離婚相談付き 女性のための上手な離婚法
topbar
女性のための離婚法無料相談付き

離婚のプロフェッショナル弁護士が、女性の視点で簡潔にまとめた
女性のための上手な離婚法を初公開します。【離婚相談付き】

行列相談所
日本テレビ「行列のできる法律相談所」の特番に出演、
雑誌
All About、週刊宝島、読売新聞、月間プシコなど様々なメディアで取材を受けています。
BBS感想
上記は離婚サポート掲示板に届いた実際の感想です。

離婚は、人生の一大事です。

性格の不一致、価値観の違いでうんざり、もう一緒に暮らしたくない
・ 夫の暴力(DV)暴言(精神的暴力)に我慢してきたけれど、それも限界
・ 夫の浮気に愛想がつきた
・ 会話も全くないし、同じ空気を吸うのも嫌
・ 夫がギャンブルや浪費癖で金銭感覚がなく生活ができない
生活費をもらえない
・ 長年我慢してきたので子どもも成人した今、自分の為に生きていきたい(熟年離婚

など、色々な原因があると思います。

私のところに離婚の相談に訪れる方も、心に大きなダメージを受け、悩み苦しみ、
壁にぶつかっておられました。

感情的になるのも仕方ないと思うのです。

離婚は金銭的な問題、子どもの問題、対外的な問題など想像以上にエネルギーがかかってしまいます


皆、それぞれに迷い、悩み、ときには

・離婚という目標に向けてその気持ちをエネルギーにして証拠探しをしたり
・全てが失われるような脱力感で投げやりになったり

普段では見られない意外な人間の考え方や行動というもの
当事者自身も経験し、私も仕事を通じて見てきました。

離婚は人生の一大事」です。

自分ひとりで知識を得るのには限界がある。

離婚は人生の一大事ですので、多くの準備が必要です。

「離婚したい」その気持ちだけで事を進めては後の生活を苦しめるだけです。

離婚に関する知識を全く知らないと、損をすることが沢山あります。
離婚後にも損をすることが出てきます。

例えば、

・養育費は相手の合意さえあれば最初から22歳まで延長してもらえるように出来る

このような基本的な事でも、知っているのと知らないのでは違いが出てきます。


しかし、離婚の準備といっても、複雑な法律や様々な条件など
自分ひとりで知識を得るのには限界があると思います。

逆に専門家に相談した方が時間や労力だけでなく金銭的にもお得だったケースもあります。
本やインターネットで調べた通りに事が運ばないこともあります。

費用はできるだけかけたくない。

一人で準備をするのは難しい…
無料相談の回答にも限界がある…

でも、費用はできるだけかけたくないというのが正直なところだと思います。

もし、あなたが、

check 女性が得をするような離婚方法を知りたい

check 離婚の費用はできるだけかけたくない

check 離婚後の生活が少しでも楽になるような方法を知りたい

check 専門家に相談もしたい

などと考えていましたら、この続きをじっくりと読んでください。

『女性のための上手な離婚法』の前に…

柳原桑子

はじめまして。

弁護士の柳原桑子です。

10年以上弁護士として離婚問題に関わり、
多くの方の生き方や人生観を見てきました。

離婚相談は女性からも男性からも受けますが、
離婚の原因としても、離婚後の経済的な問題としても
女性が弱者になるケースが多いです。

養育費1つを見ても、養育費の取り決めをせずに離婚してしまった母子家庭は全体の58.3%にも上ります。
しかも取り決めをした方の35.2%はその取り決めを文書で残していません。
(厚生労働省:平成18年度全国母子世帯等調査結果報告)

その結果、経済的に苦労されている母子家庭の母親は多いです。

子どもがいるいないに関わらず、
離婚の専門的な知識がないばかりに、苦しんでいる女性が多いのは残念で仕方ありません。

私なりに、
女性の視点で、離婚を考えている女性のために何かできることはないか?
私の事務所に訪れてくださる方以外にも、悩まれている方が多いのでは?
家族にも相談できずに離婚問題を解決したいと思っている方がいるのでは?

