academyhills Note
オピニオンアーカイブ
危機を克服して進化する吉野家流経営
~「吉野家ウェイ」に見る現場を活かす価値追求マネジメント~
BIZセミナー経営戦略
更新日 : 2008年05月13日
(火)
第5章 会社更生で学んだこと
安部修仁: 1980年に会社更生手続きを申請し、83年に更生計画が認可されて再スタートを切りました。それまでは典型的な急成長の企業体質でした。経営指標で最も重視するのは成長性。意識のほとんどを成長性に向けていました。その結果、だんだんとクオリティが劣化し、財務にも無理が生じたのです。会社更生法による再スタート後は、債務を債権者に返済することが事業目的になりました。安全性を最優先する経営になったのです。急成長から安全性へ——対極から対極への変化でした。
それまでは企業の拡大が個人の成長を促すと考えていました。拡大路線で突っ走る企業についていく過程で、人材としての能力が高まる、と。だから、例えば1年間に50店舗や100店舗など出店ありきで動いていました。その際、売上予測や家賃交渉などは二の次でした。そのため一つひとつの質がおろそかになってしまい、その結果、赤字店舗が増えてしまったのです。
最優先事項を安全性に切り替えてからは、出店ありきで行動することはできなくなりました。なぜなら債権者が「再投資に回す資金があるなら、借金を返済しなさい」という立場をとるからです。裁判官も、債務返済期間中の投資に対しては非常にシビアに見ます。従って、出店を希望する際は、この場所に店を出せば売上がいくらになるというのをロジカルに検討しなければならなくなりました。最低でもROI(投資収益率)は20%、年商は1億円以上を期待できる場所、家賃は月商の6%までなどの予測ができてはじめて出店の許可が下りるようになりました。大転換でしたが、結果的にこの経験が、安全性を確保する技術を高めることになりました。
急成長から安全性へ舵を切る際に最も困難だったのは、社員たちが持っている観念を変えることでした。今までよしとしてきたことがダメになるわけですから、難しいのも当然です。私が新しい観念を提示したら、総反対を食らいました。新しい観念というのは、受身では腑に落ちないんです。腑に落ちないと、行動も変わりません。吉野家が会社として新しい観念を本当に理解して「腑に落ちた」状態になり、行動を変えていくためには、社員一人ひとりが自ら思考の転換を図らなければなりませんでした。これを実現するのが、私には一番難しかったことでした。
しかし、思考を転換できた人間が一人増え、また一人増えていき、先に転換できた人間が周囲の仲間とコミュニケーションしていくことで、徐々に新しい観念を広めて共有していってくれました。ある程度まで広がると、あとは自然に新しい観念が全社員に浸透していきました。
こうして吉野家は、急成長のDNAに安全性という新たなDNAを結合させることに成功し、危機をブレイクスルーできたのです。
それまでは企業の拡大が個人の成長を促すと考えていました。拡大路線で突っ走る企業についていく過程で、人材としての能力が高まる、と。だから、例えば1年間に50店舗や100店舗など出店ありきで動いていました。その際、売上予測や家賃交渉などは二の次でした。そのため一つひとつの質がおろそかになってしまい、その結果、赤字店舗が増えてしまったのです。
最優先事項を安全性に切り替えてからは、出店ありきで行動することはできなくなりました。なぜなら債権者が「再投資に回す資金があるなら、借金を返済しなさい」という立場をとるからです。裁判官も、債務返済期間中の投資に対しては非常にシビアに見ます。従って、出店を希望する際は、この場所に店を出せば売上がいくらになるというのをロジカルに検討しなければならなくなりました。最低でもROI(投資収益率)は20%、年商は1億円以上を期待できる場所、家賃は月商の6%までなどの予測ができてはじめて出店の許可が下りるようになりました。大転換でしたが、結果的にこの経験が、安全性を確保する技術を高めることになりました。
急成長から安全性へ舵を切る際に最も困難だったのは、社員たちが持っている観念を変えることでした。今までよしとしてきたことがダメになるわけですから、難しいのも当然です。私が新しい観念を提示したら、総反対を食らいました。新しい観念というのは、受身では腑に落ちないんです。腑に落ちないと、行動も変わりません。吉野家が会社として新しい観念を本当に理解して「腑に落ちた」状態になり、行動を変えていくためには、社員一人ひとりが自ら思考の転換を図らなければなりませんでした。これを実現するのが、私には一番難しかったことでした。
しかし、思考を転換できた人間が一人増え、また一人増えていき、先に転換できた人間が周囲の仲間とコミュニケーションしていくことで、徐々に新しい観念を広めて共有していってくれました。ある程度まで広がると、あとは自然に新しい観念が全社員に浸透していきました。
こうして吉野家は、急成長のDNAに安全性という新たなDNAを結合させることに成功し、危機をブレイクスルーできたのです。
危機を克服して進化する吉野家流経営 インデックス
-
第1章 値下げしても、味と品質を保ち、利益も守った「吉野家ウェイ」
2008年04月09日 (水)
-
第2章 「客数主義・来店頻度主義」は、築地で生まれた事業化戦略だった
2008年04月14日 (月)
-
第3章 売上1割増を達成する方法
2008年04月21日 (月)
-
第4章 アメリカ牛にこだわったのは、お客さまの期待を裏切らないため
2008年05月08日 (木)
-
第5章 会社更生で学んだこと
2008年05月13日 (火)
おすすめ講座
-
開催日 : 04/27 (火)
アジア最貧国の闇と光を考える~映画「アリ地獄のような街」上映会~
渡辺大樹(NGOエクマットラ顧問)×米倉誠一郎(日本元気塾塾長/一橋大学イノベーション研究センター長・教授)
バングラデシュのストリ...
