レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【文化】 「アニメのモデルとなった学校の制服を、アニメと同じものに」「街角でアニメ曲流す」…埼玉県、町おこしにアニメ活用提案★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/03/19(金) 15:20:16 ID:???0
- ★町おこしにアニメ活用
◇街角に主題歌 制服を同じに
・街でアニメの主題歌を流したり、キャラクターと同じ制服にしたり――。県内ゆかりの
アニメや漫画を、観光や地域振興に生かそうと、県が今年度に立ち上げた「県アニメ
ツーリズム検討委員会」による提案書がまとまった。県が18日、発表した。アニメ関連情報の
発信やイベントの誘致、クリエーターへの制作スペースの提供といった提案が盛り込まれている。
◇県の検討委が提案書
「らき☆すた」や「クレヨンしんちゃん」など、県内にゆかりがあるアニメを町おこしにつなげようと、
漫画家やアニメ制作関係者らでつくる同検討委を設け、議論を重ねてきた。
提案書では、「ファン・地域・制作者が一体となって作品に向き合い、共有する」ことを基本に、
街角でアニメの主題歌や挿入歌を流す▽アニメのモデルとなった学校の制服を、キャラクターと
同じものに変更する▽ファンの声を生かしたイベントを開催する▽地元の素材や伝統技術を
使ったグッズの製作・販売――などを取り組み例としてあげている。
県は、提案書を県内の市町村や商工団体などに配り、町おこしのヒントとして活用してもらう
ことにしている。
県としても同検討委の議論で出たアイデアから、新年度にオリジナルアニメの制作に取り組む
予定で、当初予算案に1963万円を計上している。
同検討委座長の山村高淑・北海道大観光学高等研究センター准教授は、「通常の行政の
常識を超えたアイデアも含まれているが、批判も含めて、今後の議論のきっかけとして
いただければ」とのコメントを出した。
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001003190004
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268965784/
- 2 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:20:46 ID:oqB3hjQ00
- うわぁ・・・
- 3 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:20:55 ID:jGT7OiLh0
- 引くわー
- 4 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:20:56 ID:gVZbP8Mb0
- 4なら、10が切腹。
- 5 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:21:14 ID:dnWVy3A80
- アニメオタクのお前らがこういうのを批判するのっておかしいよな
- 6 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:21:43 ID:sv1zNmor0
- らきすたの制服はエロゲーの舞台の制服のパクリだよな
- 7 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:21:51 ID:rOdZvXpT0
- お前ら大人気だな
- 8 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:22:08 ID:7qLfPL1K0
- そんなカスラックに付け込まれそうなことを…
- 9 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:22:27 ID:lpKtUVgY0
- >>1
撮影に集まるオタク
http://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2008/04_1/126.jpg
- 10 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:23:09 ID:QsByD1hi0
- >>1
こうなったら、終わりだと思うんだ・・・。
アニメはアニメ。現実は現実。
区切りくらいちゃんと付けようぜ
- 11 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:23:10 ID:9mzJl0k70
- オリジナルを劣化させてどうなる
- 12 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:23:36 ID:wYhVLEZr0
- 20年前は宮崎勤のせいでオタ狩りされていたのにワロスw
- 13 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:24:00 ID:j71inJvF0
- 自分の母校の中学校の制服でお願いします!S野中っていうんだがえらいことダサいんだわ…
- 14 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:24:00 ID:/Y8tkLNTO
- 血迷いの始まり
- 15 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:24:14 ID:q9kn0N120
- もう埼玉行かない
- 16 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:24:19 ID:dnWVy3A80
- >>10
タイでは日本のアニメをモチーフにした制服を採用したところ
入学希望者が殺到した学校があったな
- 17 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:24:33 ID:DZ1u0oHs0
- まともなのは知事だけだな
- 18 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:24:40 ID:0J2SBCop0
- 三次元が着たらグロいからヤメレ。
いやまじ勘弁してください><;
怖くて泣きますよ。
- 19 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:24:44 ID:6c9rHfKP0
- 男子の制服は、白色ワイシャツ+黒色学ランが最強。
- 20 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:25:28 ID:vDsP8rdf0
- ならジオンの制服で
連邦はバンダイが使ってるんだっけ?
- 21 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:25:51 ID:eVGaLSLY0
- さすがにこれはやりすぎ
- 22 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:26:54 ID:1/lsrrzJ0
- >>1
アニメや漫画と現実の区別つけられない人が考えてそうで怖いよ。
- 23 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:27:21 ID:7i6SlpEM0
- 茨城のメイド電車だっけ?あれも酷いが・・・・
埼玉も茨城も、マジで気持ち悪いわ。東京と千葉はヲタクに嫌悪感を表しているけど、それが普通だったんだな。
とにかく、これはない。
- 24 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:27:30 ID:7qLfPL1K0
- アニメと同じものにするのはいいけどさ、アニメは
現実ではありえない体型だから綺麗に見えるんだよ
それも考えてやらんと…
やせている体系の子以外は厳しくなっちゃうぞ
- 25 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:27:32 ID:khi79hgU0
- アニヲタだけどこれはないない・・・。
- 26 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:27:31 ID:1RFQ3cIr0
- >>1
>街角に主題歌
ジャスラックがアップを始めました・・・
- 27 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:27:39 ID:LmhB5GruP
- キモオタってなぜかこういうのに批判的だよな
お前らみたいなキモオタが存在するからこんなことになるのに
いっそのこと深夜アニメを無くしたらどうだ?
- 28 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:27:58 ID:z1YLd4vZ0
- なんで学生が客寄せパンダにならにゃならんの。
変態が撮影したり抱きついたりして警察沙汰になるぞ
- 29 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:27:58 ID:r9hmxij50
- 飽きられたときが悲惨すぎる
けどそう考えると鬼太郎とかハンパない強さだな
- 30 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:27:59 ID:7qLfPL1K0
- >>23
なにそれ?
メイドさんが電車運転してんの?
それとも電車がメイドの形になってんの?
- 31 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:28:01 ID:50F1qe0O0
- >>16
まじかwwww
- 32 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:28:02 ID:iRilOPsLP
- 灼眼のシャナのミニスカ
- 33 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:28:46 ID:7qLfPL1K0
- >>29
鬼太郎は
・毎年少しずつ人形を増やしている
・商店街一丸となって取り組んでいる
・毎年さまざまな企画が行われる
ということで、リピーターでも楽しめるようにしてるのだとか
- 34 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:28:49 ID:IcSNAqPO0
- アニメはアニメだからいいのに…
- 35 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:28:54 ID:dnWVy3A80
- >>23
東京にはメイド喫茶が山ほどあるわけだが
まあ日本の恥だから全部規制した方が良いな
アニメは日本の誇りじゃない
恥だ
- 36 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:29:24 ID:2b1GdGSX0
- そんなことより、あにゃまる探偵キルミンずぅの制服採用する
小学校まだかお?
- 37 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:29:33 ID:ArfkENCO0
- >>1
アニメ化の企画段階からデザイナー雇って制服を共同でデザインしろ。
実現可能なレベルのものにするんだ。
本気でやるならな
- 38 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:29:40 ID:uJypb/tY0
- これは反対
変態一人なにかやらかして、規制強化の流れになるだけだろ
- 39 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:29:54 ID:1RFQ3cIr0
- >>24
逆に考えるんだ
スタイルが良くてオタやコスプレにも理解のあるかわいい女子が集まるようになる、と考えるんだ
- 40 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:30:09 ID:6J2Cwo4C0
- >>31
これだな
ttp://www.death-note.biz/up/i/5706.jpg
ttp://www.death-note.biz/up/i/5708.jpg
ttp://www.death-note.biz/up/i/5707.jpg
- 41 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:30:30 ID:SMSs60Gd0
- これ、ブサイクな子は可愛そうだな。笑いのネタにされそうで。
- 42 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:30:41 ID:rGtfLvy10
- >>10
いったい何がどう終わるというんだ
- 43 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:30:49 ID:7i6SlpEM0
- >>30
茨城のローカル線(もちろん地元の一般客も利用する)にメイドの姿をした駅員だか何かが
「ご乗車ありがとうございます♪ご主人様、お嬢様」とかいうらしい。
- 44 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:31:09 ID:LmhB5GruP
- お前ら外人のアニメコスプレにハァハァ言ってるのに
何で反対してるんだ?
日本人じゃ似合わないからか?
- 45 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:31:30 ID:N0l/ZjTP0
- >>40
で、コレは何のアニメの制服なのかね
- 46 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:31:44 ID:eotjMwEU0
- そんな一過性のブームで制服変えるなんて話
卒業生たちはどう思うんだろう
- 47 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:32:06 ID:H9lBSn+B0
- >>27
お前と違って現実と空想の区別がついてるからだろ
- 48 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:32:13 ID:iWjxNKrc0
- 頭大丈夫か?
- 49 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:32:37 ID:9mzJl0k70
- >>42
ブームがいっぺんに冷え引かれるという終わりだ
- 50 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:33:19 ID:LmhB5GruP
- 普段は外人のアニメコスプレにハァハァ言ってるキモオタが
こういうのを批判してるんだから面白いよな
多分ロシアでこういうことになったらお前らは大喜びするだろう
- 51 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:33:58 ID:ij+sK1cW0
- 埼玉県民説明
- 52 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:34:09 ID:z9BmOC750
- もうアニメバブルも収束して
オタ文化ブームも下火になりつつあるのに
完全に時期はずしてんぞ
いつまでらきすたにしがみつくんだよ
住民票大量に売れ残ったんだろ
- 53 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:34:20 ID:H9lBSn+B0
- >>44
お前と違って現実と空想の区別がついてるからだろ
- 54 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:34:50 ID:xOpjHySx0
- 日本オワタ
- 55 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:34:53 ID:y+DuH7je0
- カメラ持ったオタが校門に群れたらどうすんだよ
あいつらはファンなんて生易しい言葉で表現してはいけない。
大体一つの作品も10年もたてば廃れるだろ
- 56 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:35:11 ID:0J2SBCop0
- >>50
ロシアだと劣化も早いけどなw
- 57 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:35:14 ID:7qLfPL1K0
- >>43
なるほどありがとう。
ということはラッシュ時には早口で言わないといけなさそうだな
- 58 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:35:33 ID:1RFQ3cIr0
- >>43
こんな感じ?
____
/⌒ ⌒\
: : /( ●) (●)\
: : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \: お帰りなさいませ
: : : : : : | |r┬-| |: : ご主人様wwwwwwwwww
: : : : : : : : \ `ー'´ /: : : : :
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : :
: : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、
: : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
: : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
: : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
: :_ノ−- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_
〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′
r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′
{_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ
〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉
∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ
j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
ヽ√ \丿 ヽ/
- 59 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:35:35 ID:LmhB5GruP
- ロシア人がやるなら大賛成
でも日本人は駄目だ
日本人なはコスプレは似合わない
なぜなら醜いから
- 60 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:36:53 ID:dnWVy3A80
- アニメって日本の害悪だよな
アニメオタクは日本の恥
失せろ
- 61 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:37:24 ID:iWjxNKrc0
- 頼むからやめてくれ・・・また埼玉が馬鹿にされる
- 62 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:37:27 ID:0VBkdZt20
- いや、俺はアニオタだけどさ
一般人に普段着でコスプレ強要するとかコレはねぇよ
オタの大半は、ひっそりとただ静かに自分の趣味を満喫させてくれるだけで十分
こっちからリアルな世界に干渉する気はないし
一般人もこっちの世界に干渉しないでくれるだけで十分
- 63 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:37:36 ID:b2KKXnPSO
- ローカルな話で済まんが土曜日に宮代町役場近くの広場に集まるコスプレ集団は何なん?
- 64 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:37:38 ID:csd+upDc0
- こういうことしか考えられないから所詮埼玉なんだよなあ
恥ずかしいね…
- 65 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:38:18 ID:tySkZI9J0
- これ県の職員がアニヲタなだけなんじゃないの?www
- 66 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:38:40 ID:LmhB5GruP
- 白人国がやるなら皆大賛成だよ
でも日本人じゃキモイだけだからやっちゃ駄目でしょ
身の程をわきまえろ
- 67 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:38:45 ID:pPTsx8WH0
- >>40
流石キルミンOPEDの国だ
- 68 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:38:54 ID:H9lBSn+B0
- >>60
まぁ、日本に最初からオタクがいなかったら今でも発展途上国なんだけどな
自動車、カメラ、電車、軍事、漫画アニメなどなど
日本の産業で世界に誇れるものは全てオタクが主に関わっている
- 69 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:39:24 ID:7qLfPL1K0
- 某条例規制派が一気になだれこんできたようなw
- 70 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:39:37 ID:ij+sK1cW0
- 埼玉県民は全員アニヲタ
- 71 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:40:10 ID:csd+upDc0
- >>40
タイはこの程度なの?
- 72 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:40:12 ID:SMSs60Gd0
- 戦争とエロとオタクがテクノロジーの発展には欠かせないからな。
- 73 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:40:28 ID:dnWVy3A80
- 深夜アニメを全部規制しようぜ
アニメのせいで日本がおかしくなっていく
アニメで日本人が蝕まれていく
- 74 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:40:55 ID:/ZGmUfoW0
- >>49
ブームが去ると、確かに色々と終わりだ。
- 75 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:41:05 ID:NwfcvF030
- 学校にカメコが集まるからダメだろ
役場連中にネルフの制服でも着せればいいんじゃね
- 76 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/19(金) 15:41:09 ID:FLU9B9JI0
- >>73
韓国に行けば?
- 77 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:41:24 ID:fZ+EZFBp0
- 無茶するなぁ・・・
- 78 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:41:33 ID:utFSkCj30
- 本気でやめてくれや
アニソンとかコスプレとか萌え声優の甘ったるい声嫌いなんよ
- 79 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:41:36 ID:6C/KORBz0
- >>60
漫画も理解出来ない底辺爺おつw
- 80 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:41:49 ID:H9lBSn+B0
- >>75
カメコとアイドル、声優追っかけだけは何があっても認めない
- 81 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:42:06 ID:mjKBuBsz0
- >>60
負け犬の遠吠えきめえwwwww
アンチオタクざまあwwwww
- 82 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:42:11 ID:Yyvn1SsF0
- 新装備・ビームサーベルも!実物大ガンダム立像が7月東静岡に登場
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/mobile_suit_gundam/?1268976852
こういうのでいいんじゃね?
- 83 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:42:16 ID:LmhB5GruP
- 日本人がコスプレしてると
うわぁ…
ってなるよな
白人がコスプレしてると
見とれちゃうけど
- 84 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:42:26 ID:0J2SBCop0
- >>73
いや、アニメは雇用生みだすから規制する必要無し。むしろ助成金だしたって良い。
日本を蝕む最大の要素は在日朝鮮人だ!
民主党が売国するのも、公明党がおかし〜のも、みんな奴等が原因。
- 85 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:42:46 ID:oYriV1xt0
- ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
- 86 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:42:53 ID:DO6yc1Rm0
- 東京都の規制条例案といい、このアニメ→現実系町興しといい、
アニオタなんかよりも、よっぽどその外郭の人たちの方が現実と
虚構を混同してるような気がするんだ。
- 87 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:43:28 ID:tySkZI9J0
- オタクの定義は現実と空想の区別が出来ない奴。
- 88 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:43:29 ID:dnWVy3A80
- >>84
いや在日も深夜アニメもいらないから
きめえんだよアニメオタク
お前らは日本の恥なんだよ
- 89 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:43:36 ID:7i6SlpEM0
- >>55
そうだよな。
あいつらはアニヲタとは切り離して考えないとだめだな。
若い女を撮影することに喜びを感じている連中だから。まあ一般人からみたらアニヲタもカメラ野郎も一緒に見えるだろうけど
- 90 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:43:38 ID:6J2Cwo4C0
- >>83
そんなこと言ってるけど結局は見た目だろ
- 91 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:43:43 ID:+QFWHd2C0
- マジキチ
- 92 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:43:51 ID:7qLfPL1K0
- >>86
それ一緒に考えたらいかんだろ
東京は、アニメを見てる奴=犯罪者
こっちは、アニメを利用=人を誘致できるかも
だから
- 93 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:44:37 ID:O3qGGiA60
- 学校が勧誘目的にあれこれ制服を強制するのに対抗するには
全国どの学校で着ても学校が拒否できない標準制服ってのを決めておくとよいね
貧乏人や制服の流行に関心がない人とか中学の転校生なんかは大いに助かると思うが
- 94 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:44:40 ID:7qLfPL1K0
- >>90
コスプレするキャラによるんじゃないかな
うる星やつらの、ラムのコスプレ写真見たことあるけど
日本人と外国人、レベルがちげぇ…
- 95 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:44:48 ID:KwlhPfXXP
- >>88
一方海外では日本のアニメの評価が異様に高い。
まるで浮世絵のように。
- 96 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:44:52 ID:8iP+8DVu0
- ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko171809.jpg
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko171810.jpg
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko171811.jpg
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko171812.jpg
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko171813.jpg
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko171814.jpg
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko171815.jpg
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko171816.jpg
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko171817.jpg
ttp://10.niceboat.org/10/s/10ko171818.jpg
- 97 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:44:58 ID:6C/KORBz0
- >>83
白人コンプレックスかw
お前、映画とかだけで、実物をあんまりみたことないだろ?
アメリカに行けば白人なんざデブばかりだし、鼻はとんがってて実物は見れたもんじゃない。
- 98 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:45:11 ID:Qq19I+Hq0
- どんだけ恥をまき散らすつもりだよとは思う
市民権を得たとか勘違いしてんのか?ばかじゃねーのか?とも思う
たがしかし地域住民はウラヤマシス
- 99 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:45:13 ID:LmhB5GruP
- >>90
そうだよ
コスプレが許されるのは白人だけ
日本人には似合わないからやめるべき
- 100 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:45:31 ID:rGtfLvy10
- >>49
ブームが終わってもそのまま残せるデザインの制服は
必ず実現できるので問題ない。
- 101 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:46:01 ID:DO6yc1Rm0
- >>92
アニメが現実に多大な影響を与えうると考えてる、って点で
同じだなあと思ったのさ。まあ影響皆無じゃあないだろうけど、
そんなに影響、ないでしょ?
- 102 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:46:09 ID:Yyvn1SsF0
- __
,.、-''"´  ̄  ̄`''''- 、
/ `ヽ、
/ 、`ヽ ヽ
/ 、.゙i ドi ヽ
/ lノ | i| ヽ ゙、
// i i / |i/, i! ゙、 ゙、
,'/ i! / / / / /|l 丿 |゙i l、.゙i
l i |ト-‐' _,ノ / /./,.イ// ゙i'、、,. ヽ i |ト |゙i l
| | i ト、二´ / ///7/ l;ヾ、iヽ ゙i|/i | | | |
| | l |ミミ三彡彡'''ヽ, / ,r'' ̄`'ヽ、゙i}゙iV|iノ ,' l !|!
| | i、 l三='",.,-┬-、 -,.-r- 、 |i レ'/ / ,' ,'
l、i、|rヾ、i| 、/ {゙'''::::::l` イ゙''':::::::ヽ_lレ'ヽ,/ //
l、i`゙iy'^i ヽ、;;;;ノ ゙i;;;;;;;;;/ ./l/)!ノノ〃
゙、、ヽ、_,l 〃〃 〃〃,イ/i_ノ,.//
ヽ,、ヾ;、゙、 _'___ /::///
ヽ,l゙i|、l:ヽ, l l /:〃/ 町おこし?
l.i/ノ!:::::i:ヽ、 ヽ、_,ノ /:i:::i./
ー''-'"ノ,.ノi.ノ,.._`i'- .,_ _,. -'" |、::、iヾ:、_,
'´ ‐''"|゙、'、l_ __,,. '-'"|
,..、 r'''i _,./、| |゙i フ ̄「 <.| `-.| |、
{. ゙、 ! | _,.-r'´二>‐'",.、 ヽ, ヽ.l _> 0 |.0<| l,.、-' >‐(コヽ、__
- 103 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:46:10 ID:H0MKa7Qc0
- 昔のアニメ世代が政権持ったり力を持つ事により時代は変わるかもね。
古い世代は早くこの世から去るわけだから、アニメ好きが日本を動かす時代が来てもおかしくない。
- 104 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:46:20 ID:H9lBSn+B0
- >>99
白人鼻でかいし、毛深いし、ゴツイし、臭いし、肌汚いし本気でキモイんですけど・・・
- 105 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:46:27 ID:wYhVLEZr0
- やるなら着物を制服にしろよ
美人度が3割アップするぜ
- 106 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:46:28 ID:pEIvgESU0
- / r ヘヽ
,' ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l〈 【Paperman 起動中】
| | |│
| | _ト,L_ >>1、制服は別にいいとしても、
| -=┴:┬: ァ : :7T:7下:/「:、 : !\
|ノ 厶イ:/! /-孑'´|/ |/二jハ:リ│ 新・久喜市内でらきすたのキャ
. / l: j,斗テ圷 弋iナ小/ ,|
| |Vヘ弋)ン `´ i:|∨| ラソンを流すのはやめて欲しい
j/ ,'| '' ' '': |: ' |
/ /.:|丶、 f^ーァ' イ: :|: : | = 3 わね、マジでキモイから。
/ /|: :|(ヽl> `_ー_. イ:!:| : |: ハ
/ /-|: :|(>、` ー‐┴' ∧L| : !/: : '. いま、最も熱いアニメはけいお
. / ∧. |: :l \ ノ/ } |: :|ヽ: : :i
/ / ハ.|: :ト.、 \ー‐ / ,/ |: :| ∧: :| んやJ.C.STAFFの超電磁砲、
. ,′ / |: :l \ \/ / i|: :l/ '; :| ./゙)
. \ __ | / l|: :| \ /\/ |i /l |│ / 'ー--っ_ シャフトの絶望先
}`ト、|, / l|: :| 〈-.N -〉 |: | |. │| __xく -‐=彡'
\ | l| \ | ||: :| /\__∧ |: | |. N /\ l| '´ ̄ 生で、らきすたは
| l| |\j ||: :| ./ ∧ l |: | | 八 /\ │ レ'
| l| | }ヽ ||: :| / / | | |: |ノ } / | | | もう古いのよ。
- 107 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:46:34 ID:dnWVy3A80
- >>95
それは宮崎アニメとかごく一部だろw
向こうのアニメオタクも世間から冷たい目で見られてるらしいぜ
- 108 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:46:45 ID:1RFQ3cIr0
- やるならやるで徹底すればありだと思うよ
- 109 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/19(金) 15:47:45 ID:FLU9B9JI0
- 白人が和ロリにはまる現実w
ようするに互いにないものねだりなのさ。
- 110 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:48:35 ID:7qLfPL1K0
- >>101
なるほど、そういう点は確かに同じだろうね
過剰に想定しすぎるんだね
- 111 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:48:46 ID:2TA5te2kP
- きめえ
- 112 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:48:55 ID:H9lBSn+B0
- >>107
ペガサス幻想のジェロームさんか
- 113 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:49:01 ID:LmhB5GruP
- ロシアとか北欧でやるんならお前らも大賛成だろ?