そのような思いから、このサイトを立ち上げました。

一人でも多くの離婚問題で悩む女性のお役に立つことができれば幸いです。

まず、過去の事実について見直してみる

離婚の過程において、まず大切なことは、自分で過去の事実についてひとつひとつ振り返り,見直してみる作業をすることだと思います。

配偶者との出会いから、結婚した経緯、結婚後の生活、配偶者に対する不満の内容、子どものこと、貯金、資産、収入等、紙に文章でまとめてみると良いでしょう。

実はこの作業が、自分自身の気持ちを確認し、整理するのに有効で、書くときには感情的になることもあるかもしれませんが、後で読み返すと、冷静に客観的に自己の置かれている状況を見るのに役立ちます。

まずは、この作業を行ってみましょう。

自分でできるところまでは弁護士に依頼しない

弁護士に依頼をすると、費用がかかります。
費用をできる限り少なく済ませたいということであれば、
ご自分でできるところまでは、弁護士を依頼せずに、勧めていくということになります。

なるべくなら協議離婚で話しをまとめる、離婚調停になっても弁護士に頼まずに自分で行うことです。

ただし、前提として、出来る限り離婚の知識を得ておく必要があります。

知っているか知らないかだけで、大きく費用が変わってくることもあります。

離婚後に「ああしておけば良かった」「こんなこと知らなかった」などと思っても、取り返しの付かないこともあります。

それどころか、自分が損をしていることに気が付かない人もいます。

ご自分のため、そして子どもさんがいる場合は子どものためにも今後の人生をよりよくするために、
必要な知識を身に付けることはとても大切です。

その上で、費用をできるだけかけない選択をすれば良いと思います。


簡単に必要な知識を得たい、専門家にも相談したい、費用もかけたくない…

「離婚の知識を得るのが大切なのはわかったけど、大変そう・・・」
「できたら専門家にも相談したい、でも、費用はかけたくない・・・」

そう考えるあなたのために、今回、女性が損をしない離婚法を簡潔にまとめた「女性のための上手な離婚法」
マニュアルを作成しました。

このマニュアルで、離婚の必要な知識を得ることができ、しかも、わからないことや個別の相談は、専用の掲示板で行えることになりました。

その内容の一部をご覧下さい。

女性のための上手な離婚法について

この離婚法は、離婚を考える女性のために作成されています。

内容について少しだけ記載すると…


check 別れる前にしておくこととは?

  離婚をするのは、自分自身でしかありません。これだけは事前に必ずやって欲しいことについてです。
  今後の展開に大きく関わってきます。

check 離婚の種類別手順

  離婚の種類(協議離婚,調停離婚,裁判離婚)別の分かりやすい手順について

check 離婚協議書の書き方

  協議書を有効にするための正しい書き方のポイント、離婚協議書の書き方の例について

check 調停離婚を弁護士なしで行う方法

check 養育費など金銭の支払いを継続して払ってもらう方法

   裁判を起こさなくても、養育費などの未払いを防ぐ(強制執行できる)方法について
  ここでは『ある文言』が重要となります。    

check 財産分与について

  財産分与を協議するポイントについて
  退職金や年金の分与について
  離婚しても夫に扶養を求めることについてなど

check 慰謝料について

  いくらぐらいが妥当な金額なのか
  慰謝料をもらえるケース、もらえないケースについて
  より多くの慰謝料をもらう方法

check 婚姻費用について

check 養育費について

  養育費の決め方、請求方法、期間の延長方法
  養育費の期間の延長を見越した協議書の書き方
  養育費を決めずに離婚してしまった場合、これからの支払いを求めることについて など