-
開催日 : 04/18 (日)
1日で学ぶPR入門・演習講座 ~PRの基礎知識とプレスリリース作成・発信のスキルを身につける~
山見 博康(山見インテグレーター株式会社 代表取締役、バリュー・インテグレーター)
PR担当者であれば必ず求められるプレスリリースの...
-
開催日 : 04/18 (日)
1日で学ぶ決算書の読み方・演習講座 ~個々の企業活動が財務3表にどう反映されるかを理解する~
國貞 克則(ボナ・ヴィータコーポレーション代表取締役)
財務3表の数字がどのようにつながっているか、実際に3表の数字を同時に動かして...
おすすめ記事
-
鎌田浩毅の『一生モノの勉強法』実践講座
火山学、地球科学の第一人者、鎌田浩毅氏は、きらびやかなファッションに身を包む京都大学の人気教授。メディアでもおなじみの氏がベストセラー『一生...
第6章 もし人を変えようと思ったら自分が変わるしかない
-
新書本—軽装な冊子が森羅万象を映す
本のベストセラーランキングで新書本を見かけることが多くなったと思いませんか?普通の本(単行本)がたくさんあるのに、なぜ今、新書本なのでしょう...
第4章 新書シリーズのランキング
-
本当にエコカーは環境負荷を低減するのか。生き残るエコカーの条件とは?
エコカーといっても、電気自動車、燃料電池車、クリーンディーゼル車、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車など、多岐にわたります。エコをうた...
第3章 ハイブリッド車への期待と今後の展開
注目の記事
-
03月22日 (月) 更新
鎌田浩毅の『一生モノの勉強法』実践講座
火山学、地球科学の第一人者、鎌田浩毅氏は、きらびやかなファッションに身を包む京都大学の人気教授。メディアでもおなじみの氏がベストセラー『一生....
-
03月19日 (金) 更新
新書本—軽装な冊子が森羅万象を映す
本のベストセラーランキングで新書本を見かけることが多くなったと思いませんか?普通の本(単行本)がたくさんあるのに、なぜ今、新書本なのでしょう....
-
03月18日 (木) 更新
本当にエコカーは環境負荷を低減するのか。生き残るエコカーの条件とは?
エコカーといっても、電気自動車、燃料電池車、クリーンディーゼル車、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車など、多岐にわたります。エコをうた....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 04月19日 (月) 9:20~12:30
スキルアップコース(半日)
日本PR協会主催講座 スキルアップコース「メディア対応講座」をアカデミーヒルズ特別価格にてご案内。平常時メディア対応する際に必要なスキルを実....
「実践メディアリレーションズ」
~メディア取材の仕掛けと対応~
-
開催日 : 04月20日 (火) 9:20~12:30
スキルアップコース「ニュースリリースの書き方」 ~報道資料作りの秘訣~
日本PR協会主催講座 スキルアップコース(半日)「プレスリリースの作り方」をアカデミーヒルズ特別価格にてご案内。PRパーソンを目指す方必見で....
-
開催日 : 04月19日 (月) 13:30~17:50
スキルアップコース
日本PR協会主催講座 スキルアップコース「緊急時対応/模擬記者会見」をアカデミーヒルズ特別価格にてご案内。緊急時に必要なスキルを実践的に学ぶ....
「クライシスコミュニケーション」
~危機管理広報の基礎と演習~
インフォメーション
-
六本木ライブラリー無料見学会 随時開催中!
専用スペースの提供やコミュニティ活動のサポート、セミナーなどメンバー特典満載。スタッフが館内をご案内・解説、ご質問に答える無料見学会を随時開...
-
気軽に利用できる、期間限定「ミーティング&セミナープラン」
六本木アカデミーヒルズの施設をリーズナブルに利用できるプラン。 ビジネスミーティングや社内研修など、お気軽にお問い合せください。