でも日本ではやめた方が良い
絶対キモイだけだから
- 114 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:49:19 ID:ZOBpWPxD0
- 散々ヲタキモいだの非実在青少年とか言っときながら
ヲタに媚びてんじゃねーよ死ねカス共
- 115 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:50:02 ID:dwZmeCy/0
- >>96
何がしたいんだよ?
全部読んだけど
- 116 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:50:23 ID:y6b48uCt0
- アニソンなんていたるところに流れている
バラエティ番組にもよく使われるし
- 117 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:51:02 ID:rwZiYk1t0
- 埼玉ってこの間らき☆すた住民票だかが売れ残って大量廃棄って
アニメで町おこしの失敗企画なかったっけ?
まだ懲りてないのか、本当に役人て頭悪いなw
- 118 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:51:08 ID:bd42UL030
- >>44
コスプレは非日常的な空間でやるから楽しいわけで
日常的にコスプレしてもしょうがない
ハレとケの区別をつけるって大事
こうやって空想を現実化させて
区別を無くしていこうという遠大な計画に思えて怖いw
- 119 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:51:17 ID:QdxbCeni0
- 旬を過ぎればアニメなんて存在から消えて無くなるんだよ!
水物なんだよ!
ただの流行りモノなの!!
誰かさいたま県に教えてあげてぇええ
- 120 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:51:19 ID:o0EWAcsq0
- アニメ以外に街おこしのネタがないんだよ
お前らネタを提供してやれよ
- 121 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:51:33 ID:IJ3I+Wju0
- これは無理がある
- 122 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:52:01 ID:ToqhPsXR0
- これは酷いいくらなんでも馬鹿過ぎる
- 123 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:52:04 ID:H9lBSn+B0
- >>117
住民票は大成功
市が統合されるまでの期間を含めれば十分はける量
- 124 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:52:09 ID:RmshaB2H0
- もうらきすたとか過去のものとしてオタクからも忘れ去られてるだろ
- 125 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:52:10 ID:SEWuvFCR0
- デザイン使用料で金取れるなら描く側は助かるんでない?
直に入ってくるだろうからw
- 126 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:52:21 ID:X+vsvDDO0
- 埼玉住まいで近所に高校が3,4高あるんだけど
通学路でみょうちきりんな制服ばかりみるようになったら
流石にオタのオレでもひいちゃうぞ
用法用量を間違えちゃダメだって マッスルドリンコみたいなもんなんだから
- 127 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:52:30 ID:Yyvn1SsF0
- つか、らきすたはらきすたヲタしかこないだろw
一般人は関係ないんだからw
- 128 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/19(金) 15:52:49 ID:FLU9B9JI0
- 外見的に機能的に素敵なデザインのものがあって、それを
征服として採用したいという葉梨なら、特に問題ないと思うんだけどねw
- 129 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:52:50 ID:7qLfPL1K0
- >>117
記事の書き方が悪いよ
3万枚作って残り7000枚だっけ?
大成功のレベルだよあれ
- 130 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:53:24 ID:LmhB5GruP
- 白人の学生がアニメコスプレをして登校してるのを想像してごらん
興奮するだろ?
でも日本人がアニメコスプレして登校するのを想像したら
気持ち悪いだろ?
つまりそういうことなんだよ
- 131 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:53:42 ID:1RFQ3cIr0
- >>120
まぁそういうことだよな
よさこいソーランみたいに余所からパクって我が物顔よりはマシなんじゃないの
- 132 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:53:51 ID:lWL0B/3L0
- お前ら勝手にやらせておけよ
- 133 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:54:03 ID:wYhVLEZr0
- 後学のためにも徹底的にやってみたらいい
町全体を2.5次元化すればいい
- 134 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:54:14 ID:ToqhPsXR0
- アニメキャラと在校生を同一視されてハァハァされるかも知れないのに
非実在うんたらかんたら言ってる時代に何考えてんだか。
でもまあ制服が可愛いとかで受験生も増えることになるだろうし
どっちにしろオワッテル。よもまつ。
- 135 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:54:24 ID:FCpyv7H10
- アニメの制服は結構可愛いの多いと思うけど
- 136 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:54:32 ID:H9lBSn+B0
- >>129
それ以前に1万ほど売れてるからね
追加発注が3万
それで残りも完売が近いんだから恐ろしいわな
普通はこういうものは結構売れ残るもんなんだよ
- 137 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:54:35 ID:uJypb/tY0
- >>103
資本主義が支配してる世の中で
関連商品をもっと消費するようになれば、一般人にも正当なものと認知されるようになるかもね
- 138 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:54:42 ID:dnWVy3A80
- アニメ文化のせいでどんどん日本がおかしくなっていくな
アニメを規制するしかないんじゃないか?
- 139 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/19(金) 15:54:59 ID:FLU9B9JI0
- らきすたって紫だっけ?
紫という色は、性的な意味合いが強いから
やめたほうが良いと思うわ。
色は肝心だよ。
マジで。
心理状態にいろんな影響を及ぼすから。
別にアニメとか関係なく、犯罪を冗長させる可能性はあるかもね。
(科学的に)
紫じゃなかったらすまそw
- 140 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:55:15 ID:iWjxNKrc0
- アニメの可愛い制服<<<リアルの普通の制服
- 141 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:55:29 ID:n0XOYaXF0
- 小浜市みたいだな
- 142 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:56:52 ID:H9lBSn+B0
- >>138
アニメをおかしな方向でしか利用できない老人をまず駆逐すべきでは?
- 143 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:57:02 ID:7qLfPL1K0
- らきすたの場合は確か商店街の中に、企画提案のうまい人が
いて、それできちんと企画を煮詰めた上で、商店街の人にも
らきすたを見せて、ひと通りの世界観を理解してもらった上で、
やってくる人達に失礼のないようにしたと聞く。
アニメで町おこししようとするのなら、少なくともそういう理解は
必要なんじゃないかな。
アニメに出てたから使う、音楽を流しまくればいい、じゃなくて
- 144 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:57:09 ID:EjCi1+GX0
- これで性犯罪が起きたらアニオタが悪い!アニメは規制!って叩きまくられるんだろうな
- 145 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:57:24 ID:LmhB5GruP
- もしこのニュースがロシアとか北欧のだったら
「ちょっとロシアに行ってくる」とか
「この学校に通うにはどうすれば良いの?」
っていうレスで埋め尽くされてただろうなw
- 146 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:57:26 ID:iWjxNKrc0
- >>139
赤と白。紫なのはメインの双子の髪
- 147 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:57:53 ID:H0MKa7Qc0
- アニメ街というのを作ってほしい。
アキバ以上の 全ての街を条例でアニメみたいにするという法律を作り
その通りにすれば金を貰えるという夢の街。
世界の名所になる事間違いなしだろ!!
さらにそれで得た金は国民に還元される。良いことづくめだ。
俺なら引越てそこに住むぞ。
- 148 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:57:54 ID:2xsCjoSl0
- 子供を巻き込むなよ
変な人に犯罪されちゃうぞ
- 149 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:58:31 ID:bd42UL030
- >>83
すっごい太ましい白人ディードリットとか見た事のない幸せな人か
- 150 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:58:34 ID:lsF8mt1e0
- 街中で流すにしてもこれくらいのアレンジものにしておけよ
http://www.youtube.com/watch?v=-C5GiMmbiyw
スーパーマーケットのBGMっぽいと安っぽいし
そのものズバリだと普通の人もオタクも双方居たたまれない
- 151 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:58:46 ID:SOvaUhYK0
- イメクラの町、さいたま。
- 152 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:58:55 ID:VgSAMHer0
- 森喜朗・安倍晋三・福田康夫・瀬戸弘幸・西村修平・村田春樹・桜井誠御用達の在日阿呆馬鹿不細工北朝鮮
人記者ばぐ太が立てたスレッドをチョイルプクチョソンプロスポーツエンターテインメントワイドショースレッド
として認定する。
(7ヌ) ヌル ヌル (/ /
/ / + ∧_∧ + ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ +_<0゜`∀´> + ∧_∧ ||
\ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄ 0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ 自民党 / ~⌒ ⌒. /
| |ー、 / ̄| 0゜+ // `i産経読売/
| 電通 | |ミンナノトウ / +(ミ 0゜+ミ)+ | |
| | | |+/0゜+ 0゜ \+ | |
| | | / 0゜+ /\0゜+ \| \
- 153 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:59:00 ID:rGtfLvy10
- >>118
区別と言っても、近代的な「区別」ってのは
お互いがお互いを排除しようとする区別なんだよ。
ハレとケみたいに「相補的な区別」じゃないから、みんなどこかしら不幸になる。
- 154 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:59:01 ID:6C/KORBz0
- >>138
しねよ、文句書くだけのクズ。
お前には何の影響力もないんだよカス。
- 155 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:59:03 ID:H9lBSn+B0
- >>147
結局USJとかディズニーランドと同じなんだよな
- 156 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/19(金) 15:59:08 ID:FLU9B9JI0
- 日本の文化として世界的に定着しつつあるし。
うまく共生していくことはとても重要だとはおもうね。
>>143
スタッフはそこまで考えていたんだ。
それはそれでうれしいことだよね。
そういう下積みがあったからこそ、埼玉は
動いたのかもなぁ。
しかし危ういw
- 157 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:59:11 ID:C8+n4Jvf0
- こんなの集めて町おこしってまじで住民の許可得たのか?
気持ち悪くて子供外に出せなくなるのは当たり前として、下手したら性犯罪多発するぞ
考え直したほうがいいよこれ
- 158 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:59:18 ID:u5ADo3Qu0
- >>40
制服かわいいな
- 159 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:59:20 ID:ebPXHK+OO
- 埼玉県立〇〇北高等学校の制服はハルヒの制服だなw
- 160 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:59:33 ID:7qLfPL1K0
- >>149
白人男性5人のセーラー戦士はちょっとしたグロだった
- 161 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:59:37 ID:iWjxNKrc0
- ロシア人気高すぎワロタw
こたえのないーまーいにちがー♪
- 162 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:59:40 ID:oOg/K0QJ0
- アニメの制服って現実だとアウトなの多いよねww
キャラクター投票中♪みんなの力が必要なんだ〜オラに力を分けてくれ〜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1266676499/349
とくに3に投票してくれ〜
- 163 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 15:59:48 ID:cyhjQxs40
- どうせ現実に作れるものにすると、
コレジャナイ臭が漂うものになるんだろ。
- 164 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:00:02 ID:pEIvgESU0
- 無宗教の私には、神社だろうが仏閣だろうが \ ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : ::イ
アニメの聖地であればどこでもいいんだよっ!‐-ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :≧_
_.. -――- ._ ‐=ニ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :゙、 ̄ 【Paperman 起動中】
./ ,―――‐- .._` .、 __..>:i゙.、:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::\
x / ./ / / ``\. +  ̄|/|{/`!:::::::::::::::::::::::::::::u::::::、ヘ ̄ >>130、いや、コスは
/_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉 x l .|!:::::::::::::::::::::::::::::::、\
.x !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、 x ヽ、 |i|_l:!.l:ト:::::/|:/ヽ|\ 人種問わず中身が
|! / | /|,イ._T_i` .r≦lハ!|`` + , ―−<二._l|_∨_.l`ヽ
ll/_ .| | |'弋..!ノ i'+!l | ./ ヽ  ̄` - .._ 良くないと(ry
/ ミr`! / l |' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l .| /´ :―‐-- ......_ `、
ト、ソ .! ./ .,!l .ト、 l `,! .ハ.! ./ .: 「`T ‐- ... ∧ って、あれ・・・。
/ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l l| ./ .!. ! l / |
./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c/ ,.r'、 .! | /' ! あー、インデックス?
' l|l l/ ./ / | | _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ __...-/ ヽ. ,′ / !
| ヽ./ / /|.|i彡_ \\ / \ / .| その禁書は英国国教
| // ./ .l|| ´ <.N> ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ./.|. ゙、 /'_.二二.」
└――'"l// .|! / / ! .| |' |l // /! 、 /´! | の切り札なんでは・・・。
- 165 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:00:16 ID:8YtFm2HP0
- アニメの制服がかわいいのはアニメキャラが着こなしてるからだ
ブスでデブいのが着てるとこ想像してみたらどうだ
- 166 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:00:30 ID:YZ4h96240
- シャブ中患者みたい
もう止められない停まらないで感覚が麻痺しているんだろう
後は大損こいて終了ってとこだな
- 167 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/19(金) 16:01:33 ID:FLU9B9JI0
- >>146
赤ですか、thank you!
これキャラクタと同姓同名の子が入学してきたら
ちょっとした珍事だよなw(制服採用後
- 168 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:01:45 ID:dnWVy3A80
- 最近アニメおたくとか調子こいてきてるよな
本来家族向け以外のアニメなんかアングラ的存在で
表に出てはいけないのに
最近は訳の分からない声優がCDランキング上位に入って
紅白に出たりしてさ
そろそろ規制しないとマズイんじゃないの
アニメ文化が表に出てきたら日本は終わりだよ
- 169 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:01:45 ID:iWjxNKrc0
- まあ製作者が止めない時点でもうダメだよな。金に負けたか
- 170 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:01:49 ID:H9lBSn+B0
- >>161
一人だけだろ
- 171 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:01:57 ID:lWL0B/3L0
- 鷲宮神社の件だけだろ。
- 172 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:02:25 ID:7i6SlpEM0
- ラキスタってのも住民票が全然売れなかったんだろ。無理だろう。
- 173 :黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/03/19(金) 16:02:47 ID:SmJKLP/8P
- >>165
いや、別に何も感じないが?
ギャグ描写なんかで凄いのも出るしね
- 174 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:02:59 ID:X+vsvDDO0
- >>165
ゾックとゴッグとビグザムにセーラー服着せたらどうなるかとか
そんな感じか
- 175 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:03:05 ID:JLakCPDy0
- とある魔術の禁書目録に出てくる常盤台中学校の制服のコス
http://nijigencospa.com/detail/id/0000026314
意外と普通だけど実際に採用すべきではないな・・・
- 176 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:03:17 ID:qgbb110I0
- よくわからんけど
犯罪の臭いがします
- 177 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:03:37 ID:R9Gtnb8XO
- もし制服がよかったらもう一度高校に通う!
無料らしいし
30だけど
- 178 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:03:43 ID:dhQvEYY80
- のせられたらあきまへんよ
引きつけるどころか引くんだからw
- 179 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:03:49 ID:+B+LuhvN0
- 制服のデザイン考えるの面倒だからアニメのデザインぱくりました^^
っていうのなら別にかまわんよ。
- 180 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/19(金) 16:03:53 ID:FLU9B9JI0
- >>174
それかわいいじゃん。
- 181 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:04:04 ID:Q4DIflYF0
- もし有害図書指定くらったらどうすんだろ
- 182 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:04:20 ID:ZLwesqU50
- やめてくれ
- 183 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:04:22 ID:+QFWHd2C0
- >>174
それはそれで可愛いと思うぞ
- 184 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:04:31 ID:H9lBSn+B0
- >>176
それは自分の屁じゃないかな
- 185 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:04:41 ID:CN6AhRYD0
- サブカルはサブカルであるべきだろう
- 186 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:05:31 ID:kkjnTiSZ0
- >>1
やめてええええw
- 187 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:05:32 ID:MvvuLSb5P
- >>40
左上にゴリラが写ってるwwwwwwwww
- 188 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:05:54 ID:jFmID87e0
- 性犯罪とまではいかなくても、制服奪って逃走はありそうだな。
ポスターはがしくらいはデフォ中のデフォなんだし。
- 189 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:06:01 ID:Cr4BVxJe0
- 俺的に評価
前スレでいいなぁと思ったもの
けいおん! 桜が丘女子高等学校女子制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/2.jpg
とある魔術の禁書目録 常盤台中学校女子制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/3.jpg
アマガミ 輝日東高校女子制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/4.jpg
ef - a tale of memories. 音羽学園女子制服
ttp://www.cos-akiba.com/goods_image/A869_I1.jpg
マリア様がみてる リリアン女学院
ttp://www.lovelaugh.com/images/maria/maria1.jpg
エヴァンゲリオン 第三新東京市立第壱中学校
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41YRftvWSPL._SS500_.jpg
灼眼のシャナ 御崎高校
ttp://ec3.images-amazon.com/images/I/31zRTwPwZqL._SL500_AA280_.jpg
素材色彩にテコ入れが必要っぽいもの
咲 清澄高校女子制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/1.jpg
涼宮ハルヒの憂鬱 県立北高校女子制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/7.jpg
ぶっちゃけこの色はリアルの世界じゃやっちゃダメっぽいもの
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan081180.jpg
ハヤテのごとく 白皇学院
ttp://www.lovelaugh.com/images/hayate/hayate1.jpg
アマガミは現実に採用してみてもアリだと思う!
- 190 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:06:02 ID:NBsn+6gX0
- まあ、落ち目のチョン流れの次は、落ち目のキモヲタ流れか。
どっちがいいのかねぇ・・・
- 191 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/19(金) 16:06:03 ID:FLU9B9JI0
- >>176
感情で動かれるのが一番迷惑
俺もなんとなくおまえウザいわ。
的なもの。
人間の意見ではないw
- 192 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:06:23 ID:J+Xq42NY0
- アニメと同じ制服って・・・
レイヤーは兎も角・・・うわぁ・・・
- 193 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:06:40 ID:AzsYlg3Z0
- @藤本由香里_東京都青少年健全育成条例について ttp://www.youtube.com/watch#!v=nApHfjMHwJ0
(途中省略)0:34
じつは、この、えー、ほったんとなりましたですね(聞き取れず・汗)を書いたのが丁度1週間前、月曜日です。
でー、それまでは、この、非実在青少年の話っていうのはネットで、ちらほらとは見てはいたんですが、
私、も、みなさまとおなじで こんなのネタだろ?って思ってました(会場と共に・笑)
あぁの、こんなバカな条例が通る訳はずないよね?っていうのがありましたし、
私、出版業界 出版社の方の関係の方でも、どうせ民主党が反対してくれるよ、
通るはずないよ、という反応だったんですね
ところが、あ…の^状況を知らせてくださる方がいらっしゃいまして、
えー、状況を聞くと このままだとおるよ?っていう、非常にはっきりと、して、まりいました。
- 194 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:06:45 ID:nygAQYHK0
- >>189
ハヤテのやつは明らかにヒナギク専用だから
- 195 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:07:54 ID:H0MKa7Qc0
- >>168
何言っているの??
日本が世界に誇れるものが他に何がある?
自動車産業もダメ、物作りもダメになってしまった。
さあ、どうやって稼ぐ?どうやってこれから世界で生き残ればいい?
今やアニメくらいしか今残ってないだろ。
- 196 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:08:09 ID:u5ADo3Qu0
- >>189
ブスが着ると相当きつそうな制服あるな
- 197 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:08:18 ID:7muRLw0F0
- 逆に現実にある制服をアニメやゲームで使ってもらったらよい
- 198 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:08:26 ID:LZKNazPu0
- まあキモオタはバカみたいに金使うからなww
価値の無いものに金かけて喜んでるし
適当な萌えアニメでグッズ出しときゃ、またバカが金使うよww
- 199 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:08:31 ID:7qLfPL1K0
- >>188
通販で購入できるようにしたらどうか
- 200 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:08:38 ID:d80edMwZ0
- 咲 清澄高校女子制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/1.jpg
けいおん! 桜が丘女子高等学校女子制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/2.jpg
とある魔術の禁書目録 常盤台中学校女子制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/3.jpg
涼宮ハルヒの憂鬱 県立北高校女子制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/7.jpg
このあたりが無難だね。
- 201 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:08:40 ID:pEIvgESU0
- >>175、あー、何と言うか、その・・・。
存外に普通・・・。
_ r----t
,ィ''" ̄ ̄`ヽ、 | | ニコ 三
,ィ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,、 | | ニコ ナニコ,,..-‐‐.
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、 | |、!フ /'";;;;;;;;;;;;;;;;;
l;;;;;;;;;|`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ-'' レ'  ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; お兄様は女子中生好きでも
{;;;;;;;;;|l|l|`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ ,イ;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;,
{;;;;;;;;;;|l|l|l|l|`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i`ー`゛ ,イ;;;;;;;;;/,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, あられますものねえ!!
. Y';;lヾ! l|l|l|l|l|`¨``メ、;;;;;;;li .,';;;;;;;;;r',:';;;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;,
ヽ、t __ ,lノ,リ `ヾ /;;;;;;;;;;/,';;;;;;;;;;;/,';;;;;;;;;;;;;;,. あの普通娘をスペシャルな
. ヾ;;;j`、ヾ ″イ;|∨ /;;;;;;;;;;/ `、;;;;;/ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
`ソ;;;;|:`ー''´|~l;;j /;;;;;;;;;;/、 `''´,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, 女に変身させて差し上げ
jクi :ト,:`、. /;;;;;;;;;;;/ ヽ. `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;,
/ 「~7~ヾ‐7 `、 /;;;;;;;;;;;;/ ゙ ゙`‐::;/,';;;;;;;;, ませんこと?
/ .| `ー'' | ∨;;;;;;;;;;;;;{ `ー-;;;;,
/ * :| ̄ ̄~| */;;;;;;;;;;;;;;;;! -=z,,, /;;;;;;,. このコスチュームで!!
'" :| :|* ./-!~`ヾ、;;;;`、 、  ̄¨゛l;;;;;;;;,
| | .ノ;,>、. ` 、.`ヾ、;t l|iヽ、 /;;;;;;;;;, オーッホッホ!!