check 親権について

  子供を引き取りたい場合、子どもの引渡を求める方法
  親権者指定の手続など

check 離婚原因が浮気(不貞行為)の場合、暴力(DV)の場合

check 離婚後の名字について

check とにかく早く離婚したい場合

check 離婚を急ぐより言い分を通したい場合

  その場合の手順、注意点など。

check 離婚の種類別、費用を抑えるコツ

check 相手が離婚に応じてくれない場合

  相手が離婚に応じてくれない場合の手立てについて。大切なこと。

check 相手が離婚を強行しようとしている場合の応急処置

check 離婚の手続きと必要書類一覧

  離婚の種類別に手続き、書類、経費などが一目でわかります。

check 調停で折り合いが付かず、不成立になった場合

check 裁判離婚を上手に行う知識

check 弁護士に頼みたいけどお金がない場合の法律扶助制度について

check 離婚後に受けられる補助について

check その他注意点、QA

など実践的な内容を分かりやすく記載しています。

toku1
check掲示板での離婚相談3ヶ月間
掲示板に匿名で、私(柳原桑子)に離婚の個別相談をすることができます。

つまり、このマニュアルを手にすることによって、あなたは、

check 女性が得をするような離婚方法を知れる

check 離婚の費用をできるだけかけない方法を知れる

check 離婚後の生活が少しでも楽になるような方法を知れる

check 誰にも知られずに専門家に相談もできる

ということです。

本「女性のための上手な離婚法」には、
上記のような通常の書店では手に入らない内容のマニュアルに加え、
特典として離婚弁護士による離婚相談も付いてきます。

あなたなら、このマニュアルにいくら位の価値を感じられるでしょうか?


4万円でしょうか?5万円でしょうか?
通常の弁護士による離婚相談が1時間1万円程度と考えると、4時間で4万円ですので、
その位の価値は十分あると思います。


しかし今回の目的は、
離婚で悩んでいる女性にとって経済的にも精神的にも手助けすることで、
いくら離婚相談が付いているとはいえ、マニュアル自体が高いものであっては意味がありません。
ですので、大幅に購入しやすい金額でご提供することにしました。


女性のための上手な離婚方法は、14,200円でご提供します

お陰様で売れてます。電子書籍生活部門売上ランキング3位に入りました。

uri

haisou
※オンライン通販にはダウンロード版も付いてきます。

離婚相談付き 女性のための上手な離婚法
離婚相談付き離婚本
 ※上図はイメージです。
 A4 80ページ
 ダウンロード版は
 全てダウンロードできます。
販売価格 14,200円

離婚相談付き上手な離婚法
cardconvini

※信頼できるInfotop決済を使っています。
お支払い方法は以下からご選択できます。
■ 冊子配送版は送料+事務手数料として1,000円いただきます。
■ クレジット決済 : 決済後すぐに商品をダウンロード
■ 銀行・郵便局振込み : お振込み確認後のダウンロード
■ コンビニ決済 : 決済確認後のダウンロード
※ 個人情報はSSL(高度暗号化)通信により完全に保護されます。


特典
toku1
check掲示板での離婚相談3ヶ月間

購入者限定の掲示板で、弁護士 柳原桑子による無料離婚相談を
初回質問より3ヶ月間受けることができます。(電話での無料相談は行っていません)
匿名で書き込むことができますし、他の離婚で悩んでいる方のQAも
見ることができます。

ただし、掲示板ではご質問者の背景を全て把握してお答えすることは困難ですので、
回答が一般的なものになる場合があります。
また、本業が忙しい時など、回答が遅れたりする場合がありますので、
その点はあらかじめご了承ください。

離婚掲示板
hosi離婚事件に詳しい柳原弁護士より詳しい回答が来ます。
toku2
check離婚協議書テンプレート

離婚協議書のテンプレート(Word&PDF形式)です。
必要な項目だけを残して記入できます。

離婚協議書
※書き込みにはMicrosoft Word 2003以降が必要です。
toku3
check改訂版無料提供

できるだけわかりやすく記載していますが、わかりにくい箇所もあるかもしれません。
皆様からのご意見、ご質問等をいただき、より分かり易い、より良いマニュアルにしていきます。

