ(自称ガキのオッサン含む)の国籍ロンダに成功した後は、母親、次いで父親も日本国籍になる。
最近、マスゴミが執拗にドキュンの無戸籍児を取り上げてたのも、黒孩子を日本に輸入するための工作の一環だろうな。
黒孩子(ヘイハイズ)はグーグル参照。
http://ww▼w.google.com/search?hl=ja&q=%E9%BB%92%E5%AD%A9%E5%AD%90&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
575 :山師さん@トレード中:2010/03/21(日) 16:41:00 ID:pjsIMPJN0
>>572 もうブローカーは出てるんだよね。
今回の子供手当をザル法にした理由は、
山口組や民団・朝鮮総連の選挙活動支援に対するキックバックをしたいからでしょ。
子供手当を時限立法にしたのも、資金が枯渇するまでの間に
せいぜい稼ぎなさいよというメッセージだろ。
「民主党を支持せよ」 山口組が民主を応援
http://un▼kar.jp/read/society6.2ch.net/giin/1192251745
韓国民団が民主党を全力で応援、外国人参政権を獲得するために。小沢にも報告
http://bl▼og.livedoor.jp/news2chplus/archives/51273186.html
- 202 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 17:57:53 ID:7UPBHJlR
- 最近、市川市って地価がどうのこうの以前に、犯罪率が大幅アップしている印象がある
昼のニュースで、毎度毎度、千葉県市川市って出てこないか?
- 203 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 17:59:20 ID:wqevbZtP
- 菅野が下落率一位なのは外環が通るからじゃないの
- 204 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 18:21:14 ID:eFd1FDPh
- 犯罪の町なのか
怖い市川
- 205 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 18:22:46 ID:kiPYGo2W
- おっと妙典の悪口はそこまでだ
- 206 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 18:23:26 ID:q8z41U68
- http://www.youtube.com/watch?v=hB-WHw6uMWg
- 207 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 18:30:03 ID:+AFZiw7q
- >>203
あがっていたのは外環の収用のおかげだから逆だよ。
収用がほとんど終わったから流動性が落ちてる。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 18:42:37 ID:hwk/ECfA
- >>200
ないけどw
浦安は火事の度に空襲警報発令(大音量のサイレン)で大騒ぎです
誤報も多々あります
- 209 :エセ共産:2010/03/22(月) 18:55:05 ID:dlcP+jzR
- リアルにミサイル飛んで来たらどんな警報なのか知りたいな。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 18:59:00 ID:hwk/ECfA
- >>202
ん?
千葉テレビか?ww
つ 勤め人は昼のニュース見れないしw
つ 人口が全国約1800自治体中30位前後の「都市」だからな
ちなみに治安の悪い新宿区、豊島区、江東区、墨田区、北区、葛飾区などよりも人口は多い
- 211 :エセ共産:2010/03/22(月) 23:02:33 ID:tUPQ2vHo
- せめて人口密度でランキングして欲しいよな。
広けりゃ多くて当たり前。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2010/03/22(月) 23:16:31 ID:hwk/ECfA
- ん?
人口が?
犯罪が?
- 213 :エセ共産:2010/03/23(火) 00:28:41 ID:b+F0sMda
- 犯罪は広ければ広いほど、減るだろう?
- 214 :名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 00:47:05 ID:4mskPMQ5
- 市川以上に交通至便な市は千葉県にはないよね、冗談抜きで。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:44:14 ID:oM5dERC9
- >>213
犯罪「率」な
いや、違う
人口だ
犯罪率は人口が多ければ多いほど、減るだろう?
だろjk
- 216 :名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 01:59:50 ID:F9WfIjJ1
- 朝は津田沼の方が便利だよ。
始発に乗れる。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:37:42 ID:oM5dERC9
- >>214
何をおっしゃいます
「千葉県には」ではなく、「日本には」ですよ兄貴
ヒント
空港
外環が三郷まで繋がれば茨城を含めた首都圏3空港まで全て60分以内(民間利用不可だが下総航空基地も至近距離)
そんな所は首都圏にいくらでもあるだろという反論はあるだろうが、鉄道、自動車、空港、港湾・・・陸海空の移動手段全てが近距離にあるのは日本広しと
市川市だけだろ
しかも国家の中心・首都の隣
航空自衛隊こそないが陸海の基地も近傍にある
もう「ないものはない」といっても過言でもない
それが我が街
市
市川市川市川市
市
市川市川市川市
川 市 川
市 川 市
川 市 川
市 川 市
市
市 市
市川市川市川市 市川市川市川市
市 市 市 市
市川市川市川市 川 市 川 市川市川市川市
川 市 川 市 川 市 川 市 川
市 川 市 川 市 川 市 川 市
川 市 川 市 川 市 川 市 川
市 川 市 川 市 川 市 川 市
市 市 市 市
市
市川市川市川市
市
市川市川市川市
川 市 川
市 川 市
川 市 川
市 川 市
市
- 218 :名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:40:04 ID:Mx8/efYB
- 市川市の北側から松戸に至るまでは
確かに犯罪シティかもなあ。
まあ松戸には劣るよ。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:52:48 ID:oM5dERC9
- >>192
ないよね
コリアン・・・焼き肉屋・・・
あることはあるけど多いってほどじゃないよね
むしろ少ない
つまりそういうことだ>>191
ま、多くても少なくても関係ない
彼ら一般人は善良な市民だ!