- 202 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:08:47 ID:H9lBSn+B0
- >>189
普通に可愛いしそこらの制服よりずっとスタイリッシュなのがあるな
実際に作ると違和感あるものが多いけど意外と悪くない
- 203 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:08:54 ID:K2C3mUnx0
- 商売のために子供に迷惑かけるなよ。
- 204 :黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/03/19(金) 16:09:05 ID:SmJKLP/8P
- >>192
少なくともレイヤーが着てるのよりはまともなのが出来るだろ
- 205 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:09:10 ID:7qLfPL1K0
- >>198
それは早計。
クオリティがともなわないと。
- 206 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:09:52 ID:7/Cfre2P0
- >>172
タイトル記事だけ見て、記事内容を読まないで知ったかぶるから
そんなこと書けるんだよなぁ、アホすぎ
- 207 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:09:53 ID:+B+LuhvN0
- >>175
これは知らない人が見たらごく普通の制服ですな
知ってる人が見るからコスプレとか思うわけで
某ウェイトレス格闘の制服とかさ
- 208 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:10:19 ID:iWjxNKrc0
- >>200
清澄は実際作ると目に痛いなw
けいおんか禁書辺りがいい
- 209 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:10:26 ID:/Nh/Xm2aP
- ちゃんと制服として作れば、まあそんなに悲惨なことにはならないだろ
デザイン自体はそんなに冒険したものもないし
テロッテロで、いかにもコスプレって感じの安っぽい生地を想像しがちだから批判的になるけど
- 210 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/19(金) 16:10:39 ID:FLU9B9JI0
- まぁブスはそもそもなにきてもブスだろ。
きれいに着こなそうとしている清潔感がある奴は
ブスだとは言わないな(俺は
- 211 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:11:22 ID:xOpjHySx0
- >>189
リリアンは有りだな
- 212 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:11:22 ID:H9lBSn+B0
- >>195
今は「ものづくり」をバカが支配してしまって経済でしか見なくなって
しまったからな
だから面白いものや必要なものが作れない
早く政治もものづくりもオタクの手に渡さないとこの国が滅びる
オタクでなければまともな仕事はできない
- 213 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:12:12 ID:u5ADo3Qu0
- >>200
ハルヒの鬱屈とかの制服とかキツ過ぎるだろ・・
コスプレに見えるわ
- 214 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:12:28 ID:bd42UL030
- >>189
音羽学園女子制服とやらの上着は制服化したらちょっとキツいかもしれない
前が閉まんない人とか出そう
- 215 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:12:55 ID:J+Xq42NY0
- >>189
エヴァのは明の星(明女)の夏服とそっくり。
バックがちょっと違うかな。
- 216 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:13:31 ID:YcnNzG7H0
- 生徒達はキモオタの格好の標的だな
- 217 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:13:36 ID:OfaolIQ90
- 実際ある制服を、アニメで着てもらえばいいんじゃないの
- 218 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:14:11 ID:ZLwesqU50
- >>189
ピンクと水色は着るのに相当なテクニックが必要だぞ
でもアマガミのやつなら私立の学校で既にありそうな
- 219 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:14:27 ID:rBoin0TN0
- 少数の、それも常在するわけでもなヲタのために
ノーマルな感覚の一般人が近寄れなくなるっってどうなの・・・
ヲタだけの理想郷とか作るのでない限り間違いなくこけるでしょこれ。
- 220 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:14:38 ID:xOpjHySx0
- ハルヒのに関しては愛知の中京女子が似てたな色といい
- 221 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:14:49 ID:7qLfPL1K0
- >>217
色的にパッとしないとか、もっさり感が出るとかあるからなぁ
まあ多少アレンジしてならあるかもだが
- 222 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:14:49 ID:RmshaB2H0
- 二次元だからかわいく見えるのであって三次元にしたらダサイ
- 223 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:14:54 ID:J+Xq42NY0
- >>204
いやいやいやいや、まともどうこうじゃなくって
性犯罪に巻き込まれないか心配ってこと。
レイヤーは好きで着てるけど、それでもカメコがまとわりついたり色々問題あるじゃん。
- 224 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:15:06 ID:T27M4PVA0
- 学校の制服を変えるとか……今の制服が気に入ってる子、制服が気に入ったから入ろうと思ってる子もいるだろうに。
こういうカタギに迷惑かけるような町おこしはやめた方がいいと思うなあ。
- 225 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:15:38 ID:dnWVy3A80
- この頃のお前らはどこへ行ったんだ?
タイ人始まりすぎワロタwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1253747403
http://burusoku-vip.com/archives/1108548.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/6/c/6c2431a5.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/c/a/caa94499.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/c/6/c66da91e.jpg
3 名前:以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします[]投稿日:2009/09/24(木) 08:11:17.22 ID:IhcxpoNZ0
やりおるわ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/09/24(木) 08:11:38.42 ID:fpfJdZzJO
ちょっくらタイに行ってくるわ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/09/24(木) 08:12:40.07 ID:3xfjh178O
これは日本も見習うべき
11 名前:以下、名無しにかわりまして VIPがお送りします[]投稿日:2009/09/24(木) 08:12:52.34 ID:nRLOgUqOO
日本はタイを見習えよ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/09/24(木) 08:19:55.50 ID:eIbTkcHeQ
ついに見つけた
俺の求めていた理想郷
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]投稿日:2009/09/24(木) 08:29:34.42 ID:W4bznYec0
さすが朋友国タイだな。戦乱を共に闘い抜いた仲は伊達じゃないぜ
- 226 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/19(金) 16:15:51 ID:FLU9B9JI0
- >>223
ちなみにどういう根拠があって
性犯罪が増える懸念を?
- 227 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:16:02 ID:7muRLw0F0
- http://geestore.com/detail/id/00000026319
http://geestore.com/detail/id/00000026327
- 228 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:17:16 ID:H9lBSn+B0
- >>223
それって杞憂って言うんじゃね?
全裸で歩いていてカメコに襲われるのと普通に暮らしてて体育会系に
襲われるのなら後者の方が圧倒的に可能性高いぞ
- 229 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:17:35 ID:xOpjHySx0
- >>225
学生なのかプロ風俗なのかわからなくないかタイじゃあ
- 230 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:17:37 ID:bd42UL030
- >>224
理由がアニメってのは確かにアレだが、
制服変更はテコ入れとして結構良くやられてる手段だよ
カワイイ制服に変えたら倍率上がった学校とか
校内風紀良くなった学校とかザラにある
- 231 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:17:43 ID:iWjxNKrc0
- >>225
まあタイは日本より後進国だからな
可愛いもんじゃないか
- 232 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:17:51 ID:O40/kh4T0
- ヒントにするとかはまだしも極端な方向へ向かうのはまずいぞw
アニメはなんだかんだでニッチな産業なんだから
- 233 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:18:02 ID:jFmID87e0
- オタクでない人には多かれ少なかれオタクに対する嫌悪感があることを理解すべきだ。
アニメ声優の歌はいい曲であろうと一般人は買わないし、アイドルもオタクファンが目立ちだすと
一般のファンは離れていく。
永久にファンがついてきてくれればまだいいが、どうせそのうち飽きる。
- 234 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:18:30 ID:87dVNau00
- リアルコスプレか
まあアニオタが集まっていいんじゃね?
大きな子供も集まりそうだが
- 235 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:18:32 ID:y+DuH7je0
- >>225
なんというか、地理的に「非現実」だったからじゃない?
これを普段目にすることはないだろうし
- 236 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:18:38 ID:NvKVt3m3O
- 熊本もいい加減ワンピースを町おこしに使って欲しい
- 237 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:19:02 ID:X+vsvDDO0
- 初代ペルソナにはトロが
3にはグルキンがいるんだよな
ピザにもばっちり対応じゃないか
- 238 :黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/03/19(金) 16:19:25 ID:SmJKLP/8P
- >>223
心配しなくとも慣れられて終わるよ
気にしすぎだ
- 239 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:19:28 ID:YcnNzG7H0
- 不良生徒による、オタク狩りが始まる。
- 240 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:19:39 ID:eWEAD0Mz0
- 服に興味ない人には分らないだろうけど
服ってね、着続けるとだんだんそれに相応しい容姿に変化するんだよ
立場が人を育てるっていうあれと一緒
- 241 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:19:44 ID:F4O8aaoa0
- >>23
極端な嫌悪も極端な迎合も気持ち悪いよ。
何もしないスルーが一番。
- 242 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:19:48 ID:H9lBSn+B0
- >>233
実際はそれほど嫌悪感が無いって現実を君が理解したほうがいいんじゃないかな?
お前の言う一般人はお前の中にしかいないんだよ
- 243 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:20:15 ID:J+Xq42NY0
- >>226
レイヤーの話し聞いててそう思ったw
ストーカーと相思相愛になれればいいけど、実際はそうならないじゃん。
>>228
その例えはおかしい。
この記事通りなら、学生全員がコスプレするわけでしょう。
男子学生だって被害に合う可能性はあるよ。
ショタをなめたらあかん。
- 244 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:20:49 ID:LmhB5GruP
- >>225
タイ人は目ぱっちりしてて
スタイルが良いから
日本人よりコスプレが似合う
だから許す
- 245 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:20:58 ID:d80edMwZ0
-
やっぱ常盤台中学校と桜が丘女子高等学校あたりが現実的かね・・・。
- 246 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:21:17 ID:/UioP57A0
- 体操服のブルマーとかも、
マンガ原作のバレーのドラマやアニメが人気になって
全国に採用されたものだぞ。
こういうケースはままある。
- 247 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:22:17 ID:YcnNzG7H0
- >>246
でも廃止になった
- 248 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:22:25 ID:rNxJy4Hd0
- よく分からないけど
普通の女子高生がコスプレするってことか?
もしこんな事になったらオタクが撮影し始めるんじゃないか?
- 249 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:22:26 ID:H9lBSn+B0
- >>243
妄想はそこらへんにしといた方がいいと思うぞ
本当にカメコも性犯罪やってたら秋葉原やらコミケは犯罪が頻発している
もう一度言う
それは杞憂だ
- 250 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:22:36 ID:DjfkO8QE0
- なめてんの?
- 251 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:23:23 ID:J+Xq42NY0
- >>246
あれ程嫌だったものはないわ。
採用した奴を一生恨む。
- 252 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:23:50 ID:rGtfLvy10
- >>217
アニメに理解のあるデザイナーが実用的な制服を作ったりとかどうだ
- 253 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:23:52 ID:87dVNau00
- >>240
女装すると女言葉使うようになるというあれですねわかります
- 254 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:24:20 ID:F4O8aaoa0
- >>249
まあ秋葉原で実際に頻発して問題化した犯罪はむしろDQNによるオタ狩りだったからなw
警察がDQNの後押ししちゃったし。
- 255 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:24:33 ID:5ctgAT+t0
- だいたい、ヲタって人種はマスゴミ様曰く、実在の女の子に関わりたがらない連中なんだろ?
なら、ヲタ男は性犯罪に走る可能性も少ないと思うんだがw
実際虹ヲタはレイプするくらいなら、エロゲやってたほうが楽しいだろ?w
- 256 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:24:34 ID:YcnNzG7H0
- >>248
オタクが撮影するって行為よりも、オタク狩りが問題化すると思う
- 257 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:24:45 ID:rBoin0TN0
- 性犯罪はともかく、盗撮まがいのがウロウロし始めたら
色々地域住民との間に軋轢を引き起こすだろうなぁ、くらいは想像できるけどな。
ヲタ全部がそうだ、というわけじゃなくて先鋭化した一部なんだろうけど
そういうのが結局目立っちゃうからな。
- 258 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:24:48 ID:8q6USzO50
- ID:J+Xq42NY0はようするにショタコンと・・
- 259 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:24:59 ID:5mHyKdSf0
- 割と普通っぽい制服デザインもあるし
いかにもこれは・・・ってのでもない限り別にいいと思うよ
むしろ現実の制服の方がアニメっぽいってのも結構あるしね
でも曲を流すのはやめてほしい
- 260 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:25:53 ID:iP5zgfeN0
- 一時の流行のために町民全員追い出すつもりなのかね
- 261 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:26:16 ID:VnedMp2z0
- >>225
実際タイはもう始まってるから止めようがない
前の旅行で女性だと思って普通に話しかけたら
男だったときのショックが未だに忘れられんよ・・・
- 262 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:26:42 ID:9rVKWj8SP
- 東京では非実在青少年の定義を巡り
真剣な議論が続けられていた
一方、さいたまでは、
架空の女子校制服を実在化した
つー、さいたま倒置法です
- 263 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:26:56 ID:J+Xq42NY0
- >>249
性犯罪っていうか、アキバで多いのは付き纏いじゃん。
普通の子にやったら、普通に犯罪だよ。
- 264 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:27:00 ID:F4O8aaoa0
- >>257
過去の盗撮事件をみれば盗撮しているのはオタではないことははっきりわかると思うのだけど。
- 265 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:27:03 ID:YcnNzG7H0
- 「学校の校歌もアニメの主題歌する!」とか言い出したら笑えるけどなw
- 266 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:27:53 ID:y63YQsv00
- やめとけ!
何血迷ってるんだよ!
- 267 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:28:18 ID:LYdoxYOg0
- ヤッベ
タイかわいい
- 268 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:28:36 ID:H9lBSn+B0
- >>263
へぇ・・・実際にそんな犯罪が起こっている証拠でもあるのかい?
さっきから君は女特有の被害妄想と結論ありきの発言しかしていないが・・・
- 269 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:29:05 ID:iP5zgfeN0
- >>265
プリキュアの合唱を思い出した
- 270 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:29:37 ID:/Nh/Xm2aP
- >>263
付きまといなんて見たことないけど、ほんとにいるの?
- 271 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:30:38 ID:J+Xq42NY0
- >>268
証拠はないよ。
ただ相手は子供だってこと忘れないように。
心配し過ぎる位で丁度いい。
>>249
もう一度言う
それは杞憂だ
そっちも断言してる。
- 272 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:31:37 ID:oMn1BiBc0
- さいきん埼玉がうらやましい
他の地域と比べて前向きな話題が多いよね
- 273 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:31:39 ID:5ctgAT+t0
- >>265
アニソンといってもいろんな傾向の歌があるが、モノによっちゃ
作品の固有名はずしたら、済美高校の校歌よりはまともじゃねーの?w
- 274 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:32:09 ID:X+vsvDDO0
- >>271
実績がある上での断言と
妄想を下敷きにした断言では意味が違うぞ
お前みたいな馬鹿にはわからんだろうが
- 275 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:32:17 ID:H9lBSn+B0
- >>271
実際に警備員やスタッフの大勢いるコミケで犯罪はほとんど発生していない
ことをふまえれば断言して当然だと思うが?
いい加減に黙ったら?腐女子の妄想は他人に迷惑をかけるものだと理解しろ
- 276 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:32:37 ID:bd42UL030
- >>261
あの国はいわゆるオカマとか女装子とか普通にそこら辺歩いてるからな
将来性転換する男子のための女子クラスみたいなモンまであるんじゃなかったっけ
- 277 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:33:27 ID:rNxJy4Hd0
- >>264
そういう制服着だしたら
撮影する奴が現れるだろう
パンツ盗撮とかではなくてね。
本人に撮影していいか交渉する
奴も現れるだろうし
- 278 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:34:00 ID:h1u07v6g0
- どっちかといえばハルヒ仕様の制服がみたい。
らき☆すたのはいまいち地味だ。
- 279 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:34:15 ID:rBoin0TN0
- >>273
それはヲタ的に嬉しいことなのだろうかw
- 280 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:34:30 ID:J+Xq42NY0
- >>274
へぇ、絶対に生徒が被害届を出すような事態にはならないと断言できるんだ。
馬鹿で結構、危険は少なくしたい。
- 281 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:34:40 ID:H9lBSn+B0
- >>276
なるほど
秀吉っていう性別が既に認められているということか
- 282 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:35:14 ID:ozaHgcij0
- きもちわりい基地外かよ
- 283 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:35:36 ID:/Nh/Xm2aP
- >>280
それを言い始めたら、制服そのものがそういう危険をはらんでるけどな
- 284 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:36:13 ID:vHPyJVE20
- 埼玉オワターwwwww
- 285 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:36:21 ID:LP/PSm5q0
- >>9
左端になんか人類じゃないのが混じってないか?
- 286 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:36:42 ID:UEloloLU0
- 巡査なんてクラスの最底辺の就職先
- 287 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:36:48 ID:bd42UL030
- >>275
まだ若い頃、イベントの外で変態カメコに足ベタベタ触られた経験持つ身からすると
コミケでは警備員やスタッフ、ひいては参加者という
人の目があるからこそ何も起こってない、って可能性はあると思う
- 288 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:36:55 ID:F4O8aaoa0
- >>263
>性犯罪っていうか、アキバで多いのは付き纏いじゃん。
はじめて聞いたな。
そんなに多いの?ソースもよろしく。
>>271
犯罪傾向ってのがあってな。
犯罪は貧乏、低学歴、DQN、体育会系集団、が多いんだよ、実際の事件でも傾向的に高い。
子供のレイプ事件も親兄弟からを除けば、普段誰でも良いと片っ端からレイプしている犯罪者が子供もターゲットにしている
というケースや学校で集団暴行とかのほうが圧倒的に被害件数が多い。
- 289 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:37:23 ID:rBoin0TN0
- タイってなんでああオカマさんとかに寛容なんだろうな。
ブッディストはなんとなくその辺厳格な気がするんだが。
- 290 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:38:25 ID:N4rpYOD70
- アニメとかの制服は美少女が着るのが前提になってるんだから、
現実世界でやったら「え゛?」的なきつい感じになるのが続出するだけだろうw
- 291 :285:2010/03/19(金) 16:38:32 ID:LP/PSm5q0
- 間違えた>>40な
- 292 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:38:48 ID:H9lBSn+B0
- >>289
むしろ仏教は同性愛を禁じていないはず
女人禁制だから少年を犯すことが認められていたところも無かったっけ
- 293 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:39:03 ID:FpllxuXb0
- カスラックが・・・
- 294 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:39:13 ID:7qLfPL1K0
- >>290
最近コスプレの店でああいう制服をそのまま衣装として
販売してるのがあるが、「鏡は見られなかったのですか?」
というコスプレイヤーもいるからなぁ…
- 295 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:40:05 ID:X+vsvDDO0
- >>289
どっちかってーと 仏道に帰依してればそもまた致し方なし
とかでスルーしちゃいそう
- 296 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:40:21 ID:r39PBUxV0
- 施行する→元のアニメや漫画の信者やカメコがこぞって押し寄せる→マスコミが面白おかしく報道→大失敗
実際やったらこんなもんじゃないの?
あと、アニメのブームって移り変わりの激しいものだし、一つのアニメの制服を採用とかすぐに飽きられるでしょ
ほんとに最初だけ大騒ぎされるというマイナス結果になりそう
まぁ、記事の最後にあるように議論活性化のきっかけとしてってことだから、いまのところやる気はないんだろうけど
- 297 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:40:22 ID:F4O8aaoa0
- >>277
本人に交渉してるなら盗撮じゃないだろうw
実際撮影する奴が出てくるだろうね、ただそれがオタと断言してしまうのが
むしろかえって危険だということだよ。
- 298 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:40:48 ID:g63kz6wl0
- 埼玉栄の制服がToHeartと同じ制服になるんだな
- 299 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:40:50 ID:q9VTk53C0
- 埼玉県民の俺が言う…
昔、量産型ザクの緑っぽい(少し彩度落とした感じ)制服にした学校があってだな、「なんだあの色センス?」と思ったり「生徒会長はきっと赤い制服なんだよ」なんて話題になった。
駅からズラズラ歩いていく量産型ザクの大軍が少し異様だったが…
1週間もしない内に見慣れた
やるならやれば?程度にしか思わん
- 300 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:41:26 ID:bd42UL030
- >>294
市販のコスプレ衣装はサイズ展開にXLが昔から必ず入ってるw
- 301 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:41:59 ID:rBoin0TN0
- >>292
ああ、禁じてはいなかったのか・・・
寺でも同性愛ありありだったみたいだしなぁ。
美形の僧侶がどうたらって話も聞いたことがあるような。
女犯は罪で同性愛が可ってのもなんか凄い話だがw
煩悩だだ漏れじゃねーかw
- 302 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:42:56 ID:F4O8aaoa0
- >>280
お前は実際の危険を放置して安全な奴に石投げて満足しているタイプだよ。
何が危険かを刷り込まれたイメージで勝手に形成して、
実際の危険に対して全く見えていない。
- 303 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:43:12 ID:g63kz6wl0
- 校名間違えた
- 304 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:44:27 ID:hb9/8F2d0
- アニメオタクにも種類があるよな
作品として客観的に見て終わりのノーマルなアニオタ
キャラクターに欲情するキモオタ
アニメの世界を現実に適用しようとするキチオタ
- 305 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:44:31 ID:CIkErTiz0
-
きんもー!!!!
- 306 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:44:39 ID:DjfkO8QE0
- >>102
ミネバ・ザビ?
- 307 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:44:47 ID:xFuKGSGH0
- ウンコ投げる埼玉人
- 308 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:45:33 ID:4cC4hPFK0
- やめた方がいい
- 309 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:46:11 ID:BQCuhiPc0
- 学校に押しかけるオタクは歓喜かもしれないが、着せられ盗撮される女子生徒はたまったもんじゃないだろ
- 310 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:46:34 ID:F4O8aaoa0
- >>299
せいぜい一発ネタになってすぐ飽きられるからやめた方がいいとは言えるわな。
極端な嫌悪も極端な迎合もどっちも表裏の違いだけで気持ち悪いと思うんだけどなぁ。
- 311 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:48:12 ID:ezFpTbK1O
- 地域でコスチュームプレイっすか
3次元に興味のなかった変質者の掘り起こしになるんじゃねーの?
- 312 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:51:04 ID:7qLfPL1K0
- なんかもっと別の案は出ないのかなぁ…
- 313 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:52:21 ID:0NOFUQCU0
- 従兄弟の子が高校入るのに制服がかわいいという事で学校を選んで入ったそうな
案外こういうアイデアは良いのかもしんない
- 314 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:52:38 ID:X+vsvDDO0
- むしろ ちょっとかわいいけど普通の範囲の制服を作って
そのデザインの利用を普通のアニメ漫画に限って許可するとか
逆に真似してもらう形にした方がええんちゃうん
- 315 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:53:57 ID:gosUYJGn0
- >>189
埼玉なんだからシャナでいこうw
- 316 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:54:08 ID:oYgFMVu/0
- さいたま人って頭おかしいの?
- 317 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:54:40 ID:vNtK3hGc0
- コスプレってな・・・相当に人を選ぶんだぞw
2次元だからあの衣装が似合うんだ。
髪の毛の色とか目の大きさとかそうだろ。
全ては2次元だからおkなんだ。
担当者はコスプレを視察してみろ・・・
たぶんこんな案を出した自分が恥ずかしくなるぞw
まあ、せめて制服のリボンとかちょっとしたところの
デザインをアニメから頂戴する・・・程度にしとくのが無難。
- 318 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:55:07 ID:w3kYBxSJO
- 可愛い女子高生は性被害に遭うかな
- 319 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:55:21 ID:nNriZLhvP
- >>312
既製のデザインから生徒に投票させて選ばせりゃいいんだよ。
んで選択肢としてアニメ漫画物も入れておく。
絶対にアニメ系で決まるからw
大ヨークシャー種みたな娘さんでも変身願望を持ってるんだぜ?w
- 320 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:56:03 ID:d3polZ/u0
- ヲタが事件を起こすから止めろ
- 321 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:56:12 ID:TzIXPq340
- 痴漢、下手したらレイプ、どんなに厳重に警戒しても盗撮はおきるわけで。
この学校に来る女子生徒は勘違い女かコスプレイヤーくらいしか
いなくなるだろ。
こんなの強硬したら、その県・市が笑いものになるだけだからやめたほうがいい。
自分の母校がやったら、恥ずかしすぎる。ネタにもできんわ。
- 322 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:57:18 ID:rGtfLvy10
- >>289
基本、他人にルールを押し付けないだろ
仏教にも色々あるけど
- 323 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:57:38 ID:7qLfPL1K0
- >>319
いや、制服じゃなくて、例えばクレヨンしんちゃんならしんちゃんの
キャラクターの絵とかが町のあちこちに隠れているような企画に
するとか、しんちゃんの家を再現するとか。
- 324 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:58:13 ID:iWjxNKrc0
- >>323
ガス爆発する家か
- 325 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 16:59:59 ID:KjC8uH810
- 児ポで規制規制の嵐の中
オマエらの大嫌いなダサい玉が擦り寄ってきてくれてるぞ
- 326 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:00:23 ID:nNriZLhvP
- >>321
そういうのは普通の制服でも幾らでも起こる犯罪だよ。
色物に走ることで逆にそういうのを遠ざける効果があるかもね。
- 327 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:01:46 ID:ZwV2hG+M0
- 普通に出来が良けりゃ喜んで着るんじゃねーの
元ネタがなんだろうが
- 328 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:02:11 ID:iWjxNKrc0
- まあどうせ偏差値低い学校しかやらんだろう
- 329 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:02:17 ID:xJCV934f0
- アニメに出てくる制服って
結局そーゆー絵で見せてるから良く見えるのであって
リアルで考えたらデザイン的にどーよって感じだけどな。
丸井とかパルコに入ってるブランドのデザイナーが作ったとかのほうが
受験競争率は上がると思う。
- 330 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:02:31 ID:B3dPZ6py0
- 紅白の制服で葬式でろってのか
- 331 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:03:17 ID:r39PBUxV0
- 毎月○週○曜日はアニメの日!