離婚マニュアルを改訂した場合は、無料で購入者全員に改訂版を配布します。

【購入者の声】

「弁護士の先生にこれだけの内容の助言をいただけたこと、実際に会って相談をした
弁護士さん以上の内容です。」
Mさん


 今回、離婚という人生の一大事にあたり、自分の中での最終決断として実行に移ったものの、現実、子供を抱えながらどうしたら少しでもスムーズに、子供や自分にとって不利のないように話を進められるのか、相当悩んでいました。
別居を始めたばかりで自宅ではネットをできる状況にもなく、沢山の離婚に関する情報などの中から職場で休み時間に見つけたのが、柳原桑子先生の出しておられた「女性のための上手な離婚法」でした。
早速、マニュアルを購入し、読みあさる様に何度も読み返し、特典にあった「掲示板」で、他に掲載しておられる方の内容を参考にさせていただきながら私も先生に沢山の相談をさせていただきました。

マニュアルを読み、実際に先生にアドバイスをいただくことで、より現実に近い対応をしていただき、今回、離婚方法から始まり、どれだけのお力添えをいただいたか、計り知れません。ネットで、先生のお顔を拝見していたこと、女性の現役の弁護士さんであること、実際に離婚に関する事例をたくさん扱っておられることで、掲示板に対しての返事がどれぐらいの間をおいて返ってくるのか、最初は不安でしたが、安心して利用をさせていただきました。

私は、最寄の弁護士さんへの相談もしましたが、適切なアドバイスがいただけず、お金ばかりがかかり不安や心配事が後から後から出てくるばかりでしたので、マニュアルの購入費だけで、現役の先生からの適切なアドバイスを経過を追うごとに出てくる色んな問題に対していただけたことには本当に感謝しています。

弁護士の先生にこれだけの内容の助言をいただけたこと、実際に会って相談をした弁護士さん以上の内容です。
離婚はとても孤独な闘いです。心配事や不安なことがあったときに、頼れる、先生の存在がどれだけ支えになったかも計り知れません。

今回、先生のマニュアルとの出会いが、私に沢山の勇気と力を与えてくれたことに対して、心から感謝しています。
本当に有難うございました。
幸せになるために、離婚を決意しました。
必ず、幸せを掴んで、親子共に笑顔の毎日を過ごしていきたいです。


qa

q

家族にも知られずに購入したいのですが?

a

大丈夫です。
本マニュアルは、全てダウンロードでき、すぐに読むことができます。

また、コンビニ決済を使うと、通帳などに記録を残さずに、ご購入できます。
(クレジットカードや銀行振込のお支払いの場合でも離婚関連の文字は記載されません。
 配送版は茶封筒でご自宅の郵便受けに配送し、外装にも離婚などの文字は一切入りません)


q

まだ離婚するかどうか迷っているのですが?

a

離婚を決めていなくても大丈夫です。
どのように気持ちを整理すれば良いかという所から記載しています。
ただし、離婚の決断を専門家に委ねようと考えている方は購入しないでください。


追伸

離婚をした後に、離婚の厳しい現実を知る女性は多いと思います。

「ああしておけば良かった。」
「こんなこと知らなかった。」

など後になって後悔しても仕方ありません。

離婚というのは、要所をおさえれば、それ程難しくなく、費用も抑えることができます。

掲示板での離婚相談も十分に活用してください。


先日、「本書を購入されたご友人から当職を勧められた」とある方がご相談にみえました。

その購入されたご友人は「本書で生きる力をもらった」とのことです。

多少大げさにお世辞を言って下さったとは思いますが、本当に嬉しかったです。

このページを読まれているあなたからも、嬉しいお便りをいただけることを心待ちにしています。

あなたの幸せな新しい生活に向かって一緒に歩んで行きましょう。

name

離婚相談付き上手な離婚法
cardconvini

※信頼できるInfotop決済を使っています。