ここから本文です
[PR]

1年放置も腐らないマクドナルドのハンバーガー、中国で話題に

3月22日12時46分配信 サーチナ

 米国在住の栄養士の女性が、マクドナルドが提供する子供向けセットについて、購入から12カ月が経過してもまったく腐敗しないと主張、購入当時の様子と12カ月が経過した様子の写真を公開し、話題になっている。中国新聞網が伝えた。

 食品が12カ月も放置されれば、腐敗し分解されるのが通常だが、12カ月間放置されたマクドナルドの子供向けセットはわずかにしなびれているだけで、腐敗は一切進んでいない様子だ。

 これについて、写真を撮影した米国の栄養士は、マクドナルドが提供する食品には過剰に防腐剤が含まれている証拠であるとした。さらに女性は、実験期間中、子供向けセットにはハエすら寄りつかなかったと語り、「微生物すら分解できない食べ物を、子供の体が正常に分解、代謝することなどできないだろう」と述べた。

 栄養士の女性は比較的乾燥したコロラド州デンバー在住で、実験もここで行われた。中国の専門家は「砂漠など極端に乾燥している地方でも食べ物は最終的には腐敗する。デンバーの気候が乾燥しているといってもそれは同様であり、マクドナルドのハッピーセットに防腐剤が過剰に含まれているかどうかは別の実験が必要だ」と語った。

 中国では先日、下水から食用油をリサイクルしていた事件が発覚し、食の安全に対して非常に敏感になっている。マクドナルド中国は今回の報道に対し、「中国のマクドナルドは安全性を重視している。また、消費者の安全を保証するため、政府が定めた関連規定を遵守(じゅんしゅ)している」とし、米国での報道については「事実関係を確認中であり、事実がわかり次第正式に発表する」と語った。(編集担当:畠山栄)

【関連記事・情報】
【中国ブログ】日本人になりたい「安全な中国食品を食べられるから」 (2009/12/24)
神戸牛のニセモノに注意!氾濫する「偽」高級牛肉−中国 (2010/03/12)
【中国ブログ】健康に良い食材は?「日本人の食事を見れば分かる」 (2010/03/15)
輸入禁止の米国牛肉が裏ルートで中国へ、業者と税関に非難 (2010/01/29)
【中国ブログ】日本製の粉ミルクのせい?「子どもが礼儀正しく」 (2009/12/16)

最終更新:3月22日12時46分

サーチナ

 

この話題に関するブログ 3件

関連トピックス

主なニュースサイトで ハンバーガー の記事を読む

注目の情報
ひ、広い…これが2000万円台の家

マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活を実現![SUUMO]
年収400万円台で買える!一戸建
PR
ブログパーツ

海外トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法