って感じのどこぞのスーパーのイベントみたいなものに落ち着くんじゃないの
その日は街角でアニソン流して、周辺の学生にアニメや漫画のコスプレして貰うイベント開いたりみたいな
- 332 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:03:29 ID:ZcI5sbMP0
- かわいいアレンジならアリだとはおもうが
そのまま利用するとなると色物でしかないな
- 333 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:04:05 ID:q9VTk53C0
- どうしてもこの案をやりたいのなら、想定される事件回避策
@制服運用初日に盗撮してる奴を何か理由つけて見せしめ逮捕→報道
県警と初日連携とってくれれば構わん。
- 334 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:04:35 ID:iWjxNKrc0
- >>330
冬用のコートで・・・
- 335 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:05:05 ID:bd42UL030
- >>329
デザイナー制服ってのは過去に流行ったが、制服として見たらどうよってモノが多くて廃れた
- 336 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:08:29 ID:nNriZLhvP
- アニメや漫画の制服ってのは、別な意味で
下心が無いのがいいんだよな。
直球ど真ん中。
専門のデザイナーにやらせると
出世欲や自己顕示欲なんかの雑念が入る。
- 337 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:10:30 ID:LrOVy+P+0
- >>330
わらた。
でも品女とかリアルでそうなるからな
- 338 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:11:02 ID:9um3uoGQO
- ttp://youtube.com/watch?v=mWQ1nq5dLVI&fulldescription=1&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google&xl=AdsControl1
…DQN大国さいたま
- 339 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:12:45 ID:ebPXHK+OO
- AIRの制服は有りだな。夏には暑そうな服だけど
KANONはウエストをキッチリ合わせないと上着だけ着ているように見えるなw
- 340 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:13:38 ID:f8m0Wtla0
- オタク共から金巻き上げるのに必死だな
- 341 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:13:42 ID:BF1YBrQo0
- 虚構が現実に向けて侵攻を開始した
- 342 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/19(金) 17:17:11 ID:FLU9B9JI0
- 名雪・・・(^ω^)
- 343 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:18:07 ID:pKaUJQWq0
- 普通の制服の背中にキャラ絵でも入れとけ。
痛制服で解決。
- 344 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:21:03 ID:eIQ9ctHd0
- 彩の国ダサい玉
- 345 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:21:14 ID:FPkr3kAE0
- うわーキモオタが通学路で写真撮影するぞ・・・
いいかげんにしろ
- 346 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:22:30 ID:xW/wHKmu0
- どんなものでもカワイイは正義だからな。
いいのがあれば是非やってくれw
- 347 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:22:35 ID:xij4hylj0
- >「クレヨンしんちゃん」など
まだ一周忌にもならんのに、ちったぁ喪に服してろよ。
- 348 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:27:01 ID:F4O8aaoa0
- >>337
まあ森デザインの制服なんか軒並みそうなったからなw
- 349 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:29:11 ID:oS+nMjY80
- 「街角でアニメ曲流す」
↑もはや犯行予告に近い
- 350 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:29:26 ID:j71inJvF0
- 田舎の、ブレザーでもセーラーでもない謎のダサ制服を
ここでアニメを出汁に云々と言ってる人に見せたいよ
あんなものに3万弱とか…買いたくも着たくもない
- 351 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:31:25 ID:vNtK3hGc0
- >>272
埼玉来いよ。
自虐ネタには困らないしアニヲタなら天国だぞw
オススメは川越なw
家賃が5万以下
アキバまで1時間
池袋40分
ソフマップはチャリ
アニメイトもチャリ
テレ玉と東京MX両方映る
- 352 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:32:12 ID:q9VTk53C0
- 文化放送も入るぞ
- 353 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:32:42 ID:/yr4z1Kz0
- >>99
いや別に日本人でも和物のアニメキャラならコスプレしても似合うだろw
極端すぎるぞw
- 354 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:34:45 ID:0FS9hq530
- あんまりやりすぎるとガチョウは死ぬよ
- 355 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:35:02 ID:CqtsIqA80
- なんだよこのコスプレ学園
- 356 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:35:41 ID:cyhjQxs40
- よく考えたらアニオタのフリして女子高生の写真撮り放題じゃん!
- 357 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:36:00 ID:7qLfPL1K0
- >>353
デスノートのLのコスプレしてた写真をどっかのスレで
見たが、あれはなかなか似合ってたな
- 358 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:37:28 ID:CqtsIqA80
- 祭神の事を思うと泣けてきた
これは祟りがおきるぞ
- 359 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:39:10 ID:5UsQhymj0
- イメージアップにアニメやゲームとタイアップして街を演出するのはいいと思う
- 360 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:39:19 ID:LrSid3YK0
- たけええええええええええええ
- 361 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:40:58 ID:7VMBlOoK0
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)<
∨ ̄∨ \_______________
- 362 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:44:33 ID:QsByD1hi0
- >>353
※イケメン美女に限る
- 363 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:46:16 ID:4pycxl2+0
- 髪の色は黒じゃなくていいんだよな
- 364 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:46:52 ID:5n2rb2060
- 釣りかと思ったら本当だったでござる
- 365 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:47:55 ID:7qLfPL1K0
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< にあわねェ奴が着ても意味ないだろ
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 町おこしのためにはいいと思う
∨ ̄∨ \_______________
- 366 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:49:01 ID:2hAukUtb0
- つまり学校全体でコスプレするってこと?
それなら頭髪を赤や青に染めるのもOKってことかw
- 367 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:49:42 ID:QsByD1hi0
- そういや、現在は男子学生の制服が学ラン率が物凄く低いんだってな。
- 368 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:49:45 ID:TjVlHMqB0
- もうこいつらは手遅れだ
- 369 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:52:09 ID:f0NM6cFPO
- 剣崎の着ていた白い隠しボタンの学ランがいい。
- 370 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:53:41 ID:4mjRK+8A0
- >>9
オレもアニメ好きだけど超イケメンなのでこう言うところに参加できなくて困る
- 371 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:53:58 ID:57oOTevV0
- おい止めとけ
アニメで儲けて失敗した連中と同じ流れになってるぞ
- 372 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:55:44 ID:2hAukUtb0
- >>225
タイって公道でバイクレースやってるところだよね
日本の80年代みたい。熱くて良い国だな。
あと10年若ければ引っ越すんだがw
- 373 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:57:22 ID:F4O8aaoa0
- >>367
DQNの象徴になってしまったからな。
- 374 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 17:59:34 ID:XVOuZAzv0
- こういう微妙な田舎はDQNが善しとされていてオタクは最下層という
正しい日本の姿じゃないと不安になるなw
大人の責任としてそういう正しい価値観を次の世代にも与えてあげなくてはいけない
- 375 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:05:43 ID:Ed8ZUCQe0
- >漫画家やアニメ制作関係者らでつくる同検討委を設け
なんか中学校の生徒会で出されるような案ばっかだな、と思ったら…
資料館とか銅像とか作りたがる公務員よりは現実的かもね 参考にしてくれ、ってことだけらしいし
でももうちょっとうまい金の使い方はあるだろ…
- 376 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:05:46 ID:bH2GIc7v0
- 大事な事を忘れてるんよなぁ
らきすたとか、
アニメがヒットしたから舞台の地域が注目されたんだよ。
タイアップやっても、
アニメがコケたらすべてむだになるんだよ。
イベント事に理解があるのはいい事だけど、
オタクの心理を理解してないとヤケドするぞ。
- 377 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:08:52 ID:r3/Hd6Kv0
- キモい
転出する
- 378 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:08:53 ID:nNriZLhvP
- >>366
文化祭期間限定で許可しても面白いかもね。
- 379 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:09:44 ID:7qLfPL1K0
- >>366
そこはカツラの方がいいような気がする
染めると戻すのも大変だし
- 380 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:10:15 ID:ZVgzuKSi0
- 痛い痛い痛い
- 381 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:10:47 ID:mEc94qRm0
- 埼玉だし
- 382 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/03/19(金) 18:11:55 ID:rTmGQAIL0
- ('A`)q□ 男の制服は、銀英説の帝国軍軍服でいいな
(へへ
- 383 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:12:58 ID:nNriZLhvP
- いやでも芸能界やドラマ追っかけるよりは全然平和だぜ?
背伸びしたいお年頃が漫画アニメレベルのやんちゃで
収まってくれりゃ親御さんも一安心。
- 384 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:13:46 ID:RR4wc9r+0
- 現実と混同する奴に叩かれない為にわざわざデザインを変えているのに現実側が混ざってきてどうする?
2Dにとっては迷惑だぞ
- 385 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:14:46 ID:1iUV79O30
- 本末転倒・・・
子供を鉄砲玉に使いたがるのは日教組だけじゃないのねw
- 386 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:15:56 ID:R2QASkt+0
-
メガネかけたデブが学校のまわりをうろちょろするようになるぞ
監視カメラ、見回り・・防犯のためにかかるコストでおお赤字!!
- 387 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:16:03 ID:gosUYJGn0
- >>351
あとは民主議員を全員落選させて
朝鮮人を県外追放すれば
埼玉は住みたい、移住したい県No1としての地位が確立するなww
保守王国、アニヲタ、鉄ヲタ王国埼玉バンザイ!!
- 388 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:16:45 ID:sypghAK50
- かみちゅ見てアニメの舞台を実在の土地にするってのはいいと思ったけどこれは賛成しない
学校の近くで知らない人がカメラパシャパシャとか子供が可哀想だろ
- 389 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:17:54 ID:fDVG+45/0
- >>1
さすがにこれはいかんだろ。
オタ向けアニメキャラなんてのは二次元ダッチワイフみてーなもんなんだから。
- 390 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:18:12 ID:X+vsvDDO0
- >>382
ttp://gineiden.jp/
こっから衣装かりてくっぺ
- 391 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:19:24 ID:IpXgVDuL0
- >>24
案外女の子はなにもしらなければこの制服かわいいって思うかもしれない。
でもデブがさチェックのはいったミニスカにニーソなら肩落とすよね。
- 392 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:22:18 ID:308Ziac80
- キモオタに頼るのは止めとけ
安易な選択は身を滅ぼすぞ
案外キモオタが日本を滅ぼしたりしてな
- 393 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/03/19(金) 18:24:43 ID:rTmGQAIL0
- ('A`)q□ >>390
(へへ 舞台化w 数時間でどうするつもりだw
- 394 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:25:20 ID:nNriZLhvP
- >>392
一般人向けのサービスはどこも虫の息だぞ。
一般人なんてのは幻想なんだよ。
- 395 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:29:04 ID:2hAukUtb0
- けいおん!の唯は脚の太さにリアリティあったよw
- 396 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:31:42 ID:SfcDO9Rj0
- 【埼玉県】帰路で写真を撮られまくる女子高生 無職男性(35)を逮捕
とかスレがたちそう
- 397 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:33:26 ID:IpXgVDuL0
- むしろ時代を逆行してこういうなつかしい服で登下校する風景をみてみたいものだ。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/67/0000360867/68/img20b34360zik8zj.jpeg
- 398 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:34:17 ID:NW2CWk3E0
- 徹底してるな・・・
- 399 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:34:27 ID:41kyeGhZ0
- これ、3年に一度ぐらい制服買えないとだめじゃないのか?
- 400 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:34:43 ID:xqkhTA820
- >>384
同意。これじゃぁ規制派に絶好の餌をあたえるようなもんだ。
もし実現されたら、海外のシンポジウムでアグネスとかが、アニメが現実に影響あたえる例として
ひきあいに出しまくるのが目にうかぶ。
- 401 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:35:08 ID:I1K+tnep0
- キャラと同じ制服・・・喜ぶのアニオタだけだろ
- 402 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:42:18 ID:4zl1LlRQ0
- \ 、\ ,.=-‐-、___// _∠.r.ムイ
ヽー‐デ >_ r-、ヽ. \ ̄ ̄ _,. _/ そうこなくては面白くない
`7´ ,イ /´,ィkム、ヽ.Yニ、、ヽ-‐'´-=ニ、,___,.ィ
//// / \ ヤ‐_ヾ、ト-.、 ,. / でなければ俺はこの星を破壊し尽くすだけだ
/′//i i / ,.ヘ,ヾy'ri`!ニ二._`く‐''"´
{' 〈ヾi、!k∠「 ,r’ノャ=、- 、,_\
_,.、-ヘ.`Z_ン` ト5′ヽ ` _,.>'^ー
 ̄`入´ ‐ ,イ i 〉)'´ ⌒
∠´.ィ/\ _,/丿 |_,rイ/-ー''⌒`ヽ
- 403 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:44:45 ID:pYswg2710
- 地方は町おこしのネタに飢えてるからな
なんでもやっていかなきゃ生き残れないんだよ
- 404 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:47:25 ID:DjfkO8QE0
- >>329
乳の下を正確にカットしたパターンの服装って、何処で買えるんだか
- 405 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:47:42 ID:N2VIPANY0
- >>189
女目線で評価させてもらうと、
OK:
けいおん! 桜が丘女子高等学校女子制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/2.jpg
とある魔術の禁書目録 常盤台中学校女子制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/3.jpg
微妙:
アマガミ 輝日東高校女子制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/4.jpg
無理:
ef - a tale of memories. 音羽学園女子制服
ttp://www.cos-akiba.com/goods_image/A869_I1.jpg
マリア様がみてる リリアン女学院
ttp://www.lovelaugh.com/images/maria/maria1.jpg
エヴァンゲリオン 第三新東京市立第壱中学校
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41YRftvWSPL._SS500_.jpg
灼眼のシャナ 御崎高校
ttp://ec3.images-amazon.com/images/I/31zRTwPwZqL._SL500_AA280_.jpg
咲 清澄高校女子制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/1.jpg
涼宮ハルヒの憂鬱 県立北高校女子制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/7.jpg
ぶっちゃけこの色はリアルの世界じゃやっちゃダメっぽいもの
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan081180.jpg
ハヤテのごとく 白皇学院
ttp://www.lovelaugh.com/images/hayate/hayate1.jpg
けいおん!のが一番いい。シルエットがすごくきれい。
- 406 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:47:53 ID:d7QDU3Rb0
- 盗撮されるからやめろよ
- 407 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:47:56 ID:cYthQ+T/0
- ついでに埼玉は表現の自由県宣言しろ!
国の規制に対しては特区を申請、条例による追加
規制は一切行わないと言えばいい。
大手出版社・アニメ制作会社・漫画家を始めとした
全てのクリエイターが東京から埼玉に引っ越す。
独立国埼玉への第一歩だ。
- 408 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:50:33 ID:pYswg2710
- http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/b/i/s/bisyoujyogamefan/komaki.jpg
そろそろピンクもありだと思う
- 409 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:50:54 ID:Yl/qqTop0
- >>40
タイ人ってかわいいな、秋篠が入り浸るわけだ
- 410 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:51:29 ID:vfHM/jLq0
- さすがの原作者もこれには引くだろwwwww
- 411 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:54:05 ID:IpXgVDuL0
- >>405
あまがみの制服いいな。
i,sの制服もいいんだが・・・
- 412 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 18:56:48 ID:DjfkO8QE0
- >>409
少し前のタイスレで叩かれていた
可愛いけどバカすぎると
- 413 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:04:59 ID:IecCYQ1o0
- >>405
てかそのOKの二つは普通にどっかにありそうなデザインだよなw
アマガミの制服いいね
- 414 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:07:57 ID:RR4wc9r+0
- >>401
「現実の女キモッ!」「微妙にヒゲが生えているし!」って嘆くだろう
- 415 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:24:27 ID:IpXgVDuL0
- とある魔術の制服はなんか黒ギャルが着てそうな服であまり魅力を感じない。
- 416 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:28:33 ID:cm2HEpny0
- >>351
確かにソフマップにチャリは便利だよなw
まあ川越は歴史ある街だし3年前だっけ?天皇陛下とスウェーデン国王
が来たりして埼玉の唯一の良心って感じだよな。
- 417 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:29:39 ID:x+hNq2l50
- うちの店、若い女子をレジで使ってるんだが、
キモイ客に「セーラームーンの恰好してくれ」とか言われたらしく、ひどくおびえてた。
この時ばかりは殺意がわいたな。
- 418 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:30:16 ID:pIP3uffJ0
- アグネスがアップを始めました
- 419 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:33:47 ID:j71inJvF0
- >405
自分はアマガミが一番可愛いと思ったけどな
スカートのラインが無ければものすごくアリだと思うんだ
- 420 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:35:29 ID:ddhEdmVQ0
- 「アニメのモデルとなった学校の制服を、アニメと同じものに」
……ふざけんな。
- 421 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:38:17 ID:4zl1LlRQ0
- >>405
父兄として子供に着せられる制服か?って視点で選ぶと、桜ヶ丘と常盤台だな。
本当にありそうなデザインにしちゃうと、実在する学校の制服とかぶる可能性もあるから
あんまりリアル路線はとれないんだろうよ
- 422 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:39:49 ID:wYhVLEZr0
- どーせやるなら好きなコスチュームで通学できるようにすればいいじゃん(ただし法に触れない範囲で)
- 423 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:40:09 ID:X8VsXr5t0
- >>405
前スレにあった他のではどう?
女神異聞録ペルソナ 聖エルミン学園制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/5.jpg
カードキャプターさくら 友枝小学校
ttp://www.cos-akiba.com/goods_image/A636_Z1.jpg
らき☆すた
ttp://www.cos-akiba.com/goods_image/A710_I1.jpg
かんなぎ
ttp://www.cos-akiba.com/goods_image/A920_I1.jpg
クラナド
ttp://www.lovelaugh.com/images/clannad/clannad1.jpg
生徒会の一存 碧陽学園
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41uesJ0qB-L._SS400_.jpg
ストライクウィッチーズ
ttp://www.lovelaugh.com/images/strike/strike1.jpg
大正野球娘 東邦星華高等女学院
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/cosunit/cabinet/shohin/img57542854.jpg
- 424 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:43:27 ID:308Ziac80
- >>423
まともなのが一つもネエw
- 425 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:49:18 ID:wYhVLEZr0
- アニメの制服は描きやすいように単純化されているものが多い
立体化するとどうしても安っぽくなるね
- 426 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:50:26 ID:j71inJvF0
- クラナドはラインが赤じゃなくて紺や深緑ならアリかもしれんぞ
でも夏服だなこれは
- 427 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:54:48 ID:wYhVLEZr0
- >>426
クラナドもそうだが明度を落としてラインを細くすればまだ見れるかもな
- 428 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:55:13 ID:ZN1M5L8+0
- さいたましてもいいですか?
http://www.youtube.com/watch?v=OCyr6juyMis
- 429 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:56:02 ID:dHQF3LRE0
- 全校生徒がコスプレイヤーとかw
- 430 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:56:57 ID:cm2HEpny0
- >>423
生徒「せんせー、ストライクウィッチーズのスカートがありませーん」
先生「それズボン。パンツじゃないから恥ずかしくないよ」
- 431 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:58:18 ID:j71inJvF0
- >427
たしかに。2次元モノはカラーページやアニメで映える配色になってるから
自ずと明度が上がるのだろうか
- 432 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 19:58:31 ID:OA4A68bo0
- >> 街角でアニメの主題歌や挿入歌を流す
▽アニメのモデルとなった学校の制服を、キャラクターと 同じものに変更する
ということは体操服もブルマだな!ブルマ!
- 433 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:00:56 ID:44eT8yhw0
- アニメの人気で左右されるようなのは流行が去ったら無残だろ
- 434 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:01:17 ID:N2VIPANY0
- >>411 >>413 >>419
アマガミのは色使いさえ変えてくれれば、とてもかわいいと思います。
これと桜ヶ丘のは制服化されたら確実に志願者が増えるレベル。
常盤台のは埼玉なら普通にありそうだから、どうでしょうね。
冬服次第かな。
- 435 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:03:09 ID:DjfkO8QE0
- 当たり外れが酷いんだよ!
埼玉
ttp://image.blog.livedoor.jp/wordroom/imgs/c/e/ce27c2de.jpg
仙台
ttp://image.blog.livedoor.jp/wordroom/imgs/6/d/6dd57d95.jpg
七ヶ浜
ttp://image.blog.livedoor.jp/wordroom/imgs/f/3/f30acce3.jpg
- 436 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:03:57 ID:nNriZLhvP
- >>433
名作アニメの人気は10年20年あたりまえだよ。
J-POPやアイドルは3年もたないけどね。
- 437 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:04:08 ID:7iKjE/i2O
- 糞ゲーの中の糞ゲー、センチメンタルグラフィティの制服はどれもかわいかったなー
- 438 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:05:36 ID:cm2HEpny0
- 埼玉、全国に先駆け本格的にはじまる(←今ココ)
↓
らきすたの制服導入
↓
ブルマ復活
↓
学校指定の下着が縞パンに制限
↓
スク水もオールドタイプに制限
↓
白スク水の導入を検討(←3年後ココ)
- 439 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:07:46 ID:BrrAE8V/0
- 以前はアニオタは犯罪予備軍等と抜かして敬遠してたくせに
手のひら返しやがって・・・
- 440 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:10:17 ID:nGG8wv4a0
- そんな街は嫌だ!
