中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 大相撲 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【大相撲】

時天空8連勝 平幕Vのチャンスだ

2010年3月22日 紙面から

垣添(右)をはたき込みで破り、8連勝の時天空=大阪府立体育会館で

写真

◇春場所 8日目

(21日・大阪府立体育会館)

 平幕時天空(30)=時津風部屋=が垣添を破り8連勝。横綱白鵬(25)=宮城野部屋=も玉鷲の初挑戦をあっさり退け、大関昇進を狙う関脇把瑠都(25)=尾上部屋=も旭天鵬を寄り切り、3人が無敗を守った。4大関は総崩れ。日馬富士(25)=伊勢ケ浜部屋=は苦手の琴奨菊に押し出されて初黒星。琴欧洲は初顔の土佐豊に押し倒されて2敗目。魁皇は稀勢の里に、琴光喜は安美錦に屈し、ともに3敗。

 封印していたはずの足技が自然に飛び出していた。垣添に右足から思い切りのいいけたぐりをお見舞いする。それはこらえられたものの、先手を奪った時天空はタイミングのいいはたき込みで垣添を仕留めた。

 初日から8連勝。幕内勝ち越し第1号を決めた時天空はインタビュールームで「優勝争い? まだ早いです」と控えめに話したが、日馬富士に土がつき全勝は3人に減った。ここは荒れる春場所だ。2001年秋場所の琴光喜以来となる平幕優勝も夢ではない。

 先場所に右足の親指を脱きゅう。皮膚も半周ほど裂ける大けがで途中休場した。足技は封印していたが、ここで自然と出たのは順調に回復している証拠。「不安もあったけど体はよく動いてますね。ひげ? そって負けたらと思うとそれませんよ」と笑顔を浮かべてあごひげをさすった。

 次の目標は「2ケタです。優勝? まだ早いです」と支度部屋でも同じ答えが返ってきたが「親孝行したい。何をしたいかは、あまり声を出して言うものじゃありませんから」と両親への恩返しが力になっている。

 東農大3年時に時津風部屋に入門。学生時代は毎朝、校門前の掃き掃除をして時給1000円のアルバイト料をもらっていた。卒論は「ダイナミック・モデルを利用したモンゴル国の人口動態に関する研究」を日本語で書いた努力家であり、奨学金を合わせた8万5000円で生活していた苦学生だった。

 関取になってからは四駆の日本車などをプレゼントしてきた孝行息子だが、優勝という名誉ほど両親が喜ぶものはないだろう。

  (岸本隆)

 

この記事を印刷する


中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