・・・と思いたい
- 220 :名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 02:56:47 ID:Mx8/efYB
- >>219
コリアンか分からんけど
東西線沿線は外国人だらけ
バイトとかでやたら目立つ。
行徳周辺は外国人密度高いんじゃ。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 04:05:17 ID:hqzhEIPv
- >>219
里美公園近辺はチョンだらけっす。
今はどうなってるか知らないけど以前は総連、民団の支部があって不気味なエリアだった。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 06:20:45 ID:tYPZEimT
- >221
嘘は良くない。あるのは民団だけ。
それも、在日らしき家は民団から定食屋までの数件
- 223 :名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 08:24:26 ID:dfMHAa8V
- キモ面殺人鬼市橋とか四人殺傷のキチガイ死刑囚を輩出した町だもんなぁ
特に意外に知られてない後者は戦慄モンだぞ
ttp://horror-terror.com/c-classics/entry_4044.html
- 224 :名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 17:12:14 ID:+cPuZyJ1
- 議員買収とはどうなってんだ?
一部の半島系が幅を利かせるんでは
市民も不安なんでは?
犯罪率も確実に高まってきてる
みたいだしこのままだと
近々、市川出身者は
犯罪者と思えってなるかもな
ゆゆしき事態だな
- 225 :名刺は切らしておりまして:2010/03/23(火) 18:07:11 ID:szOKSyxJ
- >163
埋立地 ー Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8B%E7%AB%8B%E5%9C%B0
>土地利用
>主に埋立によって造成された地域
>・東京湾岸の大部分
> ・東京都(東京都内の東京湾岸のすべて)
> 東京臨海副都心(台場+青海+八潮)
> 中央区(銀座、築地、浜離宮庭園、佃、月島、勝どき、晴海)
> 港区(芝浦、港南、台場)
> 品川区(東品川、八潮、東八潮)
> 大田区(東海、平和島、昭和島、城南島、京浜島、羽田空港)
> 江東区(東雲、辰巳、潮見、有明、青海、新木場、若洲)
> 江戸川区(清新町、臨海町)
> ・神奈川県(神奈川県内の東京湾岸の大部分)
> 川崎市川崎区(東扇島・扇島等)
> 横浜市鶴見区(扇島・大黒ふ頭等)、西区(横浜みなとみらい21等)、中区(横浜港等)、
> 神奈川区、磯子区、金沢区(八景島等)
> ・千葉県(千葉県内の東京湾岸の大部分)
> 浦安市(舞浜など市内の3分の2が埋立地)
> 千葉港と近隣地域(船橋市・習志野市・千葉市・市原市・袖ヶ浦市の沿岸部)
> 千葉市美浜区の全域
> 新日本製鐵君津製鐵所
> 海ほたるパーキングエリア
>223
世田谷一家殺害事件 ー Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E4%B8%80%E5%AE%B6%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>事件の概要
>21世紀を目前に控えた2000年12月30日午後11時ごろから翌31日の未明にかけて、東京都世田谷区上祖師谷3丁目の会社員宅で、
>父親(当時44歳)・母親(当時41歳)・長女(当時8歳)・長男(当時6歳)の4人が惨殺された。
>隣に住む母親の実母が、31日の午前10時55分ごろ発見、事件が発覚した。
>この事件は、20世紀も終わりに差し掛かった年の瀬の犯行だったことや、犯人の指紋や血痕など個人を特定可能なもの、
>靴の跡(足跡)の他、数多くの遺留品を残している点、子供もめった刺しにする残忍な犯行、
>殺害後に翌朝まで10時間以上に渡って現場に留まり、パソコンを触ったりアイスクリームを食べるなど犯人の異常な行動、
>これらの事柄が明らかになっていながら犯人の特定に至っていないことでも注目される未解決事件である。
74 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)