- 441 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:10:42 ID:LQRqr6l/0
- 一番気の毒なのは、特に漫画もアニメも好きではない一般学生だな
いきなり制服がダサくなって、しかも制服で遠出すると後ろ指さされたり写真とられたりする日々
- 442 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:12:32 ID:0DmEEM1n0
- アニオタだけど、リアルに持ち込んでんじゃねえよ
- 443 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:13:19 ID:eC3vasc30
- >>430
ホントはスク水だけどなw
- 444 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:16:01 ID:jaPb2YkH0
- オタクを批判してきた中高年が負けを認めたwww
- 445 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:16:23 ID:/RUuK1Ht0
- 埼玉ってさ
サッカーのチームは2つもあるし、野球のチームも、競馬場も、オートレース場も、競輪場も、競艇場もある
なんでここまで必死になってアニメをプッシュするのか俺にはわからないよ
- 446 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:21:06 ID:CvE1iKE20
- 埼玉クオリティwwwwwwwwwww
- 447 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:22:48 ID:SEUZJkXL0
- 埼玉って程度が低いな。
- 448 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:23:23 ID:T500w1V00
- >>423
ストライクウィッチーズの制服はなかなかいいと思う。採用するべきだな。
- 449 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:24:32 ID:N2VIPANY0
- >>423
OK:
大正野球娘 東邦星華高等女学院
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/cosunit/cabinet/shohin/img57542854.jpg
無理:
女神異聞録ペルソナ 聖エルミン学園制服
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/goods/20100103/5.jpg
カードキャプターさくら 友枝小学校
ttp://www.cos-akiba.com/goods_image/A636_Z1.jpg
らき☆すた
ttp://www.cos-akiba.com/goods_image/A710_I1.jpg
かんなぎ
ttp://www.cos-akiba.com/goods_image/A920_I1.jpg
クラナド
ttp://www.lovelaugh.com/images/clannad/clannad1.jpg
生徒会の一存 碧陽学園
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41uesJ0qB-L._SS400_.jpg
ちょっとわからない:
ストライクウィッチーズ
ttp://www.lovelaugh.com/images/strike/strike1.jpg
聖エルミン学園、クラナド、碧陽学園のは改良したらかわいくなりそうですね。
- 450 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:29:02 ID:sZrDL/9T0
- 二次を規制しようかってときにリアルがバカやらかしてどうするんだよ!
- 451 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:31:16 ID:iWSdNT3n0
- 髪型もキャラと同じにするように校則で規制しちゃえ
キャラのイメージを損なう言動や行動は禁止
アキバ系の風紀委員が厳しくチェック
- 452 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:32:52 ID:hC/vcfjd0
- 石原と上田の差だなw
- 453 :時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2010/03/19(金) 20:33:09 ID:l16q1b8P0
- ちょっと静観。
- 454 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:34:39 ID:iWSdNT3n0
- 当然ブルマも復活させるんだよな
日本全国の中高でブルマが廃止される中
アニメだけはかたくなに体育の時はブルマ着用がデフォだからな
- 455 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:36:35 ID:MdUbVCH40
- >>445
らきすたで大成功した神社の実例があるからじゃない?
- 456 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:36:41 ID:3PKTUTF10
- らきすたはどうでもいいけど、クレヨンしんちゃんに埼玉は感謝すべき
映画でも漫画でもアニメでも、これでもかというくらいに埼玉の地名を作品中にちりばめてくれてるんだぞ
- 457 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:36:49 ID:P3i8VgTQ0
- >>40
セーラー服を学生服として使ってるのは日本だけかと思ってた。
- 458 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:39:04 ID:fk1KqvUd0
- >>405
アマガミ 輝日東高校女子制服
けいおん! 桜が丘女子高等学校女子制服
とある魔術の禁書目録 常盤台中学校女子制服
の順でいいな
咲 清澄高校女子制服 は、生地が悪すぎる
テカッてない、まともな生地なら色合いも落ち着くと思う
- 459 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:41:10 ID:t9xUcSda0
- オタじゃない生徒すげー嫌がるぞ
学校荒れるの目に見える
- 460 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:41:33 ID:cm2HEpny0
- >>445
マジレスすると埼玉は東京のベットタウンとして
元々畑とか田んぼだったところを住宅地にして人
が移り住んでるんだよねw
だから、昔からそこに住んでる人の割合が非常に
少ないんだと思う。つまりは地元民との繋がりが
無い人が大量にいて、ただ東京で働いて家に帰って
寝るだけ…
そこに浦和レッズとか、アニメとかが出てきたら
これを俺たちの文化にしようぜwって動きになるんじゃ
ないかな?
適当な仮説だけどこんな感じだと思う…
競馬場とかはただ人口が多いから
成り立ってんじゃないのかなw
- 461 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:43:31 ID:0MdcP+gl0
- >>40
ちょっとタイに移住してくる
- 462 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:43:44 ID:C4gm+Y09P
- そう。
結局、リアルとフィクションの区別が付いていないのは、フィクション作品を楽しんでる層じゃなくて、
「フィクション作品に接していない、制度を作る層」なんだよね。
- 463 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:44:02 ID:z5H5MqGt0
- >>457
世界中の海軍士官学校の制服だぞ
- 464 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:46:10 ID:0MdcP+gl0
- セーラー服って軍服なんだよなー
日教組がよく黙っていると思うわw
- 465 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:46:32 ID:BrrAE8V/0
- >>464
www
- 466 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:47:00 ID:dBc6kPW60
- >>464
学生服もだけどな
- 467 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:47:44 ID:X2vInF7Y0
- あからさまだと、オタも引く
- 468 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:48:00 ID:ZYY3sIxU0
- アニメの制服にしたら変態のキモヲタに女子高生が襲われる事件が発生するに違いない
- 469 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:49:52 ID:X2vInF7Y0
- > 県としても同検討委の議論で出たアイデアから、新年度にオリジナルアニメの制作に取り組む
> 予定で、当初予算案に1963万円を計上している。
格安で作れても60分ぐらい?
- 470 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:50:15 ID:cm2HEpny0
- >>468
そんな根性があったらアニヲタなんてやってないw
- 471 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:50:46 ID:lKlOIdzz0
- 何かもう自治体の中の人もワケ解んなくなってるんだろうな。
何でもいいから活性化させたいのは気持ちとして解らんでもないが。
スナックが昼間に定食屋やり出すみたいな。
- 472 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:51:18 ID:AKlDCZ/v0
- ラブプラスの制服欲しい
- 473 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:55:07 ID:2q/U5OzZ0
- パチンコになったら終わり
町興し・村興しになったら終わり
- 474 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:55:13 ID:BrrAE8V/0
- >>468
そんな事言ったら、まんまそのカッコしてるコスプレイヤーの方が
もっと襲われてそうなもんだろうw
- 475 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 20:59:17 ID:ZYY3sIxU0
- コスプレイヤーなんてオタク仲間みたいなもんじゃねーかw
普通の女子高生が着るんだぞ?
別にすべてのアニヲタが変な奴とは思わないが
絶対、盗撮したり後付回したりする変態が出てくるって
- 476 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:07:45 ID:nNriZLhvP
- >>475
何来てたって毎年何百人もDQNや痴漢に襲われてるだろ?
それに比べりゃオタなんて人畜無害の代表格だよ。
- 477 :貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/03/19(金) 21:07:57 ID:s00yqyey0
- >>10
ありそうでないから被害者も出なくていいのに
現実に取り入れようというのはアンパンマンとかメジャーなものと勘違いしているようで仕方ない。
- 478 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:13:06 ID:j71inJvF0
- 関係ないけどコスプレって一回やってみたい気はするなー
ネウロになりたい
- 479 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:19:48 ID:WR5FimfS0
- キモオタほど襲いかかりそうにない人種はいないと思う
- 480 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:22:51 ID:d80edMwZ0
-
そろそろ学園都市の建設に着手すべき。
- 481 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:22:53 ID:lQtinpQA0
- >>457
ポパイtheセーラーマンも知らんとは…
しかしホント埼玉ってしょーもない所だな
センスが貧困すぎる
- 482 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:30:33 ID:HPpFA18R0
- 前開きのスクールパールが作れば、無難な色とデザインの
らきすた冬服が作れるかも。となると、紺色だな。
- 483 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:30:35 ID:UrOFTOGb0
- >>444
×オタクを批判してきた中高年が負けを認めたwww
○オタクが中高年になった
- 484 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:31:38 ID:pIfm3bii0
- スレと関係ないが日生学園の制服はかわいい。(昔はもっとかわいかったが今もかわいい)
卒業生にデザイナーがいるそうな。
- 485 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:31:59 ID:+CR+JHqS0
- 埼玉も規制検討しようとしてるんじゃなかったっけ?
それでも利用だけは積極的にするのかw
- 486 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:33:50 ID:A2PYtjqZ0
- もんぺ制服が一番おしゃれ。
ミニスカートどブスの小汚い悪質な性は不良品です。
- 487 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:34:06 ID:7Pb1/ON30
- 街角でアニメ曲流すて
「つんつんつんでれ♪でれでれつんっ♪」
てかんじか?
- 488 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:34:22 ID:rtO8NDbS0
- こんな事したらキモオタが大量に押し寄せてきて
逆効果になって生徒数減ると思うんだが
- 489 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:40:11 ID:BrrAE8V/0
- 襲いかかりそうなイメージな割には襲いかからない
三次より二次に走るのがオタ
- 490 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:42:12 ID:7Pb1/ON30
- コスプレなんか見てると
お前がそのキャラやるなよて言うの多いからな・・・
こんなことしてブームが去ったあとのむなしさは半端ないだろうな
- 491 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:43:04 ID:VnedMp2z0
- 盗まれんぞ
- 492 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:47:14 ID:F4O8aaoa0
- >>449
まあ一部デザイン的にどうしようもないのはあるけど、
基本は色を何とかすれば…位のは多いからな。
- 493 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:48:56 ID:Zzn6oGfb0
- それは・・・さすがに・・うーん
- 494 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:53:00 ID:DjfkO8QE0
- >>480
筑波研究学園都市
- 495 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:53:18 ID:EcR1Rw640
- あほだろ
- 496 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:53:53 ID:plUgz5tU0
- >>47
現実と空想の区別ついてたら、現実の方を
無視しとけば良いだけじゃない?
- 497 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:56:16 ID:xqkhTA820
- >>462
アグネスもアニメで町興ししようとする自治体も、根っこの考えかたは大差ないってか。
- 498 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:56:53 ID:rfwIUVwg0
- アニメと同じ制服・・・
おまいらの犯罪を助長しかねない
- 499 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:57:55 ID:BrGBb6vW0
- 男子の制服はぽてまよかおおかみかくしでおk。
- 500 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 21:59:47 ID:cm2HEpny0
- ・基本、女の人の目を見れないのがヲタ
・女の人とすれ違うとき香水の匂いが苦手で息を止めてしまうのがヲタ
・電車で空席があっても両サイド女の人だと座れないのがヲタ
・自分の母ちゃん以外の女の人と話できないのがヲタ
・ヤンチャな感じの男子中学生3人組とすれ違うときに恐くて下を向いて
しまうのがヲタ
・好きなキャラがいる漫画やアニメDVDのパッケージを開けるときに
ドキドキしてしまうのがヲタ
・エロゲでエロシーンが始まるときに思わず椅子に座り直してしまうのがヲタ
- 501 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:00:11 ID:pVxqPsG40
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 502 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:00:34 ID:pwWZXcn80
- これはいいな
盗撮魔とかとか大発生するだろ
- 503 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:01:18 ID:hLyBl4eC0
- 春日部共栄が甲子園に出るともってけせーらーふくがチャンステーマに
- 504 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:01:23 ID:ORZge4b20
- 伝統のない低偏差値DQN学校ほど変な制服にしたがるな。
名門お嬢様学校とは一目で違いが分かる。
- 505 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:01:31 ID:gQWjH/xU0
- これか、鮮やかすぎるな
http://www.senakablog.com/archives/img4/2007-11-05-101.jpg
- 506 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:02:09 ID:V6h3r3gV0
- ↓話題逸らしに必死な民主信者の悲痛な叫び
- 507 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:02:29 ID:7Pb1/ON30
- >>505
風俗のユニにしかみえんのだが・・・
- 508 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:02:35 ID:/dFTVjaV0
- パンチラしまくりだろうな
- 509 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:04:07 ID:KKlXDF3s0
- ロングスカートのお嬢様校って存在するのだろうか
- 510 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:04:26 ID:36cMwZoi0
- >>40
東京カワイイ☆TV
「スクールファッション旋風 女子高生制服革命急増なんちゃって制服
▽制服専門店の新コーデ最先端ミニ 」 2009年1月28日
ttp://www.veoh.com/browse/videos/category/culture/watch/v17356805WMqxrT6Z
東京カワイイ☆TV 「新感覚★アニメインスピ・ファッション」 2009年2月11日
ttp://www.veoh.com/browse/videos/category/culture/watch/v17482274DmGfTPGH
- 511 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:05:31 ID:nkqkKt5H0
- 臀部を露出する男児
- 512 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:06:40 ID:mOLUKKpa0
- >>505
サテンはだめ。コスプレ系ソープになる
- 513 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:06:46 ID:HPpFA18R0
- 今から30年前は、公立高校が
吊スカートに長袖丸襟ブラウスだったよ。(クラナド夏服のもうちょっと細め)
嫁とその格好でセックスしてる。
- 514 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:07:56 ID:7Pb1/ON30
- 日本の『かわいい大使』が、かわいくない件についてだが・・・
あれなんとかならないか?
- 515 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:08:19 ID:LPY2gL950
- >>449
アニメのままはあかんだろww
らきすたのもトーンを下げれば普通におkだってww
- 516 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:08:45 ID:2pUcDgJD0
- もう放っておいてくれ!
- 517 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:11:06 ID:7Pb1/ON30
- >>516
まあ、オタの本音はそこだよな
海外で人気なんていっても著作権無視で海賊版でみてるし
市場は日本のオタが法外な金をだしてささえてるようなもんだし
その割りに日本のオタに対する還元率低いし
- 518 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:11:07 ID:G+6M3/ax0
- >>1
>新年度にオリジナルアニメの制作に取り組む予定で
これはいいね。二次創作なんでもOKで電波ソング作れば流行る
千葉県でもやれよこれ
- 519 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:12:18 ID:ORZge4b20
- >>510
なんちゃって制服なんて7年くらい前の名古屋でも
普通に見かける光景だったし今更感があるな
- 520 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:12:54 ID:mOLUKKpa0
- 彩度を落とせばどれもありな気がしてきた
- 521 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:13:26 ID:7Pb1/ON30
- >>518
主人公が竹刀もって海岸をかけるやつとかか?
知事があれだし・・・(w
- 522 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:13:45 ID:0h+XhYsr0
- 仙台はこれか
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/83/e6/10019526525.jpg
- 523 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:15:19 ID:G+6M3/ax0
- >>521
ネズミ君の不条理ギャグでいいよ
- 524 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:15:23 ID:/dFTVjaV0
- 男は学ランかブレザーだから関係ないのか
- 525 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:18:32 ID:7Pb1/ON30
- >>523
あ〜あの施設は千葉にあるのに東京とか言っちゃってる住民が住むあそこね・・・
- 526 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:19:43 ID:/psmbyRa0
- オタク以上に現実とアニメの区別がついてないな・・・
- 527 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:20:02 ID:LPY2gL950
- >>488
そりゃ単独でコスプレしたらキモオタの餌食だろう
しかし埼玉全高校でやったらどうかな?ww
これが埼玉革命だww
- 528 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:20:02 ID:bd42UL030
- >>397
足下がブーツでない女学生の袴なんて…
- 529 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:20:15 ID:vomQGVuK0
- ふと思うに、何でギャルゲやアニメの女子制服って、現実には滅多にみない赤系統が多いんだろう。
- 530 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:20:21 ID:tyhXUkFw0
- >>524
男も女子セーラー服に決まってるだろ?
- 531 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:21:20 ID:Zsv7DMVJ0
- マジキチ
- 532 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:22:46 ID:kCKkyePu0
- とりあえずそういう議論を始めてみようよってことでしょ
今までは考えもしなかった選択肢が見えてきて
できることはたくさんあるかもしれないって気付いたんだろうね
いいんじゃないそれくらい
- 533 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:24:12 ID:XFIFAVkk0
- オタが喜び、街も振興になるならいいんじゃねーの。
技術立国日本がちと哀しいがな……。
- 534 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:25:49 ID:ug8iwqCI0
- ひぐらしやおおかみかくしだと今度は問題があるとかになりそうだが
- 535 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:28:54 ID:bd42UL030
- >>458
や、清澄高校女子制服のはそれなりにしっかりした生地の真っ青なの使ってるように見える
>405の中ではリリアン制服の安っぽさに泣いた
超お嬢さま校って設定とのギャップ含めてw
>>529
現実そっくりだと何言われっか判んないからわざとありえない色にしてる、らしい
- 536 :510:2010/03/19(金) 22:33:19 ID:36cMwZoi0
- >>40 記憶があいまいだった。↓この回のキャプチャーだった。
東京カワイイ☆TV 「男も!世界も!制服LOVE」 2009年5月30日
ttp://www.veoh.com/browse/videos/category/animation/watch/v18378455eGK2q66N
- 537 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:36:05 ID:eP1cSkRY0
- 世界は金で回ってる。
変な目で見られようが地域活性を有線、金を有線・・
- 538 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:36:21 ID:MdUbVCH40
- >>534
おおかみかくしって男子の制服も
セーラー服みたいなのだったよなw
- 539 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:36:32 ID:H62alo+z0
- や〜め〜れ〜
- 540 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:38:45 ID:RkmcdrN60
- >>44
漫画は漫画
現実は現実
ちゃんと線引きするからこそ
非日常が楽しめる
- 541 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:52:18 ID:LfxKIq+U0
- オタショップに売れてるコスプレ衣装は作りが安っぽくて駄目だ。
完成度よりも価格重視だからなのかな?
アニメと全く同じのコスプレ衣装があってもいいのに。
- 542 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:55:13 ID:bd42UL030
- >>541
市販のコスプレ衣装はパーティグッズレベルからオーダー並みまでピンキリ
今もあるのか判らんが、コスパの制服系衣装は見た限りではしっかりした生地で出来てたなあ
- 543 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:56:28 ID:mi0RYEvn0
- >>500
ちがうって、オタはエロゲするとき全裸でスタンバイするのが常識だ。
- 544 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:56:53 ID:l4wg0pui0
- ピンクとかは、やっぱり現実に当てると見ちゃ居られないな
- 545 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:57:55 ID:wYhVLEZr0
- 伝統のリアルコスプレ「KIMONO」で通学も可にしてほっしー
夏は暑そうだがw
- 546 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 22:59:56 ID:l4wg0pui0
- >>405
けいおんは有りだな
- 547 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:00:30 ID:bd42UL030
- >>545
夏は決まり通り絽なり紗なり着ればよろしい
- 548 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:07:47 ID:WkWIZ6XO0
- エロゲが元ネタの制服が採用になったら、
埼玉県は2次元規制から外れるのかなぁ
- 549 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:17:29 ID:QvjLrzym0
- >>405
常盤台の制服ってスカートの下の短パンもふくまれてるの?
- 550 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:19:21 ID:Z2tq/C170
- それはさすがに……
つかそこの生徒が可哀想だろ
- 551 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:21:27 ID:kYMJEo7I0
- >>545
夏は浴衣にすれば問題ない
つーか羽織袴がいいよね。
- 552 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:21:29 ID:FFk6hlsmP
- 現実の制服
http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00017146.jpg
http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00017147.jpg
http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00017148.jpg
http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00017149.jpg
- 553 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:24:14 ID:eC3vasc30
- >>542
> コスパの制服系衣装は見た限りではしっかりした生地で出来てたなあ
ちゃんとした生地で作ってたからな
でも高かった
- 554 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:31:52 ID:/vxnT2Ss0
- アニメの実写化はもれなく黒歴史な気がするんだ
これは埼玉県で本当の意味での黒歴史が生まれる予感
- 555 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:32:26 ID:+e2eXXPg0
- ▽アニメのモデルとなった学校の制服を、キャラクターと同じものに変更する
埼玉だしらきすたのこと言ってるんだよね?
あの派手な制服は子供が可哀想だからやめろ
- 556 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:34:25 ID:Cr4BVxJe0
- >>554
最近ではのだめの実写がアニメに勝ったくらいだね
- 557 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:37:15 ID:VPUJ670E0
- 「アニメで町おこし」海外でも〜オデッサ市〜
世界的な不況の中、世界中で既存産業の枠組みにとらわれない、
新たな地域振興が模索されている。
埼玉県鷺宮町のアニメ「らき☆すた」を活かした地域活性化が話題を集める中、
海外でもアニメによる町おこしを図る動きが出てきた。
オデッサと言われてピンと来る日本人はほとんどがアニメファンだろう。
そのオデッサ市は世界的に有名なアニメ「機動戦士ガンダム」を活かしての観光PRを開始した。
世界的な不況の中オデッサ市でも税収が落ち込み、新たな産業を模索している中、
若手を中心とした研究会は同市がアニメ「機動戦士ガンダム」
の重要な場面の舞台になっていることに注目。(中略)
市ではガンダムファン向けに高さ1mの『ジェットストリームアタックを仕掛ける3体のドム』の銅像も発注。
PRのため来日したドミトリー・リヒテル親善大使は
「今は小さな銅像ですが、観光が盛り上がったら将来は
お台場のガンダムのように等身大のドムを3体並べたい」と意気込みを語った。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171126469/l50
- 558 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:37:38 ID:0p/Q7ofR0
- もうこの国やだ
- 559 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:42:51 ID:wYhVLEZr0
- やるなら町全体がテーマパークになるように徹底すればいいな
- 560 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:46:36 ID:YLgRGMea0
- この件といい茨城のメイド列車といい
箱根の東側にはどんな生き物が住んでるんだよw
- 561 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:52:33 ID:qe3Aw/C0P
- 現実とアニメの区別くらいちゃんとつけようや、、、ひくわ
- 562 :名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 23:55:52 ID:+GT9t8Bj0
- 田舎は大人しくしてても潰れるだけだから、恥とか捨てて突っ走ったほうがいいよ
2番3番になると効果が無くなっていくから、最初に踊ったところの勝ち
- 563 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:01:18 ID:RKTQNaiwP
- 良いアイデアをアニメ含め創作物などからも広く取り入れるのは善い。
が、らきすたの制服を採用するのは良いアイデアではない、というか完全に狂ったアイデアだと思う
- 564 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:09:34 ID:BpSnGjEb0
- こういう政治するから埼玉が落ちぶれるのか。なるほど
- 565 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:14:28 ID:LF9w0YA40
- これは興味深い
とことんやってくりゃれ
- 566 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:19:17 ID:I5F5JZk10
- 大体、アニメで制服が青く塗られるのって
画面が暗く重くなるから彩度上げてるだけなのに
そのまんま再現しちゃダメだろ
- 567 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:20:40 ID:C6PAeqSk0
- 俺はかってに改蔵の改蔵が着てるような制服着たかった。
- 568 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:21:00 ID:LYbSYmKC0
- 何も知らないで入った子とか可哀想
とくに可愛い子とかキモオタに写真撮られそう
- 569 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:24:51 ID:LF9w0YA40
- 羽目を外さない範囲で好みのコスチュームで通学できるようにすれば?
毎日学際っぽくなるがw
- 570 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:26:04 ID:mBPg8HQ60
- 実験だろ実験。
結果もでてないのに否定してもしゃーないわな。
実際、定員割れしてる高校がガクランからブレザーに変えたとたん倍率上がって
偏差値も5程度上昇した話もあるから、効果はでるかもしれんし。
否定してる奴は地方活性化のよりコストパフォーマンスの良さそうな企画を自分で提案してみれ。
- 571 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:26:28 ID:I5F5JZk10
- キモオタより、女子生徒自らがこづかい稼ぎにやりそう>写真
- 572 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:26:39 ID:F4EbCJF90
- デザイナーであるオレから言わせると
オタクってセンス、悪くないぜ、むしろかなり良いぜ
大槍葦人とか、久米田のデザインした制服とか、お洒落な若い女の子にもウケるよ絶対
- 573 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:30:49 ID:Sl9e3/9B0
- これで誰が得するの?
んな高校行きたい奴いる?
アニソン流して何に期待してるの?
- 574 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:30:57 ID:cSIem1SaP
- >>572
大暮こそ漫画の世界の服だろ
久米田なんて既存の服着せてるだけじゃん
- 575 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:34:31 ID:K1FHe6E80
- らきすた高校在学だけど
学校側がそんなことするわけない
バカらしい
むしろ迷惑だ
- 576 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:35:52 ID:I5F5JZk10
- 名前挙がってるのがらきすただったりするからアレなだけで、
オサレな少女マンガの制服でも採用すれば女子中高生にもウケるかも知らん
制服が可愛くなったってだけで倍率上がったりするんだし
- 577 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:37:35 ID:EGYkx21c0
- ほら、気持ち悪いでしょw
- 578 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:38:19 ID:qHj/wyVf0
- 吐き気を催すwwwwwwwwwwwwwww
- 579 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:41:08 ID:F4EbCJF90
- >>574
大暮? 大暮維人じゃないぞ、オレが言ってるのは大槍葦人だ。
大暮の描く服は俗っぽいし、センス良いわけでは無い(悪くも無い) 凡才。
久米田は間違いなくデザインセンスあるよ、ファッションセンスもある
既存のアイテムの組み合わせもあれだけ巧いと、もう創造者側の人間だよ。
- 580 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:44:50 ID:PIiFI2lC0
- >>40
実は男ってオチはないよな?
タイはその・・・多いらしいし・・・
- 581 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:47:33 ID:aAFPtyki0
- 企画通そうとしてるやつや賛同者は、このスレ見ただけで考えが変わるだろうな。
変質者に気を使う毎日を、自ら呼び込むことになるんだからな。
保護者の送り迎え負担や地域のイメージダウンで、軽くマイナス効果
- 582 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:47:42 ID:bIsE0I0P0
- 同じものにするんじゃなくてデザインは参考程度でいいと思う。
自分のきてる学生服が萌えアニメのものでしたとか嫌だよ。
あとアニメの曲流すとかありえない。
- 583 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:48:31 ID:2Imym3GL0
- まともな所がまともに作れば、案外どれもいい線いく気がする
- 584 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:51:12 ID:yfWxpOtZ0
- 移り気の激しい、流行り廃りのあるジャンルに
イチイチ乗っかってると痛い目みるぞ・・・特需程度にわきまえないと
- 585 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:51:19 ID:bm+CNIv+0
- 麻生や石原もアホだと思ってたけど
ここも相当頭イカレてるな
- 586 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:51:28 ID:d2/fLJ0J0
- 頭髪は赤やグリーンはOKで金髪だけが禁止ですか?
- 587 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 00:51:33 ID:I5F5JZk10
- >>579
大槍も久米田も描く絵が(等身や体型的に)現実離れしてるって点で
デザインそのまま使うのは危険な気がする
たぶんコレジャナイ制服って結果が待ってる
- 588 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:05:34 ID:pC06w2rj0
- らき☆すたのピンクの制服は現実世界では違和感ありまくりだろ
けいおんの制服なら有りかな
- 589 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:06:23 ID:AGm4ZgYo0
- やっぱAir の制服だな
- 590 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:08:49 ID:4wpMRVSf0
- 意外とクラナドいけそう
- 591 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:08:53 ID:EZHah4Z00
- こんな事やるから先の東京都の条例みたいに規制規制言われるんだろ。
何やってんのさ。
俺はエロ漫画家だけど最近は公共の場に萌え()が台頭し過ぎていると感じるよ。
一般人を無闇矢鱈と刺激するのはやめてくれ。
- 592 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:10:50 ID:bIgBMTUk0
- 子供可哀想すぎw
- 593 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:17:10 ID:2Imym3GL0
- >>591
この件やしょうゆのラベルに萌え絵使ったりするのを見ると
規制しようとしてる奴等が間違ってると思えるな
- 594 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:18:16 ID:e3BKleAz0
- >>445
オタクが多いんだよ・・・
- 595 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:19:22 ID:q2B0zaEj0
- イヤフォン音漏れを注意されたおっさん逆ギレ
Youtubeより
3月19日8時30分ごろ、京浜東北線北浦和駅を過ぎたあたりでの出来事です。
優先席でイヤホンの音漏れを注意された初老の男性が、注意したお年寄りを怒鳴りつける様子です。
怖かったので動画を撮るのが精一杯で、自分も含めて誰もお年寄りを助けてあげられなかったのが残念です。
動画を撮って、降車駅の川口駅で駅員さんに見せたのですが、上に報告しておくとのことだけで特に
その電車に連絡をしてもらえるとかはありませんでした。
被害者のお年寄りに許可をもらったので、動画をUPすることにします。
http://www.youtube.com/watch?v=mWQ1nq5dLVI
公共の電車内で「臭い」と言葉を連発する行為は
名誉毀損罪に抵触します。
被疑者の顔も写っているし、目撃者もいるので、
刑事裁判に訴えを提起してはどうですか。?
- 596 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:20:57 ID:I5F5JZk10
- お土産とか食品には萌えキャラよりゆるキャラの方が嬉しいw
で思い出したんだが埼玉はゆるキャラも推進してたんで
萌えかゆるかどっちかに絞るべきかも知れない
- 597 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:22:23 ID:guEvjoky0
- 埼玉始まったのか?
- 598 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:25:20 ID:AGm4ZgYo0
- >>591
エロ漫画家きめえwwwww
チンポや汁や乳を書いて楽しいかwww?
- 599 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:29:21 ID:GrHKR/LdP
- アニメの制服・・・流石にまずいと思うが?
- 600 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:29:32 ID:eT95ChVN0
- そのうちどっかの学校が、アニメやゲームの制服を採用する日が来る
- 601 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:31:20 ID:gbLsvgSJ0
- 児ポ法がどうこうってご時世にそりゃちとまずいんでないかい?
- 602 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:32:26 ID:396HHxgD0
- >>591
中出しをデフォでお願いします
- 603 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:34:30 ID:i5o5yVzO0
- 中国だとアバターのモデルになってるからというので
地元の山をハレルヤマウンテンにかえようとしてるらしいな。
日本でも学校の名前をアニメと同じにしようとか、そういうのも出てきそうだ。
- 604 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:36:03 ID:pNdxsFZk0
- ゲーマーズが措定業者になるのかな?
- 605 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:40:26 ID:3essSAU00
- ・・・制服が映えるコばかりじゃないんだよ。
子供をビジネスに巻き込むなボケ!
- 606 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:43:55 ID:tXH8NQ2Z0
- KANONの制服が常軌を逸してエロいと思うのでどこか採用してください
- 607 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:52:30 ID:xPfQREtf0
- >アニメのモデルとなった学校の制服を、キャラクターと同じものに変更する
本気で考えてるのか? バカバカしくて泣きたくなってきた。_| ̄|○
- 608 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:54:46 ID:hrZu6JJt0
- なにやったって、所詮ダサイ玉
- 609 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:55:26 ID:TsuVdfC60
- >>598
楽しい奴が多いから、ぶっかけ用のたるたるソースとか
佐野俊英が、あなたの専用原画マンになりますとかが発売されるわけで。
- 610 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:55:40 ID:svRpG/S50
- >>27
キモオタじゃなくてもおかしいと気付くだろ
- 611 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:55:54 ID:AGm4ZgYo0
- でもさすがに、エロゲーの制服はまずいんじゃね?
- 612 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:56:10 ID:fdJUJXwl0
- コスプレかよw
それ生徒は嫌だろw
作品が好きな奴ならまだしも、そうでない奴はもう悲惨だぞ
制服着てるだけで写メとられまくったりヲタにつけ回されたり
下手すりゃ犯罪に巻き込まれるぞw
- 613 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:58:02 ID:7gH5hzpM0
- そういえば来週
東京ビッグサイトで
アニメフェアあるじゃん。
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&oq=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%BD&hl=ja&rlz=1T4ADBF_jaJP321JP321&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
- 614 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 01:58:21 ID:LHvpYcaaO
- なりきり厨の被害受ける子多発すんぞw
- 615 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:05:31 ID:bh2Ch+XJ0
- お宅狩り目的で集まったDQNが獲物が見つけられずに一般人を襲いはじめた
ので急遽いけにえ用おたくを誘導しようと必死だな。
- 616 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:05:36 ID:15qa7VeY0
- >>96
原律子なつかしー!!!!!!!感動した
- 617 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:11:28 ID:TsuVdfC60
- しかし、なんつーか金目当てだろうが
ここまで積極的にやってもらえるとは作家冥利に尽きるな。
- 618 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:11:57 ID:7no4EsOk0
- >>580
いやそれはそれでアリじゃないか?
- 619 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:14:51 ID:Vmo6S46l0
- やめてー!オタ以外のアキバの恥女に群がってるようなのが来ちゃうからーーー!!
せっかくただのオタの観光地になってるんだから変なの呼ばないでーーー!!
こんな調子でアキバみたいにメイド喫茶なんてできたらやだよぅ・・・(´;ω;`)
- 620 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:15:25 ID:5NXsvZjY0
- >>1
>街角でアニメの主題歌や挿入歌を流す
JASRACがアップを始めました。
- 621 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:16:07 ID:AGm4ZgYo0
- >街角でアニメ曲流す
加山雄三の名前を付けたり、サザンの曲を流していた商店街がどこかにあったような・・・
アニメもサザンも同じようなものだろw
- 622 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:17:20 ID:yDOvZKe90
- 可愛い子とか盗撮されるんだろうな
- 623 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:17:21 ID:0ATvoi0n0
- オタは意外と現実を見てるんだがな
夢と現実の区別が付かないのが行政マンとか政治家とか・・
- 624 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:17:34 ID:/bKtq9EY0
- キモヲタが集まる高校とか嫌すぎる
そこに入学する女子高生はヲタクに視姦されまくるわけだ
- 625 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:18:44 ID:U4mfrljm0
- なんでオタクを軽蔑しながらオタ文化に頼るんだよ
オタはオタでひっそりやるから放っておいてくれよ
- 626 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:19:33 ID:O4+SJ45T0
- いい加減アニメで町おこしとかヤメレ
歯止めがないとキモい国になるぞ
- 627 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:20:05 ID:Tk2Oii4A0
- 発想がきもいわ・・・
なんていうか、少しは外国の目も意識しろよ。
どんどん幼稚化してるじゃん。
もうやだこんな国。
- 628 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:20:58 ID:Vmo6S46l0
- オレはアキバの駅周辺にメイド服来た女がうろつくようになったから行かなくなったんだぞー・・・
今ぐらいがちょうどいいからとりあえず落ち着け埼玉。
- 629 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:22:18 ID:xk+cOj2f0
- アニメのはアニメのキャラに合わせてデザインされてると思うんだが…。
それに下手に可愛くしようとすると変態が黙ってねぇぞ。
- 630 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:22:31 ID:xVmAHE4P0
- 男子制服=帝国物語、加藤の服。手袋にはもちろんセーマンドーマンを刺繍して。
女子制服=はいからさんがとおる。
これなら許す。これでいけ。
- 631 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:24:37 ID:dyVWdbDE0
- これって、ドラマ化されて大ヒットした漫画の場合、制服は漫画版?それともドラマ版?
どっちの制服を採用することになるわけ?
- 632 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:25:04 ID:AGm4ZgYo0
- >>630
学校の先生= 学天測か、角川春樹の格好
- 633 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:25:51 ID:djwhSlEY0
- コスプレ特区かよ
- 634 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:26:51 ID:yDOvZKe90
- 外国人の目って何だよ、日本に興味津々なのは中国と韓国しか無いだろ
- 635 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:27:50 ID:AGm4ZgYo0
- というか「帝都物語」だろうがwwww
- 636 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:28:34 ID:xVmAHE4P0
- >>630
帝都物語だったw
まさか間違えるとは…orz
>>632
辰宮恵子みたいな女教師がいたら死んでもいい。
- 637 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:28:37 ID:0/k29RKh0
- 日本終了のお知らせ
- 638 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:29:23 ID:RiR8fugY0
- 埼玉って浦和レッズぐらいしか有名なのないからって必死だな
- 639 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:29:40 ID:KJoRGBkc0
- こういう流れを望んだのか?
現実と虚構の区別もつかないのか?
これは違うだろう、あれは現実じゃないんだ
この傾向はまずい、誰かが早急に正すべき
- 640 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:30:09 ID:xzS72GCn0
- ロシア原潜の船員って普段からセーラー服を着てんのな。変態かと思ったよ。
- 641 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:31:30 ID:xVmAHE4P0
- 検索 ビューティフルドリーマー
0件が見つかりました……なぜだ!!!!!
- 642 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:31:40 ID:x3zYfrWo0
- これはなんか違うのは分かるw
そのアニメのオタでも引く気がwww
- 643 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:34:59 ID:+xMGCwVl0
- こういうアニメを評価する動きこそ危険なんだよ
本来アニメはサブカルで日陰の存在だ
痛車もアキバも調子に乗りすぎた
その反動が2次元規制法だってこと
めだっちゃだめよ
- 644 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:35:31 ID:h29YlEIw0
- 絵としてのデフォルメを考慮して色は暗過ぎる位に選ばないと悲惨な事になるぞ・・・
- 645 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:35:34 ID:KJoRGBkc0
- オナニーは隠れてこっそり励むものだって忍者が言ってた
- 646 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:36:12 ID:s0GLSLj60
- 都合の良い場合(金稼ぎの場合)だけ
アニメだの漫画だのにタカる
- 647 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:38:26 ID:dld7bjAo0
- マジキチw漫画アニメは知恵遅れが見るものなんだからこの方向性は非常にヤバイよw
- 648 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:40:28 ID:qFEkiAp30
- >>1
>アニメのモデルとなった学校の制服を、キャラクターと 同じものに変更する
らき☆すたの制服は普通の人が着たら悲しい出来事がいっぱい起こると思うよ…
女子は私立リリアン女学園の制服ならありかな
男子は花寺学院の制服でいいんじゃないかと
- 649 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:41:55 ID:cN2nd3PO0
- >>646
アニメで釣ってアニメを叩いてアニメで落とす
男はキモオタ、女は腐女子
はてさて本当にキモくて腐ってるのはどこの誰だかw
- 650 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:43:55 ID:QgBSx9VY0
- 金になりそうだからやるんだろ。それだけの話だ。
パイの切り分けが終了=供給がオタクの財布を超過したら終わり。
- 651 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:44:18 ID:Wog0J3RlO
- 統一狂会&創価学会ズブズブのキチガイウヨ・石原や橋下のいる東京や大阪には住みたくない
どうせならアニメ文化を大事にしてくれる秋田・茨城・埼玉に住みたい
- 652 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:45:14 ID:yDOvZKe90
- 大衆向けのアニメや漫画は幾らでもあるが
これはどう考えてもコアファン向け、原作エロゲとかその辺りだろ
- 653 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:46:53 ID:xC5EsQiU0
- お待ちなさい。
>>648、タイが曲がっていてよ。
身だしなみは、いつもきちんとね。マリア様がみていらっしゃるわよ。
- 654 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:57:01 ID:AGm4ZgYo0
- マリアは実は、ロリロリな中学生くらいの年齢(14歳)で妊娠出産したんだぜ?
- 655 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:57:46 ID:flq491Au0
- やめてー
もうすぐ鷲宮はうちの市になるんだからーーーー
- 656 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 02:58:31 ID:11ED4TQw0
- さいたま・・・一体どうしてしまったのか
- 657 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:00:23 ID:9R708BbB0
- >>405
けいおん普通過ぎてコスプレなのかわからない
- 658 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:00:51 ID:UTGaTy2+0
- コスプレ強制てw
- 659 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:07:23 ID:UTGaTy2+0
- スカートの動きにもこだわってほしいな。
アニメだと回っている(ように見える)プリーツを
電動回転スカートで完全再現とか。
鋭角的に翻るように三節棍みたいな骨組み入りとか。
- 660 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:07:50 ID:yDOvZKe90
- >>405
大体同意だが とある→アマガミ→けいおん かな
けいおんは堅苦しい服に派手なリボンで少々ダサい
- 661 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:26:06 ID:d+hkAqml0
- >>9
画像見たら一気に肩こった
生きてない奴が混じってるだろ…
- 662 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 03:59:04 ID:1WoyUm3X0
- >>330
>紅白の制服で葬式でろってのか
>紅白の制服で葬式でろってのか
>紅白の制服で葬式でろってのか
ワロタwwwしかし正論すぎるほど正論www
学生服ってのは、冠婚葬祭の準礼服として機能しなくてはならん。
アニメ調の華美なものは論外w
- 663 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 04:01:24 ID:AQz7gWqm0
- 埼玉県は、これから外国人の子息に年間2億円の支出が決まってるから必死だな・・・
- 664 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 04:43:17 ID:1WoyUm3X0
- 2chエロゲネタ板「変な制服総合スレ」まとめ動画
http://dic.nicovideo.jp/v/sm3885264
- 665 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 04:44:18 ID:6eRd5oko0
- お前ら、埼玉を首都にしてみてはどうか?
- 666 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 04:44:24 ID:bDqqtEOM0
- ばかじゃねーのw
- 667 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 04:45:38 ID:RDCXgP2e0
- セーラー服が最強
- 668 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 04:49:05 ID:tXH8NQ2Z0
- マスゴミ発祥のオタク叩きの風潮も薄らいできたな
まあ、マスゴミに踊らされる低知能の情弱でも
気づく時期に来たってことか
- 669 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 04:51:04 ID:XovmBFeb0
- いくらなんでも酷すぎるだろ。
しかし、本当にセーラー服になったら、見に行きたいような気もする。
女子学生の人気はあがるんだろうな。
- 670 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:02:09 ID:A4ORnXuY0
- >>664
エロゲと比べると全年齢アニメの制服は控えめだなぁ
- 671 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:08:12 ID:d2/fLJ0J0
- 何処かの学校に似てたらクレームが来るんじゃないかと配慮して
どんなアホ理事長が経営してても採用しないだろうデザインにしたのに
もう、アホかと、バカかと・・・中古エロゲをやるからその席(ry
- 672 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:09:49 ID:A4ORnXuY0
- ニコニコでこのスレの動画が挙がってる件
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10085925
- 673 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:13:25 ID:TndBMD9k0
- >>9がお見苦しい画像を貼った事を心よりお詫びもうしあげます。
お口直しにこれをどうぞ・・・
http://uproda11.2ch-library.com/232347orj/11232347.jpg
- 674 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:18:09 ID:IJ65IfGK0
- 埼玉は壮大な計画をしているんじゃないか?
今度の条例によって干される東京のオタク、出版社、漫画家、アニメ会社などを受け入れて
秋葉原の後釜として大都市を作りだそうとしてるのかも
- 675 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:20:16 ID:oKGoc4bC0
- いや、でもアニメとかで映った場所まんまのところを歩くって
けっこう感慨深いものあるけどな。
フルメタルパニックの舞台のモデルとなった仙川とかいったが、なかなか…
ただ、MASTERキートン読んでてもイギリス行ったときあまり何も感じなかった
やはりロケハンしてる作品としてない作品では違いがこういうところで出るんだろうな
- 676 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:21:17 ID:gOAQ+qZg0
- はい、田舎モンのやり過ぎ来ました
- 677 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:21:24 ID:396HHxgD0
- >>674
東京が滅びたら文化も政治も経済も破壊されてしまうことを考えたら
文化の中心地を移転させるのも案外アリかもしれんな
- 678 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:28:36 ID:QBfZbyN90
- 埼玉と東京がどこに向っているのかよくわからない。
- 679 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:35:43 ID:nd1Fb25b0
- 男は嫌かもしれんが女はいいかもな
制服とか卒業して売れば確実に10万以上になるだろうし
引越し費用とかに使えそう
- 680 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:38:23 ID:lbMn51aU0
- 田舎ものだから都会のオタクは知らんけど、ほんとにこんなに典型的な顔の奴がいっぱいいるのか
俺の回りはリア充で俺以外童貞なんて中学で捨てた奴ばっかだぞ
- 681 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:47:41 ID:1WoyUm3X0
- >>678
少なくとも、逆方向であることは間違いないなw
- 682 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 05:58:18 ID:d2/fLJ0J0
- >>679
高校の制服は大事に保管しとけ
旦那や彼氏にガッカリされるぞw
- 683 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:06:34 ID:Ne9Tf/i20
- 男の制服も重要だぞ。
ためしに夜、彼女に着せたら燃えた。
- 684 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:29:04 ID:KU6CkoJQ0
- 金が欲しい時だけ擦り寄ってくんなよ気持ち悪い
- 685 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:38:42 ID:tqII5RUxO
- アニメで街起こしなら、
埼玉県春日部市が舞台で有名な
クレヨンしんちゃんの野原一家みたいな生活を
せめてあれ位の子供をもつ世帯ができるように
手当てじゃなくていいから
街の平和とか乳幼児医療福祉の充実とか
まずはそういう本来公共がやる方向で
じっくり頑張ってくれ
アニメだけで簡単に街起こしできる時代じゃない
一過性で終わった街ばかりじゃないか
- 686 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 06:54:48 ID:oFm98/qu0
- 行政がJASRACに金を渡す口実だな。
- 687 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 07:27:04 ID:F9Y/l4hH0
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 688 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:52:30 ID:d2Lm6TSH0
- これ、コスプレに打撃だと思うんだけど。
実在する制服複製して売ることにならないか?
それとも登録販売店で誰にでも売ってくれるの?
中学生に人気なら希望者増えるかもだが、コア層が入りなおすわけじゃないし
街中で盗撮されたと訴える生徒が大量に出るだろ・・・
- 689 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:28:35 ID:7nQeSlUl0
- クレヨンしんちゃんに出てくるヤンキーのお姉ちゃんみたいな格好が制服になったりして・・・
- 690 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:45:00 ID:NZHu5Y+90
- 埼玉県のとある高校のセーラー冬服。この色ならOKかな・・
http://www.matenrow.jp/goods_image/A548_I1.jpg
- 691 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:52:34 ID:2g7TFMTh0
- 否定的でびっくり。
いいじゃないか。どうせ制服なんてすぐ変わる。
こういう学校があることが大事で、
みんな同じでまったくないことが問題なんだよ。
制服と校舎が変わるだけで生徒が集まる時代だよ。
塾も親も基準はそんな位置。
これが日本だよ
- 692 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:06:15 ID:ePpLz2Y30
- 高校の制服を銀河帝国軍にしたら偏差値アップ間違いなし。
- 693 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:11:01 ID:jQT+xPTa0
- 変態呼び込むことになったらどーすんだよ
- 694 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:15:24 ID:mTHdbJaP0
- キモヲタが聖地巡礼とかほざいて群がってくるだけ
ストーカー被害や性犯罪が間違いなく増えるな
- 695 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:16:33 ID:j/Nrjvql0
- つまり学校の生徒を見世物にするんだろ?やべーよw
- 696 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:20:27 ID:eY32PKnf0
- 馬鹿か。全ての人が、アニメを好きなわけじゃないんだぞw
らきすたなんて、もう、かなり昔のアニメだし。
- 697 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:20:57 ID:r5chmMaJ0
- お前らがどう言おうと、こうして着々とオタの社会進出は進んでいくw
公務員やら教育界にオタは多いからな。
オタが全部ヒキやニートと思ったら大間違いだぜw
- 698 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:25:37 ID:m30ihb4gP
- 芸能が萌えに取って変わってるだけの事。
- 699 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:50:36 ID:gcMl+B3Z0
- もう好きにすればいいんじゃない。
アグネス様も大喜びだろ。アニメを現実の手本にするって自論が立証されるから。
- 700 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:54:36 ID:SPaITPlo0
- 第三新東京中学のはリアルになってもいいんじゃないのかな
- 701 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:55:12 ID:5U3hS3mz0
- ペルソナ3の制服を導入してくれるならおk
- 702 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:55:29 ID:p0EQuibu0
- もうさすがにやめとけ
わらうにわらえんレベルになってきたぞ
- 703 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:04:53 ID:h6MnEgcy0
- 聖地の秋葉原では逆に弾圧してるけどなorz・・・・・
- 704 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:08:31 ID:I5F5JZk10
- >>670
エロゲの制服は規制逃れの面もあるから奇抜なのが多いとかなんとか
- 705 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:15:48 ID:xM4853Vw0
- >>691
特に女の子の場合、制服が可愛いって
学校選びでかなり重要なファクターらしいな
- 706 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:20:15 ID:m30ihb4gP
- >>705
女にとって高校生活は人生の最盛期だからなw
- 707 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:23:57 ID:sTVes/FA0
- ちょっと埼玉に引っ越してくる
- 708 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:24:27 ID:I5F5JZk10
- >>707
はやまるなw
- 709 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:35:50 ID:yAjKfiB50
- >アニメのモデルとなった学校の制服を、キャラクターと同じものに変更する
アニメのキャラが着てて可愛い制服≠実際着たい可愛い制服
- 710 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:41:48 ID:AiPgqplE0
- でも実際、宇津保島に蓬莱学園が開園!とかなったら
引っ越したい奴、入学したい奴結構出るだろw
- 711 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:45:55 ID:jqU3WSg+0
- これならどうだ?
ttp://mv.avex.jp/ga/storyga.html
- 712 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:59:15 ID:waxleG7w0
- 気が触れたかwww
- 713 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:06:43 ID:c7OiA+Om0
-
さいたま(笑)
- 714 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:29:36 ID:FrVAR7+40
- >>705
高校受験の時、自分の学力に合った学校の制服がダサくて、
1ランク下の学校は制服がかわいいことで有名だったから、
どっちを受けようか本気で悩んだ。
結局1ランク下のほうは親に却下されてあきらめた。
3年間だっさい制服で過ごすくらいなら、たとえアニメ由来でも
かわいい制服のほうがいい。
アニメは見ないから由来なんてどうでもいいし、周りの人間も
オタ以外は数年経てばそんなの忘れるって。
さすがにエロゲの制服だったら嫌だけど。
- 715 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:32:40 ID:tg4kujOl0
- 「町おこし」って一体何なんだろうな
- 716 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:35:26 ID:dld7bjAo0
- とことんキモくなってきたな最近の日本。まさかとは思うがこれはが日本の「本気出す」だったりするのかな・・・。
- 717 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:36:09 ID:PE0A1K7z0
- これが鳩ポッポの言う開く日本か
- 718 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:38:37 ID:QkhoQTCf0
- この利権は民主が潰そうとしている。
大人しいふりをしているが法が通ったら豹変する。
選挙後の民主の豹変振りをみれば明確に分かる。
- 719 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:38:44 ID:cWwrJO4t0
- らきすたってもんがどういうのか知らんが、あの絵が気持ち悪くてダメだ。
最近流行ってる萌え系とかいうやつか?気持ち悪い。
世の中がアニメおたくばっかじゃないってこと認識しとけよ。
しんちゃんみたいな、メジャーな子供向けアニメとは立ち位置が違いすぎるだろ。
- 720 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:41:05 ID:JTJAkTHh0
- >>719
何言ってんだマイノリティ、お前みたいな考えの奴は消費活動に寄与しないんだから
社会に必要とされてないて事に気づけよ
- 721 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:41:45 ID:yDOvZKe90
-
クダラン あほな事は するな ボケッ !!
∧___∧ / / / /
⊂( ・∀・) 、,Jし // ガッ
(几と ノ ) て._∧
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y `Д´ アニメのデザインを制服にして
/ノ / | \ 彡 ( つ つ 町起し !!
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ と__)__)
公務員
- 722 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:42:05 ID:xM4853Vw0
- こういうのって本職の服飾デザイナーはどう思ってるんだろ
シロウト目からだと、中には結構良いと思うのがいくつがあるが
- 723 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:43:00 ID:w16ECqJWI
- >>719
オタクじゃ無い奴らが金落とさないから、オタクに媚びるんだろ?
普通の観光地がオタクに媚びてるか?
しかもオタクは、外国人観光客より行儀良い。
- 724 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:44:51 ID:Fm6DLbfH0
- 公務員は馬鹿だな
- 725 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:46:34 ID:9TqAVVPJ0
- セーラー服にはHONDAモンキーがなぜか似合う。
- 726 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:48:22 ID:dRrOtj410
- もう駄目だ。腐ってる。
- 727 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:49:42 ID:wYsIErDW0
- 役所のお偉いさんが成功している事例を視察にって
經濟的威力を思い知ったんだろうね。
- 728 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:49:52 ID:kDJYZbBQ0
- セーラームーンみたいな制服キボン
- 729 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:49:59 ID:Wl3IXwsi0
- >>662
そういう派手系デザイナーズ制服の学校があるが、
冠婚葬祭用の紺基調の服を別に購入させる、というのもある。
制服業者ボロ儲けw
- 730 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:50:42 ID:R91Pp37R0
- けいおんの制服を採用するのなら俺も入学するわ
- 731 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:51:04 ID:Sl9e3/9B0
- >>714
お前んとこの制服、アニメのコスプレwwww
って冷やかされて耐えられる?
- 732 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:51:33 ID:cWwrJO4t0
- 気持ち悪いの一言だな、本当に。
しんちゃんだけならともかくキモヲタきめえwww
- 733 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:51:39 ID:IC+GV/Lc0
- >>23
チバテレビナメんじゃねーぞ
- 734 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:00:54 ID:I5F5JZk10
- >>731
アニメ?コスプレ?なにそれキモい、コレうちの制服だし!で一蹴するんじゃね
- 735 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:00:55 ID:ZsJ9sWu+0
- >>730
けいおんの制服は没個性にも程がある。
ハートキャッチなら考えるが、ほとんどの女子生徒にはキッツイんだろうな
- 736 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:03:42 ID:6o+rRe+H0
- でもさ実際にあるこんな制服よりマシじゃね?
ttp://harakiri.run.buttobi.net/up/img/3084.jpg
- 737 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:04:22 ID:ka90byYp0
- すばらしい
世界一、未来に近い国って事でいいんじゃね?
- 738 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:04:59 ID:h+qqJbvh0
- まず、ブスを全員退学にしないといけない
- 739 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:16:11 ID:PE0A1K7z0
- ピンクとか赤って実際制服にするとコスプレでも、リアル人間には無理があるように見える
着物だと現実でも赤・ピンクは、違和感なく見れるんだが
なんだろう固定観念なのかな・・・でも、やっぱ合うものと合わないものってあるよね
- 740 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:19:35 ID:Q1exvYJm0
- オタアニメはわざと服とかダサくしてある。
おしゃれだとオタの反感を買うから。
- 741 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:33:30 ID:zu+3vPt50
- リアルにすると、幻滅するんじゃないか?
- 742 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:45:43 ID:FrVAR7+40
- >>731
まぁそれぐらいなら、むしろネタとして楽しめるかもしれない。
だいたいそんな冷やかしなんて最初のうちだけだって。
人の噂も何とやら。
とにかく制服はかわいくてなんぼのもんだよ。
定員割れで廃校の危機にある学校も少なくないだろうから、是非
起死回生の一策として試してほしい。
他の子の意見も読んでみたいけど、女はこのスレ見てないかなw
- 743 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:58:16 ID:en/Nld7P0
- 突飛な奴はともかく、多くは色合いとか直してこれはこれで・・・くらいに落ち着けばいいんじゃね
- 744 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:00:02 ID:3VRbFJXP0
- あの准教授自体が。。。。うわー
- 745 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:00:25 ID:I5F5JZk10
- >>742
見てるけど、中学の頃から森伸之の制服図鑑揃えたり
マンガやアニメの制服スクラップとかやってて
高校時代はレイヤーの延長で自作制服作って着てったりしてたガチヲタだから
全く参考にならないと思うw
- 746 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:00:55 ID:goUOpYpgO
- バカじゃねーの。
- 747 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:06:38 ID:HE/niy4IO
- >>30
鹿島臨海鉄道がメイド喫茶列車を観光客誘致の為に走らせる予定なんだってさw
- 748 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:16:19 ID:8SV86qFL0
- 沖女
ttp://www.cospa.com/images/items/pc/3996.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200903/15/09/f0007009_1531916.jpg
- 749 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:19:26 ID:edygokQd0
- アニメ化決定じゃなくアニメが現実化してしまうのか
その気になったときの日本は恐ろしい
- 750 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:21:34 ID:UX9j/Xq50
- >>691
さいたまwがやろうとしてるから否定されてるんだよ
- 751 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:22:30 ID:LfiozKGI0
- > アニメのモデルとなった学校の制服を、キャラクターと同じものに変更する
学校に迷惑をかけないように
ありえない形状や色彩になっていると
聞いたことがあるのだが...
- 752 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:23:00 ID:RiR8fugY0
- 埼玉ってレッズ以外何があるのか知らんな
そういった意味では少しでも知名度を増やしたいんだろうけど
正直いって気持ち悪いね
- 753 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:25:27 ID:3VRbFJXP0
- まぁ、22日にその准教授も来るから話してみると解るよ。
キモオタ〜〜〜〜と。
- 754 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:25:47 ID:m2Cv9Q7v0
- >>672
つまらん、死ね
- 755 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:27:43 ID:gFbJZHUs0
- どうせキモヲタやアニメに影響された外人が学校周辺ウロウロするようになるだけだからやめとけ
- 756 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:30:54 ID:gknXmmYxO
- 靴下はニーソか
実際あんまいないよな
- 757 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:33:27 ID:gknXmmYxO
- バカテスの男子制服は嫌だな
- 758 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:39:20 ID:6/HSX0xV0
- らき☆すたの人気落ち目になったらどうする気だよ? いつまでも人気なんて
続くもんじゃないだろ・・・
- 759 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:41:35 ID:gAID9rMU0
- この町はいつまで同じネタに固執するんだ
- 760 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:48:24 ID:m30ihb4gP
- >>759
"北の国から"に固執してる富良野と一諸だよ。
TV番組から派生したって点も同じ条件。
違いは電通の作り出した偏見の有無ってだけ。
あの手のドラマは全年齢向けに振った分
若い層を取りこぼしてるし、
アニメは若い層向けに振ってる分
アンタらみたいのが振り落とされてるだけ。
そんだけの話。
- 761 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:51:28 ID:D+m/cvoB0
- >>29
鬼太郎は時代ごとに内容がアップーデートしてるからな、
古くは整形外科、インターネット、最近ではケータイやワンセグ
- 762 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:52:25 ID:Ji2r3gtO0
- 制服って義務じゃん。
これは逆に生徒が逃げるんじゃないのか‥。
- 763 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:16:34 ID:4BwVb4kn0
- >>673
肉食系
- 764 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:24:35 ID:4FasEvf10
- >752
埼玉は日本でも希な高山、海、湖がないからねぇ
箱物もないし。
それでいて水=利根川があるから産業や住宅地には向いてて
フラットで住みやすい土地ではあるんだけど、変化がない。
だから西武ライオンズとか浦和レッズとかに走るしかない。
- 765 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:25:21 ID:6o+rRe+H0
- 十万石饅頭・・・
- 766 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:32:32 ID:auBx24mO0
- コスプレ制服がデフォになんのか?
あんな体のラインの3次がいるなら見てみたいわwww
- 767 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:43:01 ID:Lg3dtmkg0
- 一般人にコスプレを強要するのはやりすぎ
- 768 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:30:31 ID:6EuZPlzX0
- 一番2次元の世界を3次元に持ち込もうとしてるのが一般人だよな
- 769 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:36:16 ID:kKktsuGU0
- >>767
あのな、現状、制服自体がコスプレみたいなもんだろ
どうせコスプレやるなら開き直ってやろうぜってのが埼玉のエライところだろがww
- 770 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:37:42 ID:m2Cv9Q7v0
- 針玉も西又もまだまだ甘い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9572181
- 771 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:06:35 ID:SF2rBnb70
- >>766
アニメの制服って、ボディコン並に体型に合わせてウエスト絞っているからね。
身体を前後左右に動かすことを考慮していない。
実際に再現したら、歩くどころか振り返るのも無理でしょう。
- 772 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:40:51 ID:TnUdefqb0
- >>767
学校内に他校の制服姿が増え過ぎたので指定制服を制定したって
私立女子高が東京にあるよ
- 773 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:03:21 ID:pfzJwrHa0
- >736
リアルで半端なくダサい制服ってのはけっこう存在しているからなー
- 774 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:41:14 ID:3VRbFJXP0
- >>760
企画屋という得体の知れない奴が鷲宮には絡んでるがな。
- 775 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:42:13 ID:3VRbFJXP0
- >>673
オクの右を下さい。
- 776 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:51:51 ID:7R0SeVsM0
- >>40
そういや、タイのアヌサワリーチャイ付近でエヴァの綾波の制服まんまの服着ている女子高生がいたなぁ
タイは日本の漫画アニメ大好きだから、高校の経営者がパクったんだろうな。
- 777 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:47:29 ID:7nQeSlUl0
- >>736
神戸松蔭の夏服を実際に見ると感動するぞ
それも急に雨が降った時なんて・・・
- 778 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:50:48 ID:Q5lkTBAI0
- 制服とか好きだけど、
アニメの制服のコスプレには欲情しない。
ああ でも、ドンキとかにうってるコスプレ用の安セーラー服はちょっとくる。なんか風俗みたいで。
- 779 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:19:46 ID:+pEo+L140
- うちの近所の公立高校の制服をToHeartと同じにしてくれるなら
住民税が月額1000円上がっても文句言わない
- 780 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:27:02 ID:coQDognr0
- 二次元と三次元はきちんと区別つけないと(・A・)イクナイ
- 781 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:54:32 ID:Q7cZ72840
- 正直オタク文化に触れるまでは小学生とか見ても
性的な気持ちは湧かなかったけど、オタク文化の
ロリコン的な側面に触れるにつれ、それに引きずられるように
現実の小学生の女性にも性的な気持ちを抱くようになった気がする。
ロリコンの人はよく
「気付いたらロリコンになっていた」
なんてことを言って,自分のロリコンという性的嗜好を
生得的なものであると主張し、だから許せという訳だけど。
でもとにかく僕の場合は、ロリコンには後天的になった。
しかもそういうものを好んで摂取することによって自分から、
ロリコンという性的嗜好を構築した。
そしてそれに二次元の児童ポルノは大きな役割を果たした。
繰り返すけどこれば僕の場合ね。ただ、そういう人間も一方では居る。
そして、そういう僕からすると、ロリコンの人が言う、
性的嗜好は全て生得的なものであり、だからそれに自分は
責任を負わなくて良いんだという主張は、
自分の実感としておかしく思えるんだよなぁ。
- 782 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:55:22 ID:seyzYrMj0
- さすが埼玉、東京にけんか売ってるな。
- 783 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:05:26 ID:gzHcbIjz0
- さすがにらきすたのパステルカラー制服は無理だと思う
- 784 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:08:43 ID:Ji2r3gtO0
- >>783
あれってらきすたじゃなくてToHeartの制服なのだが。
- 785 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:09:37 ID:Bo8UoDyC0
- >>761
泥田坊とか妖怪反物とか今の子は設定自体分からないだろうな
- 786 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:24:08 ID:JTJAkTHh0
- >>781
規制推進派ご苦労さんwww
- 787 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:34:06 ID:4UELtLut0
- >>784
アレがモチーフなのは一目瞭然だが、陵桜学園のセーラーふくは特にカワイイデザインだよね〜
それにしても明後日は、鷲宮町卒業式なんだよね。
- 788 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:45:31 ID:6o+rRe+H0
- >>777
大概、夏服は上が白だから特別じゃないぞ
- 789 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:47:42 ID:dHJNy8dI0
- 自分女だけど、さいたまでこの案が採用されるなら埼玉に移り住みたいけどな
- 790 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 21:54:39 ID:I5F5JZk10
- >>736
そこにあげられてる制服は少なくとも半分は盛夏服って扱いだったはず
クーラーもない時代少しでも涼しくっていう配慮だったのだろう
- 791 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 22:26:12 ID:6o+rRe+H0
- >>790
いやいやどこの学校も夏は薄地の白い服だろ
スカートを白にしてもなぁ・・・
- 792 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 22:42:28 ID:I5F5JZk10
- >>791
なんでそう反論されているのか判らないんだけど
白スカートやワンピースはありえない酷い制服って事でいいの?
- 793 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 22:43:50 ID:rfKrm2340
- ばか
やめろ
結婚して子供出来てせっかく県に戻ってきたけど出て行くぞマジで!!
- 794 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 22:44:42 ID:gcMl+B3Z0
- センチメンタルグラフティ2って昔のギャルゲーで、10股以上かけてた前作の主人公が死んで
葬式にヒロインたちが集合するシーンあるんだが、弔問客が黒服だらけのなかで彼女たちの制服の色がすんごい違和感あったの思い出した。
- 795 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 22:46:54 ID:Vyb0pmiqP
- 東京がアニメ規制だらけだから、埼玉は狙ってやってるだろw
- 796 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 23:10:06 ID:m30ihb4gP
- >>792
白スカートは生理的にやばいらしいぞ。
ブルマもそういう配慮があったんだろうね。
- 797 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 23:13:02 ID:dld7bjAo0
- 白じゃぶっかけられたとき気が付かないからじゃ?
- 798 :名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 23:24:30 ID:I5F5JZk10
- >>796
ああなるほど
盛夏服は用意されてても、強制されるわけでもないようだから
汚れが気になったり面倒な人はずっと夏服で通すことも多いみたい
伝統とあこがれの制服って事で、親の方が着せたがるって話も聞いたことある
- 799 :東法最強宣言:2010/03/21(日) 00:22:40 ID:3T5oM1AG0
- レームダックと化した上田ではマトモな県政を期待するのは無理。
有力な対立候補が居ない限り、民度の低い県民は選挙で投票に行かず、また上田が選ばれる
ヲレがさいたま市長か県知事になるしかないな(@w@
このまま埼玉が下流県に落ちるのを思うと、不安でしょうがない。
夜中寝ていても、埼玉の行く末が気になって、寝汗を大量にかいて起きる。
- 800 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:24:41 ID:CxJ9Nj+v0
- >>799
デブは痩せろ
- 801 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:25:52 ID:uwpw9tZd0
- スクールデイズ系はまず無理だろうな
休憩室まで再現される
- 802 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:30:18 ID:0UPALxhX0
- らきすたの制服って、オタク界隈では「ニーソックス」って言われてるサイハイソックスがあっただろ?
あれって不便だから、殆ど流通してないんじゃなかったっけ?
- 803 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:37:24 ID:KLfChV8g0
- 一方そのころ防衛庁では
ソ・ラ・ノ・ヲ・トの軍服を採用するかどうかで悩んでいた
- 804 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 00:42:06 ID:ARpgdZF10
- それよりも伝統コスチューム”着物”を制服にしている学校はないのかね?
- 805 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 01:16:16 ID:1uzDCQQs0
- ハヤテのごとくの女子制服みたいなのって実在するのかなあ
構造がわけわからないんだが・・・
- 806 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 01:17:47 ID:nRpZkoT00
- >>796
確かに制服が白スカートってのは困りそう…
多い日なんかは万が一にも漏れてないか気が気じゃなさそう。
- 807 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 02:48:42 ID:cnr7XtWd0
- アニメの学生服を、現行の制服と同じものにさせればいいだろ
いい学校は嫌がるだろうからDQN校ばっかになっちゃうかもな
- 808 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 02:57:58 ID:EkWrZwxE0
- >>802
誰か制服で履いてたっけ?
- 809 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 02:58:37 ID:LF6iWGB50
- >>189 空色ってのがいかに非現実的かが一目だな
- 810 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 06:44:21 ID:JkCxqIPf0
- >>808
原作ガイドの制服設定資料によると
あやのが黒ニーソ
- 811 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:42:14 ID:Bvx7nnle0
- >>783
コピペだが、らき☆すた冬服の赤は少し茶色がかった赤で
そんなにパステルでもない。
http://template.cocolog-nifty.com/000371/three_column/component/side-anime-main.gif
http://ec3.images-amazon.com/images/I/61ViMgyU4RL._SL500_AA300_.jpg
アニメ
ttp://g-ecx.images-amazon.com/images/G/09/ciu/26/05/55df31e29fa08b74be3f8110.L.jpg
ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/LackyStar_uljp00019s.png
ただ、コスプレだとまぶしい赤になる傾向
ttp://eroba.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/14/maru1197567588002.jpg
ttp://blog-imgs-16.fc2.com/h/a/y/hayaminvip/cos.jpg
- 812 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:43:49 ID:nJVhOvjH0
- 未だに吊りスカート、上着はブレザーの襟なしみたいなので
スカート丈は元は膝下5cmだったのが当時の生徒達の提案で膝上になって
でもミニスカは禁止(そもそも吊りスカートのまま)、更には靴下が白無地のローソックスから
膝上になった分の妥協点で白無地ハイソになって、ダサさ全開の田舎よりまし
- 813 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:47:45 ID:6BLsZ8ry0
- >>811
再現難しそうな色だな…
茶色寄りで作ったら結構イケそうな気はする
- 814 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:55:32 ID:owNhh2Xh0
- >>811
なんだこのクリーチャーは
- 815 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:58:46 ID:NGg8evoh0
- やっぱり らき☆すた住民票大量売れ残り!! 本当に恥ずかしい
ttp://kuki-shimin.com/archives/1139
(略)
>この問題に対し責任をとる必要がある。まずは鷲宮町の職員ではないだろうか。
>このような甘い見込みをするような人は、新・久喜市には必要とされないし、必要ないだろう。
>町民の皆様が一生懸命仕事をし、税金を納めているのにこのようなことをされたら、
>納税意欲がなくなってしまう。職員で買取るなどしていただきたいものである。
>また、このような甘い見通しをする町では公共事業もやる必要はないだろう。
>新・久喜市では鷲宮町での公共事業は極力減らしていただきたいものである。
- 816 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:35:12 ID:2tUFAcEB0
- 久喜なんて放っておいて春日部と組めよ・・・
- 817 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:38:04 ID:/ZawXyQX0
- こゆのを日本では 他人の尻馬に乗る という
- 818 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:43:49 ID:ZnOQdUWA0
- アニメ由来の制服って構造がおかしかったりするからやめたほうがいいんじゃないかなぁ
素材が安っぽかったりすると原色系の配色とあいまって目も当てられないことに・・
- 819 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:47:44 ID:SWhwXeIM0
- 制服で選ぶ学生なんかバカばっかりじゃねえか
- 820 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:49:35 ID:CnkfziDy0
- コスプレイヤーが入学してくんのか?
- 821 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:50:19 ID:a7aDu1KQ0
- 2次元コスパが出してる、らき☆すた陵桜学園のセーラーふく夏冬服は完成度が高い
ttp://nijigencospa.com/detail/id/00000024448
- 822 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:51:32 ID:U2KAQPY+0
- もう規制しようとしてる東京都を見捨てて、秋葉原の店とか、コミケとか、全部埼玉に移動しちゃえばいいんじゃないの?
- 823 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:51:59 ID:AVk+3OCw0
- やっぱヲタが学校の前に押し寄せてカメラ構えて待ってるんだろうね
- 824 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:53:28 ID:7OrM/j5n0
- ついでに二次規制も反対しとけよ
- 825 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:54:54 ID:Nsokhx+H0
- この波に乗って「魁!!男塾 」の制服を採用しては・・・
- 826 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 11:55:56 ID:z/uTUJAx0
- >>1
アニメにモデルとなった学校の制服とまったく同じデザインを使うことを許可するというならともかく、これは本末転倒だろ。
- 827 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:29:51 ID:16w7xSp/0
- オタクによる犯行が増えそうだな
中身ほっといて制服だけひん剥いていくようなw
- 828 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:48:39 ID:NsWuVwKe0
- ダサい玉なにやってんのwキモい玉にレベルアップしたいのか?
- 829 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:49:44 ID:2tUFAcEB0
- >>819
それは別に微笑ましいからええやんw
- 830 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:50:29 ID:/+IXEmcL0
- >キャラクターと同じ制服にしたり
エロくなるなw
- 831 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:55:53 ID:OC7c/4MhO
- 危ないんじゃないか?同じ制服は
エロゲはわざと現実に有り得ない制服にしてるというスタッフもいたよ
同じ制服+キャラに似た髪型だと
「俺の〇〇ちゃんだ!」とかいって粘着ストーカーになるかもよ?
- 832 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 12:57:43 ID:m8Rhng0I0
- 出来ればTH仕様にしてくれ。
ホワルバOPを紅白で流せたんだ。それくらい出来るだろ?
- 833 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:00:05 ID:6BLsZ8ry0
- >>831
そういう奴は髪の色にまでこだわりそうな気がする
あと、埼玉は過去にエロゲ絡みでちょい痛い目見たんで
さすがにエロゲの制服は対象外だと思う
- 834 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:00:21 ID:WuHnJhFc0
- 正直らきすたは未来永劫通用するようなものじゃないだろ。
- 835 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:00:49 ID:pBTRybs10
- 何と愚かな
- 836 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:45:56 ID:NsDQ9h8Q0
- 調子に乗りすぎ。
そんなにオタク特需って金になるのか?
- 837 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:51:16 ID:16w7xSp/0
- >>836
アニメオタクは金になるだろ。
一般人が三次元の女に使う金を全て二次元につぎ込むからな
- 838 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 13:55:27 ID:4PmfEhCv0
- もうやめて、県議ー!県民のライフはとっくにゼロよ!!!
orz
- 839 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:09:50 ID:RASH0A8L0
- 西川口地区 -> スクイズ制服
- 840 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:11:40 ID:A7/3GePh0
- 俺はこなた達が高校卒業したのと同時に
らき☆すたを卒業したから、どうでもいいや。
さっき、らき☆すたの7巻がビニールパッケージのまま
押入の下から発見されたw
- 841 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:12:25 ID:9dnfulua0
- 虹だからこそいいのに
わざわざ惨事に劣化させても興味ないわ
- 842 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:27:04 ID:16w7xSp/0
- どうしてもアニメと同じ制服を導入するなら
入試の試験項目に容姿も含めないとな
- 843 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:38:37 ID:/YGM5LBIP
- どうせならアニメ・漫画産業従事者の育成コースを作っちゃえよ
- 844 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:38:40 ID:tBs9zwwj0
- >>815
例の久喜市民がお約束のようにミスリードして嘘話を流すのは毎度のことじゃん。
真性なんだし。
- 845 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:39:56 ID:/GT6SdTBO
- オタクしか集まらないから専門学校にしたらいいよ
- 846 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:40:36 ID:m0UV3go80
- かたや規制しようとしてる都がすぐ隣にあるし、なんかちぐはぐだな
結局どっちに進みたいのやら
- 847 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:45:50 ID:54xtE94L0
- >>844
久喜市って市町村合併のときに
決まりかけてた新市名に難癖つけて
無理やり、新・久喜市にしたような連中だろ
久喜市って朝鮮部落なのか?
- 848 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:46:08 ID:YHSYgsd60
- これはひどいな・・・
2次元の真似をしたところで所詮3次は3次
いくらオタでも見に行かないだろう
町おこしになるどころか、逆に町を寂れさせるかも知れんぞ
- 849 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:52:23 ID:t+LO727m0
- >>846
その東京都から追い出されるビジネスの受け皿として狙っているのかとw
- 850 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:53:45 ID:tBs9zwwj0
- >>847
それは知らないけど、とりあえず例の久喜市民は過去に何度も嘘話で鷺宮非難をしているのは事実。
問題化したのもこいつが原因。
- 851 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 14:59:37 ID:t+LO727m0
- http://prosv.pref.saitama.lg.jp/scripts/news/news.cgi?mode=ref&yy=2009&mm=10&seq=100
>○坂田委員(鷲宮町商工会 経営指導員)
>町の住民も痛車を普通に受け入れているようだ。
- 852 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:09:38 ID:iKHQ/KaI0
- >>189
アマガミがかなりいけるな。
けいおん、とあるもいける。
シャナは、まぁ、ありかも。
咲は、元はいいかもしれんが衣装を作った奴がひどすぎる
原色の生地使うとかあほかと
- 853 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:11:47 ID:kPwLDlm90
- だって酒や米が萌え絵のイラストつけただけで売り上げが一桁以上違うんだぜ
そりゃ、どこの自治体もあやかりたいよ
萌は現代の錬金術だよ
- 854 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:29:39 ID:tBs9zwwj0
- >>852
咲は個人改造できる度合いが高い制服だから実際に作りやすい部類になるだろうね。
そのサンプルだと色がおかしいがw
- 855 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:31:13 ID:aQDiVE4D0
- いくらなんでもやめておけ
- 856 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:32:25 ID:ttkX1pdC0
- アニメは見るけどこれは引く
- 857 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:34:32 ID:jJ82uPva0
- いやまずいだろ。。。
らきすたとかの制服になったら俺引越ししちゃうぜ?
咲だったら北海道でも行っちゃうよ?
俺のためにやめてください。
- 858 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:34:55 ID:TccbbAZX0
- 一般の女の子の入学を増やすんだったら、アニメよりもドラマの制服を採用したら?
花より男子の英徳学園、ルーキーズの二子玉川学園の制服を再現した方が、スイーツの受けがよさそう。
- 859 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:35:35 ID:WUrnEolL0
- 児童ポルノとか子供の商品化を役人と商工会が独占的にやるってことか
一般には禁止しといて
- 860 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:37:51 ID:hnScw7uF0
- >>189
マリア様がみてる リリアン女学院
ttp://www.lovelaugh.com/images/maria/maria1.jpg
これ質の良い綿素材でつくればかなり品の良い感じになると思うな。
- 861 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:38:29 ID:ttkX1pdC0
- エルミン学園の服好きだけどな〜派手なような地味なような古いような新しいような感じで
- 862 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:45:47 ID:SEV7CjOT0
- >>853
失敗例もけっこうあると思うが。
萌え米も西又米以外にあるけどあれ以外は売れてるってニュースないし。
- 863 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 15:58:40 ID:PcKgO9B20
- >>815
余ったといっても、3万枚のうち2万2千500売れたから、2万枚では足りなかったのも確かなんだよな。
鷲宮と読売新聞と2chとリテラシー
ttp://anond.hatelabo.jp/20100315205214
> 1. 作品の記憶が新しい時期に、1万枚を4ヶ月で売った
> 2. 昨年の年末に、閉町までに売るために、3万枚を発注した
> 3. そのうち、12000枚を正月三が日で売り上げ
> 4. さらに12500枚を三月上旬までに売り上げ
> 5. 現時点で、3万枚仕入れて22500枚売り上げ、残り7500枚
> という、どうやったらこんな正確に需要を読めるんだってぐらい凄まじく図星な発注。
> 印刷物だから原価の問題も殆どないし、何から何まで相当に凄い読みをしてるのだけれど、
> なぜか読売新聞のソースでは「やっぱ公務員は馬鹿だ」「欲をかきすぎ」「いくらなんでも需要読めなさすぎる、刷りすぎ」
> みたいなイメージになるように書かれてるんですな。
> で、2chにはこのソースを元に立てられたスレがいくつかある。そのスレの中の書き込みがまた凄い。
- 864 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:00:16 ID:iVqsVxvu0
- >>821
さすがにドンキのとは違うな
- 865 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:03:09 ID:GO2thz8w0
- 埼玉企業である馬車道の制服を…
- 866 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:04:20 ID:o5MLkNe+0
- まえやってたパンツまる出しアニメのとかを制服にすればいい
- 867 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:09:04 ID:Y6z/CvVOP
- >>865
こりゃいいね。まんまコスプレなのに違和感なし。
http://nekomata.net/rio/cosplay-photo/basha02.jpg
- 868 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:18:42 ID:OKIywvl70
- >「ファン・地域・制作者が一体となって作品に向き合い、共有する」
ファンと製作者はともかく、アニメに興味も関心もない地域の人を無理矢理巻き込むなよ。
- 869 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:29:09 ID:9WN0wUKx0
- 児童ポルノ法にひっかかりそうだなw
- 870 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:29:19 ID:4l6C6fc00
- こんなの学生服でやらないで企画したとこの制服にでもしろよ。
アニメに関心がない生徒が可哀想だろ。
県職員の制服とかに採用するなら勝手だけど県民が無駄遣いっていうだろうな。
- 871 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 16:33:28 ID:b2i6MPlW0
- 流石にドン引きっすわ・・・
- 872 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:11:52 ID:m8Rhng0I0
- >>852
アマガミは上品な感じが良いな。夏服のデザインは知らんが、これだったら普通にアリ。
- 873 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:26:16 ID:aBFja7sa0
- 針玉も西又もまだまだ甘い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9572181
- 874 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:28:45 ID:/CUoj/We0
- こういうヲタ趣味は隠れてコソコソやるもの
表立って主張したらイタ過ぎる
- 875 :ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/21(日) 17:46:56 ID:CzPktc+g0
- ちょっ・・・・オイオイ
時代が変わったのか行政に安易なお花畑が増えたのか?
カードキャプターさくら とかで同学校名でのカメコ問題とかが過去にいろいろあっただろうw
たしかマンガ家とかは、オーソドックスな制服以外では、
問題発生回避に可能な限り存在してなさそうなデザインにしてるんじゃなかったか?
わざわざ作品に寄って似せたら制服狙いが出てきそうなんだけど・・大丈夫なのか?
- 876 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 17:48:53 ID:F63vKcmT0
- これは酷い。学校関係をアニメって・・・
- 877 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:08:40 ID:uvUYnfh+0
- >>860
同意。いい布地で作るとすごく上品になる。
- 878 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:17:04 ID:LltdJM8G0
- 風俗紊乱を公務員が率先して行うというのはいかがなものかと思う
- 879 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 18:49:54 ID:o08zaab20
- http://viploader.karou.jp/img16791.jpg
- 880 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 20:23:11 ID:a7aDu1KQ0
- リアル女がけいおんとかアマガミの制服を着たらこうなる↓
http://www.death-note.biz/up/i/5883.jpg
- 881 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 20:30:04 ID:pESu5wO40
- >>880
アマガミはいいとして、けいおんはサイズ合ってねーなw
- 882 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 20:33:49 ID:kkgbLNeT0
- >>880
メロンパン食ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 883 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 20:34:42 ID:Bu6LTKnO0
- >>880
けいおん袖刳りおかしくね?
- 884 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 20:35:30 ID:HEJgeyTM0
- >>880
小池彩夢なにやってんだよw
- 885 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 21:48:25 ID:6BLsZ8ry0
- >>858
どっちもマンガ原作だが、マンガとはデザイン違うの?
>>880
モデルが微妙なキャラづくりしてコスプレとして着てるからアレなだけで
普通のJKがサイズ合ったの制服として普通に着たら
そこそこイケるんじゃね
- 886 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 21:55:42 ID:lHQDBHyd0
- 制服はもんぺ。
- 887 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 21:57:04 ID:wO5YWTOO0
- さすがにちょっと、それは…。
どうせなら銀英伝の帝国のユニフォームにすればいいのに。
- 888 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 21:57:17 ID:tZaIiHy/0
- 一方、スクールデイズっぽい制服を採用する学校があった
ttp://www.y-sakuragaoka.ed.jp/shougyou.html
リボンの柄こそ違うがw
- 889 :名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 22:11:12 ID:Y6z/CvVOP
- ドラマからデザインを引っ張ると各方面からボラれる。
宣伝とタレントタイアップまで押し付けられる可能性も。
断ると数億円相当枠のネガキャンでフルボッコw
オタ素材の最大のメリットが↑こういうヤクザに絡まれんで済む所。
日頃買い物に寄っているスーパーの店内BGMが、
エロゲの日常パートのソレだったりするんだぜw
- 890 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:24:56 ID:BIwTbs/z0
- ワロタw
本気でやるのかね?
まあ好きなだけやってくれ
意外と良かったら俺そっちに引っ越すからwww
- 891 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:30:55 ID:M98FSQq70
- いっそのこと裸にしたら
- 892 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:32:30 ID:WPO1u4VM0
- 埼玉はいつから犯罪者育成に力を注ぐようになったんだ
- 893 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 01:39:01 ID:IRNhJfRg0
- 学校に不審者が撮影に来るから危ないだろ
登下校狙われるぞ
- 894 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:03:28 ID:RP/3PfIY0
- とるのは写真だけ、ですめばいいけど
弐十四時間警備常駐しなきゃいけなくなりそな、警察が儲かるからいいのか
- 895 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:47:19 ID:HGEKgKZx0
- もうやめて(><)
- 896 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 11:14:10 ID:HFMioA5b0
- ははは
- 897 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 11:29:18 ID:fG2d2uJ/0
-
気持ち悪いよ アニメオタクなんて
- 898 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 11:30:31 ID:0YjPQJ6o0
- あーあ、こういうの行政主導でやっても大概うまくいかないのに
- 899 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 11:31:40 ID:440N0hcu0
- >>889
エロゲー曲は銭ゲバ著作権団体に登録してないからだろw
- 900 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 11:36:29 ID:6MM4pjYiP
- >街角でアニメの主題歌や挿入歌を流す
自分んちの近くでそんなことやられたら、マジで引っ越すわ
キモすぎるし不愉快
- 901 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 12:09:25 ID:u/whG3WE0
- >>900
楳図かずおの家とどっちが嫌?
- 902 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 12:21:13 ID:6MM4pjYiP
- >>901
こっちのが不愉快に決まってるだろw
楳図かずおの家にはキモいロリコン性向とか無いし
- 903 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 13:17:30 ID:Vtr7bO5W0
- 別にいいんじゃねーの
ゴリ押し坊主とか東方神起なんざの音楽流されること考えたらよっぽどマシ
アニソンって90年代を彷彿とさせてくれるから嫌いじゃない
- 904 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 16:28:29 ID:KpA0eUVf0
- http://glms.fc2web.com/
合宿所スレまとめサイト
世の中には認定厨というストーカーが存在してだな
中には狂言もあるだろうけど危ないストーカー予備軍はいっぱいいると思われる
全て原作通りじゃなくても勝手に「アテクシの○○様」認定されてストーキングされてる相談が多いよ
しかもストーカーは男女ともに低年齢も多い
ノリでやるにはリスクが大きいよ
- 905 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 16:29:57 ID:xATuT3i80
- 学生「いい迷惑です」
- 906 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 16:33:37 ID:wWU8KlHc0
- >>894
そうそう、惨事ヲタは虹ヲタに比べると民度の低さが犯罪級なんだよな
- 907 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 16:36:52 ID:l7wzeCL8P
- 三次オタを避けるために二次題材を使うんじゃないのか?
- 908 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 16:37:12 ID:ZtLIj/zZ0
- 学校の制服をいっしょにするのはねえよ
犯罪誘発するなくず役人
- 909 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 16:40:30 ID:ZtLIj/zZ0
- >>56
劣化したら卒業するから問題ない
- 910 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:47:17 ID:UKNeX5eK0
- 別にどうでもいい。
5年後にはすたれてるだろうし
- 911 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:49:27 桜 ID:ucCRs3hSP
- いや・・・そんなん1シーズンで終わりやし
一般人から見たら寒いだけやから
- 912 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:53:07 ID:8/0iGn3z0
- 乳袋服が見たい乳袋服が見たい
- 913 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 17:56:21 ID:3ateanOj0
- 子供を金儲けに使おうとかキチガイだろ。
登下校ブルマとか言いだしかねんぞこいつら。
そうなったら俺も見に行くが
- 914 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:04:49 ID:E931dQgn0
- >>887
生徒会長達は長いマントをつけるんですね
- 915 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:06:02 ID:wMhzmu2n0
- 西宮北高もハルヒと同じデザインにすれば
倍率が5倍ぐらい上がるぞ
- 916 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:08:07 ID:oPwZwQeG0
- あー…鷲宮から東京まで帰ってくるのはくたびれた・・・
>>863
今日のイベントの帰り際には残り1000枚程度だったそうだ。
最後にまた皆並んで買ってたからほとんど残ってないんじゃね?
- 917 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:09:24 ID:E931dQgn0
- >>915
そういや男の方は向かいの苦楽園中の制服がハルヒの北高の制服に似てたな
俺が通ってた頃なので今はどうか知らんが
- 918 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:10:12 ID:HdRcpiYL0
- >>911
ラキスタとかの成功例を参考にしているのだろ
まあ、ああいうのは難しいがな
- 919 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:13:20 ID:LCnP3QCI0
- アニメの制服は、ふわふわしているからかわいいってのがあるな。
実際の制服だと作りえない(あるいは量産性がない)デザインが多い。
コスプレだとむだにサテンが多くてイメクラっぽくなる。
- 920 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:13:33 ID:9ahnktUg0
- アニヲタに追い出される、御神体になりつつあるな
ひでぇ話だ
- 921 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:14:09 ID:YMrvOeEc0
- 日本は終わっていたんだなw
- 922 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:16:58 ID:pTY+T4YH0
- まて
ちょっとまてwww
流石に引くからwwwww
- 923 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:19:49 ID:l7wzeCL8P
- >>921
終わったのは一般人向けの市場
21日に幕張メッセで開催されたJ-POPライブ(オリコン上位のアーティスト勢ぞろい)
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYt_NHDA.jpg
同日同時間に水戸で開催されたコみケッとスペシャル5
http://gigazine.jp/img/2010/03/21/comic_market_mito_after/comic_market_mito_after10.jpg
- 924 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:21:41 ID:HdRcpiYL0
- そういや、ひぐらしがなく頃にの雛見沢村のモデルとなったが白川郷だってな
健一の家とか学校とか待ち合わせの水車とか病院とかほんとソックリだとか
まあ白川郷ならそんなアニメ活用しなくても観光客が集まるがな
というかそれやったらマイナス効果かな?
- 925 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:25:05 ID:l7wzeCL8P
- >>924
キチガイ部落の連続殺人オカルト事件テロ風味
なんて創作物が歓迎されるとでも?
リアル八つ墓村は廃村になったんだっけか。
- 926 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:25:51 ID:OHQXCnSw0
- >>924
そりゃ写真使ってんだからそっくりなの当たり前じゃね
- 927 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:27:33 ID:pkIkNVQt0
- >>926
論点をすり替える見事なテクニック拝借いたしました
- 928 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:32:16 ID:OHQXCnSw0
- え、そんなつもりはなかったんだが…
- 929 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:33:37 ID:8/0iGn3z0
- ドラマの温泉地は湯けむり殺人事件ばっかじゃん
- 930 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:42:29 ID:wMhzmu2n0
- 自衛隊の制服もジオン軍のにしよう
- 931 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:44:30 ID:oPwZwQeG0
- >>930
国会議員の服装も与党を連邦、野党をジオンの制服に・・・
- 932 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:44:50 ID:Q2KOR/0A0
- 仙台
ttp://yaplog.jp/cv/miyaty/img/593/p1010402_p.jpg
アメリカ
ttp://img.gizmodo.jp/img/070929halo3-nude.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/chika_tetsuo/imgs/9/5/9565dc71.jpg
- 933 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 18:52:37 ID:5PoKTMeu0
- 著作権を考えなければ中国と同じレベル。
- 934 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 19:13:26 ID:KpA0eUVf0
- 屈強な自衛隊やSPのついてる議員様なら認定ストーキングされても平気だな
子供を使わずに自分らが着てろよw
- 935 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 20:10:04 ID:Uo2+Jq4Q0
- >>923
ちょっと!!!!!
J-POPライブの方はネタだと思ったのに、ググったらマジだったw
伝説のウドーミュージュックフェスティバル並みじゃないの…。
あっちは交通の便が悪かったり天候が悪かったりした点を考慮すると、
こっちのほうがさらに悲惨かもしれんw
- 936 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:02:05 ID:2LNm6C3Y0
- >>932
スパルタンのボディアーマーよく出来てるなぁ
向こうコスプレ気合入ってるわ
- 937 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:05:35 ID:YJEyvQ+b0
- >>923
http://tenkomo.blog46.fc2.com/blog-entry-1880.html
これか。。。
JPOPまじで終わってるな
というか、コピコントロールつけたり、カスラックに媚たりしてるからだ
- 938 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:21:11 ID:2LNm6C3Y0
- >>937
というより今は一般層が音楽や映像等のコンテンツ産業に
お金を落とさなくなってる
ヲタはパイは小さいが確実にお金を落としてくれるから際立っている
- 939 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:25:19 ID:bg6UIaIU0
- >>1
さすがにやめろ・・・・・マジで
- 940 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:28:20 ID:HGEKgKZx0
- >>923
CDが売れないのって本当に違法ダウンロードのせいなんですか?
- 941 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 21:39:29 ID:oPwZwQeG0
- >>923
ちなみに今日の卒業式イベントで11時ごろの鷲宮。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org749949.jpg
- 942 :名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 22:00:11 ID:l7wzeCL8P
- >>941
繁盛してるねぇ。
- 943 :名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 01:17:08 ID:x/jCijnP0
- >>83
ところが白人のコスプレ(女)は向こうで叩かれていて
「日本人じゃなけりゃかわいくない」「キモイ」とさんざんな有様
2次元自体が彼岸の存在なので、比較的同族でないコスプレを容認しがちなのかも
205 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)